おすすめ記事

【悲報】父親「子供が転落したかも・・・」頭から血を流す4歳男児が路上で見つかり死亡確認

60
頭 路上 加茂田晄大ちゃん 晄大ちゃん 父親に関連した画像-01
15日未明、福岡市博多区の路上で4歳の加茂田晄大ちゃんが頭から血を流して倒れているのが発見され、病院搬送後に死亡が確認された。

晄大ちゃんは父親(41)と旅行で訪れ、ホテルに宿泊中だった。

父親が寝かしつけた後に買い物で外出し、戻ると晄大ちゃんがいなくなっていた。

警察は、晄大ちゃんが1人で部屋を出た後にホテルから転落した可能性が高いとみて調査を進めている。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/rkb/region/rkb-1791271
※詳しくは上記リンクより
https://www.youtube.com/watch?v=yofkKUMgia0





4

置いて外出するな定期


8

どうなっとんぞ


10

ハハーン、そういうことか


11

ベランダに出れるところなのかな?


185

>>11
ここ泊まったことあるけど窓がまぁまぁ半開きできる
細い女性ならすり抜けられるくらい


13

午前二時?買物??


15

4歳と旅行????ほんと?


16

なんで折角の旅行中一緒に買い物行ってやらなかったんだろうね?


18

起きたら父親がいなくてパニックになったんだろうな
可哀想に


25

>>18
悲惨な最期だな。ほんと可哀想。


21

嘘くさいな
態々親父と子供二人で旅行?


22

4歳じゃ鍵掛け複数徹底しないと親探そうとして脱走するやろ


26

子どもが転落できる構造にしたらダメだよ
親が爆睡してるときに事故る可能性あるじゃん


29

かもってなんだよかもって




201

>>29
買い物から戻る→部屋に子供いない→窓あいてる…まさか…→怖くて見れない(ダメ親)→通報
とか?


34

ホテルの窓は簡単には開けられないぞ
4歳には絶対ムリだ

あまり考えたくはないが、父親が意図的に開けた可能性があるかもしれない


88

>>34
ホテルによる


37

4歳の子を寝かしつけた後とはいえ一人でホテルに置いて外出るの怖くね?
子供なんて何するか分からんしホテルの部屋だと何かあっても周りに気づかれにくいやん


41

たまに窓が簡単に全開になるホテルあるもんな


44

状況が分かりにくい


51

あれれー


52

夜中にどこ行ってたの?


287

>>52
お酒だろ


56

知らない部屋なら窓から外見ようとするかもな
可哀想に


58

さっき見た記事では防犯カメラもあったのにおかしいな
別の記事だったか

news.yahoo.co.jp/articles/44b8ce3bdbf7a11322598dc408d6967c131196c4
父親と男の子はホテルの3階に宿泊していたということですが、ホテルの防犯カメラには男の子が1人で部屋から出る様子が映っていたということです。
警察は4歳の男の子が誤って転落したとみて当時の詳しい状況を調べています。


124

>>58
事故か


59

なんで転落って思ったんだろうな


64

廊下に出て、廊下の外階段につながる非常口のドアを開けてそっから落ちたとかじゃないかな


70

男親そういうとこあるよな
子供寝てるからいいやって外出すんの




77

>>70
女親だってあるよ

っていうか女の方がそれ多くね?w


81

夜中に豚骨ラーメンが食べたくなったか


91

かわいそう。悔やんでも悔やみきれんよ。


96

自宅以外の場所で幼児を一人にしたらダメだよ


111

ニュースも記事も見ずに窓からだと思ってるアホ多すぎる
部屋の外に出ているのが防犯カメラに映ってるのに
おそらく、廊下に出て外階段に続く非常口のドアを開けてそこから落ちたんでは
写真の黒い部分が外階段だろう
 

https://imgur.com/q13k1a7.jpeg


128

>>111
パニクってとにかく外に出て何処かにいる父親のとこに行こうとしたんかな


115

色々おかしくね??


121

夜中にコンビニに行くことはあるだろ
飲み物買いに


133

何の用があって幼児と2人旅なんて無理ゲーするんや


139

> ホテルの防犯カメラには男の子が1人で部屋から出る様子が映っていた
男の子は部屋の窓から落ちたのではないってこと?どこから落ちたの?


147

父親が犯人とかの可能性は
アリバイなんて無いし


150

ベランダに出る窓を開けっ放しだったのか?


158

>>150
子が一人で部屋から出るのが防犯カメラに映ってる


156

案の定コナン君湧きまくってて草


163

子供が出るぐらい開くからな




168

どんなホテルや


175

寝かしつけて深夜に買い物ですか
むむむ


179

寝たと思ってもふとしたことで目が覚めることもあるだろうしそうしたら知らない場所で父親もいないとなれば4歳児なら不安であちこち探し回るだろ…

そんなに遅くになんの買い物よ


190

覚えてるけど4、5歳の頃っていたはずの親がいなくなってたら絶望するからな
パニックになったんだろうな
寝てようが一緒に連れてってやってくれ


207

深夜に子供が消えれば即通報するが1人で探した時間が長くても1時間だとして午前2時に通報だし数時間外出してたんかな
そりゃダメだよ


210

午前二時とか何しに外出たんだよ…飲み屋も終わってる時間じゃないか?


212

>>210
コンビニじゃない?


218

ペロこれは妙だな


225

子どもってすごいな
真夜中に外出るのかよ
起きた時に親探して徘徊したのかな?


228

幼稚園児の時、熱出して家で寝てて起きたら母親がいなかったんで、探してベランダに出て泣いてたら、近所の人がその人の家で保護してくれた。

あとで母親になぜ大人しくしてなかったんだと近所に迷惑かけたこと叱られた。


232

父親と子供だけの旅行🤔
ひとつ聞いていいかな?🙄
母親はどこ行った?🧐


239

4歳くらいなら普通に一人でスーパーとかコンビニに行って菓子食ってたりしてたし行動力は舐めない方がいい


245

スキマから落ちないように窓開かないはずだが


254

4歳と二人で旅行するかなぁ


257

ホテルの入り口の上みると隙間があって上の手摺りによじ登って落ちた感じやなぁ
可哀想に、、、




269

なんで目を離すん?😅


281

ある程度の距離しか動けないようにハーネス的なものと紐付けるのは虐待になっちゃう?


302

>>281
紐が首に絡むと危ない


303

独身で良かったわ
守るべきものが無いから、何も気にせず全て自己責任で豪遊出来るしな


307

かもじゃないよ
フロントに連絡してから普通降りて見に行かない??


314

4歳と福岡行って何するんや?


321

>>314
アンパンマンあるんじゃなかったか?
福岡だと子供いろいろ遊べるみたいだよ。


339

お父さんいない…って不安になったまま亡くなったのかな
悲しい


340

誰か俺を寝かしつけてくれ






頭 路上 加茂田晄大ちゃん 晄大ちゃん 父親に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(60)



 コメント一覧 (60)

    • 1. アルファ民
    • 2025年03月17日 05:43
    • >>r34
      現場の状況すらロクに知らないインターネット探偵の推理は大体的外れ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年03月17日 05:43
    • >>r15
      離婚してて子どもと会う日だったりとか?と妄想
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年03月17日 05:46
    • ルートインなんてビジネスホテルなんて4歳児連れて泊まる所じゃねーよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 
    • 2025年03月17日 05:46
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. アルファ民
      • 2025年03月17日 06:55
      • >>4
        全然違うだろボケナス
        長時間の車内放置は出なくても危険だから問題なんだよ
        ホテルの場合は部屋にいれば安全
        買い物くらい行くのはそんなに責められる事でもないわ
        窓とかちゃんと確認できてなかったのは多少の落ち度だと思うけどな
        今回のはただただ父親が可哀想だとしか思わん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. アルファ民
      • 2025年03月17日 07:45
      • >>10
        窓でもなければ実際に逝っちゃった件なんだが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. アルファ民
      • 2025年03月17日 07:53
      • >>10
        この子が部屋出た後落ちてるし、たぶん窓じゃないぞ
        このルートインホテルは階段がマンションとかと変わらなくて、転落防止の網とかもない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. アルファ民
      • 2025年03月17日 07:14
      • >>4
        何が何でも親のせいしないと気がすまない気狂い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2025年03月17日 07:29
      • >>4
        子供の世話をずっとしてると一人の時間が欲しくなるんよ
        特に一人親や事情で子供を一人で見る時はね
        母親が育児ノイローゼとかになるのも子供と付きっきりが要因だしさ

        20~30分一人でいる時間があると全然違ったりする
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. アルファ民
      • 2025年03月17日 07:43
      • >>21
        たかだか旅行のひと時でこのザマとかやっぱ男って子育て向いてねぇな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. アルファ民
      • 2025年03月17日 08:15
      • >>24
        男が向いてないっていうより今父親やってる世代はまだまだ男は育児に参加しなくても仕事さえしてればオッケーみたいな時代を生きてきた人が居るからと思う
        男が育児参加するようになってきたばかりの頃、父親が一人で子供見てた時に子供が家の中で事故死したみたいなニュースが急増した
        当時は母親は「子供を見る=同じ部屋に居て家事しながらも子供に気をかける」だったけど、育児経験のない父親は育児を簡単なものと考え「子供を見る=同じ部屋に居ればいい」で寝てその間に子供が事故ってた
        でもその頃と比べるとそういうニュース減った気がする
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. アルファ民
      • 2025年03月17日 08:23
      • >>34
        事故急増ってデータあるの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. アルファ民
      • 2025年03月17日 16:05
      • >>24
        男に限らずだよ。子育したら精神的疲労がたまるから女だってこういうこと起こり得るよ。ワイは育児中の女だが…今回は父親に同情する気持ちと責めたい気持ちがある。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. アルファ民
      • 2025年03月17日 09:39
      • >>21
        良かった、それならこれから一人の時間をたっぷり満喫出来ますねこの父親は
        喜ばしいことです
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年03月17日 06:10
    • 迷探偵湧きまくりで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月17日 06:12
    • >>r37
      うん、君は怖いんだろうね、君はね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年03月17日 06:21
    • >>r26
      どんな構造にしようが子供は何でもするよ。結局最後は親の躾と見守り不足が責任
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月17日 06:30
    • 親なら子供を寝かせて少しだけ外に出た経験が半数以上はあると思う。
      ただ、それが自宅以外でやった事がある人は少ないと思うが。
      妻を休ませるために子供と一泊旅行してくると連れ出す。
      子供が遊び疲れて眠ったままチェックイン。
      ベットに寝かせたあとだな。
      翌日の朝ご飯は抱っこで運んだせいで買えなかったから
      遊び疲れて寝ているなら起きないだろうと、少し離れても大丈夫かとコンビニへ行く。

      子供は疲れと、いつもと違う寝心地で眠りが浅くなりベットで親を探し寝返りして見つからずついに覚醒。

      ルームキーを外してあるから真っ暗、どこかも分からず、親もいないのでパニック
      とりあえず明かりが漏れているドアから外に出ようとし無我夢中でドアを開けて
      そして悲劇。

      まじ、いつ同じ状況を作ってしまうのではと他人事ではないな。

      本当、悲しいわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年03月17日 06:53
    • >>r185
      非常階段にある隙間とかも危ないよな
      子供って頭さえ通れば体全身が通っちゃうからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年03月17日 06:57
    • >>r37
      ホテルの部屋内すら何も信用できないなら睡眠すらまともに取れないしトイレや風呂も常に一緒に行かないとだな
      お前が子育てした事ないのはわかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 57. アルファ民
      • 2025年03月17日 16:17
      • >>11
        風呂もトイレも4歳なら常に一緒だぞ?
        あと、ホテルのベッドとか普通に落下する危険あるから夜中1人にしないぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:02
    • >>r207
      午前1時にコンビニに行って1時間以内に帰ってきた可能性はどこに消えた?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:07
    • >>r15
      どこを疑っとんじゃアホ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:08
    • >>r13
      コンビニくらい行くだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 29. アルファ民
      • 2025年03月17日 07:49
      • >>14
        コンビニくらい子供が起きている間に行っておくべ
        明日に備えて寝るタイミングでなぜ外に?深夜2時に戻ってきた?って感じ
        変な親
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. アルファ民
      • 2025年03月17日 08:49
      • >>29
        子連れ外出の途中で子供寝たらおんぶとかで買い物してられないとかざらなわけで
        そういう場合一度部屋の布団で寝静まらせてから短時間の買い物とか普通だぞ
        変なのはお前
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. アルファ民
      • 2025年03月17日 09:05
      • >>40
        普通だって言い張って普通に死なせてちゃただの馬鹿でしょ。この類のニュース毎年何件も目にしてきているのになにしてるのって
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:09
    • >>r37ここまでくると病気だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:10
    • >>r58
      インターネッツ探偵は軒並み糞だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:12
    • >>r232
      病気だろお前
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:14
    • >>r77
      女親は自分で落とす事故起こしまくってるしな
      男親でそういうのは聞いた事ないけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2025年03月17日 08:41
      • >>18
        そりゃ育児する人の数の差だろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. アルファ民
      • 2025年03月17日 08:51
      • >>38
        割合で見ても女親の方が圧倒的に高いと思うが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. アルファ民
      • 2025年03月17日 17:57
      • >>41
        ソース出せカス
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. アルファ民
      • 2025年03月21日 10:14
      • >>58
        割合でも女の方が遥かに高い
        こんなもんソースは簡単に見つかるから自分で調べろよ
        その程度の事をする知能すらないのか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. アルファ民
      • 2025年03月26日 10:13
      • >>59
        その程度の知能しかないから女なんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:14
    • >>r185
      これはホテル側の不備だな。7:3でホテルが悪いって感じか。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:30
    • 寝てる間に行くより、今から少しだけ買い物行ってくるから待っててねって言い聞かせるほうがまだマシだったかもな
      知らん場所で気付いたらひとりぼっちって怖いわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:32
    • >>r37
      そんなに変な事言ってる?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. ヒエログリフと🌵シャボテン公園
    • 2025年03月17日 07:43
    • 転落しない縁起
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 27. ヒエログリフと🌵シャボテン公園
      • 2025年03月17日 07:46
      • >>25古生層の🍊ミカンが売れた大学進学率と、円高生活保護大学進学率。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:48
    • >>r15
      旅行も行かせられなかったの、かわいそ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:50
    • 子供が部屋から出た後落ちたってことは階段から転落したとかかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年03月17日 07:55
    • 海の防波堤でも4歳だと一歩間違えれば死ぬような危ないギリギリのところを歩く子、よくいる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年03月17日 08:00
    • >>r21
      くまくま親父?なにそれかわ怖い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年03月17日 08:16
    • 一生後悔し続けてくださいね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年03月17日 08:40
    • >>r59
      こどもの姿を見た後に電話したのなら、半狂乱でそのくらいはくちばしるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年03月17日 08:44
    • >>r121
      何で飲み物限定なんだよ面白えな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2025年03月17日 13:41
      • >>39
        何が面白いんだよ 箸でも転がってたか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年03月17日 08:58
    • >>r37
      これは子供いない人間の意見
      自宅だろうが24時間張り付きってのは難しいのが子育ての現実よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. アルファ民
      • 2025年03月17日 09:32
      • >>42
        自宅は子供も慣れてるから寝かしつけたあとに目を離してもいいけど
        ホテルみたいに通常と違う環境こそ目を離せないもんだと思うんだが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年03月17日 09:55
    • >>r339
      やめて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年03月17日 10:20
    • >>r21
      すぐ疑うやつほど知能低いんだよな合掌
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年03月17日 11:19
    • >>r4
      4歳はマジで起きたら暴走続けるから置いていくとかありえん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年03月17日 12:07
    • >>r77
      これまでは女の方が面倒みてる機会が多かったからでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年03月17日 12:52
    • >>r201
      落ちたところは誰も見てないからだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年03月17日 13:20
    • これを仕方ないと考えられるなら子育て向いてない

      子供を二人以上なら連れてコンビニも大変やから夜にそっと行くのもわかるし
      兄弟いるから子供も安心やけどな

      実際事故が起きてるんやし仕方ないは通らんわ
      目を離せないから大変なのにな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年03月17日 13:43
    • >>r156
      身体は大人、頭脳は子供 役に立たないよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年03月17日 14:23
    • ワイもネグレクト受けてた口だけど子供の気持ちがわかるわ
      夜目を覚まして親が居らんのって凄まじいダメージあんのよな

      親が居たら居たで酒飲んで怒鳴るか暴力振るうかだしビクビク顔色伺いながら縮こまって遊んどるけど居ないなら居ないで探さんと気が済まんねん
      夜中出歩いて近所の婆さんに保護されるってのも何度もやった
      朝になって親が迎えにきて幼稚園向かう前に引っ叩かれんねん
      でも親は親だったし好きだったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年03月17日 16:02
    • >>r16
      推測するに4歳児の相手に疲れ、寝かしつけてホッとした後に自分の時間を作りたくて買い物行ったんだと思う。結果論として起きてる時に一緒に行けばよかったね…っていう悲しい案件。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

60