1:
3:
駐車場代高いぞ
6:
東京競馬場の上層階やろ
7:
実際うまい
8:
昔から競馬場とか競輪場のメシは安くて美味くてボリュームあってと入場料払ってでも食いに行く価値アリと言われてたからな
10:
馬肉は売ってないのか?
11:
重賞ない日の土曜がオススメやで
12:
競輪ってたまに酒売ってなくてイライラする。
競馬は全場でいける?
競馬は全場でいける?
14:
大井のもつ煮がうまかったんだが前行ったときはもうやってなかったな
あれはコロナ対策だったんだろうか
あれはコロナ対策だったんだろうか
15:
地方競馬場がだいたい推すもつ煮も言うほど美味いわけではない
雰囲気でなんとかなってる
雰囲気でなんとかなってる
17:
パチ屋の飯もこのくらいうまくなってくれんかな
18:
先日のアド街で大井競馬場のグルメやってたな
28:
ばんえい競馬場の豚丼美味かったなぁ...
29:
東京競馬場とか中山競馬場は遊具だらけだから
普通に家族連れおるよな
食べ物も家族でも食べやすいものある
普通に家族連れおるよな
食べ物も家族でも食べやすいものある
33:
競馬場行ってるやつ金も暇もあって凄いわ
貴重な日曜日に高くて少ない飯食って馬券買って応援したって帰るなんて普通無理や
貴重な日曜日に高くて少ない飯食って馬券買って応援したって帰るなんて普通無理や
38:
>>33
何事も経験や
つまらないと思ってたものが最高の体験なったり
面白いと思ってたものが最悪の記憶になったりする
人生なんて短いんやから好き嫌いせず色々したほうがええで
何事も経験や
つまらないと思ってたものが最高の体験なったり
面白いと思ってたものが最悪の記憶になったりする
人生なんて短いんやから好き嫌いせず色々したほうがええで
42:
>>38
底辺の体験なんてする必要ある?
底辺の体験なんてする必要ある?
45:
>>42
上級もいるのが競馬場やで
上級もいるのが競馬場やで
58:
>>33
試合観戦したと思えばいい
試合観戦したと思えばいい
35:
フードコートみたいなのもあれば、お高めのウナギ屋もあるよね🐟
37:
競馬場行って一杯600円くらいでビール買うけど
負けてるとなんでこんな高くて普通のビールをワイは飲んでるんやってなる
負けてるとなんでこんな高くて普通のビールをワイは飲んでるんやってなる
43:
雀荘飯もうまいぞ
51:
>>43
バイトが低火力のコンロで作ってるのに深夜に食うクソウマチャーハン最高
バイトが低火力のコンロで作ってるのに深夜に食うクソウマチャーハン最高
54:
>>51
レンチンか出前やろ
レンチンか出前やろ
44:
競馬場の入場料って150円?
47:
>>44
100~200円
100~200円
48:
>>44
場所による
無料のところもある
あと大きいレースのときは500円とかなる
場所による
無料のところもある
あと大きいレースのときは500円とかなる
55:
子供連れた家族がブルーシート敷いて飯食ったりしてるぞ
56:
競馬場を新しくすると既存の飯屋が完全撤退する悲しい法則
例:弥富
例:弥富
61:
少し前は小倉競馬場はレース開催されてない土日は家族連れてピクニック感覚で来る人が多い行ってた
そんな日に競馬場の食堂やってるか知らんけど
そんな日に競馬場の食堂やってるか知らんけど
63:
公営競技場行くのの楽しみの一つにローカルBグルあるねん
船橋オートのあんかけ焼きそばもう一回食べたかったな
船橋オートのあんかけ焼きそばもう一回食べたかったな
66:
地元の老舗のビリヤード場は従業員の綺麗なお姉さんがお湯入れて作ってくれる500円のUFOが飛ぶように売れてた
74:
なお50800円くらいする模様
76:
無駄に金使ってしまう魔の施設やぞ
79:
賭ける金3000円にしとけば1日5000円くらいで楽しめるやろ