
兵庫県の内部告発文書問題で、県の第三者調査委員会が19日、告発者を捜すなどした斎藤知事らの一連の対応の大半が公益通報者保護法違反だとする報告書を県に提出した。斎藤知事は同日夕、報道陣の取材に応じたが、「報告書は出たばかりで、これから精査することが大事」と述べるにとどめた。
斎藤知事は「大変重く受け止める」「反省すべきところはしっかり反省し、県政をしっかり前に進めていきたい」と話したが、報告書に対する具体的な受け止めについては発言しなかった。
内部告発への対応について、報告書は公益通報者保護法違反だと指摘したが、斎藤知事は「これまでの会見などで述べてきた通り、誹謗(ひぼう)中傷性の高い文書と考えている」と主張し、自らの対応が適切だったことを強調した。
https://www.asahi.com/articles/AST3M32NZT3MPIHB00SM.html
※詳しくは上記リンクより
前回の記事→【致命的】斎藤知事、終わる
https://alfalfalfa.com/articles/10817058.html
2:
>>1
もうこうなったら公用パソコンの中身を全部洗いざらい公開して県民に判断してもらえよ
もうこうなったら公用パソコンの中身を全部洗いざらい公開して県民に判断してもらえよ
24:
>>2
斉藤のパワハラとかの告発内容には全く関係ないけどな
斉藤のパワハラとかの告発内容には全く関係ないけどな
32:
>>2
それ局長がとんでもだったってことが広まるだけで違法とされた探索者探しには何も関係ないよ
それ局長がとんでもだったってことが広まるだけで違法とされた探索者探しには何も関係ないよ
201:
>>2
その関西人特有の考えがただひたすら気持ちが悪い
公用PCの中身が公開されると血も涙もない斎藤知事が善人に変化するとか
もう気持ち悪すぎて吐き気がする
その関西人特有の考えがただひたすら気持ちが悪い
公用PCの中身が公開されると血も涙もない斎藤知事が善人に変化するとか
もう気持ち悪すぎて吐き気がする
7:
信念は強い人なんやな
37:
>>7
ここまでくるとただの頑固、自己中だろw
ここまでくるとただの頑固、自己中だろw
39:
>>7
会見を見てみ
己の保身しかない受け答えしかしてないぞ
会見を見てみ
己の保身しかない受け答えしかしてないぞ
8:
>>1
でもさ、パワハラって被害者が証拠を提出して訴えて初めてパワハラと認定されるんだと思ってたけど違うのか知らんかった
でもさ、パワハラって被害者が証拠を提出して訴えて初めてパワハラと認定されるんだと思ってたけど違うのか知らんかった
52:
>>8
それだとパワハラで自殺をしたやつは、証拠を出さないからパワハラじゃないって事になるだろw
3条件を満たしてれば、自動的に認定されるのがパワハラだよ
それだとパワハラで自殺をしたやつは、証拠を出さないからパワハラじゃないって事になるだろw
3条件を満たしてれば、自動的に認定されるのがパワハラだよ
10:
もうアカンな
12:
>誹謗(ひぼう)中傷性の高い文書と考えている
それってあなたの感想ですよね?
それってあなたの感想ですよね?
17:
斎藤知事に文句があるなら不信任案だせ
議会解散のおびえる腰抜け議員ども
議会解散のおびえる腰抜け議員ども
21:
百条委員会は反斎藤派で第三者委員会は斎藤派かと思ってた
23:
今不信任出したほうが良いよ
躍動の会は2年後に40人擁立めざしてるみたいだし一番傷が少ないんじゃないか
躍動の会は2年後に40人擁立めざしてるみたいだし一番傷が少ないんじゃないか
45:
>>23
まぁ斎藤を引きずり降ろしたい連中からしたら
不信任決議案を出すなら今やねw
まぁ斎藤を引きずり降ろしたい連中からしたら
不信任決議案を出すなら今やねw
25:
心が強ええサイコパスで草
26:
さてこの結果で斎藤は辞任しない訳ですが。
次は不振新決議案か県,警の捜査ですかね?
次は不振新決議案か県,警の捜査ですかね?
29:
そもそも本当に公益通報なら斎藤のところに文書は回ってこないのでは?
それを読んだ人間で「これは公益通報だ」って判断できた人間なんて実際にいるのか?
警察やマスコミにも送ってんだろ。実際に誰も動かなかったならそれは該当しないが正だろ
それを読んだ人間で「これは公益通報だ」って判断できた人間なんて実際にいるのか?
警察やマスコミにも送ってんだろ。実際に誰も動かなかったならそれは該当しないが正だろ
84:
>>29
興発される側が告発を対処するから回って来てるんじゃないの?
興発される側が告発を対処するから回って来てるんじゃないの?
92:
>>29
今回は保護法第11条第4項が外部通報にも適用され、県の通報者探索が違法と認定とされただからな
局長が公益通報だと思ってたかどうかすらも関係ない
今回は保護法第11条第4項が外部通報にも適用され、県の通報者探索が違法と認定とされただからな
局長が公益通報だと思ってたかどうかすらも関係ない
126:
>>92
それを知事は全く理解してないよね
まぁ、都合悪いから認めたくないだけなんだろうと思うけどな
それを知事は全く理解してないよね
まぁ、都合悪いから認めたくないだけなんだろうと思うけどな
30:
これはあくまで第三者委報告書の見解にすぎないからね
多くの兵庫県民から支持された斎藤知事には、こんなのに負けずがんばってほしい
多くの兵庫県民から支持された斎藤知事には、こんなのに負けずがんばってほしい
34:
斎藤の理屈を通したら、国や地方自治体が公務員、準公務員に受講を
義務付けているパワハラ講習が成り立たんのよね
地方自治の視点からは兵庫県の知事だけは例外となるのかもしれんけど
それこそ、無理を通せば道理引っ込むの諺通りになるだろうね
義務付けているパワハラ講習が成り立たんのよね
地方自治の視点からは兵庫県の知事だけは例外となるのかもしれんけど
それこそ、無理を通せば道理引っ込むの諺通りになるだろうね
44:
選挙は終わってる。どうにもならん
変なタイミングで不信任出したバカ県議共と机バンバンのせいで
変なタイミングで不信任出したバカ県議共と机バンバンのせいで
58:
まあ不信任出すしかないな
60:
斎藤支持だけどサイコパスぽいんで自分から辞任はないな、辞めさせるには不信任決議出さな
67:
知事は公益通報保護法を全く理解していない
自分が言ってることの意味も理解していないのかな
知事ってもともと総務省の自治官僚出身なんだろ?
その経歴で公益通報保護法がわかってないなんて、総務省はそこまで勉強不足で勤まるのか?
自分が言ってることの意味も理解していないのかな
知事ってもともと総務省の自治官僚出身なんだろ?
その経歴で公益通報保護法がわかってないなんて、総務省はそこまで勉強不足で勤まるのか?
133:
>>67
あれは公益通報じゃなくて誹謗中傷目的の怪文書
斎藤知事は総務省の官僚出身なんだし熟知してる。
勉強不足はお前だろ? 斎藤知事は東大卒のキャリア官僚だったけどお前は?
あれは公益通報じゃなくて誹謗中傷目的の怪文書
斎藤知事は総務省の官僚出身なんだし熟知してる。
勉強不足はお前だろ? 斎藤知事は東大卒のキャリア官僚だったけどお前は?
195:
>>133
そうなんだよ、総務省自治畑のキャリア官僚出身で公益通報保護法を理解してないほうがおかしいんだよ
ちなみに、第三者委員会で指摘されてるのは通報者探索をしたからなんだぞ?
文書の内容は関係なく、公益通報窓口以外が勝手に判断する事自体が違法行為であることを指摘している
それなのに知事は誹謗中傷性が高いから自分たちの判断は違法行為ではないと言い張ってる
全く理解していない
そうなんだよ、総務省自治畑のキャリア官僚出身で公益通報保護法を理解してないほうがおかしいんだよ
ちなみに、第三者委員会で指摘されてるのは通報者探索をしたからなんだぞ?
文書の内容は関係なく、公益通報窓口以外が勝手に判断する事自体が違法行為であることを指摘している
それなのに知事は誹謗中傷性が高いから自分たちの判断は違法行為ではないと言い張ってる
全く理解していない
83:
捏造アンケートとか精査しても意味ないのに
119:
>>83
アンケートじゃねーよ
計60人に延べ90時間のヒアリングを行っているんだと
職員も、顔見知りの議員に話すよりも、弁護士のほうが安心して話すことができたってさ
百条のほうには、岸口や増山がいたしね
アンケートじゃねーよ
計60人に延べ90時間のヒアリングを行っているんだと
職員も、顔見知りの議員に話すよりも、弁護士のほうが安心して話すことができたってさ
百条のほうには、岸口や増山がいたしね
128:
>>119 へーまあどうでもいいw