おすすめ記事

【悲報】若い人「年金で損するって本当?」 → 厚労省「損得で考えるな」

112


若い人って公的年金で損するって聞いたけど、本当?

「若い世代は、これから納めていく保険料よりも将来受け取 れる年金額の方が少ないから、 払うだけ損だ」という意見が 聞かれます。
公的年金制度は社会保障の一種で、 高齢・障害・ 死亡など誰 にでも起こり得るリスクに社会全体で備え、 皆さんに 「安心」 を提供するものです。 そのため、 経済的な損得という視 点で見ることは、 本来適切ではありません。
また、現在の高齢者と若い世代で給付水準に差があるとい う、いわゆる「世代間格差」についても、今の受給者が若いころと現在では高齢者を養うための環境などが大きく違うた め、同じ条件で語るのは難しいのです。

ひと、くらし、 みらいのために
厚生労働省
Ministry of Health, Labour and Welfare





2

年金は損得で考えるな

ひと、暮らし、未来の為に
【厚生労働省】

なめすぎw


3

>>2
損得で考えないってのがもはや無理な話。
タダの新興宗教か詐欺にしか聞こえない。


6

まじで募金やなw
募金なんだからねんきん定期便と一緒に赤い羽根ぐらい送ってこいよ🪶


8

高齢は起こり得るではなく、死なない限り必ず起こるので社会全体で備えてはいけません。自分で備えましょう。


13

逆のシステムだった世界線の厚労省「高齢者の皆さま、若者が少ないので年金が少額しか払えません。皆さんが若かった頃の高齢者は多くの年金をもらっていたかもしれませんがその頃とは人口が違うのでしょうがないのです」


18

これ、質問に答えてないですよね。

損するって本当?に対しての答えは「本当」なんですけど、それを認めたからこそ損得で考えるのは適切ではないという表現にしたわけですね。

もっと昔の年金が全員得する時代なら今と同じ表現はしなかったと思うんですよね。


62

これじゃ年金じゃなくてただの保険やん
だったら年金は保険会社の個人年金でいいだろ?
最低でも定期預金程度の利息は付くし


67

全く説明になってないし
論点ずらしは相変わらず脱帽だわ
結局答えになってない






損得 将来受け取 公的年金 一種 厚労省に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(112)



 コメント一覧 (112)

      • 76. アルファ民
      • 2025年03月20日 21:09
      • >>17
        個人事業主でも今は厚生年金と国民年金をほぼ払わずに社会保険に加入する方法があるんだよ
        そしてそれを使うのが常識になってる
        これ使うと健康保険と厚生年金で1万かかるだけで年収300万でも30万以上節税できる
        普通に何かしらの保険に加入してれば保険会社が方法教えてくれる

        中小社員の節税スキームはまた別の方法でもっと難しいけど経営がよほどバカじゃない限り大半の企業は今はほとんど払わずに社員に還元する形にしてる

        脳死してなきゃ今はこの手の節税は誰でも知ってるから気軽にニートって言うと自分がニートだってばれるから気を付けた方が良いよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 100. アルファ民
      • 2025年03月20日 23:23
      • >>76
        個人事業主の話で厚生年金という単語が出てくる時点で論外
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 102. アルファ民
      • 2025年03月20日 23:33
      • >>100
        個人事業主を別途の法人社員格にして社保や養老保険加入できるようにする話だから
        お前の知識と知能が足りてないだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:29
    • >>r1
      金払ってんだから損得で考えるに決まってんだろクソ野郎
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:31
    • >>r1国民vs政府 ファイ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:32
    • 未来の無い老人に金を使う国は崩壊する。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:35
    • どう講釈垂れようがいいんだけど任意にしろ
      全額返せ
      それをやらない時点で国がやってる詐欺でしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 88. アルファ民
      • 2025年03月20日 22:03
      • >>8
        60歳になったら出しますね→やっぱ65歳ね→70歳にするね→75歳にしよっかな(チラッ
        だもんな…民間なら立派な詐欺で立件できるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:36
    • >>r1
      会社から強制徴収してる厚生年金会社負担分約10%を社員本人に配ったらって考えたら実質マイナスやろね、特に独身男性は寿命が短いからほぼ確実に元取れない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:38
    • ベーシックインカムにしろっつーの
      年金もナマポも無し、貧乏人も金持ちも一律貰えるようにしたら良い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:38
    • >>r1
      要約「若いもんは苦労してないから年金少なくていいだろふぉっふぉっふぉ」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:39
    • 税金払うのはお徳?みたいな質問やなw
      早死にするか、超金持ちか、生活保護なら損かもしらんが、普通の働いてる人は期待値とんとん以上やな、まだ。将来は知らん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:39
    • >>r1
      年金暮らしよりもナマポの方が快適なのなんとかせいや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2025年03月20日 19:56
      • >>13
        そもそも年金で暮らすもんやないから前提がおかしい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:40
    • 掛け金が返ってくるのは旧厚生年金の話
      国民年金創設後は「互助」の考えで、貰ったものを使ってるだけ

      じゃあ何故「返ってくるか」を否定しないかというと
      まだ旧厚生年金で「掛け金を返す」って約束している人が生きてるから
      もう80過ぎたこの人たちが発言できない状況になったら
      「返すなんて約束してないよw」って年金ブツ切りにもできちゃうのよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:41
    • 脳死で自民支持してるとこうなるから
      全共闘も間違ってる部分と正しい部分があったからな
      今の若者はもう少し考えてデモとかしないとダメだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:41
    • >>r1
      安心は経済的な損得から得るもんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:42
    • つべこべ言わずに金払えってか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:46
    • 高齢ネトウヨだんまり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. アルファ民
      • 2025年03月20日 20:04
      • >>20
        …こんな記事に迄「ネトウヨガー!」とかやっぱレイPと近親相カンで繁殖しくさる
        奇形遺伝子クソクイゴブリンは人間と思考回路が違うな(呆れ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:46
    • >>r3
      >皆さんに 「安心」 を提供するものです。
      >そのため、 経済的な損得という視点で見ることは、本来適切ではありません。

      この下りがもうねw
      今の支給額じゃ生活出来ないんだから
      安心すら提供してないんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 58. アルファ民
      • 2025年03月20日 20:30
      • >>21
        「下り」じゃなくて「件」な
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:47
    • >>r1
      年金って国が禁止しているねずみ講そのものだからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:48
    • 障害年金万歳!
      精神障害2級で88万円!
      10年で880万円
      20年で1760万円
      30年で2640万円
      貰い得だよ?

      いま精神障害が増えてるらしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 108. アルファ民
      • 2025年03月21日 00:19
      • >>23
        そんな金額なら実家寄生しないと生きていけないだろ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:48
    • >>r2
      かつて未来の世代だった若者に未来がないからキレてんだよね

      年金も社会保障も社会保険料も
      何もかも国家ぐるみの詐欺だとバレたら日本政府は終わりだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:49
    • >>r1
      えっと、金払わせておいてその言い草はどうなんですか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:49
    • >>r1
      田中角栄が票田のために使ったカス制度なので作る前から継続は無理だと言われてた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:52
    • 止めようぜまじで
      自分で運用した方がよほど効率がいい。何倍も

      強制徴収なんだから、ただの税金やん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:52
    • お気持ち表明2回目だろ確か
      本当に諦めてんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:52
    • 損しても安心…ねーわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:52
    • 厚労省「考えるな感じろ!

      若者「感じたけどダメだわこれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:54
    • お前らの作った制度だろちゃんと説明しろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:55
    • 損得じゃない環境が違う!つべこべ言うな!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:56
    • 完全に宗教屋・詐欺師のセリフ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年03月20日 19:57
    • >「若い世代は、これから納めていく保険料よりも将来受け取 れる年金額の方が少ないから、 払うだけ損だ」 
      損得は支払額×支払い年数-受給額×受給年数 
      死ぬまで貰えるんだから受給年数は不明なのになんで損得が計算できるんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. アルファ民
      • 2025年03月20日 20:01
      • >>35
        受給開始から何年生きられるかだろうけどな
        大抵の人は払った分取り返せないうちに亡くなるのでは
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:00
    • 育てた子供の納税額が一定以上じゃないと年金受け取れなくするだけで継続可能な制度になるはずなんだがな
      さっさとやれや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:02
    • >>r1
      保険会社の個人年金よりはマシやね。
      個人年金は利率の良い積立貯金みたいなもんや。
      国民年金は、約半額は税収から賄われる。
      国民年金はインフレ時に強いが、個人年金は会社によるけど、インフレ時を考慮していないから、インフレが進むほど生活レベルを下げる必要が出てくる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:02
    • 国民同士争わせてるだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:06
    • 疑問があるけど年金で受けとるはずが年齢を更に引き延ばすのはどう意味かって説明しないと年金の意味が無くなるだけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:07
    • プール方式でも同じ事
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:07
    • >>r1
      年間で最終的に損するかもって話ししてる奴らって保険とか何も入ってない底辺ばかりなんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:09
    • あくまで年金は保険の一部だからね
      自分が働けなくなるリスクに対抗するためにベットするギャンブルなんだよ
      儲かる人もいれば損する人もいる
      問題になってるのは降りることが許されないできないギャンブルで胴元が支払条件を変更する事
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:12
    • >>r1
      財務省解体デモやってるやつの気持ちが初めて分かったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:14
    • >>r1
      カルト宗教のお布施の説明そのものやな
      マジでその時が来たら特攻しようかな…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:16
    • 遊んで暮らせる生活保護は最高です
      障碍者加算と基礎控除と給付金を加算したら月額18万円を超える
      毎日が自由時間
      好きな時に好きな事をして必要な時に必要な物が貯金で買える

      利用可能な扶助や支援金や助成金などを組み合わせれば更に増額出来る
      老後貧困に陥ったら生活保護一択だと思う

      現役世代でも働きたくないなら精神障害で生活保護もありかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:16
    • >>r1
      税金や社会保険料は貧乏人ほど得をする制度やぞ?貧乏人どもふざけんな!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:19
    • 現役世代に感謝しない年金受給者と、緊縮財政教の財務省は全員失せろ!
      こいつらが海の藻屑になるだけで国は今より確実に豊かになる事実。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50.  
    • 2025年03月20日 20:19
    • >>r13
      実際のところ企業年金はそういう説明で廃止されている
      ただしゴネる爺婆には従来どおり払ってこれからもらえるはずだった現役におっかぶせたまま終了っていうね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:20
    • 損なんて知らん。とりあえず金払えよが本音だからなぁ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:24
    • >>r1
      売国自公政権の偉大な成果
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:25
    • 年金で損するのがそんなに嫌ならさっさと結婚して子ども育てりゃいいだけの話
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:25
    • ポンジスキーム定期
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:28
    • 人口が右肩上がりの時代なんかとっくに終わってるのに有効的な制度改革しないで受給年齢どんどん遅くしてんだもん そりゃ若い奴ほど払いたくないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:29
    • >>r2
      去年の出生数約70万人、40年前の出生数140万人。
      この数字だけでも年金や医療が持つわけないよね。

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:29
    • >>r1
      厚生労働省は詐欺師。泥棒。財務省もろとも消えろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:34
    • >>r1
      若い世代がどんどん子供産んだら得するやろうけど、それは無いから損しかないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:37
    • 左の幸福科学
      右の創価
      前の厚生労働省
      試される信心
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:38
    • マルチ商法ならまだいい方
      強制的に払わせてるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:41
    • >>r1
      損得で考えなくてもいいなら負担金減らせしてくれや
      今も未来も安心ないやんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:43
    • >>r1
      カルト
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:43
    • >>r1
      そしたら金じゃなくて「感謝の気持ち」でもいいよね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:53
    • >>r1
      損するなら保険の意味ないやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:54
    • >>r1ふーん それ氷河期世代に向かって面と言えるの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:55
    • どんだけお前が貧乏でも強制的に老人ども支えてね~
      今お前が払ってる分は未来のお前への蓄えじゃなく今生きてる赤の他人の老人どもの延命に使われま~す
      あ、払い忘れたら差し押さえも行くからよろしく
      って制度
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:58
    • さっさと国外脱出して海外から日本で仕事した方がお得やで
      老害日本に納税する価値無いからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:58
    • もうさ、国民総出で中国に売国した方が今より精神的にマシな人民生活遅れるんじゃないかな?w😃
      身体的にはきつくともこんな国に生まれたってことを恥と感じてしまう国家他にないんじゃねぇの?🤣
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 75. アルファ民
      • 2025年03月20日 21:08
      • >>70
        先ずはお前が中国へ移住して時々SNSで自分の生活状況を報告してくれ
        良さそうだったら俺も考えるから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 71. アルファ民
    • 2025年03月20日 20:59
    • >>r1
      障害年金の条件だから保険と思って払うのはあり。まぁほぼ確実に損するんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 80. アルファ民
      • 2025年03月20日 21:29
      • >>71
        障碍者年金コミと考えるとかなりの優秀投資だけどね
        事故にあって片足切断とか障害を負った時の障碍者年金の有無は全然違う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 72. アルファ民
    • 2025年03月20日 21:00
    • >>r1
      「年金」って名前だけで年金じゃないし
      保険ですらないなら「税金」に変えろや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2025年03月20日 21:04
    • 払いたくない奴は年金のない国に移住してそこで商売や労働や生活すれば良くないか?

      何処の国籍の奴が否定しとるのかは知らんけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2025年03月20日 21:07
    • 払って来たけど特に当てにもして無いかなぁ
      貰えなきゃしゃーない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2025年03月20日 21:10
    • >>r1
      それなら団塊だけ得をするバランスを廃止しろww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2025年03月20日 21:24
    • 質問に正面から答えないのは詐欺師の証拠。厚労省は最も悪質な詐欺師集団
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2025年03月20日 21:24
    • >>r3
      実際詐欺だし、そんなのを許す自民党に投票したからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2025年03月20日 21:33
    • 完全に詐欺師の回答手法じゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2025年03月20日 21:44
    • 財務省前でワーワー騒ぐより、厚労省と農水省をぶっ潰す方が有益だと思うがな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 84. アルファ民
      • 2025年03月20日 21:52
      • >>82
        いやそれでも一番国を亡ぼしてるのは財務官僚だと思うわ
        財務官僚>厚労官僚>>農水官僚>法務官僚=文科官僚くらい
        もし日本の財務官僚が20年間アメリカの税制と財政を取り仕切ったらアメリカですら世界一の座から滑り落ちると思うくらい無能
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 83. アルファ民
    • 2025年03月20日 21:48
    • 強制的に保険料徴収されて損してるのに損得で考えるものではないっておかしいだろ
      日本の官僚って単に無能なだけでなく人格的にダメすぎるだろ
      こいつらある国の国民が後の世代になるほど貧しくする政策は国を衰退させる政策だって理解できないのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2025年03月20日 21:53
    • >>r1
      「金銭的な損得」という具体的な論点から、「安心」って漠然とした論点にすり替える、まるで詐欺師。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2025年03月20日 22:00
    • 詭弁を弄すから論理が破綻する
      正直に「高齢者扶養税」として徴収しろや
      ムカつくのは変わらんけど、まだ理解は出来る
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2025年03月20日 22:01
    • なるほどなー
      じゃあ厚労省も政治家も無給でいいな!
      損得じゃなくて国を良くするために働いてるんだから別にいいよね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2025年03月20日 22:07
    • 今すぐ全員に払い戻せ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2025年03月20日 22:09
    • 親が団塊の世代だけど
      物価高だし厚生年金と国民年金合わせても年金だけで生活は出来ないから働いてる
      若くして障害年金で暮らすなら掛けて良かったになるが
      年金だけで老後を暮らせない状態の年金制度は損
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2025年03月20日 22:14
    • 還元率で言うと、厚生年金は殆ど全員赤字やぞ
      厚生年金は全員一律で18.3%で累進課税じゃないし、毎年貰う額は払った額に連動する
      22歳から65歳まで納めて85歳まで受給するとすると、利率-インフレ率がゼロの場合で払った年金額に対して60%の還元率、今のGPIFの運用利率で運用すると22%
      還元率100%になる年齢は、利率ゼロで102歳、今の運用利率だと165歳


      国民年金の月6万強は高年収の人ほど負担の割に還元率低くて累進だが、厚生年金の還元率は全員一緒で、必ず赤字になるので、年金は公共性がーとかいうのは嘘やぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2025年03月20日 22:16
    • まぁ老人に加えて、大事な大事な移民様の分の負担も全て日本人だけが金払うから、若者が年金貰う頃には日本人はビタ一文年金受け取れないやろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 97. アルファ民
      • 2025年03月20日 22:45
      • >>92
        国民年金はともかく、厚生年金は給料の18.3%を貯金して何割かが帰って来る仕組みなので、今の制度では払ってない人は1円も貰えないよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 94. アルファ民
    • 2025年03月20日 22:23
    • こんな社会だらから何も努力しないで、ナマポっていうお荷物が増えるわけだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2025年03月20日 22:28
    • せめて元金保証さえしてくれれば文句も出ないんだよ
      「利息は付かないけど、まぁ、手元にあったら使っちゃうし」
      みたいな感覚になるしさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2025年03月20日 22:47
    • >>r1いや、損得だろ。馬鹿か?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 107. アルファ民
      • 2025年03月21日 00:00
      • >>98
        年金は今の受給対象者のために払ってるのであって貯蓄じゃないってのが原則だからねぇ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 103. アルファ民
    • 2025年03月20日 23:33
    • >>r1
      じゃあ年金制度廃止しようよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2025年03月20日 23:34
    • 実際個人年金のがまだ良いだろうな
      破綻するリスクは少ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. アルファ民
    • 2025年03月20日 23:56
    • >>r1
      税金に関しては徹底した損得勘定なのにね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. アルファ民
    • 2025年03月21日 07:38
    • >>r18
      論点そらしだね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. アルファ民
    • 2025年03月21日 07:39
    • >>r62
      保険と言われると納得する。望まず「長生きしてしまった」被害者を救済するための保険
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2025年03月21日 13:38
    • 前に厚労省の年金漫画も叩かれてたな
      昔の人は苦労したから優遇されるとか少子高齢化だから大変なのは仕方がないお前らが産まないから悪いんだよって結論はいま見てもやばいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 112. アルファ民
    • 2025年03月21日 14:43
    • >>r1
      普通の人は貰えるけど
      貰いたくないなら払わなければいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

112