おすすめ記事


【画像】昭和の男尊女卑ヤバすぎな?

145
男尊女卑 阿川佐和子 波紋 ムカ 全部ハラスメントに関連した画像-01
 NHK朝の情報番組「あさイチ」は24日の放送で、「昭和・平成にタイムスリップ」と題して、時代の移り変わりを、過去の映像を交えて紹介した。 職場で女性が同じように仕事ができるか?というインタビューに、男性が「男のほうがすべて上まわる」「しょせん女は女」「女の人が決断ができない」などと応える場面も…。映像や音声が明瞭でないものも含まれたが、あえて当時の映像をそのまま流したとした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/15bc7000fb9d8a3a4d0d154b7245b7076ff06030 ※詳しくは上記リンクより

7
東京でも当たり前にあったようなことも 地方の会社の出来事みたいな風にしてたな
9
その昭和の頃が皆幸せだったんだよな
14
>>9 それは言い過ぎそこまでではない
10
これはこれで「切り抜き」だからな。 あの時代、女は女で「男なんてなんにも出来ない」って言っていたのよ。 お互いに言い合ってた時代。
17
>>10 これ
15
フェミニズムが日本に根付いて本当によかった
16
今の価値観で過去を断じるって愚の骨頂だわ
48
>>16 過去が間違っているのだから仕方ない。
19
事実だからイラついてしまうんだろうな
20
今でも田舎では当たり前だよ
38
>>20 老害がのさばっているからな。
22
変な風潮に流されて女性管理職増やした企業は凋落の一歩辿る
196
>>22 お前がまともな会社に就職できてないのはわかった
25
何もないとこにゼロから危険冒してインフラ設置していったの男だしな 感謝しかない 今の男と一緒にしちゃいけないよ
32
会社で女を先に昇進させていった企業 どうなっているのかね? 親中、SDGs、多様性までいれてってさ 大体おかしくなってるよな
35
>>32 それをおかしいと思うことが間違いだと思わないといけないよ
34
これ中身変わってないと思うよ 強者男性が女の理解者気取って利益あげてそれを元に保身して男中心の人事進めてる そして女は強者男性に甘い
37
人口も増えて所得も増えてイケイケドンドンの時代
43
マスゴミこそこんな意識だろ だからフジ問題とかおきるんだし
50
過去の続きに生きているいるということが理解できない馬鹿な女w お前らは家にこもって子供だけ産んでればいいんだよ
55
民放のドラマは女でも容赦なくビンタくらわすぞ
58
お嫁さんになるのが目標みたいな女子短大とか腰掛けOLとかバブルの頃でも普通だったよな
66
その時代の方が子供は産まれていた 出産は女を洗脳しないと出来ないこと 今の時代もそうかもしれない
69
爺ちゃんとか婆ちゃんとか、それより上の話とか親から聞かなかったのか こんなレベルじゃないだろ
74
昭和は当たり前だったからな。 だからこんなことになったんで。
75
学力なり技術力なり才能なり、女より下の男なんて恥ずかしすぎてつらくなるよね いっぱいいるけど
78
ここでしか言えなくなってしまった
83
良家に嫁ぐとか地獄みたいな時代もあったろうな 姑のいびりも凄まじそう
99
でもみんなやってたんでしょ?
103
昭和やべぇとか言ってるけど 今でも同じこと思ってるけど口にしないだけだよ
109
その時代のほうが経済が上り調子だという事実
114
テレビなどない時代は繁栄していた。これが本当かと。
118
男だけが社会で働くってのは、他の国が両手でボクシングしてるのに片手で戦うようなもの🥊 だって優秀な人材はどっちにも一定の少数出てくるからね
122
女を基準にすると労働環境ぬるくなるからな 日本人は休みすぎ
127
でも職人や一流と言われるのって男ばっかじゃん
143
>>127 オマイが知らんだけ
136
昔の女の人って顔がキツくて強そうに見える
139
今の男は女にビビり散らかし過ぎ
148
馬鹿だろ。 見ててムカつくとか、そう感じるお前のほうが昨今のポリコレ・フェミ思想に毒されてんだよ。 昭和時代は少子化もなく、オンナはボコボコ子供を産んでた。
152
今は言えないだけ
155
日本最初の女子アナは男尊女卑で 職場の男性上司に泣かされたの有名だしな
159
男より劣ってんの事実なんだから差別じゃなく区別なんだよ 生理と更年期に出産可哀想だけどいくら主張したって変わらない事実を受け止めろ
165
男だけ働かされるのもパワハラだぞ
180
今でも地方はそうだろ。
186
認め合うよりいがみ合うほうが社会的に成長しそう
191
>昭和の男尊女卑やべぇ 昭和って 米国を抜く勢いで大繁栄して経済大国になった 平成以降は女の社会的地位を上げれば上げるほど 不思議なまでに日本は転落して言ってる 田島陽子や上野千鶴子みたいなフェミが出てきてから
200
>>191 アメリカ様を超えるなんて許されないから超えないように潰されただけだよ 自動車の自動運転、リニア、AI、はやぶさ 露骨に潰しにしたじゃん
198
昔はそれで問題なかったんだから良いだろ 今の常識だって後世でおかしいと思われる事は色々出てくるだろ
204
>>198 問題がなかったと思っているアホな人がここに
214
昭和の頃の方が日本生き生きしてたよね 冷和の今の日本は衰退していく一方 どっちが正しかったか一目瞭然w
男尊女卑 阿川佐和子 波紋 ムカ 全部ハラスメントに関連した画像-01

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(145)



 コメント一覧 (145)

      • 60. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:25
      • >>46
        犯罪者になるまで追い詰められてるのは男ばかり
        女は犯罪やっても逮捕されないし、もし逮捕されても嘘泣きしたら無罪になる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 140. アルファ民
      • 2025年03月26日 02:26
      • >>60
        それどこの日本だよ
        女は男に貢がせたら懲役8年になり
        男は小学生レ◯プしても執行猶予なのが日本の法律やぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:20
    • >>r148
      70年代から既婚が産む数は変わってないぞ
      今は未婚が増えたから出生率が下がってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:05
      • >>21
        違う。昔は兄弟がいるのが普通だった。
        昔は一人っ子は珍しいから一人っ子なんて言葉があった。
        段々どこも一人っ子だらけになってた。
        未婚が増えたのも官僚がバブル崩壊させて不景気にして大学出ても就職出来ないようにして未婚を増やしたからやろ。
        官僚が日本人絶滅計画やってるから日本人が減っただけ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:22
    • >>r204
      パワハラセクハラを我慢してる人がいた事に気づいてない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 72. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:51
      • >>23
        パワハラセクハラなんて言葉もなかった
        パワハラセクハラって概念がなかった
        それにパワハラセクハラ出来るのは上級国民だけ
        昔でも庶民なら逮捕される
        女様も相手が上級国民だと通報もしないし
        おまえらも犯罪者が上級国民だと擁護してる奴しかいないよな
        何でもかんでもセクハラ言い出したから少子化になった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:24
    • 当時のこの社会で女性活躍とか無理ある

      会社に入った瞬間から無能のレッテル貼られて、誰もまともに話を聞いてくれず、仮に有能さを示してもナマイキだと押さえつけられる
      期待されてる役割は他社員のヨメ候補だからな

      このデバフは誰でもキツイだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 49. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:09
      • >>24
        当時の女性社員は女子アナと同じでホステス要員でしかないからな
        男と同じ仕事なんて貰えるわけがない
        女子社員に求められてたことは化粧して男の言うことを聞いて体触られても笑顔で対応することだけ
        誰かの嫁になるまで会社に置いてやってるだけって認識だもんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 90. アルファ民
      • 2025年03月25日 09:47
      • >>49
        フジテレビなんか東京の大企業なのに今でもそうやん。たまたま表沙汰になっただけ。
        朝鮮マスゴミなんかどこも似たり寄ったりやろ。
        フジテレビだけなんてことはない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 84. アルファ民
      • 2025年03月25日 09:24
      • >>24
        バブルの時でさえ男性社員のお嫁さん候補で採用してただけだし
        派遣法改悪してまでハケンOL採用するようになったのもバブルオジサンのお嫁さん候補で採用してただけ
        バブルオバサンみたいに会社に居座られたら困るけどハケンOLならすぐ切れるから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 98. アルファ民
      • 2025年03月25日 10:01
      • >>84
        バブルどころか2010年頃ですら銀行の一般職は総合職のお嫁さん候補って認識で就活してたわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:24
    • >>r1
      何も間違ってなくて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:28
    • >>r1
      岸田と石破の前で同じこと言えんの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:28
    • >>r1
      事実じゃん。だいたい女も働かせた方が良いならはるか昔からそうなってるんだって
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:32
    • 女性も働かなきゃといって補助金名目で重税を課して、労働人口が増えるからといって給与も大幅に下げて。四半世紀続けても結局女性は働くのはそこそこって選択をして、五公五民を超える重税と安い賃金だけが残った。何もいい結果をもたらしてないというのが現実だけどね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:12
      • >>29
        そもそも欧米で女の社会進出運動が始まったのは税金を取るためだしな
        ウーマンリブだの女性の解放だのの名のもとにやってたが政府が納税人数を増やしたかっただけ
        そして日本も追従した
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 119. アルファ民
      • 2025年03月25日 11:53
      • >>29 四半世紀の社会実験ならば80年代の上の世代は短命&戦争でいない高齢化社会問題や土地余りもない右肩上がり経済の終演も考慮する問題を只のジェンダー問題だけに収束するのは君が無知なだけ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:33
    • >>r1
      正しい意見が言えた時代
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:36
    • いまだにテレビ信じてる時点で今も昭和も変わらないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 61. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:28
      • >>32
        テレビの視聴率は減ってるし
        ネットでテレビの嘘が色々バレたから
        まだテレビ信じてるのは老人だけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 100. アルファ民
      • 2025年03月25日 10:05
      • >>61
        でもネットの嘘を嘘と見抜けない人はテレビを鵜呑みにしてる老人と何も変わらないよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 109. アルファ民
      • 2025年03月25日 10:26
      • >>61
        ネットde真実!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:40
    • 自分の無能さは棚に上げて、女は男より劣るって言い切るおっさんは、おそらく普段から無意識に女を舐めているだろう
      すると、むしろリリちゃんみたいなタイプの詐欺師には引っかかりやすいのでは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:43
    • >>r1
      良くも悪くも男は仕事しかできないんだから男に押し付けときゃいいんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 80. アルファ民
      • 2025年03月25日 09:16
      • >>34
        氷河期の頃のマスゴミのニュースで
        専業主婦が普通だった時代の老婆が「労働なんか男に押し付けとけばいいのよ」ってゲラゲラ爆笑してた
        プロの料理人は男だし、家事も機械化自動化省力化されたから一人暮らしのサラリーマンでも別に何にも困らない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:45
    • おんなは3歩下がって歩け
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:52
    • >>r48
      言うのは自由って意味な
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年03月25日 07:52
    • >>r34
      正直お飾りだもんな
      企業は利益を上げる熾烈な競争に勝たないといけない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:00
    • 寿退社や生理育休ある時点で平等なんて無理だよ
      代わりの人員も用意できない会社は潰れてしまえって?
      潰した結果が今の日本だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 55. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:16
      • >>45
        寿退社があるのがそもそもおかしい
        何故男は育児をするために早退や欠勤をしない?なぜ絶対に女が早退や欠勤をさせられるんだ?
        育児と家事をすべて女に押し付けてるのに平等云々言ってるのがおかしい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 89. アルファ民
      • 2025年03月25日 09:41
      • >>55
        女様は料理も嫌、洗濯も嫌、掃除も嫌、育児も嫌、アレも嫌、コレも嫌、って。
        保育園に丸投げして、小学校に丸投げして、児童館に丸投げして
        子育て支援に税金注ぎ込んでるけど。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 141. アルファ民
      • 2025年03月26日 02:29
      • >>89
        男様は料理も嫌、洗濯も嫌、掃除も嫌、育児も嫌、アレも嫌、コレも嫌、って。
        女に丸投げして

        すげーブーメランで草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 96. アルファ民
      • 2025年03月25日 09:58
      • >>55
        だから平等ではないので
        昭和の女のように産めよ増やせよでいってれば
        今のようなメチャクチャな社会にはなってないはず。
        女が社会に出てきたのがそもそも間違い。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 103. アルファ民
      • 2025年03月25日 10:10
      • >>55
        旦那に言えよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:04
    • 男女ともに有能から無能まで幅は広いんだから
      全ての男より全ての女が無能みたいに思ってる奴はシンプルに周りのこと知らなすぎ
      精神性とか出産によるキャリアの中断とか社会的役割のバイアスとか含めて比べられないなら
      その程度の仕事しかしてない自分の無能を恥じた方がいいよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 58. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:25
      • >>47
        人間の男女別IQ差はかなり違っていて
        ほとんどの女は平均IQで高IQや低IQが少ない
        男は高IQも平均IQも低IQも同じくらいいる
        なので高IQの男は女より多いが
        低IQの男も女より多い
        なので本来は女性社員が沢山いたほうが会社は上手く回る
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:09
    • >>r1
      男尊女卑っていうか、社会の仕組みとしてそれでよかったんだよ。女性は仕事ごときに命かけるんじゃなくて出産子育てに没頭してくれればいい
      仕事に命をかける女性が増えた結果が今の未婚化少子化なんだからさ
      リアルでは声高に言えないけど女性の社会進出が衰退の始まりなのは明白
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 70. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:47
      • >>50
        衰退したから女性が社会進出しなきゃならなくなった
        そのままじゃやっていけなくなったから今があるのは事実
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 87. アルファ民
      • 2025年03月25日 09:34
      • >>70
        因果関係が逆。
        女性を社会進出させたから日本は滅んだ。
        女様もなるべく金持ちと結婚して昭和みたいに専業主婦でダラダラしたい、パートになんか出たくない、ってのが本音。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 88. 。
      • 2025年03月25日 09:34
      • >>70
        実際はクソの役にも立ってないけどなw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 110. アルファ民
      • 2025年03月25日 10:28
      • >>50
        女性の社会進出と同時に男女ともに家事育児をする社会を作ってればまだ違ったと思うよ
        でも実際は長いこと家事育児は女がするものという考えを男女ともに変えられなかった
        なんなら今でも変わってない(家事育児を男も担ってる家庭でも主体は女側とか)
        男女雇用機会均等法ができたのは1985なのに男性育休がきちんと制度化されたの2022だよ
        そりゃ子供生んだら退職したりパートにならざるを得ないなら晩婚化未婚化するわ
        一度外の社会を知ってるのに家庭だけになってしまうのは窮屈でしかない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:11
    • >>r1
      趣旨を説明せず男女分断を助長するだけのNHKあさイチ。最低だわ。流石NHKだけの事はある。※男性を擁護するコメンテイター皆無なのもお察しだったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 64. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:40
      • >>52
        ここも男女分断工作やってるし朝鮮マスゴミのNHKと同じやろ
        今の価値基準で昭和時代は男尊女卑ダー!って叩くのは基地外やろ。
        女尊男卑にしたから日本は滅んだ。
        歴史板で三国志の時代は男尊女卑ダー!って叩いてる基地外がいたな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:13
    • 男尊女卑というが、家庭内では役割分担できていて男が働けば一家を支える事ができる時代だったよな 
      悲劇は女が自己主張するまでは良い事だが、女だからと逃げる人も多くなった事だと思う お互い仕事しているから家事育児を手伝ってまではわかるんだが ただ学生の延長の人間が多くなりすぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 62. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:30
      • >>54
        なら女は出産したら完全復帰して男が家事育児パートをやれば良い
        家事育児パートなんて遊んでるようなもんで男の方が有能なんだろ?
        なら家事育児なんて何の手間でもないしパートで女より稼げるんだから問題無いはずだよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. アルファ民
      • 2025年03月25日 09:00
      • >>62
        逆だ
        まず出産後の完全復帰を"強制"しろ
        選択できるなんて甘えた状況を作っては社会で信頼されない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 142. アルファ民
      • 2025年03月26日 02:32
      • >>76
        良いな
        働きたい女は誰も子供産まなくなるor結婚すらしなくなるだけ
        適齢期になったら結婚しろ
        結婚したら子供を産めと言われることに対して言い訳ができるからな
        女達は大喜びするだろう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:17
    • 家事完璧にして飯炊きもするしワンオペ育児でも頑張るし生理ないからイライラしないし…だから一生養ってほしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:25
    • 働けば働くほど豊かになれた時代だから
      「男は外で仕事、女は家庭」の特化ビルドがその時代の最適解だったのよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:37
    • >>r191
      田島陽子は、専業主婦にあまえず女は自立しろ男に寄生するなっていう主張だぞ
      知ったかぶりは良くない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:40
    • >>r20
      「田舎は〇〇」って昭和に「女は〇〇」って言ってたのと同じノリだわ。
      今のネット社会で、都会も田舎も大して価値観変わんねーよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:42
    • >>r9
      幸せなのは成人して働いてる男だけ
      少なくとも子供には辛い時代だったで
      ガキの頃思い切り発達障害だったせいで親や教師に何回殴られたか分からん
      今でも恨んでるわ糞が
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:43
    • >>r1
      平成生まれだけど事実だと思う。むしろ俺らの世代は日教組かなんかの男女どっちも全く同じという変な洗脳でだいぶ損してる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:45
    • >>r1
      昔から男は狩りという仕事をして女は家を守る。何が男尊女卑なの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 121. アルファ民
      • 2025年03月25日 12:04
      • >>68
        役割分担は男尊女卑とはちょっと違うよな
        男にキツい事や危険な事させる方便として与えた権利が男尊女卑だったという面はあるけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 133. アルファ民
      • 2025年03月25日 19:51
      • >>68
        お互い納得の上での分担は良いんだよ
        女は無能で仕事が出来ない、男は家事も育児もしない役立たず、って言う人たちが増えた
        みんなが自分だけが辛くて相手は楽だと思ってる
        合意の上でのバリキャリ妻と主夫を見て女尊男卑と言う人はいない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 69. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:46
    • >>r9
      インターネットなくて無知ゆえの幸せだと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:48
    • 女が馬鹿と言うのは事実ではない。実際の知能指数のばらつきを見るとは振り幅が大きいのが男で、女は平均的。
      よって男は女に比べてその分野のトッププレイヤーになれる天才的な人と、とてもバカな犯罪者が多い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 74. アルファ民
      • 2025年03月25日 08:54
      • >>71
        >女は平均的
        それも昨今は疑わしい
        これまでは男が守ってたから隠されてただけな気がしてる
        ここ数年女が極端な事件起こすケースが目につく
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 99. アルファ民
      • 2025年03月25日 10:05
      • >>71
        高校受験の時点で進学校は男子ばかりで女子は少ないし
        高校で文系理系に別れる時点で理系は男子しかいない
        大学も男子ばかりで女子は少ない
        そんなに女が頭が良いなら女ばかりのはず
        女子は女子大もあるけど男子大なんてない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 135. アルファ民
      • 2025年03月25日 19:57
      • >>99
        男子大が無いのは元々大学は男子のためのものだからだろ
        女はそんな勉強しなくていいさっさと嫁に行けって時代知らんの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 73. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:54
    • 男性が命を懸けて働いていたって言うのはちょっと言葉が足りなくて、命を懸けて働かなくては存在意義を証明できなかったが正しいよ。
      嫁と子供を食わせて一人前、だから労働力として都合が良かったし信頼性も高かった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2025年03月25日 08:58
    • >>r1
      昭和時代は大変やったな。
      怒ったら灰皿など物を投げてくる取引先とか、恫喝してくる同和関連とか暴力団とかを相手して命がけやったわ。
      女性職員には到底任せられなかったわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2025年03月25日 09:04
    • >>r1今の倫理観で過去の価値観を測ってはいけない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2025年03月25日 09:06
    • >>r48間違ってはいない。過去は過去の経験があるから今がある。もし過去にフェミニズム、ジェンダーレス時代があったとしたら今が男尊女卑の世の中になっているかもしれない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2025年03月25日 09:09
    • じゃあ去年死んだ父ちゃんも、母ちゃんや妹のことすげー馬鹿にしてたのかな
      妹産まれたときガッカリしたりしたのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2025年03月25日 09:19
    • >>r1
      実際、戦争になったら戦場に行くのは男だし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. 。
    • 2025年03月25日 09:30
    • >>r1
      男中心で成り立ってた労働社会に無理して女を入れるから、おかしくなるし景気も悪くなる。
      女はガキ産んで、家事だけしてればいい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2025年03月25日 09:34
    • >>r35
      思想統制かよ
      すげぇな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2025年03月25日 09:48
    • >>r1
      これ個人の感想だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. アルファ民
    • 2025年03月25日 09:49
    • 専業主婦しかいなかった時代は女に経済力がないから
      夫に不倫されてもDVされても離婚できず耐えるしかなかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 104. アルファ民
      • 2025年03月25日 10:12
      • >>93
        DV彼氏、DV夫。女様は暴力的な男と結婚したがる。
        女を取っ替え引っ替えヤリまくってるチャラいチャラ男と結婚したがる。
        女様は不倫もしないDVもしない真面目男子は嫌いなんやろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 125. 
      • 2025年03月25日 14:01
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 97. アルファ民
    • 2025年03月25日 09:59
    • >>r196
      女だからで全否定もおかしいけど均等法で無理やり比率増やした会社や議会で結果出てないってデータがある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 101. アルファ民
      • 2025年03月25日 10:08
      • >>97
        無理やり作った女幹部の席に嫌がる女座らせたりして
        結果なんて出るわけねえよ
        毎日のご機嫌取りに裏幹部との取り次ぎに必死だよ、本来の業務させろよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 102. アルファ民
    • 2025年03月25日 10:09
    • しっかりと男女で分業できてた部分があいまいになった結果、玉無し男やフェミ、クソ女、LGBTがはびこってる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 106. アルファ民
      • 2025年03月25日 10:18
      • >>102
        マスゴミが言い出した草食男子ってのは
        30のオバサンが新入社員の男子に相手にされなかっただけ。
        新入社員の男が30のオバサンなんか相手にするわけないやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 105. アルファ民
    • 2025年03月25日 10:13
    • >>r1
      現代なら事実陳列罪で晒し上げられて大炎上やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. アルファ民
    • 2025年03月25日 10:25
    • 本当の事を言えた時代
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 112. アルファ民
      • 2025年03月25日 10:30
      • >>108
        ポイズン
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 111. アルファ民
    • 2025年03月25日 10:30
    • 昭和のこの頃と比べて今って日本社会の何もかも全て悪くなってしまったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 114. アルファ民
    • 2025年03月25日 11:00
    • この時代の方が遥かに裕福なんだから正しいわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. アルファ民
    • 2025年03月25日 11:16
    • >>r1
      これが正義。変に媚びたせいで日本は衰退した
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 117. アルファ民
    • 2025年03月25日 11:19
    • 女に席を譲った結果、それほど仕事や社会に責任負わず自己保身にしか走りませんでしたというオチ
      男も徹底的に自己保身な奴はいるが、男同士だとしゃーない俺がやるかって奴がチラホラ出てくるけど女の場合あまりいない
      女が悪いとは言ってない、女の性質的にそうなるのが仕方ないなら社会全体を見据えて女に席譲るのはやめた方がベターとしてどこかで舵を切らないといけなくなってくる

      男社会が良かったとは言わない、ただ男がメインで社会を動かしてた方が結果的に「まだマシ」だった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 118. 
    • 2025年03月25日 11:31
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. アルファ民
    • 2025年03月25日 11:59
    • >>r10
      まあ最近あんまりみないけどかかあ天下とかかみさんに頭あがらないなんてのもよく聞いたしね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. アルファ民
    • 2025年03月25日 12:16
    • >>r204
      我慢で済む程度の問題しかなかったってことだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. アルファ民
    • 2025年03月25日 12:46
    • ところで昔の日本女の「三つ財布」伝説は本当でしょうか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 124. アルファ民
    • 2025年03月25日 13:48
    • >110
      それ根本要因じゃないから
      子育て云々の前に「未婚化」が進んでるって言ってるじゃん
      女性がみんな仕事するようになって、多くのリソースを仕事に向けるようになったこと、独り身でも金を稼いで生きていけるようになったから
      そこに男の家事育児コミットは関係無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 126. アルファ民
    • 2025年03月25日 14:26
    • >>r118
      これは言い得て妙だわ
      そして利き手は右なのに左手を優先的に使え、右手は左手が殴りやすいようにサポートしろと言われて弱いパンチしか打てずに負ける
      もちろんサウスポーのハードパンチャーもいるだろうけど、利き手を無視して全員左で戦えは無茶よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 127. アルファ民
    • 2025年03月25日 14:42
    • >>r1
      いまだにこういうこと言ってる男おるけど、まあ9割方無能
      有能な男はめず言わない、本音は知らんが少なくとも表向きは完全に隠し通す
      生まれながらの属性を使った差別は弱者の最後の逃げ道ってのは本当なんだなと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 129. アルファ民
      • 2025年03月25日 15:00
      • >>127
        差別じゃなくて事実な
        有能な男が女の無能っぷりに気づかないわけないしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 128. アルファ民
    • 2025年03月25日 14:49
    • そもそも男尊女卑は陰陽を示したもので
      優劣を示したものではない
      昔の知識人特有の
      文字通りにしか捉えない奴は馬鹿
      という考えに基づいたものか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 131. アルファ民
    • 2025年03月25日 19:33
    • >>r127
      女の社会進出ってまだそんな経ってないだろ
      昔からの流れてがあっての今なんだからもう何十年か待て
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 136. アルファ民
      • 2025年03月25日 20:40
      • >>131
        300歳くらいまで生きる人なんだろうな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 134. アルファ民
    • 2025年03月25日 19:54
    • >>r9
      生存者バイアスな気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 137. アルファ民
    • 2025年03月25日 21:39
    • >>r1
      そのかわりに女性が家で家事と育児をする生活を保証してたんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 143. アルファ民
    • 2025年03月26日 02:53
    • やっぱりこの時代の方が圧倒的に正しかったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 144. アルファ民
    • 2025年03月26日 19:57
    • 今が正しいなら何で日本はこんなに落ちぶれてんのよ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 145. アルファ民
    • 2025年03月26日 19:58
    • >>r16
      これは切り抜き。戦後の生活改善運動で核家族化が進み嫁姑問題も減少。同時に嫁の立場が上がり飲んでからでないと帰宅できない男も増えた。専業主婦は年金の関係で離婚しなかっただけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

145