おすすめ記事


【野球】菅野智之が通用して小笠原慎之介がボコボコな理由

4
オリオールズ ナショナルズ 自責 ツインズ メッツ傘下に関連した画像-01
1



【小笠原慎之介】
ナショナルズの小笠原慎之介投手が15日(日本時間16日)、メッツ傘下との練習試合に先発し、6回5安打3失点(自責1)、無四球6奪三振の投球を見せた。
中4日での登板となり、今季ここまで4試合で防御率7.56と苦戦が続いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/740ead7699f2b9d04ed5251cec6e23f4ff3c2dec
※詳しくは上記リンクより


【菅野智之】
オリオールズ・菅野智之投手が14日(日本時間15日)、ツインズとのオープン戦に先発した。
3回1/3を1安打無失点。4奪三振の内容で自身は4試合連続で無失点となった。
防御率0.00を継続する右腕をファンも称えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/159dce0fd96be89a32efc1504e43214619324a6e
※詳しくは上記リンクより
https://www.youtube.com/watch?v=BDCXj-Yhj2U




3

割とマジで格が違うからやろ


4

沢村賞2回MVP3回の投手やぞ菅野は


7

青柳「ワイは?」


25

>>7
お前マイナーですら通用してないやん
https://www.youtube.com/watch?v=RN241lMqeDk


8

小笠原はxFIPがセリーグ1位の年あったが
数年前よな


9

めった打ちされてて草


10

菅野はまだ1点も取られてないからな
それどころか球速も奪三振数も増えてきてる


12

ダルビッシュ野茂黒田クラスとは程遠いからな小笠原は


14

気持ちが福岡にあるか米国にあるかの違いか?


15

WBCにすら選ばれたことないのになんでメジャー行ったんだろう


16

>>15
球団とお金やろ


18

小笠原はマエケンや雄星と比較しても落ちるししゃーない
アメリカ向けに作り直さんとアカンやろ


20

バンテリンなのにタイトルすらないよな小笠原


23

順当




26

アメリカに行くことがゴールだったから


28

ソフトバンクも欲しがるか怪しい


33

防御率7.56は草


37

自信を客観視できない奴って痛いわ


42

菅野も怪しくないか?
全盛期なら余裕だったと思うけど流石に厳しい


45

>>42
怪しいどころかむしろ4イニングパーフェクトとかガンガン調子あげてきてる


49

今年動いたので終わってみれば残っとるの佐々木だけちゃうか


54

>>49
佐々木こそ真っ先にまた投げたくない病になりそう


56

菅野(12年)136勝74敗防御率2.43
小笠原(9年)46勝65敗防御率3.62


58

>>56
ファッ!?


71

本人は夢だったんやろし失敗でも満足かもしれんけど譲歩してまで送り出してやったチュニドラは可哀想やね


80

>>71
失敗してもセーフティーネットがあるから年俸上がるし
中日に戻る必要もない
リスクなーんにもないよ


76

いやリーグMVPと防御率最下位比較したらそうなるよ


77

ソフトバンク獲得ある?


84

何でこの程度の選手が意気揚々とメジャー挑戦したんだよ?




87

>>84
そりゃ
メジャー挑戦→成功年俸20億
メジャー挑戦→失敗国内FAみたいに余計な縛りがないのでどこでもいきやすい巨人ソフトバンクで年俸アップ

なんにもリスクない


95

バンテリンで通算3.62って平均より成績悪いよな?


100

チュニからしても防御率3.62の小笠原なんか別にいなくても問題ないやろ


103

移籍時
山本 12年 32500万ドル
千賀 5年 7500万ドル
今永 4年 5300万ドル
松井 5年 2800万ドル
菅野 1年 1300万ドル
小笠原2年 350万ドル
藤浪 1年 325万ドル
上沢 1年 25万ドルぐらい
青柳 1年 不明。たぶん上沢以下


108

弱小に入団したら負け癖ついて選手生命終わりよ


111

来年にはソフトバンクやな


115

>>111
流石のソフトバンクもこんなの要らないだろ


129

小笠原は日本帰ってきたら新庄が責任を持って引き取らなければいけないと言う風潮


137

>>129
新庄の言い分からしたら中日に帰るべきなんやない


133

チュニドラの限界


139

ワイ菅野も通用せんと思ってたわ
もっと若いときに行ってたらどうなってたんやろな


141

お小遣い稼ぎに行っただけやろ


146

藤浪、青柳、小笠原のうち誰が一番最初に日本に泣きついて帰るんやろ?ww


149

>>146
そこの中に藤波いれるのはちゃうやろ


161

左Pである程度速い奴はNPBだと過大評価される恐れがあるんだよな




165

菅野はこのままオープンぐらい好調のまま本番投げれるんか?


184

妥当としか言いようがないやろ


199

菅野
最多勝利:4回
最優秀防御率:4回
最多奪三振:2回
沢村賞:2回
MVP:3回

しんのすけ
月間MVP:1回
スピードアップ賞:1回


208

全盛期過ぎたとはいえ菅野はかつて日本のエースとしてWBCで放ってたレベル
かたやバンドホームでそこそこの投手


226

ハムに入って最短でメジャーで活躍する菅野が見たかった
生涯年収もケタ違いだったのに


231

すんなりポスティング認められたのに驚いたわ
特に話題になることもなかったけど






オリオールズ ナショナルズ 自責 ツインズ メッツ傘下に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(4)



 コメント一覧 (4)

    • 1. アルファ民
    • 2025年03月18日 15:26
    • 菅野がすごすぎるだけ
      でも、メジャーで酷使されるから、壊れないかは心配ではある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年03月18日 18:07
    • セ・リーグ1位のエースと
      最下位の5番手では格が違いすぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年03月18日 18:51
    • 小笠原もっと打たれると思ってた。
      怪我しなそうだし、敗戦処理として重宝されるんでは。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月19日 01:18
    • どっかで「制球力と絶対的な変化球あればいける」って見たよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

4