1:
https://imgur.com/aUL4lzl.jpeg
画像の内容は、兵庫県明石市で起きたいじめ自殺事件に関するものです。具体的には、2017年に明石市立中学校に通う女子生徒(当時14歳)が、いじめを受けた後に自殺した事件を指しています。
・事件の概要
この事件は、2017年6月に兵庫県明石市で発生しました。明石市立中学校に通う女子生徒(中学2年生、14歳)が、自宅マンションから飛び降り自殺しました。彼女は生前、壮絶ないじめを受けていたことが遺族や調査で明らかになっています。具体的には、同級生から暴言や嫌がらせを受け、孤立させられるなどの被害に遭っていました。彼女の自殺後、遺族はいじめが自殺の原因であるとして、学校や市教育委員会の責任を追及しました。
・時系列
2016年12月26日:女子生徒は同級生たちと学校外で遊んだ際、同級生から「死ね」「きもい」などの暴言や嫌がらせを受け、孤立させられる。この出来事が彼女に大きなトラウマを与えた。
2017年3月中旬以降:いじめが原因で不登校になり、家に引きこもるようになる。
2017年6月17日:自宅マンションから飛び降り自殺。享年14歳。
・第三者委員会の調査と結論
自殺後、いじめ防止対策推進法に基づき、明石市教育委員会は第三者委員会を設置して調査を行いました。2018年7月に第三者委員会は報告書を公表しましたが、その結論が問題となりました。
第三者委員会の結論:いじめと自殺の因果関係は認められるものの、「学校に責任はない」と判断。具体的には、いじめが学校外で発生したことや、学校が適切に対応していたと主張しました。
遺族の反発:遺族はこの結論に納得せず、「学校はいじめを見過ごし、適切な対応をしなかった」と主張。報告書が事実を歪曲しているとして、再調査を求めました。
・訴訟とその後
遺族は2017年10月に明石市と加害生徒らを相手取り、損害賠償を求める訴訟を神戸地方裁判所に提起しました。訴訟の中で、遺族は以下の点を主張しています:
学校はいじめの兆候を把握していたにもかかわらず、適切な対応を怠った。
いじめが学校外で起きたとしても、学校には生徒の安全を確保する責任がある。
2023年3月、神戸地裁は遺族の訴えを一部認め、明石市に約64万円の賠償を命じる判決を下しました。判決では、いじめと自殺の因果関係を認めつつも、学校の責任については限定的な判断にとどまりました。遺族はこの判決にも納得せず、控訴しています。
2:
どんどん出てくるな
議事録非公開になりそうw
議事録非公開になりそうw
4:
要するに自治労や日教組の犬なんだろ
79:
>>4
まぁ、報告書の証拠としたもの、(反斎藤と思われる?)職員(公務員)の発言のみ、
控え目に言っても重く取りすぎとの印象があったがそういう事だったのかもなw。
死人の元局長、竹内に関してというより、生きている県議会議員を擁護するような書き方も、
「イジメ自殺の件で故人を軽んじている」と指摘された時に整合性(言い逃れ)を取る為だったかもね。
まぁ、報告書の証拠としたもの、(反斎藤と思われる?)職員(公務員)の発言のみ、
控え目に言っても重く取りすぎとの印象があったがそういう事だったのかもなw。
死人の元局長、竹内に関してというより、生きている県議会議員を擁護するような書き方も、
「イジメ自殺の件で故人を軽んじている」と指摘された時に整合性(言い逃れ)を取る為だったかもね。
5:
こんなの日本中にある
表沙汰になっているだけ旭川はマシな部類
表沙汰になっているだけ旭川はマシな部類
7:
>>5
よくはねえよ
よくはねえよ
8:
第三者委員会って
3月の怪文書(ほぼ噂を集めた誹謗中傷デマ)をパワハラが少し認定されたので公益通報として有効とした馬鹿の集まりだからなw
片山の横のアクリル盤にむかって付箋紙(竹内曰わく文具)を投げて△にしてる無能ぶりw
斉藤知事を叩いてる奴って脳みそ沸いてない?w
3月の怪文書(ほぼ噂を集めた誹謗中傷デマ)をパワハラが少し認定されたので公益通報として有効とした馬鹿の集まりだからなw
片山の横のアクリル盤にむかって付箋紙(竹内曰わく文具)を投げて△にしてる無能ぶりw
斉藤知事を叩いてる奴って脳みそ沸いてない?w
9:
だからパワハラは親告罪なんだって。どうとでも
言えるんだからハッキリとしたサンプルないと
分からんか分かったフリしかできんだろ
言えるんだからハッキリとしたサンプルないと
分からんか分かったフリしかできんだろ
10:
まぁ弁護士は聖人ではないし正義の味方でも無い
11:
百条も第三者も闇深いな
12:
なんか変な感想みたいなこと報告書に書いてたのこいつなんでしょ?
最後も知事に対して説教じみたこと書かれてたし
私情入れず淡々としたもの作れっての
最後も知事に対して説教じみたこと書かれてたし
私情入れず淡々としたもの作れっての
13:
>>1
こういう第三者委員会のボンクラを暴く奴とか居てマスゴミの偏向報道だけじゃない時代だよねぇ~
立花が県民局長の公用パソコンの闇をリークしなかったら、間違いなく斉藤知事は再選されなかったからな。
捏造アンケートにスキーウェアデマを認められたと強弁する丸尾まきとかやっちゃってますやんw
こういう第三者委員会のボンクラを暴く奴とか居てマスゴミの偏向報道だけじゃない時代だよねぇ~
立花が県民局長の公用パソコンの闇をリークしなかったら、間違いなく斉藤知事は再選されなかったからな。
捏造アンケートにスキーウェアデマを認められたと強弁する丸尾まきとかやっちゃってますやんw
14:
第三者委員会の人選をどうやって決めたのか、その議事録を開示してほしいわ
人選が歪みすぎている
いったい誰がメンバーを決めたんだろうなあ
人選が歪みすぎている
いったい誰がメンバーを決めたんだろうなあ
16:
>>14
弁護士会が推薦したんじゃなかった?
弁護士会が推薦したんじゃなかった?
25:
>>16
弁護士会が推薦したのなら
日弁連が定める「地方公共団体における 第三者調査委員会調査等指針」第3に例示される
利害関係者及び過去5年間において利害関係者の立場にあった者でない者でなければいけないにも関わらず
その疑惑のある人物が第三者委員会として選任されているのは大問題よねえ
弁護士会が推薦したのなら
日弁連が定める「地方公共団体における 第三者調査委員会調査等指針」第3に例示される
利害関係者及び過去5年間において利害関係者の立場にあった者でない者でなければいけないにも関わらず
その疑惑のある人物が第三者委員会として選任されているのは大問題よねえ
43:
>>25
そもそも日弁連自体が信用できない
公平じゃないのに公平を装うとかマスコミと変わらん
そもそも日弁連自体が信用できない
公平じゃないのに公平を装うとかマスコミと変わらん
82:
>>43
クルド人に関する現地調査報告書に圧力かけたのも日弁連だしな
クルド人に関する現地調査報告書に圧力かけたのも日弁連だしな
15:
第三者委員会よりも
立花さんや斎藤さんの方が信用出来る
立花さんや斎藤さんの方が信用出来る
61:
>>15
できない
できない
17:
結論ありきで第三者とは言えない偏向文書だよねぇ。
職員が空気読んだとか決めつけるし、どうしてもパワハラ認定の印象に持って行こうとしたり、やってることは偏向報道特集の朝鮮人ディレクターと増田に嫌がらせ付きまといした牧瀬といっしょじゃねえかw
県民局長が録音したおねだりとする発言は「ワインが好きです」というだけで弱すぎね?と当日思ったんだが、まさか公用パソコンにあんな文書があったとはねぇ
職員が空気読んだとか決めつけるし、どうしてもパワハラ認定の印象に持って行こうとしたり、やってることは偏向報道特集の朝鮮人ディレクターと増田に嫌がらせ付きまといした牧瀬といっしょじゃねえかw
県民局長が録音したおねだりとする発言は「ワインが好きです」というだけで弱すぎね?と当日思ったんだが、まさか公用パソコンにあんな文書があったとはねぇ
55:
>>17
おあいにくだが、公用PC起源言う局長の私文とやらが真正の文体であるのか公的な評価も下ってないんでなw
おあいにくだが、公用PC起源言う局長の私文とやらが真正の文体であるのか公的な評価も下ってないんでなw
18:
百条委員会も第三者委員会も私情入り過ぎだろ
19:
第三者委員会を審査する新第三者委員会が必要だな
20:
違法な文書は証拠にならないので迷ったが県民局長の処分は流石に取り消せないとか、なにコイツ?w
マジでズレすぎw
こんな奴に弁護依頼する奴煎るのかね
マジでズレすぎw
こんな奴に弁護依頼する奴煎るのかね
21:
第三者委員会の発表を受けてテレビでは去年の再放送のような斎藤たたき報道か増えたねwww
コメンテーターの解説を聞くと無理ゲー過ぎて笑える
www
コメンテーターの解説を聞くと無理ゲー過ぎて笑える
www
44:
まーた斎藤信者の誹謗中傷か
懲りないねえ
懲りないねえ
45:
>>44
スレタイに書かれてるのはただの事実だろ…
スレタイに書かれてるのはただの事実だろ…