【緊急速報】転売ヤーの米を食べた男性、急性肝不全で死亡

200

インディカ米 害虫 痕跡 転売ヤー 米買い占めに関連した画像-01
1

インディカ米 害虫 痕跡 転売ヤー 米買い占めに関連した画像-02

>>カリフォルニア州在住の30代男性がフリーマーケットアプリで購入したインディカ米を摂取した後に急性肝不全を発症した。
>>業者は古い民家を倉庫として利用しており、湿気が多く、ネズミの糞や害虫の痕跡があったことが判明。

 日本も中華業者の米買い占めが蔓延してるから同じ事件が多発するぞ



2

中国人ってなんのたえに存在してるの?


3

保証って大事ね


5

omg...


6

転売カスの保管状況も不明なヤバイ米買うやついる?
カビ毒ってマジで命に関わるんだが買うやついるの?


7

>>6
そんなリテラシーないよ
あらゆる手で捌こうとするだろうし、半年以内に絶対蔓延するぞ


10

>>7
まぁどうしても手に入らない場合は買うしかない奴も出るか
飲食店は特に使ってほしくないなぁ


9

>>6
個人が買わなくても飲食店で出回るだろ


8

とんでもない世の中になったな


12

日本でも10年ぐらい前まで発がん性のカビ米流通してたからな



15

>>12
それがきっかけで米トレーサビリティ法が制定された


13

JAを経由したのは安全ということでしょうか?


14

>>13
魚沼産のコシヒカリの流通量は生産量の数倍とか
コシヒカリとして売られてる精米を遺伝子分析すると三割ぐらいはほかの米が混入されてるとか
そういう食品偽装業界だから安全性なんて運よw


16

>>13
JAなら確実に農水省のトレーサビリティシステムに登録されてるはず


20

台湾料理屋がやばそうな…?






インディカ米 害虫 痕跡 転売ヤー 米買い占めに関連した画像-01


ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(200)
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(200)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット



 コメント一覧 (200)

    • 61. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:04
    • アホや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:12
    • 中国人って人類の中でウィルス的な存在だわな
      コイツラナントカシナイト
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 173. アルファ民
      • 2025年02月19日 14:38
      • >>64
        今回の買い占めは中国共産党の社会実験な気がする。2008年長野に在日中国人5000人を集めて暴動を起こした時のように、日本に被害を与える方法を試しているんだよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 66. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:17
    • >>r13
      皮肉って…JAは悪の利権団体とか思ってるクチか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:23
    • 小林製薬のもそうだったけど、カビって内臓を壊すんだな
      昔は腐りかけのものはギリ食ってた気もするが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 85. アルファ民
      • 2025年02月19日 08:49
      • >>68
        痛むとカビが生えるって全く違う現象だぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 201. アルファ民
      • 2025年03月07日 16:32
      • >>85 でも、ガン=真菌だしな。肝臓に蓄積してもおかしくは
        ない。だから、重曹がいいんだぞ。ちなみに、肺にもカビは生える。それをx線でガンとしている
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 69. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:25
    • 転売屋がふざけて混ぜてる可能性もあるし
      そもそもの転売屋の購入先が相当怪しい
      コメに見えればなんでもいいから一番安いとこのを探すでしょ
      被害食らった人は自業自得
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:26
    • >>r1
      メルカリは食品の取り扱いやめるべきだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:26
    • >>r1
      2年前のニュースやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 74. アルファ民
      • 2025年02月19日 08:31
      • >>71
        だから何?ちゃんとした設備もない転売ヤーから買ったコメが危険だってのは変わらんでしょ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 80. アルファ民
      • 2025年02月19日 08:37
      • >>71
        アスペ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 72. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:27
    • >>r6
      オーガニック(笑)だから安全な毒
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:33
    • ガンガン中間業者を暴露して欲しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:36
    • >>r16
      「はず」って希望的観測かよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:45
    • >>r1
      当然だけど米農家やJAは米の保管を適切に管理出来る保管庫持ってるからな
      日本で一過性の投機で売る転売ヤーなんかまずほぼ100%持ってない
      だから記事が2年前とか関係ないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:51
    • こう言うのをお構いなしに流通させるからな連中
      あちら系がオーナーの店とか気をつけた方がいいかもしれん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:53
    • 備蓄米出し渋ってたのはなんででしょうかねえ
      ちうごくじんにもうけさせるためにわざとやったって非難されてもおかしくない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:56
    • >>r1
      中華業者はプラスチック米だから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2025年02月19日 08:59
    • >>r1
      小売店の精米済み品は微細な穴で空気の出入りがあるからな。汚染リスク高い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:00
    • >>r6
      そういや去年出回ったB級米とか結構カビてるように見えたな
      みんな食ってたやろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:02
    • 中韓は国民性が商売人
      商売人はお金が全て
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:04
    • >>r2
      ちいかわも日本より中国のほうが盛んなのあまり知られてないよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:06
    • 昔からやってる店舗持ちは余計なリスク抱えたくないから
      妙な転売業者からは買わんだろうけど。個人や経営難の定食屋とかがヤバそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:06
    • >>r13
      皮肉なもんだ 左翼のゴミ親に育てられたから知能無さそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:15
    • 最強毒のアフラトキシンさんがアップを始めました
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:19
    • >>r1
      米転売って中華だけじゃなく韓国系も参入してね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 105. アルファ民
      • 2025年02月19日 09:28
      • >>100
        数が無駄に多い中華だから値段も吊り上げられる。
        在コもしてるだろうが在コ程度ならここまで買い占めはできない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 101. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:20
    • >>r2
      虫の方が他の生き物の餌になるのでまだ有用。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:28
    • そりゃあ各JAに空調設備の整ったコメ専用の大型倉庫を持ってるからな
      劣化したら売り物にならんから管理は徹底してる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 116. アルファ民
      • 2025年02月19日 10:15
      • >>104
        逆に主犯がJAならよくないけどいいのよ。一番怖いのは適当に倉庫に放り込んだ米を後で売る転売ヤーだから。こいつらが適当に保管した米が飲食店などに流れると困る。大手スーパーはまともな会社からしか買わないと信じたいが、スーパーにいるバイヤーの独断で怪しい米を買いました!とかはないのだろうか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 106. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:29
    • >JAなら確実に農水省のトレーサビリティシステムに登録されてるはず
      それファミ通の攻略本並みに信用できないやーつwwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:30
    • >>r2
      お前は?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:36
    • 農林中央金庫は、外国債券の運用失敗で巨額の損失を計上しています。
      この結果、2024年4~12月期の最終損益は1兆4145億円の赤字となりました。
      これで犯人は農協じゃないって言ってるテレビ
      さすがオールドメディア
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:43
    • コメは関係ないだろと思ったらカビかあ
      そもそも食品をフリマで買う神経が謎だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2025年02月19日 09:59
    • 医薬品と同じでオークションで食品禁止にすべき
      ネット販売も事業所や登録無しでは販売禁止にしないとやべーな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 114. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:10
    • >>r6
      「三笠フーズ 事故米」で検索すると・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:13
    • >>r1
      転売ヤーは悪
      転売ヤーから買うやつは馬鹿
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 118. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:17
    • >>r1
      殺チュウ剤(なぜか変換出来ない)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:18
    • >>r1
      害人どもを経由してる米なんぞ危なくて食えねえよ 悪意なくても普通にカビ毒で死ぬ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:20
    • >>r1
      メルカリ等のフリマで食品を買うのは自殺行為
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:28
    • カビだらけの転売米とか個人で買う奴なんかいないだろうけどコスト削る為に飲食店とかがまとめて買いそうやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:29
    • >>r6
      精米したら解らんのよ。だから玄米の状態で買わんと。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 125. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:42
    • >>r1
      転売食品はさすがにリスクがデカすぎるわ…
      スーパーや飲食店で使ってない事を祈るわ
      スーパーや大手飲食店は大抵契約農家から仕入れてるだろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 126. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:43
    • >>r2
      人間界のイナゴ枠
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 127. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:54
    • 毒米食わんように市販品ちゃんと買おうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 128. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:54
    • >>r1
      やろうと思えば中身汚染された中国産の怪しいお米に余裕で入れ替えもできるしな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 129. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:56
    • >>r2
      ネトウヨチヨッパリを退治するため
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 186. 
      • 2025年02月19日 19:46
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 196. 
      • 2025年02月20日 01:44
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 131. アルファ民
    • 2025年02月19日 10:58
    •  独占禁止法や不正競争防止法の適用を検討し、不自然な大量購入や買い占め行為を制限する特別措置法導入

       購入制限の導入:1人あたりの購入量の上限を決め、居住者・法人のみ大量購入可能とする制度の導入

       米の価格上限を設定し、価格安定をはかる

       大手スーパーや消費者団体と連携し、生産者から直接供給するルートを強化する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 133. アルファ民
    • 2025年02月19日 11:03
    • >>r2
      ISISと同類と思った方が良い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 135. アルファ民
    • 2025年02月19日 11:12
    • 買い占めたとこ終わったなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 138. アルファ民
    • 2025年02月19日 11:23
    • >>r1
      転売ヤーから買うくらいならJAのボッタクリ価格の方が遥かにマシ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 139. アルファ民
    • 2025年02月19日 11:24
    • 普通のお店で買えばいいだけの話なんで目くじら立てる必要もないかと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 140. アルファ民
    • 2025年02月19日 11:29
    • テンバイヤー米食って死んだのか・・・
      もうデスライスじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 141. アルファ民
    • 2025年02月19日 11:39
    • 転売ヤーを経由してないコメであることをスーパーや飲食店はトレースして公開すべきだろ
      消費者の安全のためでもあるし、換金できないようにしたら転売ヤーの駆除にもなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 142. アルファ民
    • 2025年02月19日 11:47
    • 安心安全日本製とか書いて転売してんだろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 143. アルファ民
    • 2025年02月19日 11:52
    • 当面の間、ヤフオク等の個人売買サイトでの米の取り扱いは禁止にしたほうが良いんじゃないか?
      どれだけの人が転売ヤーと米農家を見分けられるかわからんし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 145. アルファ民
    • 2025年02月19日 11:54
    • ここをAI画像&雑タイトルに変えた中国人まとめバイトイキイキしながら日本悲報記事
      連投してそう
      向こうにもコメ民の情報流してるのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 146. アルファ民
    • 2025年02月19日 11:58
    • >>r1
      >>r1
      アメカスにはご馳走だから仕方ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 147. アルファ民
    • 2025年02月19日 12:11
    • 大体農家が売るのとは別に持ってる米なんてコクゾウムシだらけよ農家から買ってるから大丈夫とか思い違いもはなはだしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 148. アルファ民
    • 2025年02月19日 12:17
    • >>r1
      信用の出来るスーパーからしかしばらくは買えんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 149. アルファ民
    • 2025年02月19日 12:24
    • こりゃ開封するとき毎回動画撮らないといかんな
      腐ったものカビたもの売り付けたら全て返金が当たり前よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 150. アルファ民
    • 2025年02月19日 12:30
    • >>r1
      カモシテコロス
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 151. アルファ民
    • 2025年02月19日 12:39
    • >>r2
      共通の敵がいるというのは良いことよ
      結束力が増す
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 153. アルファ民
      • 2025年02月19日 12:48
      • >>151
        冷戦状態で睨み合ってるだけの敵ならまだいいけどさ、奴等は積極的に殺そうとしてくるからなあ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 154. アルファ民
    • 2025年02月19日 12:53
    • >>r2
      差別アルよー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 156. アルファ民
    • 2025年02月19日 13:20
    • 中国人が買い占めてるから値下がりしたら押し付けやすい在日の飲食店に卸される。
      だから在日が経営している飲食店はとっても危険だ

      日本人は保健所関連で厳しく取り締まられるから保証もないような安いものには絶対に手を出さないよ?

      中国人は自分で自分の首絞めてるな、ざまぁみろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 159. アルファ民
    • 2025年02月19日 13:33
    • >>r14
      卸売業者の摘発が必要だよな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 160. アルファ民
    • 2025年02月19日 13:36
    • >>r16
      コメに関しては卸売業者までしか辿れない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 162. アルファ民
    • 2025年02月19日 13:50
    • >>r6
      絶対に買わんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 163. アルファ民
    • 2025年02月19日 13:51
    • >>r10
      いや買わん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 164. アルファ民
    • 2025年02月19日 14:04
    • フリマで買うと中国偽食品のプラスチック米が届く可能性がある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 181. アルファ民
      • 2025年02月19日 17:56
      • >>164
        懐かしの段ボール餃子
        さすがシナ猿の文化
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 165. アルファ民
    • 2025年02月19日 14:11
    • >>r2
      破壊
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 167. アルファ民
    • 2025年02月19日 14:18
    • 玄米なら1年以上もつけど
      精米していたら買わない方が吉
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 168. アルファ民
    • 2025年02月19日 14:28
    • >>r2
      蝗害に近い気がする、他に食い殺されないために先へ行って食い尽くすような
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 169. アルファ民
    • 2025年02月19日 14:29
    • >>r6
      詐欺師だから嘘つきまくって売るだろ
      わかりやすく怪しいおコメでだけなら寄り付かんだろうが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 170. アルファ民
    • 2025年02月19日 14:30
    • >>r1
      買うなよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 172. アルファ民
    • 2025年02月19日 14:32
    • チェーン店はまだしも
      個人系の定食屋は風評被害で客いなくなりそう
      町中華終了
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 174. アルファ民
    • 2025年02月19日 15:05
    • >>r6
      知らない人でも買わねーよって言ってるのアホ丸出しだからやめた方がいいぞ、実際にメルカリ等で売れてる志建設会社が大量在庫抱えてる訳だしね。
      保管方法が完璧だなんて言うだけタダだからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 176. アルファ民
    • 2025年02月19日 16:19
    • >>r10
      このままだと怖いから外食しばらくやめるわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 177. アルファ民
    • 2025年02月19日 16:19
    • >>r9
      外食やめる。怖すぎなんで。国も何もしなさすぎ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 180. アルファ民
      • 2025年02月19日 17:56
      • >>177
        転売くらい制限する法律や条令をさっさと作れよボケがっておもうよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 192.  
      • 2025年02月19日 21:45
      • >>177
        してるのが今の備蓄米の放出やろ。
        放出する時期が早過ぎたら、保冷施設のない、米の保存方法のノウハウのない投機的な新規参入業者が貯めるかもしれない。遅過ぎたら、貯めた米にカビが生える。それを販売する。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 178. アルファ民
    • 2025年02月19日 16:37
    • アフラトキシンで急性毒性(中毒)まで出る量って結構な量だよな。人間なら体重60kgくらいの人を想定すると 0.4g くらいか。

      大抵は慢性毒性で長期間少量とりつづけてガンになるとかだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 179. アルファ民
    • 2025年02月19日 17:55
    • >>r1
      個人経営の安い料理屋は米も野菜も中国製だからめっちゃやばい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 182. アルファ民
    • 2025年02月19日 18:05
    • >>r9
      トンキンか民国に持ってきゃ個人料理店の店主が買うから余裕
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 183. アルファ民
    • 2025年02月19日 18:06
    • つうか農林中金なんていつも赤字やん。べつに今回特別じゃないし潰れもしないんだからそんなことで吊り上げなんかするかよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 184. アルファ民
    • 2025年02月19日 18:27
    • わざわざ高い転売屋から買う馬鹿いないだろ
      普通に店頭で売ってんのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 187. アルファ民
    • 2025年02月19日 19:51
    • …札束積まれても要らねー(唾棄
      うちは田舎から定期的に送られてくるので隙など無い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 188. アルファ民
    • 2025年02月19日 19:56
    • >>r14
      数倍どころか30倍。
      そもそも魚沼の塩沢などの一部の米が美味しい。という話を魚沼産が良い!と拡大解釈して有り難がってる時点でアレやけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 190. アルファ民
    • 2025年02月19日 21:15
    • 元記事みたいんだけどないの?
      スクショしか見つからない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 191. アルファ民
    • 2025年02月19日 21:32
    • カビまみれの米が本当ならヤバイわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 195. アルファ民
    • 2025年02月19日 23:18
    • 最近大阪市内で串カツ屋のランチのご飯がかび臭いというか薬臭いというか臭いが酷くて食えなかったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 197. アルファ民
    • 2025年02月20日 04:12
    • 転売ヤーが時限爆弾を転売しているってことだな。それをパニック買いする方も頭オカシイ。少し冷静になって考えればこういうリスクが潜んでいるのは分かるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 198. アルファ民
    • 2025年02月20日 09:21
    • >>r1
      転売屋がもっとも米を放出するのは今年の夏〜秋とだろう。
      それまで買い占め圧力がかかって、米の収穫前は
      転売屋からしか米が買えない世界になるかもしれん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 199. アルファ民
    • 2025年02月20日 11:37
    • >>r9
      インボイス制度がここで生きてくるな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 200. アルファ民
    • 2025年02月20日 18:42
    • 転売ヤーが卸し業者に大量に米あるから買ってくれって交渉してるってニュース見たけど
      こんな出どころすらわからん上にド素人が保管してた何の保証もない米を仕入れる卸し業者がいたらビビるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(200)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

200