1:
2:
中国人ってなんのたえに存在してるの?
3:
保証って大事ね
5:
omg...
6:
転売カスの保管状況も不明なヤバイ米買うやついる?
カビ毒ってマジで命に関わるんだが買うやついるの?
カビ毒ってマジで命に関わるんだが買うやついるの?
7:
>>6
そんなリテラシーないよ
あらゆる手で捌こうとするだろうし、半年以内に絶対蔓延するぞ
そんなリテラシーないよ
あらゆる手で捌こうとするだろうし、半年以内に絶対蔓延するぞ
10:
>>7
まぁどうしても手に入らない場合は買うしかない奴も出るか
飲食店は特に使ってほしくないなぁ
まぁどうしても手に入らない場合は買うしかない奴も出るか
飲食店は特に使ってほしくないなぁ
9:
>>6
個人が買わなくても飲食店で出回るだろ
個人が買わなくても飲食店で出回るだろ
8:
とんでもない世の中になったな
12:
日本でも10年ぐらい前まで発がん性のカビ米流通してたからな
15:
>>12
それがきっかけで米トレーサビリティ法が制定された
それがきっかけで米トレーサビリティ法が制定された
13:
JAを経由したのは安全ということでしょうか?
14:
>>13
魚沼産のコシヒカリの流通量は生産量の数倍とか
コシヒカリとして売られてる精米を遺伝子分析すると三割ぐらいはほかの米が混入されてるとか
そういう食品偽装業界だから安全性なんて運よw
魚沼産のコシヒカリの流通量は生産量の数倍とか
コシヒカリとして売られてる精米を遺伝子分析すると三割ぐらいはほかの米が混入されてるとか
そういう食品偽装業界だから安全性なんて運よw
16:
>>13
JAなら確実に農水省のトレーサビリティシステムに登録されてるはず
JAなら確実に農水省のトレーサビリティシステムに登録されてるはず
20:
台湾料理屋がやばそうな…?
