NISA、 結局やらない方が良かったの草

104

1

国がオススメしてるから安心安全!みたいな風潮マジでなんだったの?



2

もしかして無知?
NISAの制度理解してなさそう


5

>>2
損切りしてなさそうな情弱丸出しで草


11

>>2
売り時逃したか一括で「いや大丈夫なんだ……国が推してたんだ……きっと……いや絶対大丈夫なんだ……」って自分に言い聞かせてそう


4

逆に今が始めどきか?もう数年やろうかなと思ってはいた。


6

普通今年の1月に利確するよね😅


8

テレビやネットで解説、NISA運用雑誌まであって広告も出しまくりだったもんな


15

>>8
普通おかしいって気付くよな
あまり知られると都合の悪い補助金制度やらはあんなにめちゃくちゃ分かりにくく手続き面倒くさくするのに


9

20年後から来たんか?


12

1ヶ月後そこには泣きながらナスダックを買い戻す損切り民の姿が!


14

コロナ初期からsp500のツミニーやってるけど
プラス100万超えてるぞ


16

そもそもキッシーって実質なんもできんから
投資でワンちゃん賭ければいいんじゃねー?ってな感じでぶち上げてただけやぞ


17

旧NISAからどれだけ上がってるのか調べてみ


18

日経平均30000円になったら買おうと思ってるけど中々下がらないな


19

NISA自体はいい制度なんだけど円高株高の時に飛びつくのがアホ
機会損失が~とか言うけど無駄に資金ロックされてる方が損失やからな


20

逆に聞けけどここ数年で円の価値が3割落ちたんだけど何もしてないんか?

 

https://imgur.com/Btm6Rba.png


45

>>20
このロボのデザイン好き


195

>>20
NISA損切りするぐらいなら
円を損切りして貯金全部外貨にしてるやろなあ


21

「nisaをやる」という文章がまず意味不明やろ


23

まだNISA損切りしてない奴おるんか?
急いで損切りしろ


26

リーマンショックも知らない世代が増えてたし

いい経験になったじゃないか
アメリカ景気はいよいよ終わりって言われてるのに去年あたりから始めたのはバカすぎる


50

>>26
リーマンショック知ってたら今は買い時でしかないな


28

今だけ切り取って短期的に見たらね
100年後笑ってるのはどっちかな?


32

>>28
どっちも笑ってない定期


209

>>32



29

今年から一括始めた人は確かに大変やね


30

物価と同じで上がっていくように出来てるから


31

そもそもこんなの短い感覚で得だの損だの言うもんじゃないだろ
30年くらい続けて結果が出るもんだろうに


34

30年後そこには泣きながら米国株を損切りする新NISA民の姿が!


37

ツミニー始まった2018からオルカン買ってた人は利益どれくらいなんだろうな


39

すまんNISAのせいで口内炎が2つも出来たんやが😡


42

将来アメリカが没落して日本が超大国になった場合は
sp500買ってた人は大損するかもね
そんな未来なさそうだけどな


43

VIXがまだ25そこらだからお前らも含めてまだ全然余裕あるやろ
指標は正直だねぇ


44

NISA枠使わずに税金払ってますのほうがアホ


47

下がり局面がないと積立なんて儲からんやろ
まあ上がるかは不明やが


49

トータルではまだ数百万円勝ってるし(震え声)


51

ゼロサムゲームには餌が必要やからな
負ける人がいないと勝つ人もいない
ファンドとか商売でやってる人が儲けを出してるのは馬鹿から吸い上げてるからだよ


208

>>51
投資はゼロサムゲームじゃないよ

世の中インフレするからお金はどんどん増えてるだろ?
その増えた分も含めての奪い合いだから全体では儲かる(損する人もいるけど)

仮に投資がゼロサムゲームだったら戦前の初任給十円とかの時代がまたくることになる


53

20年後の貧富の差ヤバそう
同じ小市民でも方やタワマン住みでかたや生活苦


54

投資に向いてないのが分かっただけでも収穫だな
向いてるやつはピーピー言わずに地合いが悪いからと諦めて我慢するわ


57

ワイ一生プラスなんやがこれ系のスレ立ててるやつって絶対NISAやってないよな


58

>>57
やめたれw


59

>>57
なんか下がってるらしいやん!
叩きたいからスレ立てたろ!の精神やぞ


68

>>57
数年前に始めたワイですら一応プラスやな
貯金してるよりはずっといい

 

https://imgur.com/9jflmUi.jpeg


74

>>68
素直に嫉妬や


71

>>68
勝ち組やん


60

よかったクルマ買っててw


63

開始2年目に買い場来たんだからラッキーやろ
ずっと天井買いの方が怖いわ


65

勉強する気ないし覚えてないからまた同じような儲け話に乗って損したって文句を言う


73

言うほど下がってる感はないよな
チャイナショックとかコロナショックのほうが危機感あったわ
なんなら最近の下げより去年の8月の下げのほうがやばかったろ


76

モリタクさん聞こえますか
オレたちからのレクイエムです


77

そもそも感度高くて賢い奴は2018年から始めてるから余裕でプラスなんだよな
最近始めてマイナスになってる奴はそもそも頭悪いんだからNISAなんか向いてないよ





コロナ 情弱丸出し 風潮マジ 利 損に関連した画像-02


ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(104)
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(104)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット



 コメント一覧 (104)

    • 3. アルファ民
    • 2025年03月14日 11:51
    • NISAを損切りとかいうパワーワード
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月14日 11:54
    • そうだな、金利の付かない貯金にしとけよ何時までも(笑)
      中長期で考えられない余剰金無いなら、投資なんてすべきじゃない(笑)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年03月14日 11:57
    • >>r1
      国じゃなくて、証券会社やぞ、オススメしとんのは
      額面減るのがいやなら国債かっとけって話でしかないし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2025年03月14日 12:53
      • >>5
        減税免税しといておすすめしてませんは草
        メディア使いまくって洗脳してたくせにw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月14日 11:59
    • >>r298
      額面インフレでも実質的な価値というのは変わらないのでは?説
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:00
    • NISAは単なる株式投資節税制度でしかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. アルファ民
      • 2025年03月14日 12:42
      • >>7
        なんでこれにBAD押してあるんや?
        むしろそれ以外に何があるんや?

        ただの投資やる人の為の節税制度やん?
        何がBAD?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 66. アルファ民
      • 2025年03月14日 13:25
      • >>39
        うるさい、ニーサは国の陰謀なんだああああ!
        ってことだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. アルファ民
      • 2025年03月14日 13:52
      • >>66
        NISAって減税政策だけど
        頑なに反対してる人ってその減税分の原資の税金だけを納めてるって自覚ないよね
        株式だって売買してる人の中だけで勝ち組と負け組がいると思ってるけど
        勝ち組の資金の原資って企業の売り上げなんだから労働者が払ってるようなものなのに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 83. アルファ民
      • 2025年03月14日 14:36
      • >>72
        NISAで新規に投資始めた人が多いのであれば±ゼロに近いね

        元から投資してた人は節税出来て超ラッキーだね、勝ち組中の勝ち組だ
        マジの節税だし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 86. アルファ民
      • 2025年03月14日 15:20
      • >>39
        投資する金と脳みそ持ってない奴が必死にBad押してるんでしょ(笑)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:00
    • >>r195
      制度理解してないコメントで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:01
    • こういう時に黙々と積み立てられるか
      個別株のお買い得銘柄を買い迎えるか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:01
    • 相場はどんな時でも利益出せるぞ。下がるならインバース系ETF買えば良いだけ。相場観無いのが悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:02
    • ほらほら急いで損切りしないと全部なくなるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:04
    • 積立投資ってのは10年20年先を見てやるもんだ
      たかが数ヶ月で、下がった下がったやんなきゃよかったって、そういうもんじゃ無いっての
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:05
    • よく言うだろ銀行に預けてるのも円への投資だと
      世界見ればどこかしらが発展し企業も成長してるだから長い目で見たら右肩上がり
      それを無課税で得られるなら自分の出せる範囲でやればいいのに利用しないのは情弱か投資を理解してない無知
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:05
    • >>r1 若い世代は知らないでやってるでしょ。NISAが始まった目的と前段の優遇施策を。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:06
    • 2022年の1月から始めてもプラスなのにマイナスになってるやつは何をしたの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 98. アルファ民
      • 2025年03月14日 19:44
      • >>15
        何もしてないと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:07
    • 今こういう結論出すやつに対して最初からやらないほうがいいってのは間違ってないわな
      理解できないことはしないに限る
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:08
    • 銀行も証券会社も広告出して「トルコリラの金利高すぎてやばい!多少変動しても買わないと損!」とか言ってトルコリラ建ての債権を一般市民に売りまくったの忘れてないからな。
      ワイが買ってからとうとう対円1/10になってるんだがいつになったら元取れるんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:10
    • FXじゃあるまいし...
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:10
    • NISA関係なく積立なのに短期で一喜一憂は草
      確かに株式は向いてないから止めた方がいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:11
    • ノーリスクは世の中存在しない、比較的ローリスクであるだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:15
    • これで浅はかにも退場していく奴とそうでない奴がいるから格差が広がる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:15
    • >>r1
      まあ馬鹿には投資は無理なのはあってるんで売春なり日雇い労働なりに集中しろ
      あとニートは氏んでOK
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 95. アルファ民
      • 2025年03月14日 19:32
      • >>23
        …さり気なく犯罪教唆してんじゃねーよ
        てめェーが一人でおっ死んでろヴァアカ(唾棄
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:20
    • 目先の利益に飛びつく
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:20
    • >>r1
      いやー、100万の含み益あったのに、今回の暴落で80万に減っちゃったわー。
      100万儲かると思ったからやったのに80万しか儲からないなら
      やらなきゃヨカッタワー、マジツライワー。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. アルファ民
      • 2025年03月14日 12:38
      • >>25
        煽ってるつもりだろうけど儲かるとか言ってる時点で損切り民と変わらない事気づこうな?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. アルファ民
      • 2025年03月14日 12:48
      • >>37
        ???
        損したね!やらなくて正解!ってバカに対して
        儲かった事実をもって煽ってるだけだが。
        損切り民と変わらないの意味が分からんw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:21
    • >>r1
      そうやな。+300ぐらいが+200ぐらいになってるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:27
    • 今から始めるのが真の勝ち組
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:29
    • >>r77
      金利次第だけど。預金で8%くれたら運用も銀行に任せるわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:31
    • 何回もこれからこういうスレ立つだろうから言っておくと、株の調子がいい時はダンマリで下がれば大騒ぎ。一生やってろよって話
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:31
    • >>r1
      国がおすすめする時点で明らかロクなもんじゃないってわかんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 61. アルファ民
      • 2025年03月14日 13:21
      • >>30
        当時から株価は2倍以上になってて美味しい思いしかしてないんだけど、もしかして君は別の世界線で生きてる人?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2025年03月14日 13:25
      • >>30
        全体を見てなさすぎるやろw
        お前、公的施設の利用は国が進めた結果だろ?

        自分が恩恵受けてる部分に対しては無視する理論じゃんw
        お前は公的施設行ったり公的補助受けるなよ、損するんだろ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 96. アルファ民
      • 2025年03月14日 19:37
      • >>30
        少し頭使ったら?
        意味わからん理屈こねるなよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 103. アルファ民
      • 2025年03月15日 06:17
      • >>30
        国が健康保険で病気を治すことを勧めてるから病院には行かないのか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:32
    • デイトレーダーのほうが向いてるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:33
    • >>r1
      勧めてた岸田がやってないのは草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:34
    • ただの狼狽売りを損切りとドヤってそう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:35
    • 政府やマスコミがやたら勧める物には警戒する、これ人生の鉄則だ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 47. アルファ民
      • 2025年03月14日 12:52
      • >>34
        多少の値下がりがあっても、ここ数年で始めた人なら微儲かり、NISAが始まったころからやってた人なら殆どの人が2倍とかになってるはずよ、ものにもよるけど。

        そうやって自分で思考と判断せずに陰謀論とかに振り回されてるから底辺なんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:36
    • 自分が始めた瞬間に世界の経済が終わる、天井で買うなんて天才的なことは出来ないと思ってるので買います。
      やらない方は本当に貯金の方が良いと感じているのですか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:36
    • 買ってない奴が狼狽売りをあおってて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 75. アルファ民
      • 2025年03月14日 13:58
      • >>36
        もう損切りしちまった奴が道連れ増やそうとしてるんじゃね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:39
    • NISAで個別株買って配当金、含み益を無税で受け取れるんやから、やらなきゃバカです。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:43
    • >>r1
      全ての投資は自己責任が原則
      貯金は1千万まで補償してくれるけど
      投資に関してはそんな事は一切ない
      投資って言うのは広い意味ではギャンブルと変わらない
      ギャンブルで負けて金を補償しろとはならんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 78. アルファ民
      • 2025年03月14日 14:06
      • >>40
        投資=ギャンブルとか言い出したらスキルアップのための自己投資も子供に対する教育投資も保険も色々なものがギャンブルになるわ
        「投資はギャンブル化することができる」というならわかるが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:46
    • NISA損切りネタは一生伸びるんやろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:47
    • このノリ飽きたわ
      でも今の相場を見て
      やらなきゃ良かったとか
      やらないで良かったとか
      ガチで思ってそうな人がまだ何人かいるみたいで、それはちょっとおもろい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:47
    • 制度始まって勧められてたオルカンとS&P500系列始めたやつってマイナスになったことないのでは
      損切りしたやつって何買ってたんやろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:52
    • 何か※欄にガチの損切り民が湧いてねぇか?w
      炎のBad押し&律儀の1Bad頑張ってる奴がいるだろこれw
      相当に残念な知能してそう…w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 49. アルファ民
      • 2025年03月14日 12:55
      • >>46
        俺も思ったw
        ここ10年の爆上がりに乗り遅れた嫉妬なのかガチで政府の陰謀とか思い込んでる境界かどっちかw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. アルファ民
      • 2025年03月14日 13:13
      • >>49
        貧困境界民激おこBAD連打やんwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. アルファ民
      • 2025年03月14日 13:26
      • >>59
        気に障ったんだろうねぇ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:56
    • >>r1
      定期預金感覚で金積んでた馬鹿が文句言ってるだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:56
    • こんなんで騒ぐ馬鹿に投資を勧めた点に関しては
      国が悪いと言ってもええかもしれんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:57
    • >>r4
      トランプ消えてからにしとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:59
    • 虚構米国様の糧になったんだからよかったじゃないか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年03月14日 12:59
    • >>r19
      貧富の差を広げる悪法やぞ
      投資する余裕のある富裕層の儲けにたいして減税だし、貧民を釣って身の丈に合わん株投資させて生活苦を招いているし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:02
    • 詰みかけNISA
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:02
    • >>r1
      NISAはただの非課税制度なんだから、やるかやらないかならやる方が得に決まってんだろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:07
    • >>r1
      あれだけ岸田が推してたのに石破はなにも言わない時点で察しろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:13
    • >>r1
      NISAという制度使ってるだけでやってる事は単なる投資だろう。誰も確実に儲かるなんて言ってなくて上がることもあれば下がることもある。投資するのにそんなことも分からんで投資してんの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:20
    • NISAが始まった時の日経平均約17,450円
      今は約37,000円

      これで国に騙されたってどんな人なの?w
      爆儲かりしたんだけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:21
    • 株価を予想できる天才がいっぱいいるな~。
      すごいすごい。偉そうに語ってるんだから大金持ちなんだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 64. アルファ民
      • 2025年03月14日 13:24
      • >>62
        単一銘柄は別として、ラップとか投信の一般的なものであれば一時的な上下はあれど5年10年単位で見れば右肩にあがってるってだけだろ。数十年で見ればより一層。
        てか知らんの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. アルファ民
      • 2025年03月14日 14:01
      • >>62
        そもそも積み立てメインなら予測なんて必要ない
        毎月定期引き落としにしてほっとけばいいだけ
        個別株でも配当4%なら25年ほっとけば配当だけで原資分が回収できる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 63. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:23
    • >>r23
      まだNISAもしてないから、いそいでNISA損切りはじめないと!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:32
    • >>r1
      株やらんのは草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:45
    • わたしのNISA激落ちくんじゃないか
      みずほのねーちゃんだましたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:46
    • 普通にプラス。むしろ積立しかしてないから成長投資枠を使ってみようかなと思っている。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:48
    • 銀行に普通に積み立て定期預金してたほうがマシだったわ クソが!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 97. アルファ民
      • 2025年03月14日 19:41
      • >>71
        クソなのは自分だぞ
        始める前に学習しろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 73. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:54
    • 大丈夫
      最終的には「おっ、ここに良い財源あるじゃんwここから税金取ったろw」ってなるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2025年03月14日 13:54
    • まぁ最初から安心安全とか思ってた奴はそうじゃね?w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2025年03月14日 14:04
    • >>r6
      ガッツリ利確していま再投資中だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2025年03月14日 14:11
    • NISAの個別株購入は別として
      積立のオルガンとかが駄目になる未来って
      中国が世界を支配とか日本がGDP2位返り咲きぐらいにならないと無いよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 92. アルファ民
      • 2025年03月14日 17:11
      • >>79
        オルカンも中身変えてくからダメにはならんよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 80. アルファ民
    • 2025年03月14日 14:16
    • >>r2
      それな。似たの百万回見た。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2025年03月14日 14:19
    • NISAで損切ってNISAでデイトレードしてるってこと?
      大抵の一般人は安定株の積み立て投資信託でぬか漬けだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2025年03月14日 14:31
    • NISAでデイトレなんてありえない
      月20日で年240日
      成長投資枠240万円なので1日1万しかできない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2025年03月14日 14:52
    • >>r1
      バカしかおらんの草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2025年03月14日 15:17
    • 賭場で誰がカモかわからない時、カモは自分だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2025年03月14日 15:28
    • 積み立てNISAなら、下がるとたくさん買えるから放置でも可?
      一昨年や去年の最初からNISAやってるなら、まだ浮いてるだろ
      今年から始めてる? 時期悪かったね。勉強になったね。損切も経験値上がるからね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2025年03月14日 15:49
    • 成長枠つかって去年儲かったぞ、非課税ありがとう。

      今年も下がり場を待っています。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2025年03月14日 15:49
    • >>r1
      国?言うてんの岸田やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2025年03月14日 15:55
    • まあ今でも+50%の利益あるけど大きく下がってんのは確か。
      下がるときは一気にさがり上がるときはじわじわ上がって
      いつの間にか前のピークを超えているってのが今までの流れだしな
      期間が長い短いは有るけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2025年03月14日 15:57
    • 凋落の象徴NISSAN自動車の中にNISAの文字が含まれている
      これは何かを暗示しとるんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. アルファ民
    • 2025年03月14日 17:25
    • NISAに投資するなら自己投資したほうがよっぽどいいだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. アルファ民
    • 2025年03月14日 18:38
    • >>r1
      止めるに止められない奴らが必死に自己肯定してて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 102. アルファ民
      • 2025年03月15日 06:10
      • >>94
        むしろ投資する金が無い奴がやっかみで必死に足引っ張ろうとしてるやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 99. アルファ民
    • 2025年03月14日 21:24
    • 久しぶりに確認したらまだ30%以上はプラスになってた
      年始の頃は買い増し遅れたと思ったけどまだこれからでも大丈夫そうだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2025年03月15日 03:18
    • 屋ってない奴は今から始めると良い
      下げで買い時
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2025年03月15日 06:08
    • 貧富の差を広げるとか言うけどNISAは貧民のためのもんやろ、金持ちはNISAの枠関係なく投資しとるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2025年03月15日 09:15
    • >>r2
      今年始めた馬鹿が騒いでるだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(104)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

104