ナダルが“賞金額の男女平等”に持論「賞金が同額でないことは不公平ではない」
「女子選手が多くの物を生み出せるならそれでいい」
男子テニス元世界ランク1位のラファエル・ナダル氏(スペイン/38歳)は執拗に「賞金額の平等」を求める風潮に違和感を覚えている様子だ。先日スペインのテレビ局『La Sexta』のインタビューに応じた同氏は賞金額ではなく、どちらかといえば大会でプレーするための機会や、充実した競技環境を整えるための投資が男女間で平等であるべきだと持論を展開する。
「私からすると、平等というのは贈り物を与えることではない。もしセレナが私より多く稼げるなら、僕はそれを望む。そういう意味で私は平等を望んでいる。例えば女子選手が男子選手よりも多くの物を生み出し、その上で稼げるのなら、それでいいと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c3271f57d7cbdf6eff0ed32f96d83641c862d19
※詳しくは上記リンクより
「女子選手が多くの物を生み出せるならそれでいい」
男子テニス元世界ランク1位のラファエル・ナダル氏(スペイン/38歳)は執拗に「賞金額の平等」を求める風潮に違和感を覚えている様子だ。先日スペインのテレビ局『La Sexta』のインタビューに応じた同氏は賞金額ではなく、どちらかといえば大会でプレーするための機会や、充実した競技環境を整えるための投資が男女間で平等であるべきだと持論を展開する。
「私からすると、平等というのは贈り物を与えることではない。もしセレナが私より多く稼げるなら、僕はそれを望む。そういう意味で私は平等を望んでいる。例えば女子選手が男子選手よりも多くの物を生み出し、その上で稼げるのなら、それでいいと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c3271f57d7cbdf6eff0ed32f96d83641c862d19
※詳しくは上記リンクより
5:
結局は人気だよ
女子スポーツ人気が高まればスポンサーも集まり金も集まる
女子スポーツ人気が高まればスポンサーも集まり金も集まる
6:
もっと女がスポーツ用品とか買えば良いんだよな
ファッションの出費は女の方が多いんだから
シャネル杯でもワコール杯でも女がカネを使うところがスポンサーなら女の賞金も増えるだろ
ファッションの出費は女の方が多いんだから
シャネル杯でもワコール杯でも女がカネを使うところがスポンサーなら女の賞金も増えるだろ
18:
>>6
それでゴルフはサマンサタバサ杯とかあるからね
意外とふざけた話してるようで真面目な話だよね
それでゴルフはサマンサタバサ杯とかあるからね
意外とふざけた話してるようで真面目な話だよね
7:
陸上の再生数みたいに何故か女子の方が再生されるみたいな状況になれば良いんじゃないか?
何故女子陸上の方が人気なのかは知らんけど
何故女子陸上の方が人気なのかは知らんけど
8:
確かに
取り柄のない女がちょっと脱げば投げ銭して貰える
取り柄のない男がちょっと脱いでも誰も投げ銭なんてしない
不平等だ!
取り柄のない女がちょっと脱げば投げ銭して貰える
取り柄のない男がちょっと脱いでも誰も投げ銭なんてしない
不平等だ!
9:
どっちのナダルも言いそう
12:
本物の方のナダルかよ
15:
そりゃ男女比較したら男の方が確実にレベル高いんだから殆どの人はそっち見たがるに決まってるじゃん
実に平等な仕組み
実に平等な仕組み
17:
>>15
日本の話しだけどゴルフは女のほうが稼いでるけどな
日本の話しだけどゴルフは女のほうが稼いでるけどな
121:
>>17
日本は技術や能力の差異ではなく
ファンサや態度の差異だからなぁ
日本は技術や能力の差異ではなく
ファンサや態度の差異だからなぁ
132:
>>121
そう。ここにもいるが「実力が男の方が上なんだから当たり前だろ」、とかいう意見は的外れ
プロスポーツなんだからスポンサーを引ける側が金貰うという当たり前の構図
そう。ここにもいるが「実力が男の方が上なんだから当たり前だろ」、とかいう意見は的外れ
プロスポーツなんだからスポンサーを引ける側が金貰うという当たり前の構図
232:
>>132
この意見が真の平等だな
この意見が真の平等だな
16:
ナダル不買運動を開始します!!
24:
興行だからな
金出してくれる人がいなきゃ成り立たない。賞金積みたきゃスポンサーと交渉しろって話だな
金出してくれる人がいなきゃ成り立たない。賞金積みたきゃスポンサーと交渉しろって話だな
27:
ショーとしてどっちが面白いかスポンサーがつくかって話だよな
29:
そもそもプロスポーツは興行だという事実から逃げたらアカンよな
興行収益と選手報酬は比例しなければならない
観客をより多く集客したひとがより稼げる環境であるべき
興行収益と選手報酬は比例しなければならない
観客をより多く集客したひとがより稼げる環境であるべき
32:
でもゴルフって男子より女子の方が人気あるけど男子の方が賞金が高いんだよなあ
35:
>>32
少なくとも日本じゃ女子のほうが高いが?
少なくとも日本じゃ女子のほうが高いが?
40:
>>35
ゴルフは女子の賞金の方が高いのか
すげえな
ゴルフは女子の賞金の方が高いのか
すげえな
61:
>>40
男子は賞金額だけじゃなくて試合数が減りまくって、もうツアー存続の危機っていうレベル
男子は賞金額だけじゃなくて試合数が減りまくって、もうツアー存続の危機っていうレベル
196:
>>32
美人ゴルファー見てるだけでも目の保養になるからな
美人ゴルファー見てるだけでも目の保養になるからな
198:
>>196
女性プロスポーツ選手って、基本的にみんなスタイル良いからな
たまにゴリラが居るけど
女性プロスポーツ選手って、基本的にみんなスタイル良いからな
たまにゴリラが居るけど
46:
ナダルよりテニスの上手い人間だけが彼に石を投げなさい
47:
競技人口と視聴者数の差だろうな
それらが多ければスポンサーももっと金かける
まあやりようはあると思うよ
ボクシングなんか本来参加すらできないヒョロガリが大金稼いでる
それらが多ければスポンサーももっと金かける
まあやりようはあると思うよ
ボクシングなんか本来参加すらできないヒョロガリが大金稼いでる
60:
金が欲しけりゃ、客を引っ張ってこい
まあ、こういうことだよね
まあ、こういうことだよね