おすすめ記事


【悲報】 証券会社、NISA勢にお気持ち表明

136
1

必死で草








2

まだNISA損切りしてない奴おるんか?
急いで損切りしろ


3

こんな無責任な喚起していいのかw


4

ジジババはリカバリー出来なくて死ぬやん


5

NISAやり始めた奴は靴磨きの少年だったってだけや


6

そもそも損切りというのは損失を確定させる行為なわけで、大多数の人はそんなことしないと思うんだが


7

まあここで売るのは靴磨きや


8

トランプじゃ右肩下がりだろ


9

積立なら腹決めるしかな
アメリカに核弾頭落ちたとかなら別やけど


10

わざわざ損切りして損失を確定させるアホおる?


11

実際上がるだろ
長い目で見たら株価は永久に上がり続けるモノ


13

ここで負けを認めて逃げた奴の勝ちになりそう


14

今NISA始めたらいいか?


18

>>14
もうちょい後の方がいいかもしれないけどまあ悪くない


15

NISA損切りとかいう悪魔のワードすき
馬鹿を転がすの楽しいんやろなぁ


16

素人にやらせた結果がこれやね
まあ双方ともバカ


20

てかなんでそんな一喜一憂するん?
NISAなんてもともと余った資金使ってやるものやろ


22

日本株投資ばっかやってるからむしろ上がってる


23

まあこの程度の下落に耐えられないならやらない方がいい


24

正直リーマンショックと比べてもトランプショックはモノが違い過ぎるんだよな
世界大恐慌と比べたほうがいいかも


26

>>24
あと4年間も楽しめるからな


25

トランプショックは1回だけで終わらない可能性高い


27

NISA自体は長期運用前提なんやからそらそうなんやろうけどトランプがめちゃくちゃ過ぎて引き上げたくなるわ


28

なおNISAに手を出したのも自己責任な模様
ありがとう自民党


29

トランプが終戦させるから株価は上がる
これ間違いないよ


31

損失のために積み立ててきてどんな気分?


32

3月下旬ぐらいに一括するのがええやろ
夏頃にはさすがに相場戻ってる


33

まあいいじゃんそういうの


35

ワイもついにマイ転してもうたわ
もっと下げるやろうけどまあ今年のうちに戻るやろ


37

金持ちが逃げるまで待て待て待て待てw


38

長期運用なのに短期の上げ下げなんか何の意味も無いぞ
答えが出るのは20年後や


48

>>38
なんGの弱者は20年も待ってられんのや
金が入ったらすぐ競馬やパチンコで負ける


40

自称株の大先生が言っていることは希望的観測でしかない
最悪の予想ができていないトランプの行動も読めなかったくせに


41

トランプ以前に普通に循環で不景気が来る時期やからなw


42

まあ確かにその通りだろ
ここでパニック売りする奴なんてずっと底辺だろ
大人しく定期預金でもしとけ


45

今起きてることが20年後にも起こってもまだNISAやっててよかったって言える?


46

わざわざこんなこと言うとか
靴磨きからの苦情が殺到してるのか


49

最大の買い場やぞ


51

人に任せて放置できない積立なんて精神的な負担が大きすぎる
私生活に影響受けてまでやってるやつアホやろ


61

まあ米株なら助かるかもしれんが日本株は


62

入金して放置が鉄則って散々言われてるんだけど毎回騒ぐ奴出てくるのはなんなんだろう


63

NISA損切りってみんなギャグで言ってるのかと思ったら結構おるらしいな


65

>>63
偏見だけど証券マンに勧められるがまま窓口で買った高齢者が騒いでそう






ジジババ 靴磨き 核弾頭 NISA損 積立に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(136)



 コメント一覧 (136)

    • 23. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:36
    • 旧NISAからやってるやつはまだまだ含み益あるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:40
      • >>23
        旧からやってたらだいたい元本の2~3倍くらいになってるから
        日経平均が今の半分になっても大丈夫
        むしろそういうタイミングを待ってるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:59
      • >>23
        含み益もあるし、まだ10年以上積み立てるんだから
        下がってくれないともったいない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 81. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:37
      • >>23
        インドファンドを買ってるからずっと少額だけど得してるわ
        ありがたいこった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 84. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:42
      • >>81
        インド株、9月あたりから崩壊してね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 119. アルファ民
      • 2025年03月12日 16:35
      • >>84
        でもなんか買った時よりだいぶプラスなんよ、なんでやろ?
        元が激安やったんかな?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:37
    • >>r48
      そんな奴はすぐにNISAなんて辞めるべきだから
      これを機に辞めとけw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:37
    • >>r26
      なお後任はヴァンスとかいうガイジ2号な模様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:38
    • >>r1
      こう言っとかないと上がった後に文句言う気狂いが殺到するんやろな
      証券会社の陰謀だとか言い出してさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:40
    • 入金無くなったら手元にお金ないのバレるからやろうなぁw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:40
    • 開始時に「元本割れの可能性もあります」言うてるからセーフ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:41
    • >>r45
      もし今後20年で過去20年間の通りの値動きをしたら最高だな
      大儲け
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:42
    • >>r51
      上がった下がったで一喜一憂するならやめた方が良いわな。
      1番運用成績が良かったのは死んでた奴で2番目は投資したことを忘れてた奴だったってジョークの運用だからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:44
    • 積立民的には下がったほうが安く買えるからええやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:44
    • 証券会社からしたら利確させた時に儲けでるから途中離脱する奴のことなんかどうでも良いんだけど、一応国の政策ってことでまともなこと言ってんな。
      たったの月1万の積立で30ぐらいから65まで続ければおいしい思いできるのに途中で離脱するやつは何考えてんだろ。
      金なさすぎんのかな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:44
    • マジな話、何の知識もなくネットの診断とか銀行の窓口の判断ではじめた奴は一旦今の状況を完全に理解できる知識を持たないと無理
      ぼーっとしてて金が増える物はそもそもないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. アルファ民
      • 2025年03月12日 12:47
      • >>37
        知識無いぐらいがちょうど良いと思う。
        変に知恵付けると10年後にニーサで得た利益から先物とかで勝負かけたりする奴が出てくる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:45
    • >>r1
      株式市場は壮大なネズミ講
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:50
    • >>r1
      ここで買える奴が勝つ。あ、年始一括民はご愁傷様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:52
    • 詰みかけNISA
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:52
    • 投資始めてまだ数年やからワクワクするわ
      ここから絶望に叩き落とされるのかな?
      自分がそういう時に変わらず買い続けられるか楽しみ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:58
    • >>r2
      NISAは若者が20年以上寝かす前提だろ
      短期でどうこう騒ぐものじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:58
    • >>r4
      年寄りが手出すものじゃないよ。そもそも
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年03月12日 12:59
    • 証券会社からすると焦って売り買いを何度もしてくれたほうが儲かるので
      「落ち着いて待て」っていうのは割と客に寄り添ったまともなこと言ってるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 68. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:23
      • >>50
        NISAは売り買い何度もじゃないし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:27
      • >>68
        年で枠決まってるからなー
        ワイは積立勢なので関係ないけど…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 117. アルファ民
      • 2025年03月12日 15:58
      • >>50
        豊田商事と同じや、客がこぞって払い戻しを求めてきたら破綻する。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:01
    • 始めるにしても今じゃないって言ったよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 54. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:03
      • >>52
        始めるなら大幅に下落してる時だから今だよ
        俺はコロナ禍のタイミングで始めたので、新NISA分が少々マイナスになっても旧NISA分で大幅にプラスのまんまなので余裕だわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:18
      • >>54
        もう下がらないと思ってるのか?
        仮に上がるのだとしても損しても安定してるときに始めたほうがいいと思うんだけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:28
      • >>63
        始めたいときに始めりゃよろしい
        人に聞いてこのタイミングとかやってたら、何やっても人のせいになるぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:03
    • >>r1
      間違った事言ってないな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:05
    • クレームたくさん来るんやろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 75. アルファ民
      • 2025年03月12日 13:29
      • >>56
        ワイは普通に担当付いてくれる証券会社でやってるんやけど(もちろん手数料高め)、めっちゃ申し訳なさそうに電話かかってくるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:08
    • 短期ならともかく長期の積立投資の話だよね?
      大きく下げてくれるなら、むしろ今が始め時なんじゃあ…
      これで狼狽えるのは何か間違えてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:08
    • リーマンショックでさえも4〜5年で回復するんやから余生があるやつはそのまま待っとけ
      余生も貯金もないやつだけ確定しとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:12
    • 20年塩漬けの使えない下ろせない貯金の出来上がり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:13
    • >>r1
      これを必死だから逃げなきゃーって奴は向いてないから早く損切りした方がいいね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:15
    • NISAをやってなかった人って円をそのまま持ってたんだよ
      NISAやってる人ならわかるでしょ悲惨なの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:15
    • そこまでに株価が上がり下がり繰り返しながらも買い続けてその時の平均取得単価が20年後の価格より低ければいいと言う話だろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:20
    • 怖いから損切りしとくわ
      みんなも損切りしようぜ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:22
    • >>r4
      ジジババなんて既に半分逝ってるようなもんだから別に構わんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:23
    • 実際今月に配当起算日までが最後の逃げ場だぞ
      長期投資したいならアメリカの金利0になるまでまて
      トランプが分かりやすく一旦景気後退させてくれてるんだから次のQE発動まで待つのが正解
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:25
    • 何を待つんだ
      今年分はもうおわってるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:28
    • >>r1
      優待だけ欲しいから10年くらいニギニギし続けてるわ、握力大事
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:28
    • 下がるのってあがる材料でしかないで
      いや割とマジで、なぜなら
      社会的に結局マシなところに資金が動くってルールだから。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:29
    • 粘着ストーカー監視魔ヴィエラ sora azure valefor
      valeforで監視しまくってきっめえええええええ^^
      lodestone/character/31021419/
      イクシオンに逃げてなかったことにしようとしてまーーーーーーーす🤣頭の悪いゴミ🤣まそろそろ名前かえるか売るんだろうけど^^b
      マケボ近くでストーカーお疲れクソニート君^^character/31021419/
      sora azure valefor
      近くによって監視くっさ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:33
    • 根本原因であるトランプは4年いるんだから暫く下がるだろ
      関税を相手国が払うと考えてるレベルの政権だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:35
    • >>r4
      ジジババは普通債権中心のポートフォリオに変えてるけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:35
    • >>r10
      個別株は上場廃止リスクあるし、投信とかも強制償還のリスクはあるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:39
    • >>r22
      じつはドイツ株相場とかアメ株より強い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:40
    • >>r26
      株価ってのは織り込み終わったら不景気でも下げ止まるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:49
    • 株式市場では右肩上がり、でもオマエの株が上がるとは言っていない。必ず上がるというなら倒産する会社なんかない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:51
    • トランプトレードは高ボラの相場。よちよち歩きのNISA勢には試練になるが、積み立て投資はこんな相場を泳ぎ切るにはもってこいの手法なんでな。
      とにかく相場から退場しないことが肝要。当面値が下がるから現金化して様子見とこっと♪、なんてやるのはコア資産をしっかり築けた上でサテライト分の資金で遊ぶ、投資のベテランがやること。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:55
    • >>r1
      SBIのは今回のショック名が付いてないからまだ下がるんやないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2025年03月12日 13:59
    • 今回のショックって大袈裟何だよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:00
    • >>r5
      教養のある人にしか解らないイヤミだw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:02
    • ワイ、勤め先倒産で生活苦になり今年1月断腸の思いでNISA引き上げ低みの見物 また生活整えて来年から始めるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:03
    • お前らは短期的なことで一喜一憂しすぎなんだよ・・
      資産にたいして投資に入れてる割合が高すぎてメンタルおかしくしてるんじゃない?
      こんなもんあってもなくても困らんような貯金を適当にいれて 20年後にみて
      なんか増えてら 位の感覚で見通すんだよ
      100万損失とかその程度で発狂するくらいならそもそもやるな
      精神的な健康を損なうほうがよっぽど損失だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:07
    • NISAを引き上げは意味がわからない
      優遇ない方を先に売るだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:09
    • >>r20 積ニーやってるのってバブル崩壊で泣いた世代の子ども世代だからな 特に何も考えてないでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:11
    • >>r65 それ興味あるわ。バブルで泣いてまた泣くのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. 民
    • 2025年03月12日 14:14
    • >>r1
      下がったときこそ買い増しだよ
      株価は時間が経てば自然と上がるもの
      為替とは違うんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 104. アルファ民
      • 2025年03月12日 14:45
      • >>95
        まあ、ネズミ講の変化系みたいなものだから安易に売ったら損しか残らないよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 108. アルファ民
      • 2025年03月12日 15:05
      • >>104
        世界の経済構造丸ごとねずみ講と抜かすならもう何も言うこと無いよお前には
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 110. アルファ民
      • 2025年03月12日 15:28
      • >>95
        それが本当なら、この世に倒産する会社なんか無い。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 120. アルファ民
      • 2025年03月12日 16:37
      • >>110
        一社に全金を投資してるアホは流石にNISAやってないと思うんよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 96. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:20
    • トランプ退くまで今までのパフォーマンスは出ないやろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:23
    • 終わる国に投資してどうすんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:24
    • >>r4
      残りの時間も加味してリスク資産と安定資産に分散するんですよ。おじいさん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:26
    • >>r2
      バカじゃねえの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:26
    • >>r3
      結局NISAを利用して買った株が長期を見越したものかどうかは買った本人にしかわからんしな
      長期的にみても紙屑になる株券選んで握りしめてる可能性もあるし、無責任っちゃ無責任な言い方よねw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:28
    • >>r1
      証券マンとか人を騙してなんぼだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 102. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:30
    • >>r13
      逃げたあとにレイ・ダリオの動画教えてあげたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:50
    • おかしな事は言ってないよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:51
    • >>r2
      ワイも売ったw頂点神技!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2025年03月12日 14:58
    • >>r1
      今90万含み損だけど過去360万含み損抱えた事あるたら平気だわその株も結局プラスで売ったし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. アルファ民
    • 2025年03月12日 15:14
    • で、その表明したお気持ちとやらは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2025年03月12日 15:29
    • 右肩上がりになるのは銘柄を入れ替えてることやお金の価値が下がり相対的に金額が上がるから当然や
      年利何パーセントが重要や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 112. アルファ民
    • 2025年03月12日 15:33
    • >>r1
      ボケ老人を大統領なんかにするからだよ
      しかも側近にアスペ
      こんなんでアメリカ背負えるならむしろ出来ない人なんかいねーよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 114. アルファ民
    • 2025年03月12日 15:37
    • ちゃんと短期ではなく「積み立てやってる人」ってなってるやん
      長期で安い時にも積み立てるからこその商品なのに狼狽売りする奴がマジでいるんだろうなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. アルファ民
    • 2025年03月12日 15:48
    • >>r1
      以前もなんかで急落したとき確定拠出の取引銀行だったみずほが慌てないでって社内連絡で来てたな
      記憶にないけどこれ見るとコロナショクだったのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. アルファ民
    • 2025年03月12日 15:56
    • まだ利確してないやつなんておるんか?
      長期塩漬けとかメンタル的につらいで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 118. アルファ民
    • 2025年03月12日 16:24
    • >>r1
      高い時に買って安い時に売るのはイナズマが輝く時を知らないバカ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. アルファ民
    • 2025年03月12日 16:44
    • >>r1
      俺は、日本人より外国人を大切にする日本政府を信用していない。
      だから、政府の推奨する物は、一切信用するつもりはない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 126. アルファ民
      • 2025年03月12日 18:16
      • >>121
        是是非非が分からん単細胞やね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 122. アルファ民
    • 2025年03月12日 16:46
    • まるでド短期と長期しか選択肢がないような言い方だけど
      トランプ政権4年間の中期で米株に突っ込むのバカだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. アルファ民
    • 2025年03月12日 17:22
    • >>r24
      そこまでではない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 124. アルファ民
    • 2025年03月12日 17:54
    • これが投資経験者が証券会社にあれこれ文句言ってんなら多少聞く耳持つんだが、批判してる大半が積み立てニーサどころか毎月の預貯金もままならない低所得者でしょ?
      貧乏人の僻み根性で下がって欲しいから養分だのとやってる人間をバカにしてる様は見てて滑稽だよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 125. アルファ民
    • 2025年03月12日 18:11
    • 相場でド素人が全員儲かるほうがおかしいからな
      NISA損切民が投げたとこが絶好の買いタイミングやぞ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 127. アルファ民
    • 2025年03月12日 18:34
    • 政府って国民の金を吸い取ることしか考えてないんだよ
      その政府がNISA進めてるんだよ、わかるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 131. アルファ民
      • 2025年03月13日 10:11
      • >>127
        譲渡所得や配当所得は非課税にしたとしても、そのうちマイナンバーで各口座の資産を名寄せして個人の総資産額をベースに徴税率だの控除額だの社会保険料に荷重かけてきそうだもんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 128. アルファ民
    • 2025年03月12日 19:41
    • 株屋はそういうわなぁ
      折角増えた客、一気に減ってるもんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 129. アルファ民
    • 2025年03月12日 19:48
    • 長期低迷に入ったから早めに利確しておくべき
      新NISA民は損切りだけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 130. アルファ民
    • 2025年03月13日 10:05
    • 正味、投資に慣れた人が下落トレンドを予測してで現金比率を増やしたとしても、全降りは決してしない。
      近年国内物価は2~4%上昇が普通になってしまったので、現金ですら資産価値はそれだけ削られる。投資初心者のNISA損切り勢はその辺が分かっておらずに、慣れた人の一旦利確だのひとまず逃げるだのにせられて形だけ真似してしまった。
      そして証券口座や銀行口座は余力金という呼び名の現金で溢れ、リターンが▲4%~▲2%のクソ商品を大量に抱える羽目になった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 132. アルファ民
    • 2025年03月13日 13:18
    • >>r4
      ジジババから金を剥ぎ取るのが目的だから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 133. アルファ民
    • 2025年03月13日 23:36
    • >>r24
      リーマンショックと比べたらこの程度の下落なんか昼下がりのコーヒーブレイクみたいなもんだわ。
      リーマン当時なんて資本主義が終わるかもしれないとか言われてたんだぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 134. アルファ民
    • 2025年03月13日 23:41
    • >>r45
      全然言えるわ。
      たった10%程度の下落ぐらいこれから20年で何度も起こるけどそれを補っても余りあるリターンが期待できるからな。
      それが許容出来ないならNISAなんかそもそもやるべきじゃない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 135. アルファ民
    • 2025年04月05日 01:37
    • 頑張って、積立てて株を買い支えるんだヨ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 136. アルファ民
    • 2025年04月06日 11:03
    • >>r5
      ほんまコレ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

136