【画像あり】小学校教師さん、気が狂いそうと愚痴ってしまう・・・

54
愚痴 基地 ゴム 嘘松 嘘に関連した画像-01
1

可哀想に・・・
愚痴 基地 ゴム 嘘松 嘘に関連した画像-02



2

え、なにこれは・・・


6

基地しかいないのか


7

そんな頭おかしい親なんかめったにいないし、いたとしても教育委員会は相手しないで
嘘松すぎるわ


10

これが嘘じゃなかったら生徒の家に行って一日中探したらあかんのか
ついでに家の中ひっくりかえすとか


12

>>10
これ親が言ってるのは最初の時点で無くした消しゴムの事やと思うで


22

>>12
そうなのか
家でなくしたって書いてあったからなんやけど
消しゴム貸す前にないと言ってた消しゴムを探せということか
親の頭おかしいやろ


24

>>22
どちらにせよ頭おかしいことに変わりないね


25

>>22
ワイが察するに
子どもが消しゴム無くして先生に相談するも無くした原因には追求せず貸し与える事で問題解決
親から消しゴムの無くなった原因は何なのか?もしかして虐めで盗まれたりしたんじゃないか?何故無くなった時点で一緒に探さなかったのか?と言われる
これなら教育委員会から怒られるのも解らんでもない


27

>>25
なるほどな
それやったら借りた消しゴム返してから文句言うべきやな
小学校の先生大変やな



28

>>25
深いな
これは学校教育がいかに難しいかの題材になりそう


14

モンペを消すのが真の教師の役目


16

学校教育に責任転嫁するのが親の役目


17

なんでこれ教育委員会は先生の味方せんの?


19

教師エアプやけど自分の正当性上に主張したらあかんの?
自分で抱え過ぎやん


20

その子供の親の名前教えてよ


23

モンペは会話内容と行動記録晒しておkな様にした方がいい





愚痴 基地 ゴム 嘘松 嘘に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(54)

 コメント一覧 (54)

    • 1. アルファ民
    • 2024年12月16日 15:47
    • >>r7
      1学年100人くらいなら数世帯必ずいる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. アルファ民
      • 2024年12月16日 16:02
      • >>1
        そんなのが100世帯中数世帯いる状況がおかしいんだけどな
        昔は親が怒るのが当たり前だった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. アルファ民
      • 2024年12月16日 16:06
      • >>6
        キチガイ率高いなって思ったけど
        考えてみりゃ今の親の世代ってもろに教師から
        理不尽食らってた世代だからその仕返しかもな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. アルファ民
      • 2024年12月16日 16:34
      • >>9
        子供持つようになってんのにいつまでもそんな粘着思考で昔の仕返しを子供の教師にするとかキチガイもいいところだろ
        江戸の仇を長崎で討つどころじゃねぇぞ
        そんな事言ったら団塊なんかは当たり前のようにビンタされてたじゃん
        だけど俺が子供の頃はこんなイカれたモンペの話聞かなかったし
        先生にキレる前に子供がまず殴られるか叱られてたわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. アルファ民
      • 2024年12月16日 16:49
      • >>9
        こいつ最高にあたおかで草
        教育が厳しいなんてのは昭和時代からずっとだったわけで
        それが平成で急に甘ちゃんが増えたって話なんだからお前の話は関係無い
        単純に騒げば良いと思ってるアホなモンペが増えたってだけの話
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年12月16日 18:16
      • >>16
        >>25

        教育が厳しいなんて話はしてねえんだわ
        理不尽って言ってるだろ、俺の時は教師が説教してる横をたまたま通りかかっただけでお前も共犯なんだろとか言ってビンタする教師が平気でゴロゴロいたからな、これが教育が厳しい結果か?
        他にも上げたらキリがない、
        アホなモンペが増えてるが自分の時に理不尽食らったから小学校の教師の言うことを嘘だの言いがかりだの言うアホなクソ親はいるんだよ
        これ実際小学校の保護者会でモンペ親が言うんだぞ




      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年12月16日 18:51
      • >>34
        そんな教師はお前の妄想かいるとしでそれこそ極小数の特異なレアケースでしかない
        お前が引きこもりオタクで漫画読みすぎだから現実を知らずにそんな妄想してしまってるだけでしかない
        モンペが増えたのは騒いだもん勝ちみたいな風潮になったからであって仕返しとかではない
        それが起きるなら昭和時代の方がもっと厳しかったのだから平成初期の時点でとっくになってるという話
        お前が理解力無くて何がおかしいと言われてるか理解できてないんだって自覚しろよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年12月16日 19:53
      • >>37
        レアケースどころかめっちゃいたわ。
        アホな親アホな教師アホなガキ。
        平成の小中時代なんて自分がルールで正しさより多数の意見が正解って時代だったわ。
        胸糞世代のクソガキ共が今は35超えて親になってんだから妄想ではなく現実だろうよ。
        平成時代でとっくになってたのにすら気づけなかったお前さんは周りをよく見てこなかったんだろ?
        当然仕返しのような気持ちも持ったままの親もいるだろうさ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. アルファ民
      • 2024年12月17日 20:51
      • >>46
        「〜もいるだろうさ。」

        とか言ってだんだん弱腰になっていってるの草生える
        そもそも本当に教育や躾や指導が厳しかったのは今の祖父母やもっと前の世代だ
        お前の論なら平成初期にはすでにそう言うモンペだらけになってないと整合性が取れんよ
        つまりただの妄想でしかないとなる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. アルファ民
      • 2024年12月16日 19:52
      • >>25
        アホなモンペが増えたというよりモンペに付き合わないといけなくなったから付け上がられてるんだろ
        生徒は客じゃねーって昔に戻った方がいい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年12月16日 15:58
    • いろんな人に正しい情報が伝わっていないのだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年12月16日 15:59
    • 自分の物の管理を教えるのも学校のセンセの仕事なんやなぁ
      親はクレームが仕事か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:00
    • まあなんというか
      親にも先生にもなりたくなくなる投稿とまとめでしたね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:01
    • >>r1
      エビデンスが示されるまでは釣りだと思え。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:02
    • 匿名でいいからこういうのはどんどん公表してくといい
      異常性は隔離された社会から生まれるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:06
    • 理不尽&理不尽&理不尽に晒されとるまあ教師は地獄やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:18
    • きぃーがぁーくるいそーぉー
      にゃにゃにゃにゃにゃー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 13. アルファ民
      • 2024年12月16日 16:20
      • >>10
        ブルーハーツか、懐かしいな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:18
    • なんで明日なの?
      帰りの会ってもう無いのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:19
    • 姉がPTAの会長をやらされた時も、その中に基地がいてブチ切れてたわ
      地元で有名な企業の社長夫人で雑用は一切やらないけど、人には偉そうな態度で文句は言ってくる
      みんなで一致したことでも教師を使っで遠回しに文句言ってくる
      二度とPTAには関わらん!ってブチ切れてた
      PTAでそれなら教師はもっと大変やろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:20
    • モンペに初めて遭遇した
      アイツラにはあいつらの世界しか無いようで話が通じない
      これは先生大変だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. アルファ民
      • 2024年12月16日 16:29
      • >>14
        花いちモンペ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:36
    • 一定数いるんだろうなこういう親も。
      ってか本当だとしたら教育委員会が無能だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:41
    • >>r1
      Twitterでフォロワー4桁以上は基本嘘つきと思え。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:41
    • >>r1
      そんな些細な問題でいちいち気にするなら教師やめろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:41
    • 仮にこういう頭おかしい親がいたかもしれんが
      流石に教育委員会が「そうですよね~おっしゃるとおりでゲス、ゲヘヘ
      おい、その教師が悪い、処分だ!!」とはならんやろ
      ここまできたら嘘松
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:42
    • >>r1
      子無し女の子持ちへの嫉妬、怒りの妄想ポエム
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:47
    • 小学校1年生の茶話会に出席した際、ある母親が給食のお味噌汁に入っていた温かいお豆腐が食べられなくて泣いて帰ってきたんです!冷たいお豆腐は食べれるのに!どうしてくれるんですか!?と担任に訴えだして教室中シ~ン…となった事思い出した笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 47. アルファ民
      • 2024年12月16日 19:56
      • >>22
        俺がその場にいたら空気を読めない振りして温かい豆腐食えるように家で練習するしかないですねーって言うな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:47
    • >>r1
      事実なら教育委員会さんを指導しないとね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2024年12月16日 17:53
      • >>23
        バカ親子に何言っても日本語通じなさそうだしな。
        文句言って改善する可能性があるのは教育委員会の対応の方やから、
        親子より教育委員会に文句言うのはしゃーない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:49
    • >>r7
      数年前だが小学校で禁止の3DSを隠して持ってきた生徒が居たが
      学校で3DSを紛失したら親が学校に乗り込んで担任教師に見つけるまで探すか買い直しするか迫ってた
      生徒含め学年全員で学校中3DS探すようなことまで言ってた
      教育委員会沙汰にまでしてたが流石に親が悪いとなり大事にはならんかったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:53
    • コメント欄、子無しの嫉妬噓松大量発生で草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年12月16日 16:56
    • >>r1
      「明日返してね」と言うっているのに”そのまま持って帰り”と書く辺り持っていく時点で不快表現しているのおかしい。持って帰られたくないならその日中に返してもらうでしょ普通。
      よって嘘松

      小6男子という”男子”とわざわざ付けるのも女性ならではって感じ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年12月16日 17:22
    • >>r1
      収益化されるようになってからいかに基地エピソードを捏造してインプレ上げるかの世界になってしまった
      インプレゾンビに都合が悪いせいか嘘松という言葉も消えた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年12月16日 17:25
    • 本当の話なら怖いな…

      遺伝って言葉、実感したわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年12月16日 17:38
    • 教師とかいう奴隷に就職する奴が悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年12月16日 17:39
    • >>r1
      探すけど見つかるかは別だし、そもそも無くした事とは別の話だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年12月16日 17:49
    • >>r7
      相手にするよ、真実が分からないから教師からも話を聞く
      普通は校長を通じて聞き取りだと思うけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年12月16日 18:42
    • 子持家庭はモンペor富裕の2極化が進む中、公立教師とかようやるわ
      賃金やっすいのに長時間拘束で報われることがない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年12月16日 18:43
    • ネタに事欠かないってだけでも
      忌避されるの分かるわ
      もうこんなギョーカイで働いているのは
      変人しかいないわ

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年12月16日 19:01
    • >>r7
      相手にするからこそ教育委員会なんだよなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年12月16日 19:26
    • >>r1気が狂ってこそ1人前の先生。マトモな人は先生ちゃうぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年12月16日 19:29
    • クラスに数人いる変なやつの親だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年12月16日 19:29
    • >>r1
      教育実習中の先輩が生徒の親から、
      子供と給食を一緒に食べるな、子供の分が減る
      ってよくわからん苦情が入ったこと思い出したわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年12月16日 19:31
    • >>r1
      「(広い意味での)接客業」は最底辺の仕事
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年12月16日 19:32
    • >>r1
      青バッジ付いてるアカウントは基本嘘松だと思ってるんだけど
      青バッジなしで今まで普通の日記みたいなのしか書いてないアカウントがいきなりぶっこむキチエピソードは臨場感がヤバい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年12月16日 19:50
    • >>r1
      まじでこういうカスハラに毅然と対応しないと成り手がいなくなるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年12月16日 20:03
    • 小6で消しゴム無くて友達に借りられないのはなんか変。
      借りた消しゴムを家で失くすのも中々ない。
      この子は知的に問題あるか、何か隠してる。
      何れにしても何かあるで、調査は必要。教師がアホや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年12月16日 20:20
    • >>r1
      ケチくさ
      消しゴムくらいくれてやれよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. アルファ民
      • 2024年12月18日 06:51
      • >>49
        全員が忘れたら全員にあげるのか?アホ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年12月16日 23:38
    • >>r7
      逆だよ平成になってからそんな頭おかしい親しか居ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年12月17日 15:56
    • >>r1
      自分の学生時代、周りの生徒を思い出して
      まともでいられる環境じゃないってわからないのかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年12月18日 06:53
    • >>r7
      相手にしないと教育委員会に矛先向くから聞き取りには行くぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(54)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

54