おすすめ記事


【必見】しみけんが騙された不動産投資詐欺の手口がヤバすぎると話題に

147
スキーム 住宅扶助ガッポリ セクシー男優しみけんさん 一斉退去 手口に関連した画像-01
貧困ビジネス業者によるアパート投資詐欺がヤバすぎると話題に

セクシー男優しみけんさん、1800万の不動産詐欺に遭ってしまう
スキーム 住宅扶助ガッポリ セクシー男優しみけんさん 一斉退去 手口に関連した画像-02
スキーム 住宅扶助ガッポリ セクシー男優しみけんさん 一斉退去 手口に関連した画像-03

以下手口

適当な中古アパートを購入

生活保護を住まわせる

住宅扶助ガッポリ

高額利回り物件として転売

一斉退去でもぬけの殻になる

物件を掴んだオーナー死亡へ

不動産ブームの陰で損失相次ぐ “生活保護アパート投資”
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230526b.html




356

>>191
これ読んだほうがいい
ほんと増えてる


405

>>191
闇入居だろこれ


528

>>191
絶対これだよな
よく出来たスキームだわ


548

>>191
生活保護の住居補助を別口で分けるからこうなってるんじゃん
行政の怠慢


613

>>191
税金でゴミアパートで高い家賃奪ってたクソオーナーざまあ


774

>>191
虚業が虚業に騙されて草
自業自得


787

>>191
オーナーが最初からわかってて生活保護を食い物にしようとしてるの笑うわw
不動産投資のトラブルって自業自得みたいなのばっかりだな


845

>>191
生活保護者の商品価値高すぎるだろ


851

>>845
役所から直接家賃振り込まれるケースが多いから使い込まれることないやんて油断してまうねん



906

>>191
40代の川上さん(仮名)。 去年5月、川越市にある築20年の中古アパートを3100万円、全額ローンで購入したという川上さん。妻と4歳の娘がいます。将来の子どもの学費や老後の足しにしたいと考えて、初めてのアパート投資に踏み切ったと語りました。

川上さんが購入した時、アパートは満室でした。
月々の家賃収入は合計およそ33万円。ローンの支払いをしても11万円あまりが残る想定でした。固定資産税や修繕費などの費用はかかりますが、18年ローンを完済すれば、さらに利益が得られると考えていました。

まず
この時点で馬鹿だとわかる


914

>>906
>生活保護受給者の家賃に設定したのは4万2000
これは、この地域の物件を取り扱う不動産会社によると、周辺相場の1.5倍ほど高い家賃だといいます。

普通の人に貸したら利回りゼロじゃねーか


922

>>191
1回生活保護受給者を入らせて売れたら転居させるのか
貧困ビジネスも進化してんなあ


948

>>922
自分でアパート経営するよりリスクが低いな
考えた奴は賢いわ


5

利回り13.5%なんてホイホイすぎるやろ


9

言うほどセクシーか?


13

1800万で一棟買えて利回り13%なんてあるわけない
バカなのかな?


14

そらなんとかいう事実婚の嫁と別れるわな


17

1800万で一棟買いって
生活保護レベルの物件やん
生活保護者住まわせて価格釣り上げて転売するグループぽいな


19

どんなボロアパートやねん


22

まともな利回り13%の物件を他人に売るわけないだろ


28

新潟て
せめて埼玉やろ


29

頭悪すぎる
こんなのを信じるってありえん


34

脳みそ男さんに集中してる奴の末路


39

退去理由「オーナーがしみけんやから嫌や」とか理由になりうるやろ



45

しみけんって賢いと思ってたけどアホなんやな


46

撮影スタジオとして貸し出したら?


57

現地行って物件確認してきたんかな?


64

これよくある手法だな


65

新しいオーナーはAV男優ですって言われて全員逃げ出した可能性


68

>>65
ワイも思ったわ


69

>>65
なんか企画の材料にされそう(こなみかん)


199

逆地面師


382

たしかに
スキーム 住宅扶助ガッポリ セクシー男優しみけんさん 一斉退去 手口に関連した画像-04


394

>>382
でもしみけんが嘘つくメリットあるか?


450

>>394
はあちゅうと結婚するような男やぞ


410

>>394
話題にはなったね
AV時代のネタの賞味期限切れてきたし別ネタでしくじり先生とかに出れそうだし
うまく芸能活動のネタに活用して取り戻せるといいよね






スキーム 住宅扶助ガッポリ セクシー男優しみけんさん 一斉退去 手口に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(147)



 コメント一覧 (147)

    • 34. アルファ民
    • 2025年02月14日 17:46
    • >>r191
      数字だけ見て現物見ないで買っちゃう投資家を狩る感じか
      直接見たら生活感なんかで分るだろうし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年02月14日 17:48
    • どうせ騒ぐなら不動産業者名と取引相手名引き合いに出せばいいのに
      名誉毀損とか言われても、被害にあわないよう公益性を考えてといえば戦えるし
      負けてもそれ以上に相手にダメージいくし。でも、名前変えて再出発すればいいだけか・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年02月14日 17:51
    • こんなんよーある奴やん
      不動産業に関しては法律もいい加減というか、「騙されるほうが悪い」ていう感じだから
      司法に訴えても大した結果でーへんで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年02月14日 17:51
    • 不動産って利回りとリスク見合ってないと思うんだよなぁ
      不動産投資出来る金があるなら普通に株式インデックス投資で良くね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2025年02月14日 18:04
      • >>37
        不動産投資はレバレッジが効くねん
        インデックス投資したいから1億円貸してって言っても普通は貸してくれん
        でもそこそこの年収のサラリーマンが投資用アパート買うから1億円貸してって言ったら属性と物件次第では貸してくれる

        手持ち資金なくても本人の属性と物件次第で大金動かせるのが妙味やねん

        わかるかな?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. アルファ民
      • 2025年02月14日 18:54
      • >>45
        手持ち現金を減らさずに投資をしたい奴が不動産投資をするのは理解出来る。投資に失敗したとしても返済可能な資金が手元にあるならリスクも少ないし(今回のしみけんなんかも損はしても生活に支障はないだろうしね)だけど手持ち資金や自前の土地もない平凡なサラリーマンがフルローンで不動産投資するのは身の丈にあってないからもう投資ってよりも投機だと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2025年02月14日 19:32
      • >>51
        いまの渋い銀行の審査に通って融資受けられるなら、それはもう十分身の丈に合っとるんよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 90. アルファ民
      • 2025年02月14日 23:17
      • >>51
        賃料上げる余地はあるか?
        賃上げ後の利回りはどうなるか
        想定ネット利回りはどうなるか
        立地はどうか
        ファミリータイプか
        土地建物の積算価格はどうか
        とか考えればそんな失敗しないと思うけどね
        ファミリータイプだと一室400万くらいかければ民泊に転用もできる
        上手くいけば利回り4倍以上になる
        うちで持ってる北海道の一軒家民泊で先月の売上450万とかだったよ

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 81. アルファ民
      • 2025年02月14日 21:56
      • >>45
        貸してくれなくても株には信用制度があるけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年02月14日 17:55
    • 利回り13.5%の時点で詐欺と気づけよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2025年02月14日 18:22
      • >>41
        地方の中古物件ならそれが普通
        フルで利回り15~20%とかじゃないと手を出さん

        この件はちゃんと足運んで現場を調べてないんじゃないか?
        どう成り立っているのか実際見るのと地場の仲介業者に聞き込みしたりするわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. アルファ民
      • 2025年02月14日 19:16
      • >>46
        常識的に考えて、そんな利益出る打ち出の小槌を手放す理由ってあるか?w
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. アルファ民
      • 2025年02月14日 21:33
      • >>60
        中古築年数があるってことはオーナーの年齢もそれなりだよ
        地方なだけに身内は都会に出たり自身の体調問題で管理できないとなるとキャッシュ化しちゃう人はいる
        古いと維持管理・修繕の費用が本格的に嵩んでいく時期なのと家賃値段がどんどん下がる事や築浅物件との競いを考えると利回り15%で新築よりは早くペイ出来ないと買い手がつきにくいんだよ

        ちなみに俺もアパート管理人
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 71. アルファ民
      • 2025年02月14日 20:40
      • >>41
        地方で築古ならこんなもんじゃね?
        これより低いとリスクに見合ってないわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年02月14日 18:01
    • >>r191
      また生活保護受給者住ませりゃいいじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年02月14日 18:23
    • トー横で家なし娘さんスカウトしてきて個室料亭なのになぜか客と恋におちてしまうアパートにしたらええんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年02月14日 18:36
    • これが詐欺の手口なら直近でしか利回り高くないはずだから
      長期間での利回り確認するだけで済むのでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年02月14日 18:38
    • >>r191
      普通に法定の契約解除事由にあたるので情弱以外は困らんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年02月14日 18:46
    • >>r191
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年02月14日 18:54
    • 利回り良い物件なんて詐欺だと思って用心した方がいいよ。
      不動産関係の仕事してたけど他人を出し抜いて利益を出すような仕事だったね。
      本当に良い物なら内々で話が回って外に出ないよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 80. アルファ民
      • 2025年02月14日 21:54
      • >>52
        いい物件は業界関係者みんなが狙ってるからね
        なかにはその人気を利用して地面師詐欺やる奴らもいるし不動産は素人は買わないほうがいい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年02月14日 18:57
    • 築20年のアパートで18年ものローン組んで
      入居者が減ったら損するものを買うって神経がよく分からんな
      人口が減り続けてる今の日本で18年後まで安定して入居者が入るとなんで思うの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年02月14日 18:59
    • >>r191
      ドタバタってことは一棟なん?1800万って安くね?どうなっているんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2025年02月14日 19:01
    • 脳髄まで精駅になるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2025年02月14日 19:02
    • >>r191詐欺師は死刑にするべき。凶悪だわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 130. 
      • 2025年02月15日 16:19
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 59. アルファ民
    • 2025年02月14日 19:14
    • >>r356
      この手の不動産投資なんて今時やってるのは元々太いやつかあほだけだろ
      よほど好条件の物件じゃなきゃ住む奴自体限られてるし
      田舎ほどその状況は顕著
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年02月14日 19:20
    • >>r191
      ほんま新しい方法色々考えるな。知らんかったら引っかかるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2025年02月14日 19:30
    • >>r191
      そんな失恋レストラン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2025年02月14日 20:08
    • 高利回りな状態で市場に出てて一般人が購入出来るようなのは気をつけたほうが良い
      確かに中古物件なら利回り15%とかも可能だけどその利回り&高入居率で売りに出す奴は少ない
      利回り15%を得たいなら場所は良いけど築古で設備や見た目が悪くて入居率が悪いのを買って需要のあるようにリフォームしてって感じにしたほうが良い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2025年02月14日 20:08
    • >>r191
      衣食住にかかわる部分で投資で儲けるやり方は賛同できない
      こいつらがいるから家の値段が上がる
      本来の値段以上になる
      ざまあとしかいえない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2025年02月14日 20:17
    • しみけんパワーで生活保護受給者集められへん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2025年02月14日 20:17
    • 大体どの投資も利回りの高さとリスクの高さは釣り合うように出来てんだよ。利回りが高ければそれ相応にリスクも高い
      不動産ならその利回りで売られている理由がなにかしらある。じゃなきゃ手放さない
      その理由をちゃんと調べてそのデメリットを埋めることが出来なそうなら買うべきじゃなう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2025年02月14日 20:38
    • 受け渡してから全員撤退の方がリスクなくない?
      なんで1日前にいなくなろうとするんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 117. アルファ民
      • 2025年02月15日 07:22
      • >>70
        キャンセルされたらお代りできる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 72. アルファ民
    • 2025年02月14日 20:55
    • そのクソ田舎の物件内見した?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2025年02月14日 21:06
    • 原野商法にひっかかる中国人とかわらん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2025年02月14日 21:11
    • >>r191
      そもそもそんなアパート買わない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2025年02月14日 21:34
    • 多分宅建業法違法じゃね?
      買主は「全室埋まっているから契約した」とされるから重要ポイントは「買主側の瑕疵、または悪意」があれば全額返還+損害賠償も請求できる。

      また条件によってはクーリングオフ出来る案件にもなる。
      ただ出来ない場合も多いので注意。
      通常は売主都合で契約破棄した場合は基本的に前金の100%が買主に持っていかれる。

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 93. アルファ民
      • 2025年02月14日 23:21
      • >>76
        手付けの金額にもよるけど、物件価格の20%ってのも珍しくない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 78. アルファ民
    • 2025年02月14日 21:44
    • 都会の物件の値上がりが凄くて手を出せないから地方の割安に手を出す不動産投資のトレンドは最近聞く
      実際仲介業者が営業に来たし
      しみけんもその口だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2025年02月14日 21:52
    • >>r191
      東京なら板橋とかで13.5%の利回り物件があるけど新潟は厳しいやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2025年02月14日 22:05
    • 新潟、上越、長岡あたりの物件か
      所有するなら自分が日帰りで車でアクセスできるところがいいと思うけどな
      物件の症状を見て維持管理を適確にしなきゃあかんし、業者へのマメな対応も必要

      東京からなら長野~愛知~群馬~茨城くらいまでのテリトリー
      あんまり広げると首絞める
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2025年02月14日 22:07
    • 現物や入居者の情報見ずに買うからやろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 84. アルファ民
      • 2025年02月14日 22:22
      • >>83
        さすがに現物見てるだろうし入居者の名前や年齢の情報見てお前は何がわかんだよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 94. アルファ民
      • 2025年02月14日 23:28
      • >>84
        普通は住民がどんな層なのかまでは踏み込めるもんよ
        学生なのか家族世帯か単身か転勤族か外国人か
        踏み込んで調べれば生活保護者の無職ばかりなのは知れただろうし、それはちょっと、、となるよ
        個人情報保護があっても個人特定までいかなければそれくらいまでは知れる
        リサーチ不足だな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 108. アルファ民
      • 2025年02月15日 02:14
      • >>94
        ハッタショ?
        リサーチというのは周辺環境から情報を読み取ることであって
        お前が思ってる様な「ここの住民は学生ですか?」とか聞くことじゃないから。

        そもそも入居者が学生とか外人かっつーのはモロに個人情報保護法で守られてるわ。踏み込んで調べればとか抜かしてるけど管理会社に聞くだけだろ。

        無知晒して恥ずかしくねぇのか。

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 122. アルファ民
      • 2025年02月15日 09:31
      • >>83
        ようしらんけど、入居者の情報とか、全室満室なんて、どうやって確認とるんや?
        公的な証明なんてないやろ。
        善良な企業ならともかく、最初から詐欺るつもりの奴が出してくる情報なんて信用ならんやろ。
        そもそも「全室満室」が嘘だったのでは?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 137. アルファ民
      • 2025年02月16日 00:15
      • >>122
        宅建業法上で買主は物件の情報をかなり細かく記載する必要があるんよ。
        例えば築何年とか、建物に不備がある場合はそこも記載しとかないと一部返金とか損害賠償請求されてりもするので。
        そんで入居者の有無くらいは事前情報で管理会社は教えてくれる。

        気になるのは契約前日にわざわざ教えてくれること。
        本当に詐欺る気なら1800万払わせて手元から離れた時点で入居者を退室なり夜逃げなりさせればいいからね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 85. アルファ民
    • 2025年02月14日 22:30
    • >>r191
      これの問題点は
      生活保護者に働かせないような僻地に住ませる事だな
      就職活動に向かないような場所に住ませて
      再就職させないで居るから、投資に良いですよって勧誘する
      例え詐欺にあったとしても、そういう事情を知って契約してるから
      なかなか表立って訴えるとか自分も悪いからしにくいんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2025年02月14日 22:34
    • これ法律スレスレだからセーフじゃないの
      こんなん、偶然って言われたら終わりじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2025年02月14日 23:04
    • 産廃なんかもそうだけど、儲かるというモデルだけを頼りに参戦しようとすると
      上手くいかないどころか、騙されちゃう。しがらみとか特権とかが絡む業界。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 92. アルファ民
      • 2025年02月14日 23:19
      • >>87
        忘八の集まりだよ😁😁
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 89. アルファ民
    • 2025年02月14日 23:15
    • これ多分だけど生活保護費の上限に家賃設定して利回りを良く見せてるだけで実際の相場家賃はもっと安いのかもな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2025年02月14日 23:18
    • >>r191
      このスキームの通りだとすると、前オーナーはほかの物件を購入済みで
      店子も移動ってことか。もしくは違約金狙い?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2025年02月14日 23:31
    • 生活保護でチューチューしてババを掴ませるあたり反社っぽいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2025年02月14日 23:52
    • >>r191
      不動産業界って、そういう奴らの業界だからな
      ブラックで古い体質で、ゴリゴリ営業会社や騙して、どうにかして身銭稼ぐ会社が残るシステム
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2025年02月15日 00:03
    • >>r191
      無能警察には摘発できないやろな笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2025年02月15日 00:22
    • >>r191
      利回り高すぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2025年02月15日 00:44
    • >>r45
      一浪して法政大学受かったけど男優になったんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 104. アルファ民
      • 2025年02月15日 01:46
      • >>100
        一郎して法政の時点で賢くはないな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 101. アルファ民
    • 2025年02月15日 00:50
    • >>r191
      まず新潟くんだりに利回り13%の不動産なんてあるわけないやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 102. アルファ民
    • 2025年02月15日 01:31
    • 生活保護をまた入れたらええやん。そんなんその辺のホームレス捕まえてきて部屋に入れたらええんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 103. アルファ民
    • 2025年02月15日 01:38
    • >>r922
      だから生活保護なんて現物支給でいいんだよ。脳が向日葵ばっかだからすぐ利用される。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2025年02月15日 01:55
    • 住人がサクラだったのは売り手が悪意あるけどさ、、
      そもそも部屋割りはどうだったかとか、近くの同程度のアパートの家賃はどれくらいとか
      そこはどの程度人が入っているかとか
      調べられるよね
      調べないで買った男の負け
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 106. 
      • 2025年02月15日 02:00
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 109. アルファ民
      • 2025年02月15日 02:16
      • >>106
        がっつり調べて何で買うの?
        頭大丈夫?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 119. アルファ民
      • 2025年02月15日 08:45
      • >>109
        知らねぇよ。まずがっつり調べるって具体的に何調べるとか思ってる訳?
        まさか不動産に「ここ誰住んでますか?」なんて聞くとか思ってる?

        それに勝手に妄想こいて自分の中だけで話進めて馬鹿かって話してんのすら気づいてない感じか?
        そもそも詐欺案件なんだからお前があほ丸出しで想定してる情報とやらでさえ誤情報の可能性高いのに。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 125. アルファ民
      • 2025年02月15日 11:04
      • >>119
        詐欺に遭わないために調べるのは基本中の基本
        強盗や脅迫などではないのだから買う・買わないは自己責任
        こういうのは家賃が適正なのかとか自分で調べれば防げる話/当たり前
        君はそれができないで泣きを見るタイプだね、、、お気をつけてww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 132. アルファ民
      • 2025年02月15日 18:02
      • >>125
        マジであほすぎて会話すら出来ないレベルかよ。
        119の質問なにひとつ答えれてないけどなんで?

        また似た様なこと平気で抜かしてるけどさ、
        その詐欺にあわない為に何を調べる訳よ?
        ここでもまたお前お得意の妄想始まってる自覚ある?

        最後の一言もさ、出来る出来ないとかいう話はしてないんだよ。
        お前が勝手にあほ丸出しの妄想で話進めてるのはなんだって突っ込んでんのにそれを妄想でまた返してるから会話にならんのよ。
        ここまでのレベルだとまず日常生活まともにすら遅れてないでしょ君。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 134. アルファ民
      • 2025年02月15日 23:01
      • >>132
        めんどくせぇけど答えてやるわ
        「知らねぇよ。まずがっつり調べるって具体的に何調べるとか思ってる訳?」
        そんなの自分で調べな、俺は不動産のプロじゃないんで
        先にも言ってあるが・部屋割りはどう・近くの同程度のアパートの家賃はどれくらい・その同程度のアパートには(その家賃で)どの程度人が入っているか
        は最低限調べるけどな
        調べ方なども含めて後は自分で調べろ!人に頼るな!!
        「まさか不動産に「ここ誰住んでますか?」なんて聞くとか思ってる?」
        そんなことは聞かないが、現地行ったら大体の住んでる人の民度は分かるよ
        どうやるかは詳しくは教えないから、自分でネットで情報収集しろ!甘えるな!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 136. アルファ民
      • 2025年02月16日 00:06
      • >>134
        またズレた回答して本当にアホなのな。
        もえ過去レスで何度論破しても自覚すらないんだからもういいよ。
        マジで議論どころか会話すら出来てないからお前。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 138. アルファ民
      • 2025年02月16日 00:38
      • >>136
        はい逃げたね
        君の回答に答えてやってるのに反論は無しか?ん?
        捨て台詞みっともな!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 139. アルファ民
      • 2025年02月16日 00:42
      • >>138
        訂正:
        君の回答に → 君の疑問に
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 141. アルファ民
      • 2025年02月16日 02:02
      • >>139
        そんなの自分で調べな、俺は不動産のプロじゃないんで
        →お前の矛盾を突っ込んでいるのに自分で調べろが通じないことくらい分かれ。そもそもお前が誰かとか聞いていない。不動産投資者として一応話してたけど不動産屋だと思われてたっていうのがマジで馬鹿晒してんな。

        先にも~最低限調べるけどな
        →最初にも言ってるがしみけんが調べていないと勝手に仮定して喋り出してんのが阿保だと指摘している。そして重要なのは調べているか否かではなく勝手に妄想して話進めているのが阿呆だということに全く気付いていないこと。
        だから会話にすらならないと何度も言われてんだよ。
        そして今回のケースは入居者が全員契約前日に退去してしまったことであり、
        お前が馬鹿丸出しで抜かしてる周辺の家賃相場や入居者情報は関係のない話。
        二重どころか三重でマヌケ。

        調べ方なども含めて後は自分で調べろ!人に頼るな!!
        →繰り返しになるがこちら「知ったかぶるな無知の阿呆が」と指摘している。それを理解できずに「自分で調べろ」というのは通用しないことくらい分かれ。

        現地行ったら大体の住んでる人の民度は分かるよ
        →では具体的にどう分かるのか説明してみろ。
        運よく住人と対話できるとか思ってる?
        そんなこと言ってるから周りから馬鹿だと思われんだよ。

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 143. アルファ民
      • 2025年02月16日 15:11
      • >>141
        >>不動産投資者として一応話してたけど
        へぇ~~君が不動産投資者ねぇ...
        だったらこんな詐欺に遭わないよう気を付ける術がいくらでもありそうだけど?何でしみけんとやらを擁護してんの?同じ目に遭ったから?

        >>二重どころか三重でマヌケ。
        そこはちゃんと読んだよ?だから最初に「住人がサクラだったのは売り手が悪意あるけどさ」って書いたじゃん、ちゃんと読め!
        で、その上でしみけん(以下男)もちゃんと調査していれば大きなリスク背負わなくても良かったのに言ってるわけ
        ・今の住人は何目的でそこに住んでるのか?
         →近くに大企業/大学/大病院/大工場などがあればその就労が目的の可能性が高い
         →そういう借主が発生しやすいファクターが近くにあるのかどうか?
        ・今の住人の家賃は適正か?
         →周りの物件を参考にして、適正な家賃で借主が沢山いれば借主がすぐ見つかるだろう
         →周りの家賃が対象のより安い/または周りの空き率が多ければ借主が見つからないだろう
         ・その他、単純に最寄り駅の調査など
        とか、つまりは今いる住人が大勢引っ越しても先行き大丈夫かどうかはいくらでも調べられる
        そういうことを男は先見の明も無いから慌てふためいてこんなことになってるんだろ?
        【続く】
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 146. アルファ民
      • 2025年02月16日 20:41
      • >>143
        もう1行目見て会話無理なんだなって悟ったわ。
        多分お前も俺が言ってること全然理解できてないんでしょ。
        マジで境界知能かそれ以下。

        ひとつだけ返信するが「不動産投資者」というのは俺のことじゃなくて君のことを指しているんだよ141で。読解力が小1レベル過ぎて本当に呆れる。

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 147. アルファ民
      • 2025年02月16日 22:19
      • >>146
        もういい加減にしてくれよ...何かの笑い話?
        俺がいつ「不動産投資者」って言った?マジで提示してくれよ
        君さ、さんざん俺に妄想妄想言ってコケにしてたけど、君が勝手に俺を「不動産投資者」と妄想してたってわけ?笑えんわ!
        妄想って言うのは君自身のことね!人をコケにするのも大概にしろ!

        ・・で、俺の他の回答には会話無理とかぬかして逃げて反論すらできないって事ね
        マジで救いようない奴と論議して時間無駄にしたわ、消えていいよ君
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 144. アルファ民
      • 2025年02月16日 15:12
      • >>141
        >>では具体的にどう分かるのか説明してみろ。
        上辺だけで言えばまずその建物の清掃が行き届いているか、ゴミ捨て場は綺麗かどうかを見る
        あとはカーテン・洗濯物・駐車場・駐輪場なども外からは見ることができ、どのくらいの人が居るかわかるだろ?
        他にもあるが、不動産投資者だと豪語する君の方が詳しいんではないか?
        生活保護だったらもう一歩踏み込んで調べられることはあるはずでね(実は働いていない人を見極める方法はある)
        もちろん男が住人を絶対調査していないとは言い切れないが、調査しておいて見抜けなかったのならそれは不運にも男の判断が誤ってただけ

        >>そんなこと言ってるから周りから馬鹿だと思われんだよ
        hahaha!!!こいつは面白い!
        君の言った妄想とやらが自分の行動であると気付かないとはね
        俺の顔も素性も知らないのになぜ周りが馬鹿にしてるって言い切れんの?周りって誰?
        これこそ妄想に他ならない、、、自滅してるよww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 107. アルファ民
    • 2025年02月15日 02:06
    • 新潟大に合格した新入生が、3月下旬から入居するんちゃうの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. アルファ民
    • 2025年02月15日 02:17
    • ひろゆきはXで生活保護申請を促してたけど悪い奴と付き合いあったりする?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 111. アルファ民
      • 2025年02月15日 02:30
      • >>110
        自分自身も法律の許す限りの国の保護を受けてるから
        低所得者も堂々とそれを享受すべきだって事で言ってた
        いくらなんでも国の制度が金持ちに有利過ぎるって言ってるな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 113. アルファ民
    • 2025年02月15日 04:52
    • >>r45
      勉強ができる=かしこい
      ではないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 114. アルファ民
    • 2025年02月15日 04:53
    • 実際に起きた詐欺事件なのに被害者のしみけんの名前は報道して不動産屋の名前は報道しないとかダブルスタンダードやね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 120. アルファ民
      • 2025年02月15日 08:46
      • >>114
        こういうアホはネット利用しちゃいけないよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 115. アルファ民
    • 2025年02月15日 07:01
    • >>r191
      向こうから持ちかけてくる不動産投資はほぼ詐欺、儲かるなら自分で金を借りてやる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. アルファ民
    • 2025年02月15日 07:08
    • んなもん入居者の賃貸借契約見ればすぐ判ることや
      1800万払うのにその程度の確認しないのは問題だし
      手付が2割ってハメる気まんまんの悪徳業者じゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 121. アルファ民
      • 2025年02月15日 08:48
      • >>116
        見れる訳ねぇだろ。馬鹿か?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 124. アルファ民
      • 2025年02月15日 10:27
      • >>121
        普通に買主は見るけどな、見ないで売買なんかしないぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 135. アルファ民
      • 2025年02月16日 00:03
      • >>124
        個人情報保護で原則公開出来ません。
        出来ているのなら管理会社の独断(違法)か、入居者が許可しているかのどちらかです。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 118. 
    • 2025年02月15日 08:10
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. アルファ民
    • 2025年02月15日 10:20
    • >>不動産屋はまじでこれやる、嫌がらせのように自社の他物件に引越し無料、
      礼金なしで引っこ抜いて行く。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 126. アルファ民
    • 2025年02月15日 12:32
    • ※生活保護受給者は付属しません
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 127. アルファ民
    • 2025年02月15日 13:45
    • ナマポ関係なく不動産屋が地主にマンション経営を勧める際に満室保証を謳って、埋まらなかった部屋はサクラを雇って住まわせるのは常套手段やん。かつてD東建託がやらかして手口を明かした本まで出版されたし、漫画『正直不動産』の第一話はその話や。騙される方がどうかしてるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 128. アルファ民
    • 2025年02月15日 16:11
    • >>r914
      利回りゼロとは?馬鹿にしようとして馬鹿を曝け出してる馬鹿
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 129. アルファ民
    • 2025年02月15日 16:11
    • >>r191
      相場賃料気にせず不動産買うとかありえんやろ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 131. アルファ民
    • 2025年02月15日 16:21
    • 不動産業界は1%の聖人と99%のゴミクズで出来てる
      そのしわ寄せが社会全体にきてるから経済成長出来ない
      まずあいつらに罪悪感という概念は無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 133. アルファ民
    • 2025年02月15日 18:47
    • >>r191
      ラブホなら20%以上利回りあると不動産関係から聞いたことある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 140. アルファ民
    • 2025年02月16日 00:56
    • 入居者が全員いる前提で契約したなら手付金も含めて全額返金可能。
      ただそれが契約に含まれていないのなら残念ながら全て合法。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 145. アルファ民
    • 2025年02月16日 17:11
    • サギなんていろんな手口があるからな
      買い手の想像を超えたら詐欺側の勝ちだ
      罠だからいずれ誰かひっかかるの待つだけでいい

      闇バイト実行役募集は数千単位で発信して1~2人引っかかればいいというレベルらしいからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

147