おすすめ記事

【悲報】ネットの「九州男児」差別、効きまくっていた…”さす九”ネットで広がる

・ω・

bandicam 2025-03-10 13-01-06-365

男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 九州の住民から「地域差別だ」の声

 さす九-。今、交流サイト(SNS)で広まっている言葉だ。「さすが九州」の略語で、他地域より男尊女卑の意識が根強いといわれる九州をやゆする。九州といえば「九州男児」のイメージが強いものの、地元からは「地域差別だ」と批判的な声が上がる。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1324599/

※詳しくは上記リンクより







2
名無しさん
ID:a1b2c3d4

「さす九」とかいう新語なんてあるのかよ…ネットらしい煽りだけど





3
名無しさん
ID:b5f6g7h8

地域差別vs男女問題の地獄の戦い





4
名無しさん
ID:c9d8e7f2

さす九界隈





6
名無しさん
ID:e4c2d6g3

親戚の集まりで男は座って飲むだけ、女は台所っていつの時代やねん





7
名無しさん
ID:f1g5h2h9

出生率は高いぞ





8
名無しさん
ID:g6h7f8j0

「よかたいよかたい」精神でスルーすればええやんw





9
名無しさん
ID:h2f9j3k8

これ東京民が九州をバカにしたいだけの流れやろ












via

170