
歌い手・Ado(22)、女優・平手友梨奈(23)らが所属する芸能事務所「クラウドナイン」の代表取締役社長・千木良卓也氏が19日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。16日(現地時間17日)米ロサンゼルスで行われた音楽イベント「matsuri ‘25: Japanese Music Experience LOS ANGELES」についての“本音”を吐露した。
同イベントにはAdo、新しい学校のリーダーズ、YOASOBIが出演。米国内外から7000人が集まり、約3時間にわたって日本の音楽を世界に見せつけた。
この件について、千木良氏は「とてもとても悔しかった。日本のトップアーティストが3組も集まって、まだこのキャパなんだって事が」と吐露。
そして「アーティスト達は最高のパフォーマンスをしてくれました。どんどん先を見せてくれるAdoには感謝しかありません。彼女は今年4月から日本人最大規模の世界ツアーが待ってます。なんとしても成功させなくては」と誓った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb20755ad025b74d7b89345524807e8d6f9634a8
※詳しくは上記リンクより
2:
乃木坂呼べよ
4:
新しい学校のリーダーズ…トップ…?
7:
他のアーティストも言ってたことあったな
日本の実績があってもあっちには関係ないみたいな
日本の実績があってもあっちには関係ないみたいな
8:
>>7
当たり前やろ
当たり前やろ
582:
>>7
そりゃそうやろ
アメリカ日本興味ないやろ
日本人だってアメリカではやってる音楽なんか興味ない人多いやろ
だいたいアメリカなんか日本人以上に人多いねんで?
アメリカのほうが高品質な音楽多いねんよ
動く金も大きいしな
日本じゃ相手にならへんよ
そりゃそうやろ
アメリカ日本興味ないやろ
日本人だってアメリカではやってる音楽なんか興味ない人多いやろ
だいたいアメリカなんか日本人以上に人多いねんで?
アメリカのほうが高品質な音楽多いねんよ
動く金も大きいしな
日本じゃ相手にならへんよ
10:
アニソン歌手集めた方が集まるやろ
219:
>>10
AdoとYOASOBIってアニソン歌手やないの?
AdoとYOASOBIってアニソン歌手やないの?
15:
日本に対しての知識なんてそんなもんやろ
アメリカ人200人に1人しか東大の存在も知らんし
アメリカ人200人に1人しか東大の存在も知らんし
21:
韓国人は日本で売りたいときは下手くそでも日本語で歌うしアメリカで売りたいときは必死で英語で歌ってんだろ
甘えてんじゃねえの
甘えてんじゃねえの
26:
現代のリングワフランカである英語も使わず日本でしか使わない日本語の歌なんてみんな楽しめんやろ
7000人も集まってくれた方ちゃうの?
7000人も集まってくれた方ちゃうの?
28:
ホロライブなら2万人ぐらい集まるやろ
33:
K-popもそうだけど商売で認められてるとは言えこういうのって相手国に多様性の押し付けしてるみたいで好かんな
売れなかったら売れないで人種論持ち出す奴出てくるし
売れなかったら売れないで人種論持ち出す奴出てくるし
35:
こいつらからアニメの主題歌作ってるって要素抜いて音楽だけで通用すんの?
30年後も100年後も聴いてもらえる曲、作ってる?
30年後も100年後も聴いてもらえる曲、作ってる?
36:
逆にその3組で集めたからよくなかったんじゃねーの?
3組とも好きな奴なんて限られるだろ
まさか内1組でも好きなら来てくれるとか思ったのか?
3組とも好きな奴なんて限られるだろ
まさか内1組でも好きなら来てくれるとか思ったのか?
37:
7000人の内外国人何百人くらいだったんや
41:
Adoは今思うとこいつ絶対売るぞ!ってのきつすぎたな
メディアは大人気大人気言ってるけどそんなことないし
メディアは大人気大人気言ってるけどそんなことないし
552:
>>41
ある程度の実力あるのは間違いないだろガチで人気ないとゴリ押ししてもサムライ8になるし
ある程度の実力あるのは間違いないだろガチで人気ないとゴリ押ししてもサムライ8になるし
46:
そりゃ日本語で歌ってるアーチストがアメリカ出かけても誰も知らんやろ
新日本プロレスの方がまだ客呼べると思う
新日本プロレスの方がまだ客呼べると思う
52:
昨年のAdoのツアーと同じ会場やん
Ado単体でも7000人満員だったんだから大きい箱用意出来なかった運営が無能
Ado単体でも7000人満員だったんだから大きい箱用意出来なかった運営が無能
58:
アメリカのヲタにちゃんとアピールしてたんか
64:
リーダーズ、向こうにもファンおるのはわかるけど
箱はいつも小さいやろ
7000は強気すぎる
箱はいつも小さいやろ
7000は強気すぎる
78:
当たり前やろ
ビルボードにチャートインもしてない無名
BTSの足元にも及ばない
ビルボードにチャートインもしてない無名
BTSの足元にも及ばない
101:
日本の主流の音楽はガチャガチャしすぎ
ボカロ文化から派生したんやろうが耳慣れない人からすると騒音にしか聞こえんやろ
ボカロ文化から派生したんやろうが耳慣れない人からすると騒音にしか聞こえんやろ
102:
決して日本のミュージックが受けないわけやなくて昔は無味だとこき下ろされた歌謡曲がcity popとして人気が出たりしとるんやしそういう独自路線のアーティスト増えんもんかね
116:
>>102
独自性という部分やとシティポップより今の音楽の方が日本の独自性あるやろ
独自性という部分やとシティポップより今の音楽の方が日本の独自性あるやろ
128:
中国で人気あるからええやろYOASOBI
129:
アニメ流した方が人集まるやろ