【悲報】職場結婚を理由に大学女性教員をクビ&夫も降格

26

不文律 降格 助教 規律違反 教員に関連した画像-01
宮崎産業経営大学で助教と教授を務めていた夫婦が、職場結婚を理由に妻が雇い止めを通告され、夫婦ともに懲戒処分を受けたとして、大学を提訴した。

大学側は「小規模大学のため夫婦共稼ぎを避ける」不文律や、採用前の交際を理由に処分を正当化。

一方、原告側は「結婚だけでキャリアを奪われるのは不当」と訴え、教員の地位確認と処分無効を求めている。

大学側は「学園の規律違反」とし、裁判で争う構えを見せている。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747961000.html
※詳しくは上記リンクより




2

不文律じゃダメだろ


3

不文律とマナーの違いって何や?


5

宮崎大学さあ


6

職場結婚したらクビってなに?


7

共稼ぎは御遠慮頂く←?


9

これは大学側に勝てる要素ないやろ


35

>>9
大学の自治があるから分からんぞ
一般企業とは話が違う
 

https://imgur.com/lwgZQeg.jpeg


48

>>9
大学の自治 があるから大学側が勝てる可能背の方が高いという現実


10

>不文律があることや

ほんとに学者かこいつら


11

教員になる前から交際していたこと←これなんか悪いのか?


23

>>11
同じ学部とかなら教員職を得るのに便宜を図るとか
大学自治としても、身内が占める割合が多いと、決定が歪められるとか、弊害はまあまあ思い浮かぶ


12

大学勤めって非モテチー牛多いからな


14

これで自信満々で勝てると思ってそうな学長ヤバいやろ


15

これ「大学の自治」で認められんのか?


17

いやこれは大学にも一理ある
ワガママを許したら規律がなくなる


19

コネでいれただけかもわからんしな


21

不文律って結局こんなこと書いたら死ぬほど叩かれるし
誰も来てくれなくなるのがわかってるから
圧かけて無理矢理押し通そうとしてるってだけだろ
潰れるくらい賠償金搾り取る訴訟でいいよ


22

ソース読んでも大学の正当性が一切わからん


25

共稼ぎの何があかんのや?


27

法学部でなにやってんだよ


31

不文律で草
あかんのやったら明記しとけや
大学側が勝てる要素ないやろ


34

>>31
和を乱すな


33

夫婦だと雇用者負担の社会保険料が増額とかそういうのあんの?


39

いやいや規則とかにしたら、結婚したらあかんて書けるわけないやん
アホなんか
でも不文律とはいえルール
法学部なら守れよ


43

>>39
法は書いてあることでしか裁けんやろ


44

大学「法学部の教授を職場結婚したから大学の不文律で処分しました、我々は法的に勝てるでしょうか」

難問やね……


55

ワイも九州民やけど流石にヤバスギやろ
頭おかしい


61

弱大学が嫉妬してて草


64

記事読み直してみたけどさっぱりわからんな


68

圧倒的九州仕草


69

これを許すと縁故採用が蔓延するって主張なら一理あるな


71

>>69
じゃあそう明記しておけばいいだけの話では?
何も書いてないのに不文律ルールがいきなり発動するのは理不尽やろ


81

>>71
法適用通則法や民法の慣習と認められるかどうかやね


76

結婚を理由に解雇できるなら
夫の方も解雇しないと男女差別の言い逃れは出来んでしょ


92

これ大学が勝つの?


97

>>92
実際どうなるか分からん
大学側の主張も法的に理がある


98

憲法があるならそれを実現するのに必要な法律が必ず整備されているはずなので
その法律によって訴えが可能になるだろ
詳しくは知らんけど


109

>>98
さすがにそれは違うで
これ憲法違反やろって訴えて間接適用でまあこれは公序良俗違反ですねとかになって法律が整備されるってのが私人間の憲法裁判の場合の流れや


111

育休取られると困るとか?


115

>>111
ここの大学に限っては小規模大学やから夫婦での共稼ぎはやめてくれってことらしいけど意味わからんよな


120

そんな不文律あるのか笑






不文律 降格 助教 規律違反 教員に関連した画像-01


ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(26)
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(26)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット



 コメント一覧 (26)

    • 1. アルファ民
    • 2025年03月13日 17:20
    • >>r34
      訴訟されてるようなことした時点で乱してるのは大学側やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年03月13日 17:22
    • 大学の補助金止めたら?
      こんな大学存在意義ないやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年03月13日 17:39
    • >>r1
      教育者にモラルという言葉なんて無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月13日 17:39
    • >>r12
      逆に少ない職業ってなんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. アルファ民
      • 2025年03月13日 21:48
      • >>4
        コンサル
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年03月13日 17:52
    • >>r39
      書けるわけないことを根拠に、裁判戦うってアホやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月13日 17:53
    • >>r1
      同じ法学部で旦那が教授、妻が助教授。採用前から交際中。これが問題にならんわけないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 11. アルファ民
      • 2025年03月13日 18:24
      • >>6
        何の問題や
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2025年03月13日 20:57
      • >>6
        問題点を言ってみろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. アルファ民
      • 2025年03月13日 22:11
      • >>21
        えマジでわからんの…?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. アルファ民
      • 2025年03月14日 01:15
      • >>6
        全く問題ないじゃん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年03月13日 17:57
    • >>r1
      組織のルールが外の常識と違うことはよくあるんだし、不文律があるのも知らなかったのは、もともと空気読めない迷惑な性格だからでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月13日 18:02
    • >>r1
      こんな訴訟起こされた時点で裁判の勝ち負けはともかく大学は社会的に負けや
      来年からは小規模あらため零細大学になっちゃうね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年03月13日 18:14
    • >>r1
      「不文律を破った」で大学側が勝つのは難しいだろう
      勝ち筋は「教員採用が縁故だったか」と言う点
      助教候補者の選定にあたって公募を行なったのか? 公募したのなら、応募者の中で交際相手が最も適任だったのか? もし、業績や教育経歴が優れていた候補が他にいたにも関わらず交際相手が教授の推薦で採用されたのであれば、その正当な理由が必要になる
      大学側はそこを突くしかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. アルファ民
      • 2025年03月13日 18:56
      • >>9
        過去の教員採用の問題じゃないぞ
        将来的に夫婦の一票が「複数の推薦者」となるから
        縁故採用に使われるとして公務員等は近親者を離すんだし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年03月13日 18:21
    • ・公募するけどそれは名目で弟子を採用することは決まっている
      ・知り合いや身内の教え子を採用する
      ・創価学会枠

      学者さんも人間だからえぐいこと普通にやってるよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 17. アルファ民
      • 2025年03月13日 19:15
      • >>10
        Fランすら行ったことなさそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月13日 18:25
    • コネ使いが常態化してるから夫婦共稼ぎとかいう言葉での反論になる業界なんやろな
      親子共稼ぎもあるやろたぶん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月13日 18:38
    • 公立学校の教師は同僚と結婚すると別の学校に異動することになる
      縁故採用防止で、夫婦というより近い親戚はダメって規則
      私立には適用されてはいないんだけど不文律としては確かにある
      結構ややこしいぞコレ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年03月13日 18:51
    • 少子化問題の真っただ中に職場結婚禁止とか昭和どころちゃうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年03月13日 18:53
    • これで宮崎産業経営大学が負けたら大学に勝った教授と助教がいる法学部で宣伝だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年03月13日 19:31
    • シンプルに僻みでは?
      俺が好きだったのに😡❗️っていうクソくだらない理由かも知れないぞ
      正当性があるなら話題になった時点で詳しい釈明するでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年03月13日 19:34
    • こういうのこそ流行りの「さす九」だろ
      ド田舎の人間でも考えつかんような理由こねてるあたり
      普通もうちょっとそれっっぽい理由でっち上げるわw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月13日 20:24
    • もう大学ごと消滅しろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月14日 01:14
    • 大学が勝ち目なさすぎて、なんでこんなルール作って人事やってんのか全く意味不明
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年03月14日 08:25
    • >>r1
      東大出てんのにものすげー頭悪いな。ど田舎の学校行くしかないくらいの知能しかないからか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(26)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

26