1:


三重 御浜町 バスが林に突っ込む 運転手が死亡 乗客21人けが
2025年3月23日 6時16分
22日夜、三重県御浜町の国道で、大型バスが道路脇の防風林に突っ込み、運転手の男性1人が死亡し、乗客21人がけがをしました。警察が事故の原因などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250322/k10014757671000.html
2:
あぁ速報だけ来てたやつか死人ありかぁ
5:
怪我21人てマジか
7:
観光バスやん災難やな
13:
夜行バスとかもうやめな
20:
どうすればこんな事故になるの?
22:
こりゃ明日の試合は勝たないと
3:
選手か?
6:
>>3
和歌山から埼玉への高速バス
亡くなったのは運転手とのこと
和歌山から埼玉への高速バス
亡くなったのは運転手とのこと
8:
記事みたらタマブラ要素なくて草
22日午後8時半ごろ、三重県御浜町下市木の国道42号で、大型バスが道路脇の防風林に突っ込んだ。
地元消防や県警によると、運転手と乗客の計22人が病院に搬送され、運転手の橋爪悟司さん(57)=埼玉県川越市=が死亡した。残る21人がけがをし、多くは軽傷という。
県警によると、西武観光バス(埼玉県)が運行する夜行バス。
和歌山県那智勝浦町から、さいたま市に向かっていた。バスに乗っていたのは計23人。
運転手2人が交代制で運行していて、もう1人は仮眠中でけがはないという。
22日午後8時半ごろ、三重県御浜町下市木の国道42号で、大型バスが道路脇の防風林に突っ込んだ。
地元消防や県警によると、運転手と乗客の計22人が病院に搬送され、運転手の橋爪悟司さん(57)=埼玉県川越市=が死亡した。残る21人がけがをし、多くは軽傷という。
県警によると、西武観光バス(埼玉県)が運行する夜行バス。
和歌山県那智勝浦町から、さいたま市に向かっていた。バスに乗っていたのは計23人。
運転手2人が交代制で運行していて、もう1人は仮眠中でけがはないという。
14:
>>8
那智勝浦から埼玉とか600キロ以上あるやろ
地獄やな…
那智勝浦から埼玉とか600キロ以上あるやろ
地獄やな…
11:
西口監督って和歌山やっけ
縁起悪いな
縁起悪いな
15:
那智勝浦から埼玉に何の用があって夜行バスに乗るんや?
19:
>>15
ツアーバスやないか
そこそこの市の駅前ロータリーなら朝よく見るで
ツアーバスやないか
そこそこの市の駅前ロータリーなら朝よく見るで
16:
昔の鉄道会社全盛期だったら
かなり叩かれてた(イジられてた)
かなり叩かれてた(イジられてた)