1:名無しさん@おーぷん
そしてなんであんなに金使うやつ多いん?
いうほどあれで経済回ってるんやろか
いうほどあれで経済回ってるんやろか
2:名無しさん@おーぷん
?
4:名無しさん@おーぷん
>>2
投げ銭とかやべー金額のグッズとか
投げ銭とかやべー金額のグッズとか
3:名無しさん@おーぷん
グッズとかスパチャとかな
7:名無しさん@おーぷん
>>3
そう、よくあんなんが人気出てるなって
そう、よくあんなんが人気出てるなって
5:名無しさん@おーぷん
皆お金持ってるよな
11:名無しさん@おーぷん
>>5
ほんま表立ってるぶんだけやべー感あるわ
ほんま表立ってるぶんだけやべー感あるわ
13:名無しさん@おーぷん
>>5
宗教の信者も金無いけどそれにだけ使うようになるからあるように見えるだけや
宗教の信者も金無いけどそれにだけ使うようになるからあるように見えるだけや
19:名無しさん@おーぷん
>>13
正直金ないのに投げ銭してるのが主人公の漫画とかが広告に出てきてやべえおもった
正直金ないのに投げ銭してるのが主人公の漫画とかが広告に出てきてやべえおもった
6:名無しさん@おーぷん
推し活って名前に変わっただけで昔からあるやろ
12:名無しさん@おーぷん
>>6
それはそう
それはそう
14:名無しさん@おーぷん
>>6
名前が変わっただけで特別なものって思う層はおるからな
名前が変わっただけで特別なものって思う層はおるからな
8:名無しさん@おーぷん
なにも変わらん
9:名無しさん@おーぷん
アイドルって言葉自体が偶像崇拝って意味なんだから
そりゃ推し活動なんてみんな宗教よ
そりゃ推し活動なんてみんな宗教よ
16:名無しさん@おーぷん
>>9
変ないいかたカジュアルなカルトみたいに見えるわ
変ないいかたカジュアルなカルトみたいに見えるわ
24:名無しさん@おーぷん
>>16
名前を変えて高尚ぶってるだけで中身は変わらんからな
寧ろまんま宗教やん?宗教って言われるのがそんなに嫌?とすら思う
名前を変えて高尚ぶってるだけで中身は変わらんからな
寧ろまんま宗教やん?宗教って言われるのがそんなに嫌?とすら思う
22:名無しさん@おーぷん
>>16
みたいというよりまんまそうやで
カルトって言葉の意味調べてみ
みたいというよりまんまそうやで
カルトって言葉の意味調べてみ
10:名無しさん@おーぷん
宗教やで
15:名無しさん@おーぷん
実在するかしないか
20:名無しさん@おーぷん
まあ似通ってるところはあるやろな
イッチは嫌か
イッチは嫌か
26:名無しさん@おーぷん
>>20
正直イヤ
なんならいわゆるカルト宗教の方がほんの少しマシな気がする
創価の友人おるんやけど、表立ってそんな話しせんし、推し活なんてじぶんからやってて布教してくる率高いわ
正直イヤ
なんならいわゆるカルト宗教の方がほんの少しマシな気がする
創価の友人おるんやけど、表立ってそんな話しせんし、推し活なんてじぶんからやってて布教してくる率高いわ
34:名無しさん@おーぷん
>>26
あー実害あるなら嫌悪感抱いてもしゃーないかもな
宗教にも言えることやが、その辺人によるから一概には言えんよ
あー実害あるなら嫌悪感抱いてもしゃーないかもな
宗教にも言えることやが、その辺人によるから一概には言えんよ
29:名無しさん@おーぷん
>>26
宗教は布教しまくってるぞ何ってだ
宗教は布教しまくってるぞ何ってだ
23:名無しさん@おーぷん
配信とか説法だもんなー!
25:名無しさん@おーぷん
宗教だよ
27:名無しさん@おーぷん
ジャニーズのファンクラブは宗教?
36:名無しさん@おーぷん
>>27
ファンクラブとしてはええんちゃう?
問題は広告までバンバンだしたり、投げ銭やらを表立ってポジティブなシステムみたいに一般的な活動ヅラしてることや
ファンクラブとしてはええんちゃう?
問題は広告までバンバンだしたり、投げ銭やらを表立ってポジティブなシステムみたいに一般的な活動ヅラしてることや
43:名無しさん@おーぷん
>>36
ファンクラブと投げ銭ってどう違うんや?
ファンクラブと投げ銭ってどう違うんや?
52:名無しさん@おーぷん
>>43
他のファンにいくらだしてるとかみえるとこかな
月額固定のサービスとは違う気がする
他のファンにいくらだしてるとかみえるとこかな
月額固定のサービスとは違う気がする
56:名無しさん@おーぷん
>>52
よく分からんな
投げ銭がおかしいってこと?
よく分からんな
投げ銭がおかしいってこと?
60:名無しさん@おーぷん
>>56
そうやな
ファンの中に上下をつけようとしたり、みんなの前での個別のサービスを金で求めようとする点はファンの会費とはちがうところだとおもう
そうやな
ファンの中に上下をつけようとしたり、みんなの前での個別のサービスを金で求めようとする点はファンの会費とはちがうところだとおもう
67:名無しさん@おーぷん
>>60
うーん
ならAKBとかのトップオタとか言われるのは?
仕組みはわからんけど上下はあるんやと思うが
うーん
ならAKBとかのトップオタとか言われるのは?
仕組みはわからんけど上下はあるんやと思うが
93:名無しさん@おーぷん
>>67
あれは海賊王とか勝手に言ってるのと同じで、自分がそう思えるかどうかでしかないとおもう
あれは海賊王とか勝手に言ってるのと同じで、自分がそう思えるかどうかでしかないとおもう
102:名無しさん@おーぷん
>>93
数字だけじゃなくてコミュニティ内で一定の地位を築いてるかどうかなのかな
少し違うのはわかったわ
数字だけじゃなくてコミュニティ内で一定の地位を築いてるかどうかなのかな
少し違うのはわかったわ
75:名無しさん@おーぷん
>>67
同じCDを何十枚買って推すのは推し活やろな
同じCDを何十枚買って推すのは推し活やろな
71:名無しさん@おーぷん
>>67
仲間内で勝手に言うてるだけで公式な序列じゃないから
仲間内で勝手に言うてるだけで公式な序列じゃないから
76:名無しさん@おーぷん
>>71
そうなんや
そうなんや
64:名無しさん@おーぷん
>>60
投げ銭やホストの売上に貢献しようとしてるのが気持ち悪いってことか
なるほどね
投げ銭やホストの売上に貢献しようとしてるのが気持ち悪いってことか
なるほどね
89:名無しさん@おーぷん
>>64
そう、会費があったりいくつかの会員でサービスの差があるけど固定の費用があればみんな同じってのはまあ商売やしな
そう、会費があったりいくつかの会員でサービスの差があるけど固定の費用があればみんな同じってのはまあ商売やしな
28:名無しさん@おーぷん
韓国イケメンがカタコトの日本語で歌ってる曲を歌詞が良いのよ?とか言って来た女は怖かった
30:名無しさん@おーぷん
同じものを崇拝しないからと、殺し合ったりしないのはいい
31:名無しさん@おーぷん
このミュージシャン好きって思ったとして、みんながみんなお金使わなかったら、次の曲は出せないのよ
そんなのすごく普通の事だけどなぁ
そんなのすごく普通の事だけどなぁ
33:名無しさん@おーぷん
宗教は基本横のつながりとかコミニティとか理想も楽しむもんやろうけど
弱小の推し活は普通にやりたいとかあるから違うんやないか
弱小の推し活は普通にやりたいとかあるから違うんやないか
35:名無しさん@おーぷん
ちょっとグッズ買うとかなら理解できるけど明らかキャパ超えてグッズ蒐集してるオタ垢見てると不安になるわ
控えめに言って病気やろあいつら
控えめに言って病気やろあいつら
38:名無しさん@おーぷん
>>35
宗教も金貢がせまくってるやん
それこそ家庭壊れるレベルで
宗教も金貢がせまくってるやん
それこそ家庭壊れるレベルで
44:名無しさん@おーぷん
>>38
せやな
そのシステムに乗っかってしまう人間の心理がよく分からんわ
せやな
そのシステムに乗っかってしまう人間の心理がよく分からんわ