1:
中国コスメが日本に浸透し始めている。輸入額は韓仏に次ぐ3位に浮上。
東京・銀座に店を構えるブランドが登場し、気がつけばドラッグストアの棚にも並んでいる。ただ、まだメークが中心でスキンケアは弱い。
中国勢は自動車やスマートフォンで世界に技術力を示したが、体に使う商品は信頼を得るのに時間がかかる。CビューティーがKに追いつく日は来るのか。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC245VS0U5A120C2000000/
https://imgur.com/gDkY4x0.jpeg
https://imgur.com/9kGSgL3.jpeg
インフルエンサーにめっちゃprさせてる模様
https://imgur.com/ew9Q18A.jpeg
https://imgur.com/TMViwAw.jpeg
https://imgur.com/0TE9XH1.jpeg
https://imgur.com/f2rzcBK.jpeg
東京・銀座に店を構えるブランドが登場し、気がつけばドラッグストアの棚にも並んでいる。ただ、まだメークが中心でスキンケアは弱い。
中国勢は自動車やスマートフォンで世界に技術力を示したが、体に使う商品は信頼を得るのに時間がかかる。CビューティーがKに追いつく日は来るのか。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC245VS0U5A120C2000000/
https://imgur.com/gDkY4x0.jpeg
https://imgur.com/9kGSgL3.jpeg
インフルエンサーにめっちゃprさせてる模様
https://imgur.com/ew9Q18A.jpeg
https://imgur.com/TMViwAw.jpeg
https://imgur.com/0TE9XH1.jpeg
https://imgur.com/f2rzcBK.jpeg
23:
>>2
えぇ・・・
えぇ・・・
37:
>>2
これはこれで大げさっぽくて信用できんわ
それなら売れなさすぎて成り立ってないやろ
これはこれで大げさっぽくて信用できんわ
それなら売れなさすぎて成り立ってないやろ
51:
>>2
それだいぶ昔やぞ
コロナ前後ぐらいから若い世代中心に自国ブランド使いまくってる
だからワンフォンメイクとかも流行ったんや
REDみたら誰でも知ってるわ
なんGチーズが遅れ過ぎなだけ
それだいぶ昔やぞ
コロナ前後ぐらいから若い世代中心に自国ブランド使いまくってる
だからワンフォンメイクとかも流行ったんや
REDみたら誰でも知ってるわ
なんGチーズが遅れ過ぎなだけ
54:
>>51
REDてなんや?
REDてなんや?
57:
>>54
中国の若年層やったら誰でも知ってるレベルのSNSや
日本のタレントも何年か前からアカウント作って進出しようとしてる
人気ないけどな
中国の若年層やったら誰でも知ってるレベルのSNSや
日本のタレントも何年か前からアカウント作って進出しようとしてる
人気ないけどな
3:
怖すぎる
9:
えショック
12:
草
13:
うわあああああ
20:
情報抜かれそう
26:
中国の若い世代も中国産使ってるってニュースは見たな
自国にコンプレックス持ってないし
自国にコンプレックス持ってないし
27:
食いもんは胃液で割とどうにかなるから割と大丈夫やけど化粧品はガチで危ないから辞めとけよ…
28:
中国製コスメ買おうとしたらワイの中国人の友達に全力で止められた
30:
韓国コスメはいいんかね?
31:
こんなんは時代の変化よ
日本でも戦後しばらくは欧米製こそ至高で日本製は粗悪品も当たり前な世界だったけど、
経済成長や環境や人権などの意識向上を経て世界最高峰の品質を手に入れるに至ったやろ
で今の日本は全盛期を過ぎて中国も問題を抱えながらも何十年前とは別物に大成長してる
だからおじおばが昔の価値観で偉そうに語れる時代じゃないで
日本でも戦後しばらくは欧米製こそ至高で日本製は粗悪品も当たり前な世界だったけど、
経済成長や環境や人権などの意識向上を経て世界最高峰の品質を手に入れるに至ったやろ
で今の日本は全盛期を過ぎて中国も問題を抱えながらも何十年前とは別物に大成長してる
だからおじおばが昔の価値観で偉そうに語れる時代じゃないで
34:
>>31
化粧品に詳しい人ほど日本製が至高で中国製あかんと思ってるで
化粧品に詳しい人ほど日本製が至高で中国製あかんと思ってるで
47:
>>34
メイドインジャパン信仰
国内の製造業なんて
どこも品質保ててないぞ
現場猫繁殖しすぎや
メイドインジャパン信仰
国内の製造業なんて
どこも品質保ててないぞ
現場猫繁殖しすぎや
36:
中国コスメ自体は5年くらい前に流行り出してた
前までは一部の店しかなかったけど
今普通のドラッグストアでも売ってるし
前までは一部の店しかなかったけど
今普通のドラッグストアでも売ってるし
38:
LOFTとかプラザとかだともう韓国コスメ並みに定番化してるし
39:
資生堂の人泣いてそう
42:
金ガン積みやからな
45:
信頼できないと言いつつ買うやん
国産品の些細なコンプラには血眼になって叩いてるし
国産品の些細なコンプラには血眼になって叩いてるし
46:
資生堂は中国の富裕層寄りになりすぎたせいで国内のシェアを相当失ってしまった
50:
上海の南京路ってとこ歩いてたら百貨店の前で呼び止められて
コスメのモデルやらされたことあったわ
大勢の前で顔に色々塗りたくられて最悪やで
コスメのモデルやらされたことあったわ
大勢の前で顔に色々塗りたくられて最悪やで
52:
どうせ安いからやろ
55:
中国も内向き志向が強なっとるからな
陰りが見える国はどこもそうや
陰りが見える国はどこもそうや