2:
まだNISA損切りしてない奴おるんか?
急いで損切りしろ
急いで損切りしろ
3:
こんな無責任な喚起していいのかw
4:
ジジババはリカバリー出来なくて死ぬやん
5:
NISAやり始めた奴は靴磨きの少年だったってだけや
6:
そもそも損切りというのは損失を確定させる行為なわけで、大多数の人はそんなことしないと思うんだが
7:
まあここで売るのは靴磨きや
8:
トランプじゃ右肩下がりだろ
9:
積立なら腹決めるしかな
アメリカに核弾頭落ちたとかなら別やけど
アメリカに核弾頭落ちたとかなら別やけど
10:
わざわざ損切りして損失を確定させるアホおる?
11:
実際上がるだろ
長い目で見たら株価は永久に上がり続けるモノ
長い目で見たら株価は永久に上がり続けるモノ
13:
ここで負けを認めて逃げた奴の勝ちになりそう
14:
今NISA始めたらいいか?
18:
>>14
もうちょい後の方がいいかもしれないけどまあ悪くない
もうちょい後の方がいいかもしれないけどまあ悪くない
15:
NISA損切りとかいう悪魔のワードすき
馬鹿を転がすの楽しいんやろなぁ
馬鹿を転がすの楽しいんやろなぁ
16:
素人にやらせた結果がこれやね
まあ双方ともバカ
まあ双方ともバカ
20:
てかなんでそんな一喜一憂するん?
NISAなんてもともと余った資金使ってやるものやろ
NISAなんてもともと余った資金使ってやるものやろ
22:
日本株投資ばっかやってるからむしろ上がってる
23:
まあこの程度の下落に耐えられないならやらない方がいい
24:
正直リーマンショックと比べてもトランプショックはモノが違い過ぎるんだよな
世界大恐慌と比べたほうがいいかも
世界大恐慌と比べたほうがいいかも
26:
>>24
あと4年間も楽しめるからな
あと4年間も楽しめるからな
25:
トランプショックは1回だけで終わらない可能性高い
27:
NISA自体は長期運用前提なんやからそらそうなんやろうけどトランプがめちゃくちゃ過ぎて引き上げたくなるわ
28:
なおNISAに手を出したのも自己責任な模様
ありがとう自民党
ありがとう自民党
29:
トランプが終戦させるから株価は上がる
これ間違いないよ
これ間違いないよ
31:
損失のために積み立ててきてどんな気分?
32:
3月下旬ぐらいに一括するのがええやろ
夏頃にはさすがに相場戻ってる
夏頃にはさすがに相場戻ってる
33:
まあいいじゃんそういうの
35:
ワイもついにマイ転してもうたわ
もっと下げるやろうけどまあ今年のうちに戻るやろ
もっと下げるやろうけどまあ今年のうちに戻るやろ
37:
金持ちが逃げるまで待て待て待て待てw
38:
長期運用なのに短期の上げ下げなんか何の意味も無いぞ
答えが出るのは20年後や
答えが出るのは20年後や
48:
>>38
なんGの弱者は20年も待ってられんのや
金が入ったらすぐ競馬やパチンコで負ける
なんGの弱者は20年も待ってられんのや
金が入ったらすぐ競馬やパチンコで負ける
40:
自称株の大先生が言っていることは希望的観測でしかない
最悪の予想ができていないトランプの行動も読めなかったくせに
最悪の予想ができていないトランプの行動も読めなかったくせに
41:
トランプ以前に普通に循環で不景気が来る時期やからなw
42:
まあ確かにその通りだろ
ここでパニック売りする奴なんてずっと底辺だろ
大人しく定期預金でもしとけ
ここでパニック売りする奴なんてずっと底辺だろ
大人しく定期預金でもしとけ
45:
今起きてることが20年後にも起こってもまだNISAやっててよかったって言える?
46:
わざわざこんなこと言うとか
靴磨きからの苦情が殺到してるのか
靴磨きからの苦情が殺到してるのか
49:
最大の買い場やぞ
51:
人に任せて放置できない積立なんて精神的な負担が大きすぎる
私生活に影響受けてまでやってるやつアホやろ
私生活に影響受けてまでやってるやつアホやろ
61:
まあ米株なら助かるかもしれんが日本株は
62:
入金して放置が鉄則って散々言われてるんだけど毎回騒ぐ奴出てくるのはなんなんだろう
63:
NISA損切りってみんなギャグで言ってるのかと思ったら結構おるらしいな
65:
>>63
偏見だけど証券マンに勧められるがまま窓口で買った高齢者が騒いでそう
偏見だけど証券マンに勧められるがまま窓口で買った高齢者が騒いでそう