【決定的証拠】高梨沙羅、明らかにハメられていた

188
筋骨 高梨沙羅 高梨 失格 白人に関連した画像-01
BMIによってスキー板の長さが変わる模様
元々筋骨のある白人はスキー板が長いのだが
小柄な高梨は、理想の板長に届くために無理矢理増量する必要がある

その日の体重でスキー板まで変わるのキツいな。
筋骨 高梨沙羅 高梨 失格 白人に関連した画像-02

高梨沙羅がスキー板の長さ違反で失格に 22年北京五輪ではスーツ違反で悪夢 ジャンプW杯女子個人第9戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/c08b3c79db31df447c17c24d60135623be097858



212

>>210
なんというめんどくさい競技


213

>>210
ちょっとくだらないよね、後付の理由が多すぎる


216

>>210
ミリ単位で板があるんか?削るんか?無茶苦茶だな


218

>>216
スタッフが色々な長さの板を持っていく。スーツもその日の体重に合わせられるよう重さが異なるのを持っていく。結局ギリギリを攻めすぎた結果、想定よりも体重が減って失格って話じゃないか?


225

>>218
だいぶ細かいルールだけどやっぱスタート直前に検査して「はいOKどうぞ」って上に向かえるようにしないとダメだわ


219

>>216
トッププレイヤーはさすがに特注だろが、BMIで変わるならズレるかもね


228

>>210
細かすぎる
こんな競技もうやめておけよ


245

>>210
もともと身長+○○cmだったのが、背の低い日本人に有利だからと(身長×○○%)cmに変わったんだよな確か
今のBMIルールは多分だが過度な減量をする選手が現れたからかな


257

>>245
白人はゴツいからな



248

>>210
これもまたウェアの時と同じで検査員によって測り方が全然違うとかなんだろうな
みんなグレーだから下げたい選手を狙い撃ちして失格にするんだな


325

>>210
これはめんどくさいねwこれで辞める人いるだろ


214

徹底マークだな


227

その日の体重で板やスーツの長さ重さの規定が変わり
しかも飛んだ後に計測するから
いくらでもケチつけて失格にできる感じ?


229

競技前に検査すればいいのに、後でして失格にすることの意味が分からない。


234

>>229
陸上なんかのドーピング検査も先にしたらいくらかマシになりそうだけど
してたらゴメンやで


240

ボクシングで試合後に計量して失格って言われたらたまんねえだろな


249

この人らレベルなら用具はメーカーが用意してんじゃないのか
その日の身長数ミリの誤差や計測機でいくらでも失格判定取れそうではある


251

この選手、違反多すぎじゃない?
ギリギリ攻めすぎてるのかね


279

>>251
ギリギリを攻めるのは道具を使うスポーツでは必然
それにヨーロッパ人相手には綺麗事じゃ勝てないよ
日本人は校則違反みたいなノリで叩くけど


301

嫌がらせだろうな
メーカーが用意してるはずだから間違いようがないし


305

>>301
板メーカー「え?!供給してる他の白人選手はみんなOKなのに、高梨だけNGって・・・」


316

>>305
完全な日本人差別

絶対に許すな!


314

2回目計量で水分抜けて体重維持できなかった


317

単純な競技ゆえにルールとの戦いになってしまってのがつまらんよな
失格経験が複数回ない選手なんてほぼいないだろ?



323

競技中の細かい体重変化で使っていい板の長さがコロコロ変わるなんて欠陥ルールだろ
真面目にギリギリ攻めてる奴ほど不利じゃん






筋骨 高梨沙羅 高梨 失格 白人に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(188)

 コメント一覧 (188)

    • 41. アルファ民
    • 2025年01月07日 12:23
    • >>r210せめて筋肉量にしろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年01月07日 12:30
    • 白人競技はありとあらゆる手段で熱心にアジア人迫害するな
      黒人排除はもう諦めた感あるが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2025年01月07日 12:35
    • 飛ばせる前に来ていないかどうか検査するようにルール変えろよ、バカ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年01月07日 12:36
    • ウェアに関しては事前チェックだとチェック後にいくらでも不正ができるけど、BMIに関しては事前チェックでいいでしょ
      その測定結果に対して、適切な板の長さかだったのかは事後チェックでもいいけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 135. アルファ民
      • 2025年01月07日 15:53
      • >>46
        検査前に水とか大量に飲んで検査後吐く奴がふえるだけじゃね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年01月07日 12:36
    • マジで基本的なことやけど、ギリギリを攻めるからこうなるのではとしか思わん。
      飛んだあとに限らず当日いつチェックされても大丈夫な状態でいられない時点で個人的には失格だと思うわ。
      体重だBMIだってそれほどデリケートな部分で失格になるのわかっててギリギリ攻めた結果失格になったらそれはデリケートが味方しなかったってことや。
      ギリギリですり抜けようと思ったらぶつかったというだけのことや。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 61. アルファ民
      • 2025年01月07日 13:07
      • >>48
        数百グラムなんて普通に変わるのに、ミリ単位場合によってはナノ単位で毎回変えるのがどうかしてるわ

        トイレ行ったら失格になるレベルの長さにしてることがどうかしてるわ 

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 84. アルファ民
      • 2025年01月07日 13:37
      • >>61
        今回はこうですよと日本人選手にだけ知らせていなかったわけでもなくその点は皆同じ。
        BMI数値という動く余地のあるものなのだからトイレに行くことも踏まえて規定内に収めて臨みなさいということだと思うのだが。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 118. アルファ民
      • 2025年01月07日 14:58
      • >>61
        どうにもコントロールできないナノ単位のチェック項目が審判に見られることわかっていたにも関わらずギリギリまで足を踏み入れたのは選手自身やんって話なのよ。
        ある程度上下しても大丈夫なように調整してないのが悪い。
        BMIのルールは飛んでから言われたわけじゃないんだから。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年01月07日 12:47
    • 道具に頼ってる時点でスポーツとして欠陥だろ。
      冬季五輪もつまらんからやめろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 56. アルファ民
      • 2025年01月07日 12:57
      • >>50
        プロスポーツって遊びでやってんじゃねーから
        金のこと考えたらそういうこともあるんだわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 163. アルファ民
      • 2025年01月07日 20:01
      • >>50
        そういう意味で走る系の競技が好きだったがあれも飛び跳ねるタイプのランシュ出てきて変わってしまったからなぁ…大昔みたいに全裸競技するしかない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年01月07日 12:48
    • マージンもてアホ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年01月07日 12:49
    • そんなの聞いてないぞという新ルールを後出しされて失格になったならまだしも、既に定められてるルールで失格なら受け入れるしかなくね。
      VTR判定じゃないんだから抗議も何もないというか。
      それに飛んだあとにチェックが入るなんてことは例年通りなわけやし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2025年01月07日 12:57
    • やっぱスポーツは基本アジア蔑視なんだよな
      こんな猿に活躍してほしくない
      欧米人が自慰を永遠にし続けるために生まれたのがスポーツ大会
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 72. アルファ民
      • 2025年01月07日 13:27
      • >>57
        永遠にオリンピアで開催しといて欲しい
        もちろん国籍はギリシャ以外参加不可で
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 58. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:05
    • マイナースポーツって流行ってる国で売ってかないと競技の存続すら危うくなってくるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 132. アルファ民
      • 2025年01月07日 15:48
      • >>58
        忖度しないと人気維持できないんならやめたほうがいいよマジで
        選手にとっても得にならない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 63. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:17
    • >>r210
      今こんな事になってんの?ホッケーやスキーでは白人が無双してるし軽量系ぐらいはアジアンに譲れよウゼェ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 88. アルファ民
      • 2025年01月07日 13:39
      • >>63
        忖度要求したらあかんやろw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 64. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:18
    • >>r210
      スケートボードもボルダリングも日本人が勝ちまくったら絶対、欧米有利ルールに改悪されると思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:26
    • 検査後にズボンずらす奴が多すぎるから
      競技前、協議後に検査、かつ競技中のカメラ審査が必要
      もう裸でやればいいと思うけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 131. アルファ民
      • 2025年01月07日 15:45
      • >>67
        伝統的オリンピックは全裸だしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 69. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:26
    • 大相撲だって外国人力士が強くなりすぎたら人数を制限したし、案外スポーツなんてそんなもんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:26
    • >>r210
      白人が勝てないとルール変更
      経済でも政治でもこればっかりやってたから最近欧米諸国が衰退しまくってんの皮肉だよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:26
    • >>r210
      絶対にアジア人を活躍させないという鉄の意思を感じる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:30
    • >>r210
      前回大会はポリコレうるさくて生物学的な男に女子金メダルくれてやってたのに、根本的なアジア差別は絶対にやめないんだよなこいつら
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:32
    • >>r218
      金持ちじゃないと参加すら不可能って世界に門戸を開いたスポーツのあるべき姿じゃねえな
      とんでもないブルジョワスポーツ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:33
    • >>r305
      ジャッジ、計測員を捜査して欲しいね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:33
    • どうせ一人ずつやる競技なら服のサイズ測るのも競技の内容に組み込めばいいだけやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:35
    • >>r210
      1回目OK 2回目NGってどういうことや?ジャンプ毎に身長体重測るんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:35
    • >>r210
      如何にして白人を勝たせるかが課題だからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:36
    • 階級でも導入して飛距離で競えよ
      フィギュアみたく誰も見なくなるぞこんなん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:39
    • ルールがおかしいとしてもルール違反していい理由にはならないよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 139. アルファ民
      • 2025年01月07日 16:17
      • >>87
        それはそうだけど、ルールの不備を指摘するのすら叩いてるやつがいるからな
        奴隷根性極まれり
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 89. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:43
    • スキーも階級制にしたらいいんじゃないか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. 日本人
    • 2025年01月07日 13:49
    • 「日本人が勝ち始めるとルールを変える」と言えば
      スキージャンプ(複合含む)の他には水泳なんかもそうだけど
      協会の内部にいるんだろうなそういう奴が
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:50
    • 「小柄な高梨は、理想の板長に届くために無理矢理増量する必要がある」

      『自分に合った板を身につける』のではなく『高い距離が出る板に自分が合わせる』ってとこから考え方が道具依存かつ無理矢理なことしてんだなぁって思ったわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2025年01月07日 13:55
    • >>r279
      それで失格になったら意味ないだろ
      前にもモモンガみたいなスーツ着て失格になってたし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:00
    • 他のやつらも同じ条件でやってんだから言い訳にはならんで。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:04
    • ギリギリを攻めることはギリギリアウトになることもあるだろうに、失格の現実は受け入れなしゃーないやん。
      ルールも事前に知らされた上でそこに踏み込んでいざ失格になったら差別だと騒ぐのは見苦しい。
      それでも装備を限界に近づけることをやめられないなら肉体の調整を完璧にしてから出直してこいってなるやん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:09
    • 回転とかならまだ分かるけど
      ジャンプなんてそこまで勝ちたい競技でもないやろ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 102. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:16
    • 今に始まった話じゃない。スーツといいジャンプ系は特に顕著
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 103. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:17
    • >>r210
      南蛮人どもの茶番に参加する知障猿の末路、人間なら元のルールでの大会を作って全然飛ばない南蛮人を笑いものにしてやればよい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:17
    • >>r210
      日本人だけが強くてもスポンサーや放送権収入が増えないからじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 116. 
      • 2025年01月07日 14:51
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 106. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:20
    • やってられんだろうな。人生捧げて努力した先にこれが待ち受けてたら普通の精神で居られなくなると思うわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 110. アルファ民
      • 2025年01月07日 14:31
      • >>106
        スーツや板の攻めは人生捧げた努力と言わんだろw
        魂(プライド)を賭けた(捨てた)博打や。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 107. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:28
    • こんな競技やめろよって簡単に言うけどさ
      小さな頃からこれに懸けてやってきたんだよ
      人生めちゃくちゃにされて尚、直向きに頑張っていて偉いと思うよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:29
    • >>r212
      チームと本人の体重のコントロール不足でしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 143. アルファ民
      • 2025年01月07日 16:44
      • >>108
        そういう話じゃないんや。
        日本もジャンプ黄金期があって、そっから日本に対抗する為にわざわざルール変えた経緯もある闇深い話やぞ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 109. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:29
    • まぁ板のサイズが一緒なら軽い方が有利なのは素人でもなんとなく分かるし
      公平にするためのルール改定なら一定の理解もできる

      また白人有利にするためのルール改変かよってのさえなきゃな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:40
    • なんてめんどくさい陰湿ルール
      スキージャンプやる子いなくなるじゃん。バカなの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 115. アルファ民
      • 2025年01月07日 14:50
      • >>111
        ギリギリを攻める人が減るの間違いでは。
        リスク犯して失格もらう厳しい現実に「競技自体をやる人がいなくなる」はハナからスポーツマン失格やろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 112. アルファ民
    • 2025年01月07日 14:41
    • >>r218
      命懸けの競技なんだから金くらいかけて当然
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. アルファ民
    • 2025年01月07日 15:05
    • ゴチャゴチャと判定てもめるスポーツなんて大嫌い 止めろ止めろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. アルファ民
    • 2025年01月07日 15:07
    • 毎回引っかかってるのに
      学習しない選手側に問題がある。

      スーツのギリギリセーフかどうかを競う競技だっけジャンプって?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. アルファ民
    • 2025年01月07日 15:09
    • そういう事を今年冬季五輪があるのに今ぶつけるのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. アルファ民
    • 2025年01月07日 15:09
    • 誰がどう測ろうが文句つけようのないスーツきてスキー板履いて
      実力で勝てばいいじゃん

      ギリギリやらなきゃ勝てないんじゃその程度の選手なんだろ結局
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 125. アルファ民
    • 2025年01月07日 15:18
    • しょうもねえ競技になり果てたな
      体格で埋めようのない差が付くなら
      体格別にすれば?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 126. アルファ民
    • 2025年01月07日 15:19
    • >>r210
      またズルしたの?🤦‍♀️
      正々堂々とルールを守って実力で勝負して🤷‍♀️
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 128. アルファ民
    • 2025年01月07日 15:37
    • >>r210
      試合前に検査して道具の使用可否確認しろよ
      なんで競技始まってから検査するん?いちゃもんつけたい放題の欠陥競技
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 130. アルファ民
    • 2025年01月07日 15:42
    • 体重別にしろよ
      バスケも身長別にな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 136. アルファ民
    • 2025年01月07日 15:53
    • >>r212
      審判長が派閥内で権力を誇示する為に失格にさせたって記事見たわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 141. 
    • 2025年01月07日 16:20
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 142. アルファ民
    • 2025年01月07日 16:43
    • >>r317
      日本だから日本人選手の失格がよく報道されてるだけで、他の国の選手も失格が多いのかもしれんね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 161. アルファ民
      • 2025年01月07日 19:51
      • >>142
        この大会じゃないけど
        前の大会でスキージャンプ失格多すぎてニュースになってたわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 144. アルファ民
    • 2025年01月07日 16:50
    • もう人間抜きでスキー板にウェア括り付けてどれだけ飛ぶかの競技に変えたらどうよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 148. アルファ民
    • 2025年01月07日 17:40
    • 体重重い方が台からの加速に有利そうだが
      縮こまったりして抵抗減らせる余地があるし
      んで飛んだあとは広がって抵抗増やせる
      そう言うのもちゃんと考慮してんのかねー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 149. アルファ民
    • 2025年01月07日 17:41
    • >>r210
      全くハメられてないんだが?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 150. アルファ民
    • 2025年01月07日 17:43
    • ホワイトのみの世界大会でも開いとけよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 152. アルファ民
    • 2025年01月07日 17:44
    • K点の距離も長くしないとフェアじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 153. アルファ民
    • 2025年01月07日 18:06
    • 高梨はここ数年突出した記録だしてないし流石にこじつけが過ぎる
      なんでそんな事しなくても元々メダルに絡んでない選手をルールでハメる必要があるんだ
      恥ずかしいからやめとけよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 155. アルファ民
      • 2025年01月07日 18:49
      • >>153
        ハメられてなんかないだろ。
        予め知らされてるルールのギリギリを攻めたらアウトになったってだけの話でしかない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 154. アルファ民7
    • 2025年01月07日 18:32
    • ここまで道具に細かい競技って他にあるか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 156. アルファ民
    • 2025年01月07日 19:19
    • >>r225
      そんな事したら後からクレームつけられないだろ
      いかにして白人を優位に立たせるかがルール作りの基本だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 157. アルファ民
    • 2025年01月07日 19:42
    • >>r325
      まじてクソ競技辞めちまえよ
      フィギュアとかもそうクソ競技
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 179. アルファ民
      • 2025年01月08日 07:42
      • >>157
        お前今のフィギュアスケート知らんな?
        日本に有利なルール変更しまくったからエグイことになってるぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 158. アルファ民
    • 2025年01月07日 19:45
    • >>r279
      流石に整形やメイクは叩くけど
      ヨーロッパのアホルールはルール叩く
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 159. アルファ民
    • 2025年01月07日 19:46
    • >>r314
      閃いた終わった後に水がぶ飲みや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 160. アルファ民
    • 2025年01月07日 19:49
    • >>r210
      けっこう他の選手も失格になってんじゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 162. アルファ民
    • 2025年01月07日 19:56
    • >>r245
      バスケやバレーみたいに背が高くて有利な競技はそのままのくせにな
      白人に関わったら負けや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 165. アルファ民
    • 2025年01月07日 20:05
    • >>r210
      ごめんけどそれなりに筋肉つけたらBMI21はいくくない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 166. アルファ民
    • 2025年01月07日 20:39
    • その場で調整する猶予ぐらい欲しいわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 167. アルファ民
    • 2025年01月07日 20:47
    • 体格に恵まれたパワー系が活躍するところより小柄だけどテクニックで活躍する人を見る方が楽しいのに。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 168. アルファ民
    • 2025年01月07日 20:48
    • >>r210
      クソみたいな競技だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 169. アルファ民
    • 2025年01月07日 20:51
    • ハンマー投げは身体でかいやつが有利だから体重に応じて重さ変更するべきじゃね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 170. アルファ民
    • 2025年01月07日 21:33
    • 試合後じゃなくて試合前にチェックしろよハゲ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 171. アルファ民
    • 2025年01月07日 21:36
    • ルールを操作することばかり達者になるから落ちぶれたんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 172. アルファ民
    • 2025年01月07日 22:49
    • 今のUSスチールも経営難だから日鉄に売るって言ってるのに
      バイデンもトランプも「関税やUSスチールの税を優遇して建て直させるから反対」って言ってるからな
      ルールを歪めて何とかしようとするから企業やスポーツがどんどん腐っていく、だって国が救済してくれるんだもの、努力する必要が無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 175. アルファ民
    • 2025年01月08日 00:47
    • >>r251
      同じことやっても白人はセーフ、黄色猿はアウトってだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 180. アルファ民
      • 2025年01月08日 07:43
      • >>175
        スキージャンプは白人も普通に失格になっとる
        というか白人の方が多い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 176. アルファ民
    • 2025年01月08日 03:23
    • 水槽に潜って溢れた水の嵩と体重の比で板の長さは決めろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 177. アルファ民
    • 2025年01月08日 03:37
    • >>r210クリスチャン・ホーナーを抹弑すべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 181. アルファ民
    • 2025年01月08日 11:25
    • ヨーロッパ人のヨーロッパ人によるヨーロッパ人の為の競技だからねぇ。モトGPもF1その他も然り
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 182. アルファ民
    • 2025年01月08日 19:35
    • 若い女の子に身長とBMI聞いたら
      多少はごまかすだろ(笑)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 183. アルファ民
    • 2025年01月09日 01:41
    • ルールの是非は置いといて、前もって決まってたのに守れなかったなら本人やチームのせいでは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 186. アルファ民
    • 2025年01月10日 07:16
    • まず事後検査が選手全員じゃなくてランダム(笑)な抜き打ちとかいう不公平さだし、こんなミリ単位・数グラム単位で失格なるなら検査員の測り方の匙加減次第だからな。検査員が買収されてたりレイシストだったら終わりよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 187. アルファ民
    • 2025年01月11日 02:33
    • 女子として競技が立ち上がって改定前の不完全な時代の女王は
      さっさと引退してくれってことだろ、ただでさえ乗っけて飛ぶだけの競技生命が長いもので競技から歓迎されてないんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 188. アルファ民
    • 2025年01月14日 02:48
    • スキージャンプの謎ルール改正はもはや伝統芸だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(188)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

188