3:
すき家のがうまそう
粒大きいし
粒大きいし
5:
松屋の2倍盛り食ったけど別にいくら少ないとは思わんかったで
11:
鮭のイクラとは言ってないから
13:
見た目じゃ圧倒的すき家かシェイクもあるし最強になった
14:
なか卯とすき家比べようや
15:
お湯に入れたら油分浮いてきそう
24:
すき家は米見えないけど
松屋はハゲてるやん
松屋はハゲてるやん
27:
たかがこの程度のイクラの量で980円ってぼったくりすぎだな並盛は
スーパーで米とイクラ買ったら倍の量イクラ乗せられるわ
スーパーで米とイクラ買ったら倍の量イクラ乗せられるわ
32:
>>27
松屋1980円
すき家2190円
松屋1980円
すき家2190円
28:
牛丼チェーンででで海鮮とか怖くて食えんわ
31:
>>28
すき家はもともとマグロでノウハウあるから大丈夫やろ
すき家はもともとマグロでノウハウあるから大丈夫やろ
65:
>>28
冷凍したのをポンって出してるだけやぞ
冷凍したのをポンって出してるだけやぞ
29:
すき家とかって酢飯ではないんだよな
33:
>>30
スーパーでいくらってイクラくらいすんの?
スーパーでいくらってイクラくらいすんの?
34:
>>33
2000円くらいではないでしょうか
2000円くらいではないでしょうか
35:
>>33
豚肉(小)のトレーみたいなのに入ってて800円とか
豚肉(小)のトレーみたいなのに入ってて800円とか
36:
>>30
スーパーのいくらもそんなもんだよ、筋子だから安いんだよスーパーは
スーパーのいくらもそんなもんだよ、筋子だから安いんだよスーパーは
39:
スーパーの方がちゃんとしたイクラだろ材料明記しなきゃだし
40:
>>39
だからスーパーのいくらの醤油漬けは高いんだって、ボッタクリレベルに高いから
だからスーパーのいくらの醤油漬けは高いんだって、ボッタクリレベルに高いから
52:
>>48
これで2倍かぁ…
通常盛りで出てきてもがっかりやな
これで2倍かぁ…
通常盛りで出てきてもがっかりやな
60:
イクラ多けりゃいいってもんでもないやろ
米とのバランス大事や
米とのバランス大事や
77:
これちゃんとサケのイクラなん?
最近どこ行っても鱒イクラばっかりでウンザリ
最近どこ行っても鱒イクラばっかりでウンザリ
79:
今年鮭不良って割になんで今年いくらやすいんだ?
80:
いくら余ってるんか?これって今年だけなんかな
違うチェーン店で同じ日にいくら丼発売するとかどうなってんねん
違うチェーン店で同じ日にいくら丼発売するとかどうなってんねん
ホームに戻る