2:名無し
しんばさんが上手い
4:名無し
なお実際は自民の圧勝
民民のポピュリズム的方法はガキにしか通用しない模様
民民のポピュリズム的方法はガキにしか通用しない模様
7:名無し
>>4
当たり前やね
実行能力がないんやから
他人のふんどしでいい恰好しているだけ
しかも実際は中身ない
馬鹿を釣ってるだけやね
当たり前やね
実行能力がないんやから
他人のふんどしでいい恰好しているだけ
しかも実際は中身ない
馬鹿を釣ってるだけやね
5:名無し
自民に勝ってるのは40代だけ
人口比率を考えるとなお…
人口比率を考えるとなお…
15:名無し
>>5
40代が一番人口ボリュームある。
40代が一番人口ボリュームある。
9:名無し
何もしなくても最強野党化してて草
10:名無し
現役世代に完全に見放された立民
紙の保険証や夫婦別姓の旗振り役なのになぜ…
紙の保険証や夫婦別姓の旗振り役なのになぜ…
12:名無し
>>10
ぶっちゃけ、やってもやらなくても良い政策だし。
ぶっちゃけ、やってもやらなくても良い政策だし。
11:名無し
庶民は何よりも紙の保険証を求めているはずだ!
もっとアピールすれば支持率は上がるはずだ!
もっとアピールすれば支持率は上がるはずだ!
13:名無し
次の衆院選までに80代以上はだいぶ死んでそうやし政権交代あるかこれ
14:名無し
これ若い世代でれいわ伸びてる方がやばいんだよなあ
19:名無し
>>14
(ノ´∀`*)ナイナイ
(ノ´∀`*)ナイナイ
17:名無し
自民党支持します
文句ある奴いんの?
文句ある奴いんの?
18:名無し
立憲は勝手に自爆するからしゃーない
20:名無し
泡沫政党だと思ってたれいわがまさか天下を取るとはなあ
22:名無し
自民はもう入れん
23:名無し
玉木も自爆したはずなのにどうして...
27:名無し
ワイの選挙区、自民が共産やったけどどっちに入れるのが正解やったんや
28:名無し
自民か共産
37:名無し
70代以降はSNS使ってない世代との間で開きが出た感じなんかな
国民民主党、ネットでの訴求力は高いけどリアルじゃそんなによな
国民民主党、ネットでの訴求力は高いけどリアルじゃそんなによな
39:名無し
>>37
自民に待ったをかける力のある野党が欲しいのよ。
自民に待ったをかける力のある野党が欲しいのよ。
47:名無し
>>39
それが国民民主なんやろな
立憲は極左化してて自民以上にアレやし
それが国民民主なんやろな
立憲は極左化してて自民以上にアレやし
55:名無し
>>37
テレビや新聞ばっかり見てるジジババは立憲と国民の違い分からんやろうな
テレビや新聞ばっかり見てるジジババは立憲と国民の違い分からんやろうな
44:名無し
サラリーマンポピュリズム(国民民主) vs. 老人ポピュリズム(自民) vs. 弱者ポピュリズム(れいわ)
45:名無し
70代以上終わってるやろ
49:名無し
玉木チャンネルとかいかにも不人気政治家がやりそうって思ってたけどわからんもんやな
60:名無し
>>49
わかる
わかる
50:名無し
特になし党、ガチのマジで限界突破
51:名無し
>>50
これホンマ草
強すぎやろ「特になし」党
これホンマ草
強すぎやろ「特になし」党
54:名無し
103万円の壁って大々的に騒がれとるけど前哨戦よね
本丸は社会保険料やろ
大多数のサラリーマンにとっては所得税より社会保険料のほうが10倍くらい重い
本丸は社会保険料やろ
大多数のサラリーマンにとっては所得税より社会保険料のほうが10倍くらい重い
56:名無し
玉木の不倫乗り越えたのはデカいな
もうスキャンダルでは止められない
もうスキャンダルでは止められない
61:名無し
>>56
てか、あからさまだったしなw
てか、あからさまだったしなw
63:名無し
消去法的に国民民主になるよな
64:名無し
投票行ったら500円分のPayPayポイントとかにすれば
投票行く人増えるんちゃうか
投票行く人増えるんちゃうか
66:名無し
>>64
そんなことしたら選挙で負けちゃうからしないやろw
そんなことしたら選挙で負けちゃうからしないやろw
65:名無し
何か変なグラフやな8〜39まで一括りなのにそこからは刻んで
72:名無し
>>65
これ
これ
68:名無し
不倫なんて裏金に比べたら、ねぇ
74:名無し
>>68
不倫とか当事者じゃない限りはどうでもいいっすわ
不倫とか当事者じゃない限りはどうでもいいっすわ
69:名無し
政策自体は支持したいけど実際に国民民主党が与党になったところで何も出来なそうよな
73:名無し
>>69
民主党の時と似た感じになりそうな気はする
民主党の時と似た感じになりそうな気はする
93:名無し
>>73
徐々にあの時の民主党再びの流れになってるな
曖昧な表現で支持者煽って選挙前の対決より解決が解決より対決になってしまってるし
徐々にあの時の民主党再びの流れになってるな
曖昧な表現で支持者煽って選挙前の対決より解決が解決より対決になってしまってるし
81:名無し
共産と社民は完全にれいわに食われたな
