おすすめ記事

【悲報】Vtuberさん、一斉に「Vtuberにはなるな!」

116
利権 メシ ホロライブ さん 作戦に関連した画像-01




2

なぜこうなった…


3

新規の壁が高すぎる


4

利権にしがみついてるな


5

新規が増えないようにする作戦か


6

競争が激しすぎる


7

楽な稼ぎ方はバレたらダメってことね


8

まさにメシの種を守る動き


9

美味しい思いを独占するため


10

レッドオーシャン化が進みすぎたな


11

新規勢は潰される運命


12

先駆者が強すぎる業界


13

ホロライブ入れるならやるけどな


14

結局、有名どころが強すぎる


15

新規参入しても埋もれるだけ




16

既存の奴らが必死でしがみついてる


17

ライバル増やしたくないだけじゃん






via
利権 メシ ホロライブ さん 作戦に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(116)



 コメント一覧 (116)

    • 7. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:23
    • 台本でしょうけど、実際リアリティがあるから作られまくってるんだと思うよ
      新しくできた楽な仕事ってあるけどあっとういまに人が嗅ぎ付けてたくさんやる人増えて全然楽じゃない、むしろ普通に働くより全然稼げない仕事になるんだよ
      そういうのを何度も見てきた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 86. アルファ民
      • 2025年03月21日 10:52
      • >>7
        この台本だと勘違いしてる馬鹿な連中はなんなの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:24
    • この場合ホロみたいなガチの企業勢Vになるのはやめとけって話でしょ
      ホロレベルになるとダンスレッスンしたり稽古したりガチガチの芸能人だし数字も取らなきゃいけないしで色々めんどくせえやろ
      もともとVtuberなんて個人で適当なアバター用意して趣味で参入してゆったりやればええでくらいの障壁だったのにいつのまにかガチの仕事みたいに捉えられるようになってしまったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 58. アルファ民
      • 2025年03月21日 03:47
      • >>8
        違うよ
        個人でやったら初期は0人配信でメンタルがやられるの我慢できる人はやれば良いって話
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:24
    • YouTuberもVもエンタメ系(ゲーム配信含む)やろうとするからダメなんだよ
      ちゃんと筋を通して教育でも技術でもやるんだったら将来性は普通にあるよ
      宝石研磨師が宝石について語ってるvとか弁護士が法律について話してるv、工作系の物作りvはめちゃくちゃ盤石だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 13. アルファ民
      • 2025年03月21日 01:30
      • >>9
        そう思うなら自分でやれば?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. アルファ民
      • 2025年03月21日 01:32
      • >>9
        たしかに
        まず、何かしらカタギの技術を付けるのを目指したほうが良いな
        その後にvにつなげる夢を見てればいい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 18. アルファ民
      • 2025年03月21日 01:34
      • >>9
        それだとVでやる必要なくね?顔出ししたほうが確実に再生数多くなる内容じゃん
        リアルの仕事の宣伝にもなるし
        Vは所詮インターネットキャバ&ホストor芸人なんだから、Vのほうが適正あるというだけで
        まー、身バレはイヤではあるか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2025年03月21日 01:38
      • >>18
        あのさぁ…お前働いたことあるか?あるんだろうな多分
        でもってその程度の浅い考えだからどうしようもないことになってんだろうな
        顔出し配信の宣伝を喜ぶ会社ばかりだと思ってんのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. アルファ民
      • 2025年03月21日 03:30
      • >>21
        >でもってその程度の浅い考えだからどうしようもないことになってんだろうな
        きちんと自分で言語化出来ない反論は見てて滑稽なんよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. アルファ民
      • 2025年03月21日 03:50
      • >>54
        その下の文章は読んだのか?
        滑稽なのおまえやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. アルファ民
      • 2025年03月21日 02:05
      • >>18
        世の中には顔や外見にコンプレックスがあったりマイナス要因を抱えてる人もいるやろ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. アルファ民
      • 2025年03月21日 03:48
      • >>18
        配信者の女性で顔出しで成功してる人がほぼいない時点でわかるじゃん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 92. アルファ民
      • 2025年03月21日 11:09
      • >>18
        浅すぎるし馬鹿すぎる
        お前みたいな低脳は人にレッテルをはって小馬鹿に出来る立場にねーよ

        リアルの仕事の宣伝をすることに生身もVも関係ないわ
        イラストレーターでも漫画家でも研究者でもvtuberとしてある程度の成功を収めている時点でその認識は完全に間違っている
        顔出し配信者が一部しか話題になっていないことや顔出しで大して再生数が多くない現実を正しく認識しろよ
        何が「Vは所詮…」だよ
        現状分析も出来ない妄想まみれの境界知能が何言ってんだw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:29
    • 正直道楽でやる分には良いと思うわな
      企業系に入りたいって言うほどガチるならオススメはしないってかんじだろうよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:30
    • そもそもホロライブにしてもにじさんじにしても
      中の人が過去に配信である程度名のある人ばかりだよ

      最近なんかもうアイドルとか芸能人つかってるんだからそりゃ
      一般人なんか勝てるわけない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 17. アルファ民
      • 2025年03月21日 01:33
      • >>12
        腕がない人らは、腕を地道につけた人らに淘汰される運命なんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 78. アルファ民
      • 2025年03月21日 07:02
      • >>12
        個人勢のショボイのと大手Vは明らかに面白さが違うしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:32
    • 業界ってどこも椅子取りゲームだからな。ホロの人達にとってはもう優先席みたいになってるけどその椅子もいつまで優先なのかはわからんし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:35
    • >>r1
      この絵に投げ銭できるのって凄いな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 51. アルファ民
      • 2025年03月21日 02:57
      • >>19
        汚いおっさんも投げ銭貰える世の中だぞw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:36
    • 基本的に、アイドルや声優アイドル、芸人と大差ないからな
      事務所所属したらそうなるわけで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:39
    • 別にどの業界でもみんなそう言うやろ。経験してみて辛い思いしてるだろうし人に同じ道を歩ませたく無い気持ち分かるわ。お前らだって自分のやってる仕事を転職に悩む友人に勧められるか?ワイでも辞めとけ言うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:44
    • 「(もう遅いから)止めとけ」だろ
      憧れた時点で既に出遅れの可能性がある
      常に最前線を行かないと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:46
    • ライバル潰しも仕事の一つだろうしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:46
    • まぁいざ専業vtuber目指したところでそこまで行けるのは本当に才能と運がある人だけだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:48
    • 簡単な理由

      新手が育ったら自分達が廃業するから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 42. アルファ民
      • 2025年03月21日 02:30
      • >>27
        育つのは数万人に1人とかだから辞めとけって事じゃないの。個人vの切り抜き見たけどいざなったはいいけど登録伸びずガワを頼んだ絵師がキャリアに傷がつくから今後そのガワ使わないでくれって話も有るらしいし。金出して作ったけど元も取れずに廃業とか普通に有るみたいだし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:49
    • >>r1
      痛いおばはんの話に絵がついててその絵がグニョグニョ動くのにお金払えるやつって頭どうなってんの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 99. アルファ民
      • 2025年03月21日 12:29
      • >>28
        絵すらついてない痛くて気持ち悪いオジサンに言われてもね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 106. アルファ民
      • 2025年03月21日 20:17
      • >>99
        …V豚必死で草。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:56
    • 声優とかも声優になりたい言うたらみんなそう言うやん
      目指す奴らはなれば即トップグループみたいにファンや仲のいい他の声優に囲まれてキラキラした生活送ってると思い込んで入ってくるから現実をまずよく見ろって
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月21日 01:57
    • 直接何か妨害してるわけでなくただアドバイスしてるだけやん
      そもそも言われんでも目指してるなら誰しもが感じてる事だし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:00
    • 趣味でやるぶんには良いけど
      それで生活していけるほど稼ごうってなったら茨の道
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:02
    • >>r4
      あるのはパイの奪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:11
    • 当たり前だろ
      わざわざライバル増やして何のメリットがあるんだw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:12
    • 6期か7期か忘れたけど、新人来るってなったときに客取られそうで全員メンヘラ化してたよなあの時期
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:15
    • >>r5
      それやな
      ならない先ずは自分が辞めてからでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:15
    • 他人が流行らした物に後追いで乗っかりたがる奴ってこういうの聞いてライバル潰しとか言うんだよな
      ライバルにすらなれないミジンコなのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:16
    • ライバル1人増えたら飯の種減るからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:22
    • >>r1
      自分の立場が危うくなるからオススメしないだろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:23
    • >>r1
      動く絵ってだけで注目されたのはコロナ前にはもう終わってた 配信者として有名だった人たちは強いな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:31
    • へえ
      1のオススメ動画にはこう言うのが数珠つなぎになってるんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:32
    • そうだね、既存のVTuberも飽きられてるからな。
      少ないパイの奪い合いになるからねー🤓
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:33
    • >>r11
      注目の新人は潰すよりコラボして養分とするのが主流
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:34
    • 辞めろって言ってるVが辞めれば良いのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 55. アルファ民
      • 2025年03月21日 03:32
      • >>46
        勝ち組が上から目線で言ってるから辞める理由がない
        (お前らが今から始めても私みたいには稼げないから)やめとけ
        って言ってるんやで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:40
    • ホロも初期はライブ配信の同接100人とかだったな
      今は新人というだけで20万人も集まるから甘い汁をジョッキで飲める
      人生ナメプ勢ワラワラよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2025年03月21日 02:48
      • >>47
        まずホロの新人という立場に辿り着くための倍率が初期とは比較にならんほど上がっとるやろ
        初期勢はものになるかどうかわからんリスクに賭けたからこそ今デカいリターンを手にできたわけで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 101. アルファ民
      • 2025年03月21日 12:37
      • >>48
        採用倍率が1,500倍を超えてるからね
        箱の知名度の底上げはあってもそれだけの倍率を勝ち抜いたポテンシャルの持ち主だからな
        初期メンツも有名生主のスカウトが多いし、数年間数字集めに苦労しながら切磋琢磨した熟練者だから業界のトップ数%を走り続けた経験は伊達じゃないよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年03月21日 02:52
    • >>r17ガチるなら初期投資高いのにほとんど人気になれずに辞めてく世界なんだから誰でも止めるやろ。ましてや言ってるの大半子供だろうしな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年03月21日 03:07
    • 単純な新規潰しとみせかけて、これ遠回しに新しいロホメン入れるなって言ってるんだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年03月21日 03:26
    • そりゃ商売敵は減らしたいでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年03月21日 03:40
    • 企業勢ってことなら顔出し配信で収益ラインにも乗らない糞雑魚なんかそもそも面接に参加する資格すらないと思う
      この時点で千人に一人とか…?
      後は芸風とかではねられて行って所属できても伸びるのは10人に一人もいない
      …んまぁ数万人に一人の逸材だと思うならやってみれば
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2025年03月21日 03:44
    • 何年ぐらいの期間を一斉にって言ってるの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2025年03月21日 03:51
    • 声優が声優になるなって言ってるのと同じ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年03月21日 03:52
    • こういうのって個人YouTuberが個人に言うならわかるけど、雇われが個人に対して言ってるなら笑う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 65. アルファ民
      • 2025年03月21日 04:15
      • >>62
        雇われじゃなくて個人事業主やで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 93. アルファ民
      • 2025年03月21日 11:17
      • >>62
        雇われじゃないよ
        個人事業主、もしくは法人の代表だから契約元の運営会社(事務所)から演者報酬として数千万円から数億円の収入があるんだぞ
        当然会社の代表として自身のプロデュースや動画制作、音楽制作、自身が主導する企画に関連するグッズ制作も手掛けてるからそれらは活動経費として自費になる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 63. アルファ民
    • 2025年03月21日 03:54
    • エンタメ系とか基本なったらいいよとか言える業種なんて無い
      女性なら薬剤師とかなった方が良いって言われるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2025年03月21日 04:13
    • やめとけって言う理由は当事者の目から見ても
      今からデビューする新人が軌道に乗るまでの道筋の正解がわからんからやろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2025年03月21日 04:15
    • 実際今から成功できるんだったら何年も前からやってたブシロードとかエイベックス
      これからやるUUUMでも成功してる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2025年03月21日 04:19
    • >>r4
      将来のこと考えたら個人Vが伸びていかないと企業Vでは採用されなかった面白くなったであろう存在が生まれず、内輪が極まって衰退したニコニコみたいな道たどることになる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2025年03月21日 04:21
    • なるな言われてやらない奴はどっちにしろ無理だからな
      そもそもそんな簡単ならお前らみんなやってるだろ?
      でも、やってないならそれがVtuberがなるなって言ってる理由と同じ事だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2025年03月21日 04:29
    • 趣味なら自由にやれば良いと思うけど
      食っていくレベルなら99.99%無理

      日本人配信者でビジネスとして成功した1000人の名前を思い浮かべられたとして
      結構いるからワンチャン行けるじゃんって思っても
      伸びなかったから目に入らなかった10万人の失敗者がいる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2025年03月21日 04:43
    • >>r1
      ホロは楽しくなさそうだからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2025年03月21日 04:57
    • 成功者かつ中の人が30歳とか超えてたりすると
      もうできるだけ競合が増えないほしいってのが切実なんだろうな
      ホロなんかも爆発的に急激に伸びた箱だから
      もし若くて面白いvの配信者や箱が他に出てきたら全部そっちに持ってかれるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2025年03月21日 05:04
    • きっかけさえあれば誰でも年収5000万円プレイヤーになれるんだからこんなおいしい仕事はない。たぬかなや星街すいせいなんてデビュー1年で肉体労働無しで楽してビックマネー稼いでるんだからウハウハだわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 77. アルファ民
      • 2025年03月21日 06:51
      • >>72
        楽して?wニートはまずは社会に出ようなw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 79. アルファ民
      • 2025年03月21日 07:07
      • >>77
        毎日毎日上司に嫌味言われて成績成績で給料すら上がらない一般の仕事からしたら楽勝。あんた社会人じゃないの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 87. アルファ民
      • 2025年03月21日 10:52
      • >>79
        嫌味言われるのも成績が悪いのもお前が無能だからじゃんw
        楽出来るのは有能が努力した結果であって、お前の会社(笑)にいる上司や社長は楽だと思ってんのか?お前みたいな無能を飼ってるのにw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 91. アルファ民
      • 2025年03月21日 11:09
      • >>79
        そんなに楽ならやってみたら?楽に出来ないからみんなやってないでしょ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 94. アルファ民
      • 2025年03月21日 11:32
      • >>79
        それが楽って話だろ
        所詮雇われで会社から固定給を保証された楽な環境じゃねーか
        営利企業として業績を上げることは当然だし、歯車として優秀な成績を求められるのはどの職種でも当たり前のことだし、毎日嫌味を言われるレベルならお前が無能なのが原因だろ

        Vは法人代表、事業主として経営者の立場なんだから全ての経営責任を自身が負うことになり、翌月の活動費用も保証されず、企画や制作費で常に数千万円のリスクを負った上で活動してるんだから重圧はお前の比じゃないだろ
        お前は企画がコケても会社が責任を負って叱責されるだけだが、自身の主導企画であればVはそのまま負債を負うことになるからな
        それにネットでお前程度の人間からも謎に軽んじられるしなw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 100. アルファ民
      • 2025年03月21日 12:32
      • >>79
        頭大丈夫か?儲かってる=楽、じゃないぞ
        成功してる配信者はそれなりに実績残してる訳で何も残してないお前がどうして楽出来ると思ってんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 73. アルファ民
    • 2025年03月21日 05:06
    • にじさんじなんてクズ男でさえ録画で億スパチャだもん。こんなおいしい仕事はないな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2025年03月21日 05:08
    • 競合が増えるとかライバルとか とんちんかんな事いってるやつばかりやな
      ただ単になりたいって言ってるやつの大半が Vになりたいってのが目的なやつばかりって事や

      やりたいことがあって手段としてVになった連中からすれば
      Vになりたいとか んじゃ配信機材買ってすぐにやりゃいいじゃんって話よ
      他人に聞く時点で行動力がないんよ そんなやつは長続きしない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2025年03月21日 05:50
    • 露骨すぎて草
      絵被りブスどもは内面までブスなのな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2025年03月21日 06:37
    • 本日の言い訳会場
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2025年03月21日 07:08
    • 金かけたキャラデザじゃないと一見すらないし個人じゃ無理だわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2025年03月21日 08:28
    • >>r1
      そりゃ後発の目は潰しておきたいわなw
      チャレンジは大事だからどんどんvにチャレンジしてみよう!w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2025年03月21日 08:40
    • そりゃVにしろ声優、プロゲーマー、芸人
      やってるやつがやめとけっていう業界は多いやろ

      実際そいつらの子供の結婚相手にその業種は反対するってやつ多いし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 89. アルファ民
      • 2025年03月21日 10:54
      • >>82
        公務員とかな
        代々公務員の一族は他人には絶対やめとけって言ってるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 83. アルファ民
    • 2025年03月21日 09:22
    • こいつらがVおすすめしないってのは本音だと思うぞ
      1日の平均的なスケジュール知ったら睡眠時間3時間とかでマジで体壊すだろって働き方しとるし
      その分億稼げるやつも大量発生してるからそこはトレードオフだけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2025年03月21日 10:41
    • >>r1
      昔から言われてただろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2025年03月21日 10:53
    • 運でやってきたから、運で一撃で先行者を沈める事もできるからね

      そらライバル増えて欲しくないわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 95. アルファ民
      • 2025年03月21日 11:41
      • >>88
        頭が悪いとこういう結論になるんだね
        勉強になります
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 96. アルファ民
    • 2025年03月21日 11:50
    • 実際長く続くようなコンテンツでもないしな
      昔流行ったアイドルを見たらわかるだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 102. アルファ民
    • 2025年03月21日 14:14
    • >>r17
      エンタメ業がやりたい仕事の上位にある事自体が信じられない。
      あんなAIに取って代わられそうで、競争が激しくて、売上が安定するまで計画的に商売しないと失敗する博打みたいな仕事よりもサラリーマンのほうがいいでしょ。
      誰に何言われてもやりたいと思う強いあこがれがなきゃ仕事に選べない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 103. アルファ民
    • 2025年03月21日 14:17
    • >>r1
      老害仕草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2025年03月21日 18:14
    • まともな人間なら、「成功確率の低い夢を目指せ」なんて無責任な発言をできるわけがない。
      エンタメ系は努力でどうにかできる範疇を超えているからなあ。
      よほどの強運に自信がある人以外は目指すべき業界じゃない。

      というか他人にそんな事を聞いている時点で、まず無理。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2025年03月21日 19:33
    • 大塚明夫が声優はやめとけって言うのと同じだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2025年03月21日 20:21
    • 真面な頭してたらやらねーんだよなぁ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. アルファ民
    • 2025年03月21日 21:14
    • そら自分以外のやつは全員商売敵やからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. アルファ民
    • 2025年03月22日 00:17
    • 金儲けのために配信したいって奴は失敗する
      成功するやつは即行動できる奴で
      こんな質問してくる前に配信始めてるよ
      って話をしている
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. アルファ民
    • 2025年03月22日 01:06
    • ガチ恋売り配信でアイドルや水商売の客奪ったように
      若くて相手してくれる新人に流れるのは必然だしな

      アカウントすら分けずに別の新人V
      強火で推し始めるホロ豚は結構みる
      そしてある日急にファンマークが変更されるという
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2025年03月22日 01:19
    • 個人の底辺Vとか全く人の目に触れないまま終わっていくからな
      そんなお金をドブに捨てるような行為を推奨は出来んやろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 112. アルファ民
    • 2025年03月22日 01:27
    • 今から参入して成功できる人は別にVやる必要ないようなレベルの人
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2025年03月22日 01:40
    • 本当に価値のある人間が、内面の魅力や声の良さで成り上がるのがVの世界や、価値の無い人間がVになっても同じ事や、ゴミは何処でもゴミ、道に吐き捨てられた痰カスは誰が見ても何処で見ても気持ち悪いし価値は無いだろ?それと同じやで。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. アルファ民
    • 2025年03月24日 09:06
    • >>r1
      これに投げ銭する奴はギャンブル依存と一緒だからクリニック行け
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. アルファ民
    • 2025年04月09日 17:28
    • >>r17
      ライバルになれると思ってんのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

116