【アホ】新一万円札、偽札初の逮捕者がこちらw

35

偽札 偽札摘発wwwwwww 摘発 偽札事件 月日に関連した画像-01

 

https://i.imgur.com/a4WJmc6.png

 2024年7月に発行された新1万円札の偽札を使ったとして、警視庁捜査2課は13日、東京都台東区の職業不詳、斎藤瑞樹容疑者(27)を偽造通貨行使容疑で逮捕したと発表した。新紙幣を巡る偽札事件の摘発は全国初。

 逮捕容疑は2月10日、新宿区内のコンビニで新1万円札の偽札を使って、たばこと飲み物計2点(計690円)を購入したとしている。容疑を認めているという。店員が触って違和感を感じて110番していた。

 警視庁によると、斎藤容疑者の自宅から偽札とみられる1万円札や5000円札が計50枚以上見つかった。家庭用プリンターを使っていたとみられ、偽造防止の「すかし」は無かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c2df9f9a86a00bbaf1995aa3eead3dbcbe37f7a

※詳しくは上記リンクより




4

27歳にもなってこんなのバレるって分からなかったのか?


5

あの紙幣の偽札感が未だ拭えない
あのフォントなんなの…


44

>>5
ユニバーサルデザインとして今までより格段に優れてるよ


7

もし知らずに偽札を使ったらどうなるの?
お釣りとかで、気付かずに財布に入る可能性あるよね?
被害者なのに、逮捕されるの?


32

>>7
紙幣は磁気入ってる特殊インク使っててそれで判別してる
まず機械が弾くから出まわることはない


12

諭吉じゃバレるて


14

紙幣偽造は罪重かったよね


15

通貨偽造罪って何年くらい?


18

>>15
無期又は三年以上の懲役

上限は重いけど、判例見ると執行猶予もちょくちょく付いてる。


20

>>18
偽札は執行猶予無しだぞ。


35

>>20
判例がある。出張ヘルス嬢に偽札払った事件だ

www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/343/038343_hanrei.pdf


21

馬鹿すぎる


22

賞罰で紙幣の偽造なんて生きていけないだろ


24

家庭用プリンターじゃ
一目で偽物とわかってしまいそうに思うけど
何度か使われてしまってたんか?

新旧混じってるから混乱してしまうん?


25

コンビニ店員にバレるってその偽札完成度低すぎんだろ


27

偽札は国家に対する反逆だぞ


39

新券偽造通貨行使、初摘発狙いやがって


47

手軽に、出来るだけ人を傷つけずに長期間刑務所で暮らせる方法


51

>>47
経費がビジネスホテルの倍レベルなので間接的に庶民は搾取されます


58

何回か使ってバレなかったんだろうな


67

コピー機ではコピー出来ないと言われてるので
試したい誘惑に駆られる
最近の複合機だと自動通報されそうw






偽札 偽札摘発wwwwwww 摘発 偽札事件 月日に関連した画像-02


ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(35)
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(35)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット



 コメント一覧 (35)

    • 1. アルファ民
    • 2025年03月14日 05:16
    • >>r35
      偽造はしたけど使用したかは微妙なところだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年03月14日 05:35
    • 実際の所、食うに困ってどうしようもなくなって、生活保護も受けられなくて、刑務所いく方が楽に生きていけるような人はこの方法が賢いよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年03月14日 05:54
    • 使わなくても

      印刷だけで捕まるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月14日 06:03
    • 磁気転写の方法は簡単だが言わない。みんなすぐマネ出来るから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年03月14日 06:11
    • >>r5
      まあダサいよな最新技術が使われてるんだろうけどおもちゃみたい
      昔ほど現金を使わなくなったから慣れるまで時間かかりそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月14日 06:18
    • 10年位前だったか偽札使って捕まった中学生が苦し紛れにたまたま通りかかっただけの
      大学生に罪を擦り付けようとして、その大学生無実なのに家宅捜索までされちゃった
      って事件もあったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年03月14日 06:26
    • 自前のpcとプリンターで作れるとか世代だねえその発想なかったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月14日 06:31
    • 日銀が国債発行するのと何が違うんだろう・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 山椒は小粒でもぴりりと辛い 線書く蔗糖
    • 2025年03月14日 06:42
    • 𓃠𓃠為替株価の🕯ロウソク足
      人工知能aiで企業の人事が決まるようになる?尖閣諸島かどうか
      古将棋と詰将棋で合わせ地図が無難かな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 11. パゴダマスト
      • 2025年03月14日 06:49
      • >>9為替公の価値の変動 
        株価民間の価値の変動
         
             ロウソク足🕯 蛾凸
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年03月14日 06:43
    • 新旧切り替わりのこのタイミングならいけると思ったんだろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月14日 07:14
    • >>r1
      関東土人の日常だな
      知能猿以下かよwww
      これが民度良くて治安いいの?www
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2025年03月14日 07:48
      • >>12
        日常だと思ってるなら妄想と現実の区別ついてないよ君
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. アルファ民
      • 2025年03月14日 08:13
      • >>19
        カラーコピーで偽札作ってそうだね、キミwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月14日 07:15
    • >>r44
      違和感を感じてる人がいる時点でユニバーサルデザインとは言えない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. アルファ民
      • 2025年03月14日 07:19
      • >>13
        その理論だと車椅子排除が正解になっちまう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. アルファ民
      • 2025年03月14日 08:23
      • >>13
        外国人旅行者は違和感を覚えていないようだが?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. アルファ民
      • 2025年03月14日 08:41
      • >>13
        違和感を感じるに違和感を覚える
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年03月14日 07:18
    • >>r32
      中国はATMから偽札が出てくることが珍しくないと聞く
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. アルファ民
      • 2025年03月14日 08:03
      • >>14
        日本の話だぞ
        国に帰れ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. アルファ民
      • 2025年03月14日 08:24
      • >>21
        鳥取島根岡山広島山口の可能性
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年03月14日 07:20
    • >>r4
      年をとったからと言って知能が伸びるわけではないので
      馬鹿は何歳になっても馬鹿のままです
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年03月14日 07:26
    • 店内でタバコを買うとは妙だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年03月14日 07:44
    • >>r7
      悪意が無い事を証明するためにせいぜい頑張れよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月14日 07:51
    • 本物も偽札っぽいから
      騙すなら慣れてない今のうちだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年03月14日 08:21
    • >>r1
      中国人みたく海外で詐欺すれば捕まらないのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年03月14日 08:29
    • 見慣れてないだけだろうけど、ぱっと見で千円札と一万円札を見間違えることが多い。字体が似すぎてて。

      キャッシュレス時代で現金自体をあまり目にしないのもあるが。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年03月14日 08:39
    • 売国札
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:09
    • コンビニやスーパーの店員は大量の紙幣を見たり触ったりしてる職業
      よほど精巧なものでない限りばれるに決まってるじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:28
    • >>r7
      例えば家にプリンタがなければ当然セーフだね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:35
    • >>r5
      フォントよりも真ん中の透かしが中央からズレてるのが気になる
      他の意匠もなんだか基準線から意図的にずらした様な配置だ
      偽造防止の効果でもあるんだろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年03月14日 14:15
    • >>r44
      ダサいなユニバーサルデザイン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年03月14日 14:16
    • >>r1
      毎回同じような顔だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年03月14日 14:22
    • >>r1
      ほんっと平壌的に嘘つく詐欺するバ韓頭卜ンキン塵民だわね🤭
      木村拓也と言いゴミバカばっかりだわ🤭
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年03月14日 14:39
    • >>r44
      国固有の物なのにユニバーサルとは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(35)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

35