おすすめ記事


【悲報】トランプ政権 、経済がわかってない

149
bandicam 2025-03-12 09-41-03-781
ホワイトハウスの報道官であるキャロライン・リービット氏は火曜日、ホワイトハウスの記者会見で、稀に質問を許可したAP通信の記者と、トランプ大統領の関税政策をめぐって激しく対立した。

リービット氏は、トランプ大統領による幅広い輸入品への関税適用についての質問を次々と受けた。この関税政策は金融市場を動揺させ、不況への懸念を引き起こしていた。ある時点で、リービット氏はAP通信の記者を指名し、その記者は「選挙戦で公約した減税ではなく、なぜ関税という形で増税を行うのか」と質問した。

「彼は実際には増税をしていません。関税は、長年私たちを食い物にしてきた外国に対する増税なのです」とリービット氏は主張した。「関税はアメリカ国民にとっては減税であり、大統領は減税の強い支持者です。」

これに対し、AP通信の記者であるジョシュ・ボーク氏が反論した。「すみませんが、あなたは関税を支払ったことがありますか? 私はあります。関税は外国企業に課されるのではなく、輸入業者に課されるのです。」

リービット氏は、関税がアメリカ国民の賃金や収入の増加につながると主張しながら、ボーク氏に鋭く言い返した。

「私の経済学の知識や、この大統領の決定を試そうとするのは侮辱的だと思います」とリービット氏は言い放った。「AP通信に質問の機会を与えたことを、今になって後悔しています。」

https://thehill.com/homenews/administration/5188744-ap-reporter-white-house-tariffs/?tbref=hp

※詳しくは上記リンクより(英文)





2

おっそうだな


3

脳が理解を拒んでる


4

AP通信を出禁にしてて草


9

>>4
彡(\)(/)「くっそ!レスバ負けたわ!」
彡(^)(^)「NGにしたろ!」

これを国がやるの草


5

ありがとうトランプ


7

どういう事か説明する義務があるやろこれ


8

寧ろアメリカの本来のイメージってまさにこういう奴らだよな
とにかく理屈をパワーでしばき倒してねじ伏せる


10

アホに共産国の運営は無理やで親びん…😭


11

事実陳列罪により出禁や


14

日本で財務省解体とか減税しろって騒いでるのもこれと同じ
本当の敵対勢力の工作活動で内部から滅ぼそうとされてる
アメリカはマジでヤバい状況


19

>>14
陰謀論で仮想敵を作り上げてバカを扇動するのがSNSによって脅威的な力を持ったからな
日本も兵庫だけでは終わらんぞ


15

トランプ「オールドメディアがー」


16

株価戻して😭


20

>>16
多分まだ落ちるぞ
x.com/KyivInsider/status/1899569418331668881?s=19
「カナダは、保有する3,240億ドルに上る膨大な米国債の売却を開始する申請を行った」


17

AP通信が出禁になった理由事実指摘罪だったのかよ


25

トランプの頭の中だと関税は、貿易相手国に払わせる課税収入になってるからね


26

ビジネスマンだったはずのトランプが関税を理解してないとかありえるんか


32

トランプ含めトランプの周りの奴らはまじで関税って輸入元の国が払ってくれると思ってんの?






ホワイトハウス 減税 関税 不況 リービット氏に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(149)



 コメント一覧 (149)

    • 34. アルファ民
    • 2025年03月12日 11:49
    • 国内の輸入業者減らして輸入量が減って
      輸出国が「買ってくれないからアメリカで作ろう」みたいにして
      アメリカの雇用を増やす、ってところかもしれんが

      アメリカ依存が強い国でなきゃ無意味では
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年03月12日 11:49
    • >>r1
      これAP通信も関税について知らなかったって事では?トランプだけじゃなくて米国人自体に関税の税金が外国にかかるものだと思ってる人が多い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 85. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:44
      • >>35
        よぉガイジ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年03月12日 11:50
    • アメリカが損をするなら日本は得をしてるはずだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年03月12日 11:51
    • >>r1
      最後ヒスってんの草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 84. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:44
      • >>37
        ダメな奴のテンプレw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 109. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:23
      • >>84
        冷静に言い返されたくらいでヒスだの言い出すやつがダメなやつだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 108. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:22
      • >>37
        侮辱するクズがお前か
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年03月12日 11:53
    • トランプは相手を脅したおしてゆうこと聞かせて阿諛追従さて“世界の王”になることを夢見とる。その為には経済何てどうでもええし、なんやったらどっかから分捕ったらええ繰りに考えとる。だから閣僚はアホでそんな奴らばっかりの方がええんや!一期目は煩く注意する奴が一杯おったからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年03月12日 11:53
    • >>r1
      マスコミに質問の機会を与えた事に「感謝しろ」とか
      政府の矛盾を指摘された事に「敬意が無い」とか言いそうだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年03月12日 11:54
    • ヴァンス「リスペクトが足りない!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 83. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:43
      • >>40
        まじでもうアメリカ人てナメてるとかでいちゃもんつけるヤンキーに成り下がったんだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 134. アルファ民
      • 2025年03月12日 15:38
      • >>83
        馬鹿丸出しのヤンキーに敬意なんかあるわけねえな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 144. アルファ民
      • 2025年03月12日 19:08
      • >>83
        ヴァンスはすごく勉強できる極貧家庭のヤンキーだからな。
        日本でいうと筑豊や田川の極貧ヤンキーが東大法学部行って弁護士やってたようなもの。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年03月12日 11:54
    • >>r26
      国内の不動産には関税無いからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:02
    • >>r1
      おいおい、嘘だろ?レベル低すぎないか?日本なら中卒でも一回教えればわかるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:03
    • グレートアメリカは戻ってこないなこりゃ
      こんな奴らが当選する国
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:03
    • >>r1
      中国から輸入して儲けてる企業は中国企業だから間違ってない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 63. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:21
      • >>44
        無理があるなぁ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 45. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:04
    • もうとっくにほとんどの白人は黒人と血が混じってるんだろうな
      そうとしかおもえない馬鹿っぷり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:04
    • ちとまだ原文読んでないが記者を記者が悪く書くわけないので
      ざっくり無難にまとめたら逆の意味になったってとこじゃね?
      トランプの記事は歪曲がデフォなんで裏取らないとダメなのめんどくさい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:09
    • 関税って1つの国潰す手段としては有用だけど輸入のほとんどにかけたらただの国民への増税なんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 56. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:16
      • >>49
        もともと消費税が輸出業者に対して増税しないための手段にしているから駄目なんだよ
        売上税で公平に税負担するようにすれば良い話なんだけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:11
    • なるべく国産かえよってことだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 58. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:19
      • >>50
        アメリカは海外から良いものを安く仕入れて、それを組み立てて商売してるのに
        国産の品質がイマイチで高いものを使ってモノづくりしたら競争力なくなるやろ
        数十年の計画なら分らんくもないが相当な痛みを伴うぞ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 97. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:57
      • >>58
        利益の一部が海外に行くだろ
        国内だけでお金が回ると国内のお金って減ることは無いだろ
        高いように見えるけど
        実質無理用なんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 112. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:29
      • >>50
        身近なところから考えてみろよ
        例えば輸入牛を和牛並みに高くして和牛の消費量激増するのかって話よ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 122. アルファ民
      • 2025年03月12日 14:12
      • >>112
        そこは鶏肉と豚肉になる
        ここ数年はすき焼きに牛肉は入れてない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:11
    • >>r19
      解体ってより分割じゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:12
    • 展開読めるやつなんていないよ。ウォッチして楽しめばいいのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:14
    • >>r1
      なんかGDPめっちゃ下がる見込みらしいやん、中国といいトップが躓くと一気に落ちるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 140. アルファ民
      • 2025年03月12日 15:53
      • >>53
        すでにGDP成長率マイナスになった
        はじめてアメリカがマイナスになったの見たよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:15
    • 昔から、資本家が政治家に「おちんぎん大きく下げて」って言うのはよくあった。しかし社会情勢を考えれば、上げたり下げたりするには理由が居るし、経済を考えれば、大きく上げたり下げたりすると、そのバランスが崩れてしまうんだわな

      でも資本家であり政治家と言うか大統領になってしまったトランプさんが「関税25%だ」って言うのは、明らかにやり過ぎのバランス調整なわけだ。

      ゲームで25%効果アップ、効果ダウンをさせられたら、バランスが大きく崩れちゃうからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 118. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:42
      • >>54
        賃金と関税になんの関係があるんだ?
        関税は輸入業者が払う税金だから苦しむのは資本家だぞ
        資本家が搾取のために動いている、って主張みたいだけど全くもって的はずれ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:16
    • >>r26
      あいつは輸入業じゃないし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:20
    • >>r1
      日本の石破も輪をかけて経済音痴やで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:21
    • >>r1
      買えば関税がかかるだけ。関税のない国から買えよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:21
    • >>r1
      「輸入業者が関税を払う → 価格に転嫁する → 消費者が払う」という流れで結局物価が上がる(国産の代替品がない場合)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:23
    • トランプがなんで関税を国民が払う必要がないと間違えてるか
      ①周りも間違えてる
      ②トランプに間違いを指摘できない

      この2つどっちもだと確信した
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 78. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:31
      • >>64
        どっちもだが、賢い奴は2の方だろな
        間違い指摘した時点でクビが飛ぶ超恐怖政治だし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 65. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:23
    • その内、トランプ支持者の貧困層が気づくだろう
      「あれ?中国製品がめちゃくちゃ高くなってね?」
      「貧困層狙い撃ちしたインフレで生活できないやん」
      そもそも、関税って自国生産者を守るために、輸入品の国内販売価格を高くするための政策だからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:23
    • >>r1
      誰が高い輸入品買うんだよ。安い輸入品にシフトするだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 70. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:24
      • >>66
        その安い輸入品全部に関税吊り上げてるのがトランプ政権なんだけどね
        易い輸入品がなくなるのにどうするの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 89. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:46
      • >>66
        このレベルのアホしかトランプ周りにおらんのだろうな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 67.  
    • 2025年03月12日 12:23
    • >>r1
      AI に聞いた。「トランプ政権時の関税政策により、4人家族の年間生活費が約2000ドル(約30万円)増加するとの試算が出ています。これは、食料品や日用品、自動車などの価格が上昇するためです。

      生活費の増加率については、関税の影響を受ける商品の割合や価格上昇の程度によりますが、食料品の価格が約2%上昇し、全体の生活費が数%増加する可能性があります。」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:24
    • ポリコレ排除するだけでも十分な功績なのに欲張りすぎたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:24
    • >>r32
      思ってるわけねーだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:24
    • >>r1
      材料から国産にして国内で全て消費すればアメリカ最強のはずだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 73.  
      • 2025年03月12日 12:26
      • >>72
        そうするつもりだろうな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 74. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:27
    • >>r32
      トランプに投票したアメリカ人はそう思ってるだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:28
    • トランプ見てると堀江とかと同類なのが本当によくわかる
      後、秋篠宮とかも同類だよね
      「批判(正論)は誹謗中傷」 ←秋篠宮の娘
      「批判(正論)はいじめ」 ←秋篠宮本人
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 82. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:40
      • >>75
        無理やり秋篠宮を出してくるなよ韓国人が
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 76. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:30
    • >>r1
      ウク信といいアホばっか、今は上がる前の助走みたいなもんだから、膿を出してる途中だからこうなんのは仕方ないんだよ、お前らすぐに手のひら返す事になるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 80. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:33
      • >>76
        歴史に残る恐慌になっても「上がる前の助走だから…」とか言ってそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 93.  
      • 2025年03月12日 12:52
      • >>80
        恐慌というか、不景気は来るだろうな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 96. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:55
      • >>76
        軍事費雑魚になって米国と日本がロシアに侵略されても、膿を出してる途中って言ってそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 101. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:03
      • >>76
        ウク信とかいうワード使ってる時点でバカっぽいw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 79. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:32
    • >>r20
      円安政策なんとかしろって言われてる日本も追従したればいいのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:38
    • >>r1
      さすがに無いかなあ需要と供給無視で関税増しまくると輸入側が売値を高くしてアメリカが困る事になるのにね 関税自体が問題じゃなく料率の問題だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:46
    • >>r1
      いや、これはリービットがロジックを理解してないから反論できないんじゃん

      輸入業者が仕入れを減らすことによって、仕入先を変えざるを得なくなる
      その仕入先はどこかって言うと、トランプの運営するアメリカにおいてメリットのある仕入先(結果的に関税を低く設定される輸入国)か、もしくは、その輸出国がアメリカ国内で向上を設置するように仕向けているってこと
      なにがどうあっても、アメリカという国は大量消費国家で、多少コストがかかってもアメリカとの取引がしたい国はたくさんあるわけでね

      こうやって説明しないと、ただバカみたいじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 99. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:01
      • >>87
        理想論ではそうかもしれないけど、
        そんな簡単に品質や販売価格を劣化させずに仕入先を変更できるもんじゃないよ。
        その上、メリットのある仕入先とか机上の空論もいいとこ。
        様々な資材を各国から輸入して、また輸出してるのに関税でそれらをまとめてコントロールなんてできない。
        1対1の関係で牽制はあったとしてもね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 117. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:39
      • >>87
        >>多少コストがかかってもアメリカとの取引がしたい国はたくさんあるわけでね

        だからこれが間違ってるっていう記事だろ
        関税を上げたらそのコストを払うのはアメリカ側なの
        経済に余裕がある時にするならともかく今みたいにインフレ加速して国民が苦しんでる時にやるのは自殺行為
        お前はトランプと同じレベルの理解度だぞ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 91. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:49
    • 関税高くて嫌なら自国で仕入れなさいって事やろ?結果的に国民に還元されるのは間違ってないじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 100. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:02
      • >>91
        自国の高くて品質の悪い材料を使えって事か?それで還元されるとか笑える
        競争力なくなって逆になるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 106. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:18
      • >>91
        国内生産すぐにできるものならその通りだけど、農産物も工業製品も即生産できるかどうか考えたことある?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 116. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:35
      • >>91
        トランプとか本当に分かってなくてコイツみたいな考え方してそう
        そんな単純ちゃうで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 139. アルファ民
      • 2025年03月12日 15:48
      • >>91
        何故還元されると思ってるの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 94. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:53
    • いくら関税かけても工場はすぐに立てることできないし
      アメリカの人件費が高すぎてアメリカから輸出無理だし
      いいこと何もない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:53
    • 株価なんてどうでもいいじゃん
      アホが騒いでるだけなんやから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 103. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:10
      • >>95
        経済成長を著しく阻害しますよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 133. アルファ民
      • 2025年03月12日 15:19
      • >>103
        具体的に?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 102. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:09
    • >>r9
      犬猫政権で草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:16
    • 言うて日本もそのうち中国製品入ってこなくなるだろうし国産買うしかなくて実質値上がりとかくるだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 107. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:21
      • >>105
        経済音痴がまた訳の分からないこと言い出したぞw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 111. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:25
    • 既得権益の破壊やろ
      米国自身も例外ないだけで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:29
    • >>r1
      壺「トランプはビジネスマンだから」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 132. アルファ民
      • 2025年03月12日 15:08
      • >>113
        やはりパヨクの方が有能
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 115. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:31
    • 支持者と約束したから屁理屈こねてでもやるしかないんだろw
      自分だらだけもうかれば国がどうなろうと構わないんだよw
      自民党と同じw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:46
    • 関税で守られた製造業育てたとて…
      そんな競争力のない企業なんて将来の足かせにしかならんやろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:54
    • 見事に日本を没落させた安倍さんの壺友だからな
      この程度は当たり前
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 138. アルファ民
      • 2025年03月12日 15:46
      • >>120
        アベガーはこの世から出ていけばいいよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 121. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:09
    • 誰だよトランプは有能なビジネスマンとか言ったの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 123. アルファ民
      • 2025年03月12日 14:14
      • >>121
        有能なビジネスマンは6回破産しない
        復活させてもらえたのもロシアのお陰だし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 124. アルファ民
      • 2025年03月12日 14:17
      • >>121
        有能だろ
        関税はアメリカに入り
        輸入品の買い控えをするようになり
        国内での経済の好循環化ができるのだからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 125. アルファ民
      • 2025年03月12日 14:19
      • >>124
        結局一般企業が増税されてるだけで経済が好循環はしないんだけどね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 126. アルファ民
      • 2025年03月12日 14:22
      • >>125
        一般企業ってどの企業を言っているの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 127. アルファ民
      • 2025年03月12日 14:24
      • >>124
        関税ってのは国内産業の保護で行われるケースが多いわけだけど
        今回の関税は国内産業でまともに調達できないものにもかけてるのが意味不明と言われてるわけよ
        その場合、アメリカ国内の企業はただただ高い税金を自国に払って材料の調達をせにゃならんわけで

        なのに企業の好循環とか輸入品の買い控えとか頭お花畑かなって話なんですよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 128. アルファ民
      • 2025年03月12日 14:28
      • >>127
        材料だけの話をしているけど
        自動車やバイクなど製品化されているのはどうなの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 129. アルファ民
      • 2025年03月12日 14:36
      • >>128
        自動車やバイクに関税がかかった上で自国内の生産コストが変わらないなら効果はあるだろが(というか過去、自国内産業保護目的の関税はまさにそれ)、アルミや鉄鋼、電子部品等々様々な材料にも関税がかかってるからメーカーはコスト高になる。
        結果自国製品の値段は上がる、輸入製品の値段も上がる、消費者への影響は増える。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 130.  
      • 2025年03月12日 14:59
      • >>121
        勝ちに執着して取引きには強いんや
        でも、勝つだけで相手のことを考えないから、誰も喜んで協力しなくなる
        トランプ・タワーを見ろよ。高い塔を築くだけ。中はボロや。運営は下手なんや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 135. アルファ民
    • 2025年03月12日 15:42
    • うーん、なんか悪者にしたいようだけど トランプ達が最終的にどうしたいのかを考えると別におかしい事じゃないと思いますよ。経済学って古い考え方にいつまでもしがみついてるし、そのくせ学者達全然為替や株価当てられないじゃんw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 136. アルファ民
    • 2025年03月12日 15:43
    • >>r1
      リーダーがアホだと国が亡ぶを地でいってるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 137. アルファ民
    • 2025年03月12日 15:45
    • >>r1
      トランプがどれくらいアホかというと、今時「ウイルス」という存在もよく理解してないレベル
      ビルゲイツに無知っぷりを暴露されてる
      >ゲイツ氏は21日までに、トランプ米大統領と会った際に、
      >同大統領がエイズを引き起こすエイズウイルス(HIV)と子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の違いが分からず、
      >ゲイツ氏に2回も質問をしてきたことを明らかにした。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 141. アルファ民
    • 2025年03月12日 16:22
    • キンペーと似てるかもな
      経済よりは国内産業を優先しようとしてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 142. アルファ民
    • 2025年03月12日 16:54
    • >>r26
      ビジネスマンっつーか、単なる不動産屋や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 143. アルファ民
    • 2025年03月12日 18:23
    • 日本の政治家も積極財政のアホばかりだから他所を笑えないんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 145. アルファ民
    • 2025年03月12日 19:32
    • >>r1
      これが選りすぐりの陰謀論者を集めた「トランプ2.0」政権の実力か…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 146. アルファ民
    • 2025年03月12日 19:50
    • おやびんが経済知らないのはバレバレだが
      報道官おまえもアレか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 149. アルファ民
    • 2025年03月12日 21:29
    • >>r1
      本気でトランプ大統領が全部一人で決めてると思ってんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 150. アルファ民
    • 2025年03月13日 11:29
    • >>r16
      フェイクエコノミーやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

149