おすすめ記事


竹中平蔵氏、食品消費税ゼロ案に「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」

32
 元総務相で経済学者の竹中平蔵氏が17日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、食料品などの消費税減税を目指している立憲民主党の江田憲司衆院議員に疑問をぶつけた。

 立憲は7月の参院選に向け、消費税減税などを公約に盛り込むことを目指す勉強会を発足。4月にもまとめ、野田佳彦代表に提出する意向を確認した。食料品については当面0%を目標に掲げる。

 リモートで番組に参加した江田氏に対し、竹中氏は「食料品ゼロはメッセージ性ある」と評する一方で、「あえて理屈を申し上げると、日本はやっぱり税負担が少ない国なんです、ご承知のように。国民負担率はイギリスと同じくらいです」と、国際比較で解説した。その上で「何が多いかって、社会保険料の負担が多いわけですよ。手取りを増やしたいというのは、みんなよく分かるし、政治の役割だと思う、本来なら社会保険料の話から入るべきではないか」と疑問をぶつけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b816f7d3246693dfc964d54563fcfcbf15fd4d

※詳しくは上記リンクより





13

日本は低税率の国

消費税は老害・反社に奪われた金を
取り戻す唯一の手段

日本で高負担は医療保険負担と年金負担

世代間搾取をやめるべき
団塊世代は我々から金と未来を奪っている

持続可能な社会を目指そう!


22

>>13
世代間対立を広げてるのも財務省
そうやって社会保障費のせいにして他の予算も出さない
緊縮財政やってきたから失しなわれた30年になってる


14

今の時代で帳尻合わせて
何を正当化しよんのって話よな

白けるワラけるw


15

政治家の税負担のことですか


17

100年後の日本史の教科書に、「日本を滅ぼした10人」に小泉や安倍と共に確実に選ばれる人間
まあ、それまで日本という国が存続するかのほうが問題だが


21

日本は他国と比べて税負担が多いのか少ないのか
これなんで話す人によって意見が変わるの?

誰か賢い人
そろそろ有無を言わせない決定的データを提示して誰もが主張の根拠にできるようにしてくれよ!


38

>>21
竹中平蔵が言ってることが全てでしょ
日本の税負担は平均より低い方なんだから、そこを無理して下げるより、高すぎる社会保障額を下げようよとバカでもわかりやすいように話してるのに、バカはタイトルと竹中平蔵の名前しか見てないから一向に話が進まない


90

>>38
素人考えだとその高すぎる社会保障負担も含めて実質的税負担なんだから分けて考える方がおかしいような?
あと消費を上げなきゃじゃなく所得を増やさなきゃについてもあんたがその所得を減らす施策をとった結果だろうとしか言えない
主張が全部ポジショントークによる方便に聞こえてしまう

とにかく税も社会保障費も合わせた国民負担率の最新の国別データを誰か見せてほしい
話はそれからのような気がします


57

>>38
小福祉小負担反対


24

そもそも立憲は増税しか考えてないので信用するな


26

消費税が社会保障の財源というのなら、増税していけば社会保険料は下がっていくはずでは


27

インフレに文句言ってるバカが多過ぎる
じゃあなんで安倍政権を応援してたんだ?
もしかしてこの国経済オンチが多いんじゃないの


34

>>27
詐欺のミクスで第一の矢で金持ち優遇
第二の矢やらず減税や公共事業やらず貧乏人見捨てる
第二の矢で減税やってればコストプッシュインフレを軽減できてた
庶民の懐温まるから


29

なお日本の負担率は実質世界一な模様




36

年金、健保保険料なんかも、狭義の税金ではないけど
実質税金な訳で


39

日本で普通に生活していたら徴収されるお金
実態としては税でも呼び方を変えて税ではない事にしてる


44

たけえってんだろ!糞が!


52

まあ、「食品とは何か?」で揉めるやろな、現在でもお持ち帰りは8%、その場で食えば10%で揉めてるだろ
今はナアナアで治まってるけど、コレがゼロ%になるとグリコのオマケじゃないがトンデモナイ食品がでて来るぞw
高級品でもゼロ% 廉価な生活用品が10%でも不公平だと揉めるやろな


73

まぁ税負担は北欧に比べれば少ないけど見返りはほぼ無し。
エンゲル係数も世界トップクラス。

こんなので景気が上向くわけがない。


75

日本は人口比率では世界一公務員数が少ない
小さな政府を実現している
税負担率も低い


83

>>1
イギリスは消費税率20%だが、食品の軽減税率は0%なんだが


91

こういう話する時はきちんと数字を出して欲しいよね


98

今の時代、税負担が少ないと言って鵜呑みにする奴少ないやろ
言ってる奴の方が現実が見えていない馬鹿に見える






公約 江田憲司衆院議員 リモート 野田佳彦代表 竹中平蔵氏に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(32)



 コメント一覧 (32)

    • 1. アルファ民
    • 2025年03月18日 12:26
    • 竹中みたいのは都合の良いところだけ海外ガー
      それなら欧米と同レベルで財政支出の増加率にすべきだし、生活保護も欧米レベルに増やせと言わねばダブスタ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年03月18日 12:29
    • 竹中抜きオヤジは早く表舞台から消えてください。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年03月18日 12:37
    • >>r1
      なんでコイツ呼ばれんの?コイツの顔見たいヤツいんの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月18日 12:37
    • 税金を上げるとなると国会での審議が必要だけど社会保険料は審議なく勝手に上げられる
      そこには文句言ってもいいと思うよ
      特にサラリーマンは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年03月18日 12:46
    • >>r38
      社会保障費は名前に税がついていないだけで実質税金じゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月18日 12:48
    • 日本ってつくづく安全な国だなって思う。
      コイツがまだ堂々と口出せるんだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年03月18日 12:50
    • レジ袋と一緒に東京湾に沈んでほしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月18日 13:03
    • >>r1
      自民党と維新を選べばもれなくこいつが付いてくる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年03月18日 13:27
    • こいつは確信犯か無能かのどっちかだし
      発言を聞く必要はないだろ

      言っていることはなにも当たらなかったし
      うまくいかなかったわけで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年03月18日 13:33
    • まあ実際国民としたら円安とコストプッシュインフレでの生活必需品の値上がりの不満のほうが大きいだろうしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年03月18日 13:53
    • 農家は肥料やビニール買うのに消費税払って、売上から消費税を受け取っている
      食品の消費税をゼロにすると出荷時の消費税が入ってこなくなるから出荷価格自体をあげないと農家の貧困が加速する
      日本の下請けいじめ文化じゃ出荷価格が上がるはずもないから、結局東京による田舎いじめ政策なんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月18日 13:57
    • 罰金て名前つけろよな。わかりやすいやん。
      社会保障罰金、厚生年金罰金、消費罰金、所得罰金、重量罰金、健康罰金、住民罰金。罰金多いな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月18日 13:57
    • >>r13
      何言ってんだよ。税負担、出し方によっちゃ世界ブッチギリトップやぞ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年03月18日 14:38
    • 60歳以上全員殺せば手取り増えるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年03月18日 14:51
    • 税負担が少ないらしいから所得税の累進の上の方の税率もっと上げてあげたら?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年03月18日 15:06
    • インフレ率低いなら積極財政OKってこと?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年03月18日 15:19
    • 食えない国は滅ぶぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年03月18日 15:48
    • うん、竹中君
      仮にそうだったとしても食品税で税をとる必要はないよね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年03月18日 16:18
    • >>r22
      隠れ税金の社会保険料
      財源あるから厚労省も相当の悪玉
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月18日 17:49
    • >>r13
      なら団塊の税金で作られたインフラ使用料を徴収しないとあかんねw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年03月18日 19:35
    • EU諸国は軽減税率を課していて特定の商品やサービスは消費税免除されてる事知ってんのかコイツは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年03月18日 20:06
    • >>r1
      売国自公政権の守護神、ケケ中
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年03月19日 00:33
    • 保険料と言っとけば税金でなくなる
      ちなみに社会保険料も税とみれば7割負担
      ここが日本は税金が高いと言われる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月19日 01:22
    • 何時ものレトリック
      社会保険料とか健康保険とかは形を変えた税金で、国が強制的に取りたてることに変わりはない
      他の国ではそこが分かれてないところもあるので全部まとめて税金と捉えるのは妥当
      すると、国民税負担率はトップクラスになる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年03月19日 08:12
    • >>r17
      日本が滅んでたら日本史の教科書なんて無いわな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年03月19日 08:24
    • >>r27
      スタグフレーションだから。インフレを超える賃上げを目指していたのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年03月19日 08:26
    • >>r29
      日本は22位
      2023/12/25
      税金の「国民負担率」ランキング、1位はどの国? 日本の税金は本当に高いのか? 
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年03月19日 08:29
    • >>r91
      国によって基準が違うから、数字で比較しても正確ではないのが困りもの。それを悪用しているのが中国と韓国
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年03月21日 06:20
    • アタオカの竹中糞蔵、重税大国日本を擁護!
      去年のノーベル経済学賞受賞理論を勉強してこいやタコ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月21日 17:58
    • 何でも良いから歳出減らせよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年03月21日 20:11
    • 社会保険料がエゲツナイってのは その通り ここにメスを入れるべきという主張は正しい。
      サラリーマン視点でも高いのに、実は企業と折半してこれっていうね

      ただ消費税は逆進性の税金なので、『格差』という観点で語るなら減税すべき項目。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年03月23日 15:03
    • >>r27
      お前が忘れっぽいだけ
      トリクルダウンとか言って円安政策で輸出関係は大儲けしたが
      給与が上がるのはそういう関係者だけ
      輸入して国内で販売する企業は困るので、普通の国なら
      円安政策で儲けた分を税を軽減する方向に行くのに増税決定
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

32