石破茂首相と岸田文雄前首相が若手議員らに10万円相当の商品券を配布していた問題に絡み、菅義偉元首相(衆院2区)は19日、神奈川新聞社の取材に「会合で手土産を差し上げたことはあるが、いずれも法令の範囲内で適正に行っている」と明らかにした。菅氏周辺によると、「手土産」は出身地・秋田県の老舗の稲庭うどんという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/26bcfa6c119b883f71ceb454d613ddf7bfef6f0a ※詳しくは上記リンクより 関連記事 記事にコメントする 2: 高級うどんでも1万円しないよね。でも、やっぱりダメなのか? 乾麺なら保存も効くし、売ればお金になるってこと? 和菓子だったら食べるしかないけど… 金券とはまた違う気がするな 3: >>2 手土産くらい大丈夫じゃない? 考えすぎな人多すぎて笑える 4: これは常識の範囲内では? 5: 本当にうどんだけなら、まあ社交辞令の範囲かもしれないけど… その箱の奥にこっそり"おまけ"が入ってたんじゃないの? 6: 有権者云々の話なら、うどんでもアウトってことになるんだよなぁ… 7: 本当にただのお土産配ってるだけなら、何がしたいんだ? 関連記事 【野球】菅野智之が通用して小笠原慎之介がボコボコな理由 【決定的証言】令和ロマン、ロザン菅にトドメを刺される 【放送事故】菅総理、大爆笑してしまう。。。 【動画】菅義偉、ガチで悲惨な姿になる 想像の5倍は悲惨。。。 【画像】菅義偉副総裁さん、まるで蝋人形のようだと話題に。。。 記事にコメントする