おすすめ記事


【悲報】マクドナルド、止まらない

65




2

終わりだよ❤


3

買わなくていい


4

ハンバーガー200円


5

ほんまくそやな


6

おわりやんけ


7

モスかバーキン行くわ




18

>>9
ドムドム行くわ


10

ビッグマックを信じろ


11

今年はあと2回くらいは値上げしてきそう
でも大丈夫だよね?お前ら給料やベア上がった!って言ってたし


20

>>11
は?


12

ありがとう自民党


13

100円キャンペーンの裏で値上げかよ


14

2022年3月の値上げはこんなもんやったのにな
 

https://imgur.com/qHA2rmB.jpeg


34

>>14
戦争が始まって原材料費高騰やな


111

>>14
ハンバーガー110円から190円かよ


15

えっショック


16

いうてお前ら食べへんやろ?


17

ドリンク値上げ必要ないやろ
Sなんて250mlくらいなのに


19

セットは据え置きやからええやん🥺


21

セットで800円もするなら他のもの食べるわ


22

もう無いけどチキンクリスプには世話になったわ
今後行くことないし好きなだけ値上げしてええで


23

ビッグマックセット750円は普通に安すぎるわ
今日日1食外食して800円以内なんてねぇよ


63

>>23
たけえよボケ


25

ガキとかマクドで食べられへんやろゴミやな


26

ハンバーガー100円からほぼ2倍か
世間の収入は2倍になりましたか?


40

>>26
2倍とまではいかないけどまぁそれなりに上がっては…
今までが異常に安すぎたんであってこれくらいが本来の外食レベルだよ
世界的に見たらまだこれでも安い方


59

>>26
安くなる前はもっと高かったんやろ


29

いつからハンバーガー100円から上がったっけ


30

どうせ行かないし1000円でも2000円でも値上げしろ


31

単品だけ頼むやつを減らしてセット頼ませたいんやろな
ワイは普段からセットしか頼まんから実感湧かんやろな


35

発表するだけマシ
豚山2回連続サイレント値上げして小1000円の大台に乗っとったわ


39

炭酸ドリンクL 290円→320円
これはなんでなんや?


46

関税でまだ上がるよね


49

近所の駅内にあるマック激混み
もう学生が行ける価格やないのに


50

ほな…(スーパーの惣菜コーナーで売ってるダブルチキンカツバーガー248円買うわ…)


51

マジでバーキンのが安いしマクドほど民度も低くない


55

ハッピーセット値上げはしんどい


61

ハンバーガーがウクロシ戦争以前の倍近くになってんな


65

20年くらい前はテリヤキバーガーセットを380円で食った記憶ある。スマホクーポンでだけど


70

>>65
セットは忘れたけどテリヤキ単品で200円くらいだった記憶あるわ


77

>>70
190円だったわ
照り焼きセット560円と照り焼き単品で750円で食ってたの覚えてる


275

>>65
20年前にスマホないが


66

自民党税また上がる…


72

去年大掃除してて14年前のレシート出てきたんやけど
チーズバーガーセットとハンバーガー単品一つで380円やったわ


76

>>72
その時代は牛丼並が300円やしな


75

給料上げてほしいな

あとビッグマックが上がらないとビッグマック指数も上がらないから国力は弱いままと判断されて草


80

>>75
めっちゃ上がってるんやで


86

給料が2倍になるどころか実質賃金いまだに下がりまくってるのに
なんで食い物だけ2倍以上も値上げが許されるんや


90

値上げしても絶好調なんだよな


93

値上げする事でマックの店員さんの給料があがるんや
しゃーないことなんやで


97

ジョイフルランチ ワンコイン500円

マックなんかクソみたいな店行かないで
こういう原材料高でも企業努力してるところにいけよおまえら


106

>>97
心配するなそろそろ客離れ起きるから
クソマックは消費者舐めすぎ


118

>>106
マックの客離れはわからんけどバーキンの客入りはここ1年くらいでめっちゃ増えてる
数年前はガラガラだったのに昼は並んでるしマックから流れてきたやつ絶対おるな


108

>>97
マックもそのうち底上げセブン状態になるで


100

マクドナルドが好きな奴は中毒になってるからどんだけ値上げしても余裕

どんどん値上げしていいよ


113

マックが値上げする事でほなウチもウチもって上げられるんや
飯屋の店員の給料があがれば飯屋の店員が色々買って経済が回るんやで多分


135

>>113
値上げした分が余計に儲けた状態にならないと結局は給料に反映されないぞ


116

じわじわ上げていくのやめろ😡


119

近い未来、マクドナルドは特別な日のご馳走になるだろう
日本ではね…


131

底辺はひたすら安い店に行けばいいよ
その安い店は労働者が低賃金で使われてる店や

底辺客と低所得の労働者が延々関わりあって生きていくんや🤗


139

企業努力
=労働者の賃金upをひたすら抑えることで値上げを極力避ける

これを日本の企業は30年やってきたんや
これが失われた30年や


141

凄い時代やな


160

全部値上がりしてるからまだ安く見えるわ


184

自宅までテイクアウトするくらいなら自作する方が満足できそう


229

>>184
時間も大切な資産


190

実質賃金下がってる国だし
値上げ値上げにお付き合い出来ない脱落者出るの当たり前だろ
何がデフレ脳だよバカバカしい
値上げしたとこはいかないってのは消費者の洗濯
サイゼリヤをみよ
あれが社会福祉企業だ


193

コンビニのパンとかもだけど極端な言い方すると行く度に値段上がってる感覚だわ
普段の買い物でなら毎日何かしら上がった商品見てる気がする


197

>>193
ほとんど170円くらいで気軽に買えるものではないなあれは


202

🍔「200円だとびっくりするから190円にしとくか…」


205

>>202
次まとめて210円にしたらいいか…
こうやぞ


203

とりあえずチキンクリスプ食ってたあの頃😭






ドムドム ハンバ ビッグマック バーキン モスに関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(65)



 コメント一覧 (65)

    • 1. アルファ民
    • 2025年03月10日 17:48
    • >>r12
      れいわ信者っぽい情弱さ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2025年03月10日 18:41
      • >>1
        戦争が始まって←これが言いたいだけ。自民党のせいじゃないとアピール。次の選挙、国民は自民党に投票しないから覚悟しておけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. アルファ民
      • 2025年03月10日 20:36
      • >>25
        ネットでこういう宣言はよく見るが果たして選挙に影響出る程の結果が出るかな
        岸田を目の当たりにしても変わらない投票した連中は石破でも変わらない気がする
        更に言うと自民党はまともな対立候補が少ない居ない選挙区も結構あるからな数立てられるから立候補者が自民共産のみとかの場所は負けようがない
        後維新や立憲も論外だろおかしな政策で自民と連立するんだから
        共産社民れいわは論外以前となると組織票で自民が普通に勝つ選挙区ばかりになるんだよ
        まぁいっそ国民が立てたところは国民で後は自民と絶対組まない所に入れるって手もあるが
        自民は岸田で減った議席以下にならないと思ってるから無茶苦茶やってるんだと思うは
        最悪議席が減っても立憲維新より議席が多ければ主導権もったまま今やってるみたいに無茶苦茶出来るからな
        与党になったら掌返されるかもしれないが国民が数出せば民主党が政権取った時みたいな事もありうるだろうが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年03月10日 17:51
    • 儲かってるのに値上げは便乗強欲
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. アルファ民
      • 2025年03月10日 18:01
      • >>2
        値上がりトレンドを先読みする意味では妥当かと
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年03月10日 17:54
    • >>r1
      インドだと高級料理 貧困衰退日本でも高級料理になる予定や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. アルファ民
      • 2025年03月10日 17:58
      • >>3
        そら働いて無いお前は貧困衰退爺よなw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 7. アルファ民
      • 2025年03月10日 17:58
      • >>3
        インドのマクドて鶏肉しか使えへんのよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. アルファ民
      • 2025年03月10日 19:27
      • >>3
        そのうちインドだと安い食べ物になるよ
        日本だけが貧しくなる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月10日 17:56
    • >>r2
      貧乏人が終わってるだけ 日本安いが旅行客で合唱されてるようにな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2025年03月10日 18:42
      • >>4
        アルファ民「戦争のせい」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月10日 17:58
    • >>r3
      ファストフードで食う値段じゃなくなりつつあるな
      もはや自己矛盾
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. アルファ民
      • 2025年03月10日 18:02
      • >>6
        ファーストフード以外の外食を最近してないんけ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:00
    • 値上げがクソというより賃金の上がり幅がクソ
      中小なんて絶対上げてないとこあるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 11. アルファ民
      • 2025年03月10日 18:03
      • >>8
        ジジイになったら転職きついやろけど若い奴はポンポン転職すればええんやがな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2025年03月14日 08:47
      • >>11
        30で未技能だと既に転職できんぞ
        技能ありなら40だろうと50だろうと転職できる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:10
    • >>r1
      きめぇんだよマックの癖に調子こくな まぁモスいくけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:13
    • インフレし過ぎ
      一生行かねえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 17. アルファ民
      • 2025年03月10日 18:17
      • >>13
        この程度の金額で騒ぐなら
        自分が飢える心配した方がいいぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:14
    • >>r51
      それ!クソガキ連れてるアホ少ないわ いても中高生くれーだしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:16
    • >>r1
      3か月に1回食うかどうかの飯なんかいくらでもいいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:16
    • >>r7
      モスバーガー470円の方がビビるわ
      昔よく食ってた頃は330円?くらいだった気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. アルファ民
      • 2025年03月10日 18:27
      • >>16
        毎日食うわけじゃねえんだからさぁ・・・
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:21
    • 米1キロ1000円の時代を受けいれられない老害は淘汰されて当然
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. アルファ民
      • 2025年03月10日 18:30
      • >>18
        農家の平均年齢約70歳を考えたら国産米1kg3000円は近いぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. アルファ民
      • 2025年03月10日 18:32
      • >>22
        それで農家がもうかるなら外国人がやるよ
        日本人はやらないだろう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:25
    • >>r1
      世界一売れてるから世界一美味い食い物やろ?もっと高くてもいいくらいだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:26
    • >>r1
      ファミマは角バーガーを復活させろ覇権取れるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:32
    • >>r3
      淘汰される側の意見
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:42
    • ドナルドマジック(ペンで値段を書きかえる)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:49
    • あと200円くらい上げてもいいぞ
      込みすぎなんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:51
    • >>r1
      調子に乗ってるな。これでも貧乏弱者こそ買う。バカで何も考えないから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:56
    • >>r1
      値上げしてもマックしか使わずマック以外のファーストフードは高い高いと宣うガイジだらけの日本人
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年03月10日 18:58
    • 実質賃金で見ると物価を加味してビッグマックはアメリカの1.5倍以上高いんだよ。海外と比べて現実知ろうね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:07
    • ドル円10円以上安くなってるのに原材料高騰とか信じてるやつは為替も知らない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:10
    • >>r90
      それだけここで騒いでるやつらが底辺ド貧民ってことなんだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:12
    • さらば、マクドナルド。
      俺の収入ではビッグマックは無理だ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:14
    • もはやマクドやモス行くより、バーガー食いたきゃハンバーグ店、ゆっくりしたけりゃ喫茶店行く方が素直にコスパええやろ、これ。バーガーキングは別格としてなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. アルファ民
      • 2025年03月10日 19:29
      • >>35
        喫茶店じゃコーヒーの値段4倍以上するぞ、エクセシオール的なのでも400円、安かったベローチェも今や300円、マクドは早いしまだまだ安い
        あとハンバーグ店ってなに?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:17
    • >>r93
      それがあがんねぇんやで。

      一生最低賃金付近や。

      経営者頃さない限り無理なんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:19
    • >>r139
      今は値段超上げて、労働者の賃金アップも極力避けてますやな。

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:20
    • 値上げした方が騒がしいガキどもが消えて落ち着いて食えるようになるかもしれんぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:23
    • >>r1
      安いだけが取り柄のマックが値上げしたら行く価値がないね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:23
    • >>r23
      富士そば「おっ」
      日高屋「そうだな」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:23
    • >>r7
      こういうのよく見るが、別にハンバーガー食いたいんじゃなくてマクド食いたいから行くんだがな
      ワイの地域はモスもバーキンも隣接してるからどのみち手間は変わらん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:24
    • >>r1
      値上げしても良いけど、するなら量も増やしてくれや。バーガーは小さいわポテトは少ないわで、ここ5年で3回くらいしか行ってない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:32
    • 100株20万の時に株買っておいてよかった~
      優待は何円分とかの金券じゃないから値段がいくらになっても困らんは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:32
    • 最低賃金上がらないとバイト上がりに気軽によれない感じになっていきそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:45
    • ドリンク便乗値上げわろすw
      SとMは容量増やせよw
      炭酸飲料よりもミルクと水頼むほうがいいとは思うけどさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:49
    • 優待券の枚数減らないならそれでええわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:54
    • >>r1
      アメリカは日本人を人間として見ておらず、発がん性のある牛肉や小麦を押し付けて、日本人を抹殺しようと企てているので注意。

      ◆アメリカ産牛から国産牛の600倍の成長ホルモン剤(日刊ゲンダイDIGITAL)
      ◆「リスクのあるアメリカ産小麦」の輸入を続ける日本の末路 発がん性指摘される農薬を直接散布(東洋経済オンライン)

      日本人の死因の一位が「大腸ガン」なのはアメリカとその傀儡政府のせい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:55
    • ハンバーガーって170円だったのかよ
      クソ安いな
      60円の時代を知ってるおっさんだが、値上げ値上げ騒いでるから400円くらいはするのかと思ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年03月10日 19:58
    • >>r1
      決算書見たら明らかな便乗やね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年03月10日 20:01
    • >>r1
      チー牛にはついてこれない上げ上げ状態
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年03月10日 20:03
    • ハンバーガー190円!?
      いらねーわw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年03月10日 20:04
    • 高くすると客層良くなるから歓迎
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年03月10日 20:10
    • >>r63
      負け組は大変だね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年03月10日 20:16
    • >>r1
      100円キャンペーンで隠蔽を謀ってるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2025年03月10日 22:29
    • >>r1
      なんつうか、あのサイズとはいえハンバーガー200円以下もなかなか安すぎん?
      今日日、スーパーとかで売ってるうっすいやつですら100円超えてる(昔は60円とか)
      上げても、200円ちょっとで普通くらいちゃうん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2025年03月10日 22:57
    • パヨクが文句言ってるけど物価高歓迎
      とか世の中をナメてたらマックすら
      行けなくなったチー牛ネトウヨさん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年03月10日 23:01
    • >>r1
      マックってド底辺向け乞食バーガー(中国産緑カビ肉)なのに高くなるとか意味わからんなwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2025年03月11日 00:18
    • >>r3 そろそろアメリカ企業の商品はボイコットすべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年03月11日 05:34
    • >>r1
      最近バーキンが多かったから、久しぶりにマクド食べたら美味くないしバーキンより高かった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2025年03月11日 05:37
    • >>r51
      アホはまずタッチパネル使えないからな。クーポン使わず高いって言って二度と来なくなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2025年03月11日 22:29
    • >>r1
      行かない利用しない
      これ大事
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

65