YouTuberのヒカル(33)が15日、自身のYouTubeチャンネルで広告収益が全盛期の5分の1に激減したと明かした。
はじめしゃちょーとの対談で「信じられないほど減っていて、これだけでは食べていけない」と嘆いた。
はじめしゃちょーがフォローするも、「彼の収益は自分の5倍はある」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe6f292c121a92b02d7d36d8c856c0cbf4e37ba
※詳しくは上記リンクより
https://www.youtube.com/watch?v=Mf9HJWtRLxY&t=4338
はじめしゃちょーとの対談で「信じられないほど減っていて、これだけでは食べていけない」と嘆いた。
はじめしゃちょーがフォローするも、「彼の収益は自分の5倍はある」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe6f292c121a92b02d7d36d8c856c0cbf4e37ba
※詳しくは上記リンクより
https://www.youtube.com/watch?v=Mf9HJWtRLxY&t=4338
3:
見てないな
4:
VALU詐欺の被害者は忘れてないだろう
50:
>>4
下手したら、この間の動画配信中の女性刺殺事件で逮捕された男みたいに、恨んでるのが居るかも知れんもんな
下手したら、この間の動画配信中の女性刺殺事件で逮捕された男みたいに、恨んでるのが居るかも知れんもんな
7:
働けばいいだろ
129:
>>7
これにつきる
これにつきる
9:
やべーわー
無理だわー
月収1000万しかねえわー
食っていけねえわー
って話?
無理だわー
月収1000万しかねえわー
食っていけねえわー
って話?
66:
>>9
そんな少ない訳ねーだろw
8分の動画しかあげない奴なら分かるが
そんな少ない訳ねーだろw
8分の動画しかあげない奴なら分かるが
12:
Youtubeほとんど見ないけどバウアーのだけ楽しみにしてる(´・ω・`)
15:
減っても
何億も収入あるだろしな
大谷翔平が詐欺られるのと
変わらんくらいのダメージだろね
何億も収入あるだろしな
大谷翔平が詐欺られるのと
変わらんくらいのダメージだろね
18:
本当に食っていけないの?
支出見直してみたら?
支出見直してみたら?
22:
食っていけないならユーチュバー辞めたらええねん
25:
もう贅沢しなければ逃げ切れるほど稼いでるやろ
29:
YouTubeに自分の生殺与奪を握られていることくらい分かっとけよ
31:
今までたくさん稼いでるし余裕っしょ
33:
ていっても年収1億越え
34:
なんぼや?月15万ぐらいか?
39:
>>34
推定月給1300万
推定月給1300万
37:
可哀想やね
信者たちが穴埋めしてやれよ
信者たちが穴埋めしてやれよ
41:
将来どうするのYouTubeやってる人達?
43:
インフルエンサー的な人たちの領土は狭くなってきてるわな
見なくなってきた
TV制作会社出身のマジの動画のプロが作ったyoutube chのほうがおもしろいから
見なくなってきた
TV制作会社出身のマジの動画のプロが作ったyoutube chのほうがおもしろいから
45:
一般人でもどんな職種だろうが普通に働いていれば病的なギャンブラー以外は余裕で食っていけると思うけど
豪遊や散財するんなら知らん
豪遊や散財するんなら知らん
47:
スタッフ抱えてるからな
他に勝手に金入ってくる仕組み作ってるから
安泰みたいだが
他に勝手に金入ってくる仕組み作ってるから
安泰みたいだが
51:
0.2円とかになったのかな?
昔は0.5円とか余裕で超えてたらしいけど
昔は0.5円とか余裕で超えてたらしいけど
65:
>>51
ヒカル系のは0.1~0.3だろうね
スーツなんか1円いってたな
旅行キャンプ系は有料コンテンツなんで優遇されてる
ヒカル系のは0.1~0.3だろうね
スーツなんか1円いってたな
旅行キャンプ系は有料コンテンツなんで優遇されてる
54:
一発当てた芸人と同じだろ
57:
月1000万くらい?
59:
ヒカルの再生数と再生時間でこれなら中堅以下は終わっとる
60:
逆に動画上げてるやつから金取れよ
ゴミ動画増えすぎ
ゴミ動画増えすぎ
62:
kickやれ
72:
はじめとHIKAKINは年収10億円て言われてるし別格
77:
>>72
アイツラは
UUUMに入ってる会社員でしょ
だから信用があって家とか借りれるんだよ
アイツラは
UUUMに入ってる会社員でしょ
だから信用があって家とか借りれるんだよ
76:
炎上系は一発屋と同じ
続かないよ
続かないよ
81:
贅沢やめれば充分食っていけるでしょ
84:
生活レベル落とすのは苦行だろうな
事業てのの収入とかは知らんけど
でもあぶく銭は急になくなるのはきつそう
事業てのの収入とかは知らんけど
でもあぶく銭は急になくなるのはきつそう
95:
才能ありそうなのが新たに参入してきて視聴者もってかれないようにしてるんだろ
「稼げない」「食えない」って嘘は他の業界でも度々言うからね
「稼げない」「食えない」って嘘は他の業界でも度々言うからね
96:
以前の生活水準に戻せば
98:
いわゆる有名ユーチューバーの動画はほとんど見たことないなぁ
ヒカキン?はじめしゃちょー?ヒカル?何の動画やってんのかもよく知らん
ヒカキン?はじめしゃちょー?ヒカル?何の動画やってんのかもよく知らん
99:
企画や編集や撮影で人を雇ってるなら思ってるよりはボロ儲けじゃないだろうなとは思う
100:
コンテンツによって金額って変わるんだ、知らんかった
108:
>>100
コンテンツでがっつり変わるよ
変えることで運営側がバランスを取ってる
コンテンツでがっつり変わるよ
変えることで運営側がバランスを取ってる
103:
この世から無くなっても誰も困らないからな河原乞食
106:
いつまでも続く人気なんてないからね
飽きるし正体も見えてくる
仕方ないじゃん
飽きるし正体も見えてくる
仕方ないじゃん
109:
素人の動画で億万長者になれるって世界の広告料て一体いくらあるんだ
112:
子供向けに広告入れる企業がアホだっただげ
114:
YouTubeの広告は全て出た瞬間に不適切選んでるわ
119:
青汁王子といいなんで金ないアピールするのか
135:
>>119
ピンチを演出してるんじゃないかな
ピンチを演出してるんじゃないかな
120:
もう一般サラリーマンの一生分稼いだだろ
125:
食ってけないって月15万くらい?
130:
昨日まで億プレイヤーだったのにGoogleの裁量一つで
ある日無収入って怖い世界だな
ある日無収入って怖い世界だな
136:
ヒカルって迷惑系?
139:
一人ならそりゃ余裕だろうけど
ヒカルは周辺にぶら下がってる人間が多いからな
ヒカルは周辺にぶら下がってる人間が多いからな
144:
何の専門家でも無い、
ただ金が欲しいだけのユーチューバーはいらない。
ただ金が欲しいだけのユーチューバーはいらない。
146:
ダイヤや金塊を食べてるのか?
152:
大げさな
155:
別にこれだけで食っていこうと考えるほうがイカれている
ちゃんとした職をもって片趣味として手間にやるのが常識
ちゃんとした職をもって片趣味として手間にやるのが常識
157:
一生やれるような仕事じゃないし
160:
お前らが食うためにあるコンテンツでは無い
165:
親子3代遊んで暮らせるだけの金もってるやろ
食っていけないって同情でも誘ってるの
食っていけないって同情でも誘ってるの
170:
金持ち設定でやってたんだし
もうファイアしても悠々自適な暮らしは出来るだけの資産あるんじゃないのか?
もうファイアしても悠々自適な暮らしは出来るだけの資産あるんじゃないのか?
172:
ヒカルで食って行けないようならYouTubeも終わりやな
177:
YouTubeだけで稼げないならTwitchサブ限併用すればええやん
181:
ヒカルは今後は伸び代は感じないかな
現状維持が精一杯だと思うわ
現状維持が精一杯だと思うわ
184:
ヒカルは古参の中で検討してる方だよ
ラファエルとか再生数落ちて酷いじゃん
ラファエルとか再生数落ちて酷いじゃん
189:
食わなければいいじゃん
194:
食っていけないならその金額をしっかり公表してほしい
196:
出てくの大そうやしきっついやろな
200:
ヒカルはどうでもいいけどそういうの聞くと好きな配信者がやめないか不安になる
203:
そもそもYouTuberとか言う奴らの存在が間違っているw
208:
まあサービスって最初はばら撒くから
そういうもん
そういうもん
216:
見たことない
220:
元々地上波は見ないし自分が知りたいことなんかはツベでググって視聴するがヒカキンとかこの手のヤツらを視聴してるヤツは筋金入りのバカだな
221:
政治に手出したけど儲からないと判断し、みきったのはさすがに賢いよな
228:
情報商材売りつけてるんちゃうんか?
237:
初期の頃は面白くてよく見ていたんだけどなぁ
ゲームのやつ、縁日のやつ、宝クジとか……
飽きちゃったのかな
あの服屋の辺りから見なくなったな、そう言えば。
ゲームのやつ、縁日のやつ、宝クジとか……
飽きちゃったのかな
あの服屋の辺りから見なくなったな、そう言えば。
241:
諸行無常
当たり前なんですが
当たり前なんですが
250:
今まで貰いすぎだったんだよ
仕事やめてユーチューバーになったり
仕事やめてユーチューバーになったり
254:
5,6年前の姫路で店長とカード開封やってたころは見てたけど
東京へ出て怪しくなってからは見てないな
東京へ出て怪しくなってからは見てないな
256:
えっぐ、えっぐ