おすすめ記事


【急展開】亡くなった県民局長「あの文書?公益通報のつもりは無かったですよ?」議事録に残っていた

75
1

ハシゴ 告発 局長 県民局長 議事録に関連した画像-01




2

ハシゴ外されてて草


156

>>2
マスゴミさんこれどうするのw


4

百条委さん、これ、どーすんの???


7

>>4
大丈夫、見なかったことにすればいい
テレビもきっと味方してくれるさ


12

県民局長さん「公益通報ではなく怪文書でした」


14

誹謗中傷の怪文書を告発と取るか取らないかで分かれるな


18

嫌がる局長を百条委員会に引っ張り出して恥さらさせた奴らはこれからどうするんだろうね


39

>>18
そいつらが1番悪いわな


22

だって結果嘘だらけの文書なんだもんあんなんで百条委員会出させられたら自分の首が締まりまくるだろ
そりゃ自殺するわ



25

ただの怪文書だったのに、不倫などがバレてごめんなさいですまそうとしたら大げさにされて逃げ道が無くなり自殺したの?


37

>>25
週間ゲンダイの記事では
穏便に済ませたいという局長に圧力かけて百条委員会に出させようとした元県幹部と県議員がいたとされてる
その頃に自殺した竹内元議員も局長と接触してる

で出席予定の百条委員会の2週間前くらいに局長は自殺
Wordで作った百条委員会に出席した場合を想定した陳述書も書かれた


130

>>25
斉藤を告発したのなら念願の百条委員会なのに自殺する意味がわからないもんな


28

県民局長の家族も色々かわいそうだよね
初めの頃は被害者ムーブできたけど今はどんな気持ちなんだろう


29

マスコミのやってる印象捜査
もはや犯罪だろ


33

どうすんだこれ
ハシゴ外されてまた手のひら返しくるわ


65

これ公益通報って祭り上げた奴らのせいで局長追い詰められてんじゃねえか


85

>>65
人の死すら利用する奴らだからな


84

一番最初に3月の怪文書が公益通報って言い出したのは誰なんだ


87

>>84
実際、百条委もそこの言及は避けてるよね?


89

>>84
そこがよく分からん
理解してないのかわざとごっちゃにしてんのかね?


99

>>84
誰だろう…

ハシゴ 告発 局長 県民局長 議事録に関連した画像-02
ハシゴ 告発 局長 県民局長 議事録に関連した画像-03


104

>>99
次はこの人が井戸の底に放り込まれるのかな







ハシゴ 告発 局長 県民局長 議事録に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(75)



 コメント一覧 (75)

    • 1. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:17
    • >>r4
      そう言う意見もあると受け止めないといけないな
      受け止めれる意見じゃないけどなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. アルファ民
      • 2025年03月07日 10:45
      • >>1
        齋藤知事が降りるまで関係者を生贄に騒ぐマスコミ
        これは齋藤が降りる前に報道規制されるだろ
        何人マスコミはやれば気が済むんだい?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:04
      • >>1
        6について
        ・齋藤知事は、秘書課の職員だけが差し入れられたものをもらえるのはいかが なものかという判断から、自分が持ち帰っていると証言しており、土産の多 くは齋藤知事が持ち帰っている。また、齋藤知事は県のPRとして下記物品 を受け取り、また、長期貸与を受けていた。
        椅子とサイドテーブル、姫路城のブロック、スポーツメーカーの靴、海苔、 蟹、牡蠣、日本酒、岩津ネギ、淡路玉ねぎ、播州織の浴衣・ジャケット・ネ クタイ、スポーツチームのユニフォーム
        ・県として、齋藤知事が受領した物品全てについて把握できていなかった。 ・齋藤知事が、出張先で地元の首長や利害関係人を陪席させて、飲食代を支払
        わせるということは確認できなかった。
        13

        ・知事から提出のあった物品一覧表によれば、知事はユニフォーム(サッカー) 4着、ユニフォーム(バスケットボール)2着、ユニフォーム(バレーボー ル)2着、ユニフォーム(ラグビー)3着、ユニフォーム(野球)1着、T シャツ5着、ジャージ(秋冬用)、ジャージ(春夏用)、シューズ3足、コー ト2着、ポロシャツ、播州織ジャケット2着、播州織浴衣、法被(鏡開き用) 2着等を受け取っており、その中には特定企業のものも含まれている。
        ・総務常任委員会で浴衣やスポーツウェアのクリーニング代を公費から支出し ていることが確認されている。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:05
      • >>22
        貰い物は全て独り占め」という記載に関しては、齋藤知事は、秘書課の職 員だけが分けてもらえるという問題を起こさないため自分がその多くを自宅 へ持ち帰ることを認めており、贈答品のPR等がなく個人として消費していた と捉えられても仕方がない行為もあったと言わざるを得ない。こうした行為が 「おねだり」との憶測を呼んだことは否定できない。
        したがって、文書の記載内容については、一部で事実誤認や憶測も含まれて はいるが、一定の事実が記載されており、虚偽の内容とまでは言えない。
        また、県の規定がない無償貸与の浴衣やスポーツウェアに公費からクリーニ ング代を支出していたことも不適切である
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:09
      • >>24
        齋藤知事が、執務室や出張先で職員に強い叱責をしたことは事実と評価でき、 文書内容は概ね事実であったと言える。
        齋藤知事の「業務上必要な範囲で指導や注意をした」との証言に対して、叱 責を受けた側の証言では、事情を確認されることなく「社会通念上必要な範囲 とは思わなかった」「指導として必要のない行為」「理不尽な𠮟責だった」、「県 職員になってこれまでないというぐらいの叱責を受けた」や、「県庁での職員生 活の中で、机をたたいて怒鳴られたというようなことが初めてだった」、他の職 員がいる前で「頭が真っ白になるほどの叱責」、さらに「異動させられるという 予感のもと実際に1年で異動させられ理不尽と感じた」「トータルに見てパワ ーハラスメントと評価できる事案かなと思った」等の証言があったことを踏ま えると、「パワハラを受けた」との証言は無かったものの、パワハラ防止指針が 定めるパワハラの定義である「1優越的な関係を背景とした言動であって、2 業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、3労働者の就業環境が害され るものであり、1から3までの要素を全て満たすもの」に該当する可能性があ り、不適切な叱責があったと言わざるを得ない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:10
      • >>27
        考古博物館で 20m 歩かされた件に関連して、齋藤知事の発言から行程管理を 重要視していることは理解できる一方で、知事自身が朝の予定時間によく遅れ てくる、また、その際に謝らないこともあるとの証言もあることから、部下に は高い水準を課しながら、自分はその基準を守らず特別扱いとする態度は、公 平性と信頼を損なう言動であり、本来は模範となるべき知事の取る言動ではな い。また、齋藤知事は車から降りるなり、対応した職員に対し、車止めをして いる理由を聞くこともなく、大声で叱責をしている。職員からすれば、車止め
        21

        を入り口から 20m 離れたところに設置したことは会場施設のルール上やむを得 ないものであり、車止めを認識した後も強い叱責することは不合理であり、極 めて理不尽な叱責であると言える。
        叱責の際に付箋を投げる行為は、知事という立場に鑑みると、投げたものの 形状にかかわらず、その行為自体威圧的なものであり、副知事その他職員を萎 縮させるものである。
        齋藤知事の非常に強い叱責や理不尽な言動によって、職員が齋藤知事に忖度 せざるを得ず、救護室・授乳室を知事の控室にしたり、車両が通行できない範囲 に知事公用車を通行させたりする等、ルールに則った県民本位の職務遂行が叶 わなくなっている面があり、極めて深刻な事態が確認できた。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:18
      • >>28
        (1)外部公益通報
        元県民局長は、議員、マスコミ、警察の特定の者に文書を配布している。


        齋藤知事は真実相当性が認められないと再三説明をしているが、真実相
        当性は公益通報に当たるか否かとは関係がなく、保護要件にとどまる。


        元県民局長の公用メール及び公用パソコンに保存された資料に基づき、 クーデターや転覆といった言葉が並んでいたことや、元県民局長作成の人 事案や知事を貶める資料があったことなどをもって、文書配布は不正な目 的の行為に当たり、公益通報ではないと判断したという証言がある。しか し、当該文書入手(3 月 20 日)、協議時点(3 月 21 日)ではまだ公用メー ル及び公用パソコンの調査は行われておらず、当該文書の内容から不正な 目的が明らかでない限り、公益通報ではないとの判断は調査後に行われる べきものであり通報時ではない。仮に公用メール及び公用パソコンの調査 も含めて3月 22 日に作成者の特定を開始したことの正当性を主張するの であれば、

        公益通報者保護法に基づく指針に定められた「通報者探索防止 措置」

        は事実上意味がなくなり、法令の趣旨を尊重して社会に規範を示す べき行政機関がとってよい行為とは考えられない。さらに「通報者探索防 止措置」を認識せず行われた調査の中で、公用 PC の中の情報から非違行為 を認定し懲戒処分にしたことは、違法収集証拠排除法則の法理に反するも のであり、告発者潰しを行う材料にしたことは非常に不適切であると考え
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:20
      • >>32
        なお、

        人事当局は特別弁護士に相談の上、不正の目的があったと判断し
        たことはないと証言しており、県として不正の目的があったと公に認めて いない。

        また、複数の参考人は、「専ら」公益を図る目的の通報と認められ る必要はなく、交渉を有利に進めようとする目的や事業者に対する反感な どの目的が併存しているというだけでは、「不正の目的」であるとは言えず、 不正目的の認定は慎重に行う必要があるとしている。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:23
      • >>33
        (2)体制整備義務違反
        公益通報者保護制度を所管する消費者庁は、公益通報者保護法に基づく指 針第4の2(1)不利益な取扱いの防止に関する措置及び(2)範囲外共有等の防 止に関する措置は

        内部通報した場合に限定せずに、


        処分等の権限を有する行 政機関やその他外部への通報が公益通報となる場合も公益通報者を保護する 体制の整備が求められるとしている。

        他方、今回の文書の場合には、通報の 探索が例外的に許容されるのではないかという参考人の意見もあった。
        しかし、上記のとおり、法令の趣旨を尊重して社会に規範を示すべき行政 機関としては、公益通報者保護法に基づく指針を原則通り遵守すべきと考え られる。
        文書内容の事実確認よりも通報者の特定を優先した調査や3月 27 日の記 者会見での文書作成者を公にしたこと、

        元県民局長のプライバシー情報の漏 洩などは、公益通報者保護法に基づく指針第4の2(2)「範囲外共有等の防止 に関する措置」を怠った対応であり、現在も違法状態が継続している可能性 がある。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:32
      • >>34
        キチガイ元彦くんは
        パワハラもおねだりも
        公益通報者保護法違反も
        すべてやってます
        パワハラには複数の証言あり
        おねだりは
        ユニフォーム(サッカー) 4着、ユニフォーム(バスケットボール)2着、ユニフォーム(バレーボー ル)2着、ユニフォーム(ラグビー)3着、ユニフォーム(野球)1着、T シャツ5着、ジャージ(秋冬用)、ジャージ(春夏用)、シューズ3足、コー ト2着、ポロシャツ、播州織ジャケット2着、播州織浴衣、法被(鏡開き用) 2着等
        ・総務常任委員会で浴衣やスポーツウェアのクリーニング代を公費から支出し ていることが確認されている。

        公益通報者保護法違反
        齋藤知事は真実相当性が認められないと再三説明をしているが、真実相
        当性は公益通報に当たるか否かとは関係がなく、保護要件にとどまる。

        人事当局は特別弁護士に相談の上、不正の目的があったと判断したことはないと証言しており、県として不正の目的があったと公に認めて いない。

        内部通報した場合に限定せずに、

        処分等の権限を有する行 政機関やその他外部への通報が公益通報となる場合も公益通報者を保護する 体制の整備が求められるとしている。

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:34
      • >>35
        おねだり内容
        椅子とサイドテーブル、姫路城のブロック、スポーツメーカーの靴、海苔、 蟹、牡蠣、日本酒、岩津ネギ、淡路玉ねぎ、播州織の浴衣・ジャケット・ネ クタイ、スポーツチームのユニフォーム
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. アルファ民
      • 2025年03月07日 15:14
      • >>32
        公益通報者保護法
        第十条 第三条各号及び第六条各号に定める公益通報をする者は、他人の正当な利益又は公共の利益を害することのないよう努めなければならない。

        とある。
        真実相当性のない、職員や民間企業を実名で名指しした誹謗中傷文書が流出しており、文面や配布様態からも流出阻止に配慮している様子もない。
        知事が事態を把握した時点で文書が第十条に違反してるのは明らかで、指針の探索禁止措置の例外に該当する。

        そもそも外部への通報は通報先が秘密保持などの義務を科されてないため不適切な扱いをされる恐れが大きく、保護要件を満たさないような告発が流出して被告発者が察知してしまっている時点で権利侵害が発生しており例外規定が適用されるべき状況であることが容易に予想できる。
        つまり消費者庁の出した指針の「外部通報を含んだ通報者探索防止措置」は条文と矛盾しておりまさに意味がない。
        この指針は運用含めて適切かどうか一度司法の判断を仰ぐべき。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. アルファ民
      • 2025年03月07日 18:33
      • >>58
        2)体制整備義務違反
        公益通報者保護制度を所管する消費者庁は、公益通報者保護法に基づく指 針第4の2(1)不利益な取扱いの防止に関する措置及び(2)範囲外共有等の防 止に関する措置は

        内部通報した場合に限定せずに、


        処分等の権限を有する行 政機関やその他外部への通報が公益通報となる場合も公益通報者を保護する 体制の整備が求められるとしている。

        他方、今回の文書の場合には、通報の 探索が例外的に許容されるのではないかという参考人の意見もあった。

        しかし、上記のとおり、法令の趣旨を尊重して社会に規範を示すべき

        行政 機関としては、公益通報者保護法に基づく指針を原則通り遵守すべきと考えられる。

        文書内容の事実確認よりも通報者の特定を優先した調査や3月 27 日の記 者会見での文書作成者を公にしたこと、

        元県民局長のプライバシー情報の漏 洩などは、公益通報者保護法に基づく指針第4の2(2)「範囲外共有等の防止 に関する措置」を怠った対応であり、現在も違法状態が継続している可能性 がある。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 69. アルファ民
      • 2025年03月07日 21:24
      • >>63
        第十条 第三条各号及び第六条各号に定める公益通報をする者は、他人の正当な利益又は公共の利益を害することのないよう努めなければならない。

        これを実現するために第三条で保護要件が定められてるのに、その保護要件が成立してなかろうが通報者の探索を禁じて保護するなら、第三条も第十条も意味がなくなる。
        法令の趣旨の順守ということならば、「内部公益通報対応体制の整備義務」によって移譲されたはずの指針に基づいた外部通報対応よりも条文本文を優先するべき。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 64. アルファ民
      • 2025年03月07日 18:38
      • >>58
        1)外部公益通報
        元県民局長は、議員、マスコミ、警察の特定の者に文書を配布している。


        齋藤知事は
        真実相当性が認められないと
        再三説明をしているが、
        真実相当性は公益通報に当たるか否かとは関係がなく、
        保護要件にとどまる。


        元県民局長の公用メール及び公用パソコンに保存された資料に基づき、 クーデターや転覆といった言葉が並んでいたことや、元県民局長作成の人 事案や知事を貶める資料があったことなどをもって、文書配布は不正な目 的の行為に当たり、公益通報ではないと判断したという証言がある。

        しか し、当該文書入手(3 月 20 日)、協議時点(3 月 21 日)ではまだ公用メー ル及び公用パソコンの調査は行われておらず、
        当該文書の内容から不正な 目的が明らかでない限り、
        公益通報ではないとの判断は調査後に行われるべきものであり通報時ではない。

        仮に公用メール及び公用パソコンの調査 も含めて3月 22 日に作成者の特定を開始したことの正当性を主張するの であれば、

        公益通報者保護法に基づく指針に定められた「通報者探索防止 措置」

        は事実上意味がなくなり、法令の趣旨を尊重して社会に規範を示す べき行政機関が

        とってよい行為とは考えられない。

        さらに「通報者探索防 止措置」を認識せず行われた調査の中で、

        公用 PC の中の情報から非違行為 を認定し懲戒処分にしたことは、
        違法収集証拠排除法則の法理に反するも のであり、

        告発者潰しを行う材料にしたことは非常に不適切であると考える
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2025年03月07日 18:40
      • >>58
        なお、

        人事当局は特別弁護士に相談の上、

        不正の目的があったと判断したことはないと証言しており、

        県として不正の目的があったと公に認めて いない。

        また、複数の参考人は、「専ら」公益を図る目的の通報と認められ る必要はなく、

        交渉を有利に進めようとする目的や事業者に対する反感な どの目的が併存しているというだけでは、

        「不正の目的」であるとは言えず、 不正目的の認定は慎重に行う必要があるとしている。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 66. アルファ民
      • 2025年03月07日 18:52
      • >>58
        初動対応
        3月 21 日の協議時点で齋藤知事及び参加者は当該文書を誹謗中傷の文書 であると認識しており、


        公益通報の議論はなかったという証言があることか ら、初動対応において公益通報に関する認識はなかったと考えられる。


        その ため、3月 22 日には作成者の特定のために元県民局長らの公用メールの調 査等に着手し、3月 25 日に作成者を元県民局長と特定、3月 27 日には知事 が記者会見で本人が認めていなかったにもかかわらず、事実無根だと認めて いるような発言のほかにも「公務員失格」と通報者を侮辱するような発言を している。

        しかし、当該文書の内容は、本委員会でも一定の事実認定ができており、 全くの事実無根とは言えないため、齋藤知事らは公益通報に該当しうるかも しれないという前提に立ち、作成者の特定を行う前に、まずは当該文書の内 容を調査すべきであった。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 68. アルファ民
      • 2025年03月07日 21:06
      • >>66
        >本委員会でも一定の事実認定ができており
        公益通報の通報対象事実は法律内で定められており、
        ・犯罪行為
        ・過料対象行為
        ・刑罰または過料につながる行為
        などで、実際に県民局長はこれらに該当するとして告発しているが、百条委員会で事実認定できたのは県民局長が疑いの根拠とした事象のみで、通報対象事実として認定できた事項は結局一つもなかった。
        つまり通報は全くの事実無根なのに議会は自己正当化のために「一定の事実認定ができた」と強弁してるわけで、県民が納得するわけもなければ何らかの処分の根拠にもなりえない。

        「あそこの家は貧乏だったのに急に羽振りが良くなった」から「強盗をしている」と通報して、「『急に羽振りが良くなった』ことが事実認定されたから通報には一定の事実があった、事実無根ではない」という理屈が成り立つわけねーだろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. アルファ民
      • 2025年03月08日 01:03
      • >>68
        パレードの事業費は 6.5 億円にまで増えたが、収入面では、資金調達が難航 し、パレード後も継続して資金調達をする異常な状況に追い込まれていた。
        信用金庫への協賛金依頼と補助金増額の関連性(文書ではキックバックと表 現)については、11 月 14 日及び 11 月 17 日に大阪府から、それぞれ 2,000 万 円の収入確保を依頼された後、片山氏がパレード直前に信用金庫へ協賛金の協 力を依頼し、2,000 万円の協賛金を集めた時期が、県補助金が増額された時期 と符合することや、

        広告も出せないなど何のメリットもない中で 2,000 万円も の協賛金への協力が1日でとりまとめられ、

        パレード後に入金されていること 等、

        不自然な点も見受けられるが、当事者である片山氏をはじめ原田氏らは関 連を否定、信用金庫の理事長も協賛金への見返りを求めたことはないと否定し ている。

        次に、便宜供与の見返りについては、所管部局の証言では、委託業者がパレ ード用バスの選定を行ったこと、そもそもパレード用のバスを所有している企 業が県内にほかにないことなどから、否定している。
        上司から責任感が強いと証言があった課長はいつも朝早くに出勤し、夜は最 後まで残って業務に携わっており、パレードの業務を離れたいと申し入れる事 態は、極限の精神疲弊状態と推認される。

        したがって、文書の記載内容については、一部で事実誤認や憶測も含まれて はいるが、一定の事実が記載されており、虚偽の内容とまでは言えない。また、 公金横領や公費の違法支出は認められなかったものの、

        本件については、背任 容疑の告発状が県警に受理されており、捜査当局の対応を待ちたい。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 71. アルファ民
      • 2025年03月08日 15:58
      • >>70
        真相究明のために百条委員会を設置したのに結局なんもわからんから県警に丸投げ、が結論だったらマスコミに外部通報した意味もそれを受けて百条委員会を設置した意味もあんのかと。

        そもそも2024年8月20日と今年の1月6日に県警が県民局長の文書について「公益通報としての受理には至っていない」と判断・公表してる。
        なんで局長の告発と他の人の告発で県警の対応が違うかといえば、公的機関への公益通報の保護要件として「実名で憶測の嫌疑の通報を行う」あるいは「匿名で十分証拠のある嫌疑の通報を行う」というのがあるから。
        つまり県警は「文書の内容は証拠にならん」と言ってるわけですよ。
        もちろんまだ捜査中の事だから結論は言えんが、「無い寄りの保留」として百条委の正当性の根拠にはならんので黙っとけという話。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. アルファ民
      • 2025年03月09日 09:13
      • >>71
        竹内英明委員
        次に移りますけれども、その庁内調査手順に基づいて、先ほどの内容は教育次長のスマホ をチェックしたというところなんですけれども、そこに何が書いてあるかというと、実は何 かの容疑があって調査を行うと、

        そこに名誉毀損及び守秘義務違反の調査のためって書いて あるんです。

        ということは、これについて、この名誉毀損については、警察に相談をしている。

        実は3 月27日

        に知事が会見をした日に兵庫県警のほうに出向いて相談をしてますけれども、これは 知事の指示ですか。

        ○証人(齋藤元彦)
        あらゆる可能性があるので、警察と相談しておく必要があるんじゃないかということを指示した記憶があります。


        ○竹内英明委員
        誰に行かせましたか。 
        ○証人(齋藤元彦)
        ちょっと記憶にないですね。
        ○竹内英明委員

        小橋総務部長と県民生活部長の井ノ本さんと、あと随行職員です。 その方が何て言われたか、報告どのように受けましたか。

        ○証人(齋藤元彦)
        報告は特に覚えてませんね。

        ○竹内英明委員
        いや、覚えてないことないでしょ、こんな重要なこと、警察からの回答ですよ。 私が言いましょうか、

        読売新聞にも書いてありましたやん

        名誉毀損というものについては、

        この文書には一定公益性があるということで、なかなか簡単じゃないと、

        ある種門前払 いのような格好で帰っていったと、

        そのように聞いてますけど、そういう報告なかったです か。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 73. アルファ民
      • 2025年03月09日 09:17
      • >>71
        竹内英明委員
        今のに関連するんですけれども、贈答品について、秘書の方が三人、人事課の内部調査に
        お答えになってます。 お一人の方が、これそのまま読みますよ、贈答品について。知事が全て持ち帰る、分ける
        と寄附に当たるとの考えから、これがお一人。二人目が、贈答品が届くと室長、課長が知事 に伝え、基本的に全て知事が持ち帰る。職員へは、知事の口に合わないもの、ナッツ類など が年に数回配られる程度。もう一人の方が、もらったもの全て知事が持ち帰る。三人が三人 とも、全て知事が秘書や運転員に分けずに持って帰ると、こういうふうに表現されてます。
        実際に証言に立った方に、全てですかというふうに聞いたら、一回だけリンゴが分けられ たと、それと二人目の方がナッツ類など知事の口に合わないものって、これ秘書の方が証言されてるんですよ。これ、事実ですか。

        ○証人(齋藤元彦)
        事実ではないですね。私の口に合わない、合うとかではなくて、この考え方は、就任当初 に本当にたくさんの知事室に届けられるものが正直ありました。これをみんなで配るってい うことが本当にいいのか、それは秘書室の者だけ、秘書課の人だけ、特定の課の人だけが知 事室に届いたものを食べるっていうことが本当にいいのかどうかと。


        ○竹内英明委員 それで自分だけで持って帰るんですか。それは全然おかしいと思いますよ。全然分からない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 74. アルファ民
      • 2025年03月09日 09:32
      • >>71
        百条委員会は、自治体の事務に関する疑惑や不祥事を調べるため地方議会に設置される。地方自治法100条に規定され、議会の議決に基づき調査実施を決める。国会の国政調査権に対応する強い権限があり、関係者の出頭や証言、記録の提出を請求することができる。

        議員が委員を務め、人数などは各自治体の条例で定める。議会事務局などの自治体職員がサポート役を担う。

        虚偽の証言、正当な理由がない証言拒否や記録の不提出に罰則があり、これらの行為が認められた際に「議会は告発しなければならない」とも定めている。

        お前が黙れ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. アルファ民
      • 2025年03月09日 11:00
      • >>74
        そのコピペではお前がワイが言ってることをどう理解して、何を反論してるのかもわからんが?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. アルファ民
      • 2025年03月07日 19:14
      • >>58
        斉藤元彦はそもそも
        3月 21 日の協議時点で
        公益通報者保護法にあたると
        認識していない
        また、真実相当性は公益通報に当たるか否かとは関係がなく、保護要件にとどまる。

        人事当局は特別弁護士に相談の上、

        不正の目的があったと判断したことはないと証言しており、

        県として不正の目的があったと公に認めていない。

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:19
    • 負けを認められないマスゴミのせいで、議員から自殺者出るわ、最悪よな。
      智子写真館館長とか処分受けて当たり前だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:37
    • 真偽がどうか知らんけど知事の周りで三人も亡くなってんのは流石にヤバい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:02
      • >>3
        全員が姫路西高らしい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:41
    • 3月のは怪文書に近いっつー話は最初からやってたろ
      だとしても発信者探しはまずいよねって
      今更何いってんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. アルファ民
      • 2025年03月07日 10:48
      • >>4
        不味いよねじゃなしに不味いことにしなきゃ反斎藤にとって都合が悪いの間違いだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:42
    • マスゴミって害悪だよな。
      森友も自殺した奴は安倍関係ないって遺書残ってんのに今だにアベガーやってるしな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:43
    • >>r104
      井戸の中からじゃなくて~井戸自体が俺さ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:46
    • めるちゅっちゅ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 11. アルファ民
      • 2025年03月07日 10:48
      • >>8
        キッショw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:47
    • パワハラ県民www
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. アルファ民
      • 2025年03月07日 10:50
      • >>9
        パワハラ認定できなかったからって県民に当たるなよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:04
      • >>16
        横だけど
        アホかな?

        パワハラは認定されたから
        つか、斉藤本人も認めてるから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. アルファ民
      • 2025年03月07日 13:23
      • >>23
        パワハラを認定する為に作られた組織によるパワハラ認定ってその判断に価値あんの?
        あと斎藤本人はパワハラ認めてないから
        俺はパワハラなんかしたつもりは一切ないけどそう受け取った人がいたらごめんねって程度の話だぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:48
    • 日本っていうか日本人が終わってるよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:48
    • 元彦の処分に正当性あったやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:49
    • ニュースでの報じ方が「百条委員会は7項目の内、5項目の一部を事実と認定しました、しかし斉藤知事は『対応に問題は無かった』との考えです」やからな
      余りにも報じ方が恣意的で誘導的やわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:49
    • >>r18
      自殺に追い込んじゃってるからなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:06
      • >>15
        追い込んだのは
        個人情報を出そうとした副知事側の勢力だろ

        局長が嫌がったのは百条委員会ではなく
        「個人情報を出すぞと脅された」ことやぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:51
    • >>r1
      3月の段階では単なる怪文書として方々に撒いたけど県民局長が撒いたと身バレしてから公益通報に切り替えたんすわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:03
      • >>17
        違うぞ
        県の公益通報窓口は斉藤の作った部署だから出せなかっただけ

        マスメディアは公益通報先になるから
        局長がどう思おうが、3月と4月の内容が同じなら公益通報だから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年03月07日 10:52
    • H6って、ちょっとした間違いだけどこういうの見ると萎えるわ。R6だろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2025年03月07日 10:54
      • >>18
        H6(ひょうろく)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年03月07日 11:06
    • もうめちゃくちゃ。知事選やり直した方がいいね。
      もちろん、前任者は立候補不可ということで。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:38
      • >>25
        やり直すべきは兵庫県議会議員の選挙ですよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年03月07日 11:11
    • 手首のギアモーターTAMIYAかよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月07日 11:12
    • 後から公益通報の手続きを行ったのは時系列的に事実なんだが後も先も意図も関係なく
      「公益通報の手続きを行ったのなら法律的にはそれは100%公益通報」なのであって
      その手続きを担当機関が処理する前に通報者処分する事には何ら法根拠が無い
      これまた他の人(この参事さん)に飛び火すんぞ
      全力で潰せと知事から指示が出てた時期真っ只中の証言だしなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年03月07日 11:17
    • (1)外部公益通報
      元県民局長は、議員、マスコミ、警察の特定の者に文書を配布している。


      齋藤知事は真実相当性が認められないと再三説明をしているが、真実相
      当性は公益通報に当たるか否かとは関係がなく、保護要件にとどまる。


      元県民局長の公用メール及び公用パソコンに保存された資料に基づき、 クーデターや転覆といった言葉が並んでいたことや、元県民局長作成の人 事案や知事を貶める資料があったことなどをもって、文書配布は不正な目 的の行為に当たり、公益通報ではないと判断したという証言がある。しか し、当該文書入手(3 月 20 日)、協議時点(3 月 21 日)ではまだ公用メー ル及び公用パソコンの調査は行われておらず、当該文書の内容から不正な 目的が明らかでない限り、公益通報ではないとの判断は調査後に行われる べきものであり通報時ではない。仮に公用メール及び公用パソコンの調査 も含めて3月 22 日に作成者の特定を開始したことの正当性を主張するの であれば、

      公益通報者保護法に基づく指針に定められた「通報者探索防止 措置」

      は事実上意味がなくなり、法令の趣旨を尊重して社会に規範を示す べき行政機関がとってよい行為とは考えられない。さらに「通報者探索防 止措置」を認識せず行われた調査の中で、公用 PC の中の情報から非違行為 を認定し懲戒処分にしたことは、違法収集証拠排除法則の法理に反するも のであり、告発者潰しを行う材料にしたことは非常に不適切であると考え
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. アルファ民
      • 2025年03月07日 11:34
      • >>31
        そうなのよな3/12時点で警察とマスコミに送ってるし
        この中には贈賄容疑や利益誘導の内容も入ってて警察もそれを受理している以上2号・3号通報の外部公益通報の法要件を完全に満たしてる(パワハラだけでは公益通報の要件を満たせない)
        かつ4/4に1号通報の要件も満たしてるから全ての公益通報の手続きも成立してる

        そもそもスタート地点、時系列的に3/12の2号3号公益通報を受けた知事の徹底内部調査指示自体が違法であり、その内部調査の結果局長の素行?の問題が見つかったのが3月下旬なのであって、先に内部調査という違法行為しておいて、その言い訳がその結果が違法行為の結果で見つかりましたという話なのよね
        論外極まりない、こんな独裁国家でしか起こりえないような行為を支持するとか独裁者容認と何ら変わりがないし法治国家の否定よ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. アルファ民
      • 2025年03月07日 12:10
      • >>37
        ファモザ民Bad入れてないでちゃんと読んであげて!
        これ齋藤知事擁護の意見だから!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年03月07日 11:55
    • マスゴミがしがみつく公益通報の正体は
      下ネタ怪文書だったと分かると即ダンマリ
      知事への汚い報復もこれで終わり。ざまあねえな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年03月07日 12:00
    • まあほんとに今回の経緯はナチスの手法そっくりで反吐が出る
      ニューマスコミが真実を明かした!とかいう考え方はナチスのゲッベルスのラジオによる宣伝世論誘導(当時はラジオでの戦術が新聞では書けない真実をもたらすニューメディアとされていた)に乗せられた当時のドイツ国民の行為となんも変わらんし
      選挙に勝てば正義で違法行為ではないって主張も、ヒトラーとナチスが政権取った当時のドイツ国民の行為となんも変わらんし
      愚民相手には悪の組織と戦う正義だというイメージを与えるのが一番容易いというナチス宣伝戦術までも一緒

      90年前と全く同じ愚民誘導策にまんまと乗せられてんじゃねーよ何がニューメディアだ、
      情報源の新旧を問わずに、きちんと自分の頭で時系列調べて自分の頭で考えろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 55. アルファ民
      • 2025年03月07日 13:57
      • >>40
        お前が時系列をちゃんと精査して自分の頭で考えてコメント覧に書き込めよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. アルファ民
      • 2025年03月07日 16:35
      • >>40
        ・根拠の乏しいパワハラおねだり疑惑でマスコミが民意で選ばれた知事を執拗に攻撃。なかには人殺し扱いするメディアも。
        ・結論ありきで異端者を排除し、全会一致で進める百条委員会
        ・情報公開に消極的な姿勢
        ・身内の不祥事には甘い(上野、奥谷の情報漏洩、無意味な調査経費900万おかわり)

        ナチスはどっちだよ
        民意に負けたバカっていつも衆愚政治とか言い出すよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年03月07日 12:02
    • >>r1
      草 としか言いようがない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年03月07日 12:12
    • 公益通報かどうかも重要だけどパワハラの話はどうなったの?
      公益通報じゃないから文書をそういうふうに扱いませんでしたは割とどうでもよくてパワハラしたのかどうかでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2025年03月07日 12:20
      • >>43
        むしろパワハラなんかどうでもよくて公益通報制度への反逆が本丸やで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年03月07日 12:19
    • >>r1
      当初そのつもりが無かっただけで後から公益通報の手続きを取ったって書いてあるやないか
      都合の良いところだけ切り取って解釈すんなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 49. アルファ民
      • 2025年03月07日 12:26
      • >>44
        アンチ哀れwwwww
        解釈も何もそうなってるのw
        マスゴミの逃げっぷり見てたら分かるやろ?w


      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年03月07日 12:21
    • そんなの関係ない人が死んでるねんでとネットのアホが言うのはギャグで済むけど
      ハシゲとか顔真っ赤なんちゃうかw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年03月07日 12:22
    • なんか情報操作してる?
      斉藤に肯定的な奴がいるのが信じられないんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 56. アルファ民
      • 2025年03月07日 13:58
      • >>47
        オールドメディアの被害者がここに😂
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年03月07日 12:24
    • >>r1
      県民局長を56して基地外のパペットマペットにした百条委員会は仏罰を受けよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年03月07日 12:29
    • ヤフコメとここは明らかに反斉藤派のバイトが頑張ってコメントしてるよなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年03月07日 12:40
    • 本当にゴミクズだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年03月07日 13:23
    • >>r18
      こうなると思って立憲のやつは早々に辞任したんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 54. アルファ民
      • 2025年03月07日 13:38
      • >>53
        逃げ足だけは早いよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. アルファ民
    • 2025年03月07日 14:32
    • パワハラは無いと確認されたが、パワハラみたいな事をしていたから反省してほしい
      公益通報ではない怪文書が出ていたが、それを知事が勝手に処罰するのは止めてほしい
      おねだりなんて無かったが、予算が増えていたような気がするから反省してほしい、

      以上、最終的な判断として、知事はそれを重く見て、相応しい行動をしてほしい

      ってな感じだったからね、

      ヤバい奴にヤバい権力を持たせても、ヤバイ事しかしないって事や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2025年03月07日 15:20
    • もう無理だぞ逆張り民
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年03月07日 16:16
    • >>r1
      身バレして公益通報に切り替えただけだったのかよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年03月07日 17:00
    • 斎藤&片山(渡瀬の元上司)「PC公開やめてやってくれ・・・」
      反斎藤派「やましいことでもあんのか!」
      渡瀬「PC公開やめてくれ・・・」
      反斎藤派「斎藤を落とすチャンスやないか!」
      渡瀬死亡
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

75