おすすめ記事

【朗報】安くてうまいジャポニカ米、来日wwwwwww

102
f0ec5ebb8ed6cd943523094e4302744e_1
【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ[農水] 「令和の米騒動」商機にPB化

ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する
最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。
2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。
タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。

(中略)

 タンロンは、日本が業務用に多く輸入している「カルローズ」(米国カリフォルニア州などで栽培されている中粒種のジャポニカ米)よりも日本のコメに味わいが近く、かつ、日本産よりも価格が安いという位置づけで越産米の売り込みを狙う。

 きらぼし銀担当者は、日本の小売り各社は安定供給が見込める代替生産地としてベトナムに注目しており、タンロンのコメは大手バイヤーからも評価を受けていると自信を示す。試食した大手スーパーの商品開発部担当者からも「特に春作の新米については日本産と並ぶレベルだ」との太鼓判を押された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092
※詳しくは上記リンクより




3
美味しいのん?


111
>>3
日本人の味覚に合うように品種改良を繰り返してきたんだから
日本の米には負けるだろうけど期待して食わなきゃそこまで
違和感はないぐらいらしい


5
農水省が減反を続けてきた結果


6
自由貿易は自由だからやるんです

by 竹中平蔵


7
へえインディカ米じゃないんだ


8
庶民向け外食チェーンの米は安いほうがいいだろ


9
ベトナムは年2回米が取れるからいいよな


11
米も自給率さがるのか


95
>>11
問題はコレ
5年後はJAは確実になくなる
誰も日本米買わなくなる


112
>>95
農協、問屋「日本の米は安すぎる!価格吊り上げテロしてやる!」
消費者「じゃあ海外の米や小麦食うわ」


13
安い外食や弁当は外米で十分
どうせ貧乏人には違いがわからない


23
>>13
弁当は安い米使ったら
全く売れなくなるけどな
ご飯は冷めた方が差が出る


27
>>13
東京チカラめしはそれで失敗した


16
2500円(税込)なら直ぐ売れる

2000円(税込)切るなら、日本米は駆逐されるだろう

ジャポニカ米なら、大して変わらん




19
いつも田舎から仕送ってもらうから無関係


20
JAもグルで備蓄米の値段釣り上げてんだし
もう米の関税すら無くしちまえ


22
日本の食料自給率どんどん下げていってるな石破


24
高くなったと言っても
お茶碗一杯80円位だろ
まだまだ安いやん


25
いや、うまいよあれ。
買いたかった。
カレーに使いたい。
パクチー入れて。


26
米の関税1キロ341円だからな
5キロで1700円
貧乏人の食える米がなくなってるから関税下げるべき


28


33
>>28
モンドセレクション金賞じゃないのか


84
>>28
越前越後じゃなくて越南の越か


29
ベトナムより安いのあったら、ドンドン送ってこい

日本人の年間消費量は1人あたり、約50キロ、例年約年20000円だった

2兆5000億市場、日本米を駆逐しる下剋上の大チャンスや


31
日本の炊飯器で炊いても不味くないならどんどん入れてくれ
この状況でうまい米なんて言うつもりはないわ


36
越(南)ヒカリ


37
令和の米騒動(1993)を思い出すねぇ
あの時数回タイ米食べたけど当時はまずくてたまらなかった


38
ん?何かタイミング良すぎない🤔


40
で、味は?




45
>>40
あらやだ、美味しいらしいわよ


42
2,000円ぐらいなら買いたいです
市内にイオンとドンキならある


49
安くて口に合うなら買うよ


50
ただし国産米と同程度の価格で降ろします


52
まあチャンスだよな 日本人の口に合えば市場を独占できる


56
外国産を安く販売したら国産が売れなくなる
だから外国産も値上げされるよ


57
これに期待してるやつタイ米の不味さ知らないのかよ?


76
>>57
何十年前の話してんのお爺ちゃん?


83
>>57
現代なら手元の板でタイ米のおいしい調理方法いくらでも調べられるのにその認識ヤバくね?


98
>>57
ジャスミン米食ったことないんだな可哀想に


61
これジャポニカ種だからね
日本の稲作農家が一番恐れている奴
カリフォルニア米とか全然驚異でもなんでもない
怖いのは東南アジアと豪州のジャポニカ種


62
おいしいなら全然アリだな
もっちりしてて甘みがあるならいける


63
「先祖代々の土地を守りたい」という善意につけこみただでさえ赤字の米農家をさらに安く買い叩いてきた日本人
平均年齢68歳の彼らが亡くなれば誰も生産しない
全部お前が始めたことだろ


136
>>63
先祖代々というかGHQの農地解放で与えられた細切れ農地でサラリーマンとしての兼業農家
そんな生産性の低い農業では誰も継ぎたがらない


64
米の価格が戻らないってことはいまだに買い占めてるやつが勝ってる、日本政府は何もしてないということ
アメリカ産米を輸入して5キロ1500円まで戻すだけで自民党の支持率が上がるんだからさっさとやれよ




66
>>1
ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。

ジャポニカ米なのか
ならイケるかもね



プライベートブランド 農水 PB ベトナム産ジャポニカ米 うまいベトナム産ジャポニカ米に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(102)



 コメント一覧 (102)

      • 57. アルファ民
      • 2025年03月26日 17:31
      • >>1
        ベトナムで食べたジャポニカ米は糞不味かったぞ
        日本人向けのレストランだったけど炊き方が悪かったのか品種の問題なのかはわからないけど米っぽい別の物を食べてる感じだった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 102. アルファ民
      • 2025年03月27日 11:35
      • >>57
        水が違うし炊飯器がね……
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:36
    • >>r1
      強欲百姓敗北確定で草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:39
    • >>r95
      天下りのせい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:40
    • 安い日本品種の外国米がどんどん入ってくる
      農家のつり上げ大失敗
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. アルファ民
      • 2025年03月26日 15:49
      • >>4
        農家の収入増に繋がったんかね今回の騒動
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 100. アルファ民
      • 2025年03月26日 22:26
      • >>10
        農協の買い上げ価格が上がらんと収入にはならんでしょ
        農協は仲介でしかないんだから、つまるところ農協を通した企業や卸しが米価をあげない限り農家は儲からず補助金漬けから抜け出せん
        今回米の量が把握できないのだって、農家から農協や大口卸しに流れる前に何者かが横から搔っ攫ったってのが要因だからな
        手元にある量を報告する仕組みのある農協や卸しに米が集まらなかったので米不足なのではないかと政府が誤認した事と、何者かの取り分が加算された市場価格を鑑みた結果の備蓄米放出って流れよ
        んで、本来ならば泣きを見るはずの企業や卸しは、農協が米を集めてくれると言う無能の働き者ムーブによって競り負けて買えなかったという実感が無いから、どうせ次年度からも継続して低い米価での入札を繰り返すだろうし
        横から攫った何者かも邪な思惑からなんだから、企業の提示する米価より高くはあれど自分の懐に入る銭の方が当然多い
        元々補助金漬けの中インフレと資材高騰を受けて米価をあげたい農家と、米は買ってやってるだけでありがたがられるから安くていいと思ってる企業や卸し、この認識のズレに付け込まれた混乱って訳
        だから農家は変わらず儲からないと思うよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. アルファ民
      • 2025年03月26日 16:56
      • >>4
        輸入で済ますなら国民の負け
        政府の狙い通り
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:41
    • 食ってないけどカレーとかピラフとかガパオとかやる分には充分そう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. アルファ民
      • 2025年03月26日 16:00
      • >>5
        むしろどんぶりの下敷きにはこれくらいで十分だって言うね
        社食とか大半これに化けるだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:43
    • >>r1
      ジャポニカ米なら基本的にそれなりに食えるからな
      インディカ米も適した調理したら美味いけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:44
    • >>r57
      農水省が混ぜさせた奴のことか。あれ考えた役人は食品を扱うものとしては死に値すると思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:47
    • 今回の騒動で、トレーサビリティから外れたから食用の米が減っちゃったわけで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:49
    • ベトコンは犯罪ばかり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:55
    • 高い米は「今までが安かった」とか言ってる謎の勢力が買い支えてくれるから大丈夫🙆
      当然そのつもりで値上げしたんだろ
      ワイは安い方を買うね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:56
    • 食糧法知らない人が大臣やってるとこうなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:57
    • >>r3
      些細なコメの味よりおかずのが大事やろ
      しかし日本の官僚は底抜けに無能やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:58
    • 「へんな生き物チャンネル」という普段は生物のうんちくを扱うYouTuberが、専門外の米政策のことに口出しをして、農協と農水省を擁護していたのが未だに思い出すと腹立つ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年03月26日 15:59
    • >>r112
      結局これで死に絶えるのはJAだって事に気づいてないバカ爺ども
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:01
    • 結局最後は外米にシェア奪われるかたちになるとか、やってること全てがアホ過ぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:01
    • これで問題解決!…ってなんでやねん!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:03
    • これを単品で売ってくれるなら、性質に合わせて調理法を工夫できるからいいね
      「日本のお米が売れなくなっちゃう!」と、ブレンド米なんて事し出すとおかしなことになるけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:05
    • >>r1
      この袋だけ仕入れて売るグエン転売屋がいそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:06
    • >>r5
      脳衰省
      強制労働省
      財無省

      日本の政府は石破が総理って時点でオワコン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:08
    • >>r112
      反日の日本政府「そうだそれでいい、滅びろ日本農業!日本人!日本すべてを中国様に献上だ!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:20
    • セブンの炒飯おむすびがオーストラリアだったかな?
      ベトナムではないけど輸入米気になるなら食べてみるといい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:22
    • 関税を豚肉とか牛肉レベルまで下げろ
      未だに実質的な減反政策行ってる糞政府
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:23
    • 一回興味本位でカリフォルニア米(ジャポニカ米)買ったことあるけど、多少違うかなぐらいで違和感なかったからな。
      ベトナム産だとまた違うのかもしれんが、米にこだわりがあるとかそういう人じゃなきゃジャポニカ米なら海外産でも気にならないと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:23
    • 買いやすい価格のみりんや料理酒の原材料でベトナム産米の記載をみかけるのはこの品種?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:24
    • で、国産米輸出するんだっけ?
      マジで近代で一番終わってる時代やな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. アルファ民
      • 2025年03月26日 17:19
      • >>27
        むしろそれが正常なんだが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 103. アルファ民
      • 2025年03月27日 12:09
      • >>53
        減反・転換補助金を止めて水田を増やすのとセットならな。減らすのと日本米輸出と海外米輸入を一緒に行うと間違いなく海外依存になり結果として損をする。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:25
    • >>r95
      無くなるとは思えんが…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:26
    • >>r112
      元々誰も反対してないよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:27
    • >>r112
      いやいや日本に稲作が無くなれば輸入米も値段上がるよ。気付いていないバカがいるみたいだけど…。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:27
    • もうこれでいいわ
      人の弱味に付け込むようなやり方してるバカ共に付き合ってられん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:28
    • >>r16
      無知
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:35
    • 中国もベトナムもアメリカもいらんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 91. 
      • 2025年03月26日 20:04
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:37
    • 店頭価格は関税とかバリバリ入って幾らなん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:39
    • >>r1
      日本なのに普通に生産しても石破に全部中国に売られるもんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:40
    • 多少味が落ちても安ければ日本産を駆逐できるんじゃね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:40
    • >日本が業務用に多く輸入している「カルローズ」(米国カリフォルニア州などで栽培されている中粒種のジャポニカ米)よりも日本のコメに味わいが近く、かつ、日本産よりも価格が安いという位置づけで

      カルローズ米は、昨年夏のコメ不足の間に業スーで買ったわw
      5キロ2000円しなかったと思う
      同じくらいの値段なら、ベトナム米も全然買う
      国産米含め、2000円を超えてくると、別に「米食わなくていいな。麺にしよ」って思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:42
    • 日本の米は海外に高値で売って外貨獲得して
      貧乏人は安い外国の米食えばいいじゃん
      WinWinやね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:46
    • >>r1
      ありがとうブルース・リー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:49
    • 冗談抜きでもう安い外食チェーンとか気軽に入れなくなるな
      いくら貧乏でもプラスチック米だけは絶対買うな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:50
    • 結局ただのぼったくりやからね。適正価格じゃないってことや。
      グッバイJA
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ米
    • 2025年03月26日 16:50
    • 今回の騒動は米の糞高い関税を税収にするため!とか陰謀論者が言い出しそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:54
    • 美味しくて安いなら何でもいいよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:59
    • ゆうて外国産米も数百円安いだけで大して安くないんだよな...
      そもそも買えないって状況だけは防げるけどさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年03月26日 16:59
    • どんどん世界に依存していくな
      移民も止まらんやろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年03月26日 17:10
    • 安くならこっち食うわ
      SNS で今までが安過ぎたとかイキッてる自称農家どもはのたれ死ね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年03月26日 17:13
    • 岸田政権と石破政権がしたこと → 日本の主食を破壊
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年03月26日 17:13
    • まぁJAも米だけでもないしなぁ、しかし襟正さんと全てからソッポ向かれるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年03月26日 17:15
    • 日本に来てるグエン見てると衛生面が信頼できん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年03月26日 17:24
    • 若者「農業やりたいです!」
      農政「お前はダメー、お前もダメー。」
      農政「担い手が居ません」

      アホやろ、この国w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年03月26日 17:25
    • ジャポニカ米「恥ずかしながら、帰ってまいりました」
      まあ恥ずかしいのはJAとかいう利権老害組織なんですけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年03月26日 17:27
    • うまい米があるなら酒に使ってくれ派
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 62. アルファ民
      • 2025年03月26日 17:49
      • >>56
        食べてうまい米で酒作ったって糞まずいわそんなもん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 69. アルファ民
      • 2025年03月26日 18:24
      • >>56
        食用米と酒米は全くの別物だが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 58. アルファ民
    • 2025年03月26日 17:42
    • >>r95
      JAは農業以外が本業だから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2025年03月26日 17:47
    • >>r1
      「日本の農業をぶっ壊す!!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年03月26日 17:47
    • >>r1
      米を他国に頼るようになったら日本も終わりだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 64. アルファ民
      • 2025年03月26日 18:03
      • >>60
        自民党とJAのせいだね・・
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 61. アルファ民
    • 2025年03月26日 17:49
    • 関税は341円(1kg当たり)でこれで日本の農家を守っている最後の牙城だ。やらせはせんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:03
    • >>r1
      関税撤廃しろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:06
    • >>r95
      俺は日本米を買う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:11
    • 酋長探せ ジャポニカ ジャポニカ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:17
    • >>r5
      減反政策なんかはるか昔に終わってんだけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 71. アルファ民
      • 2025年03月26日 18:26
      • >>67
        終ったはずなんだが今も続いてるんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. アルファ民
      • 2025年03月26日 18:27
      • >>67
        続けてきた結果稲作専業農家や水田が減少したんだよ
        減反を廃止したってすぐに増えるわけでもない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 94. アルファ民
      • 2025年03月26日 20:09
      • >>67
        誰も買ってくれないから別の作物に変えてるのに
        買わないまま米作れと強要するのもねぇ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 68. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:22
    • >>r1
      円安で海外に高く売って、もっと安い米を仕入れて売る、国としては滅んでるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 85. アルファ民
      • 2025年03月26日 19:08
      • >>68
        良いものを輸出し、質の悪いものを輸入して食べる

        後進国だね

        ありがとう自民党
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 70. アルファ民   
    • 2025年03月26日 18:25
    • 日本の農業なんて潰れてしまえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:30
    • >>r5
      減反終わったと思ってる情弱多すぎな
      終わってるの見かけだけで調べりゃ何も終わってないのすぐわかるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:33
    • 卸売業者「大量在庫の米が高く売れなくなるだろ!!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:38
    • >>r57
      インディカ米とジャポニカ米の区別もつかんのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:39
    • むしろ弁当や外食こそいい米をどんどん使って経済回せばいい
      自炊なんてこれぐらいでいいんだよ
      あとは作る人間の腕の問題なんだから
      タイ米だって料理する人間が使い方を知らないから不味くしてただけって今では答え合わせすんでるしね
      同じ麺類という理由だけで、そうめんをパスタ替わりに使ってたようなもんなんだからあれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 82. アルファ民
      • 2025年03月26日 18:53
      • >>76
        現在進行形で貧しくなっているから
        このジャポニカ米も
        いずれ高くて食べられなくなるぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 77. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:46
    • >>r63
      日本人、お前って 誰ですねん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:47
    • 先進国と真逆を行く政策。食料安全保障をないがしろにする政府の失敗の結果、飢えた時には気づく。30年前の経済失策の時も同じことしてたんかね?国民は増税・政府は増給頭がおかしくなる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:48
    • 国家叛逆罪で石破と岸田とJAを捕まえてもいいスパイであることを隠す気もなくなってるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:51
    • 日本人に日本の米食べさせるのはもったいない時代、到来
      韓国人に一人当たりGDP敗北してしまった日本人に待ち受ける未来とは!?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:53
    • 米は水耕栽培じゃなくても畑でも育つのは育つんだよな。ただ、美味しいかどうかでいうと同じジャポニカ米でも畑で栽培したのは微妙。ただ、安い日本酒と同じで食ってると慣れて気にしなくなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:57
    • もう米農家も終わりやね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2025年03月26日 18:59
    • 300%以上の凄まじい関税かけてもなお日本のコメの半額で済むって日本のコメは超高級品だな
      日本のコメは東南アジアどころかアメリカで売ってる米と比べても2倍の値段だからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2025年03月26日 19:16
    • なんで主食品を輸入に頼ってんだよこの国賊政府は
      JAも解体しろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2025年03月26日 19:39
    • >>r24
      これなのに買えなくなったとか割高なパンに変えたとかアホかと
      パスタでようやく同じくらいだがソースを考慮してないし、
      パンで腹いっぱいになるならそもそも米も大した量食べてないだろ
      更に値上げすればそういう選択もありだろうけど
      早すぎる判断で逆に損してるやつらが多すぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2025年03月26日 19:39
    • >>r1
      衰退途上国ニッポン、コメも買えないwwwwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 92. アルファ民
      • 2025年03月26日 20:07
      • >>88
        …其の「衰退途上国ニッポン」とやらに寄生しねーと生きられねー
        奇形遺伝子クソクイゴブリンが何かほざいてら(嘲笑
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 89. アルファ民
    • 2025年03月26日 19:43
    • 安く売ろうとするにしてもJAだの卸だの転売だのがのさばって値段釣り上がりまくる現状はそうそう変わらんだろうし、仮に全部元通りになってもに米農家も無理して作ってたんでしょ?
      もうね、いち消費者目線だと食える水準の米を釣り上がる前の値段で売ってくれるんだったらそれでいいんだよ
      伝統だの衰退だの知るかってーの
      目の前の生活の方が数段大事だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 97. アルファ民
      • 2025年03月26日 20:17
      • >>89
        JAも卸も利益は増えてない
        普段と違う物流ルートで回してるから輸送費がかかってるだけ

        目先しか見えてないだけじゃねーか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 90. アルファ民
    • 2025年03月26日 19:58
    • >>r112
      これでいいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. アルファ民
    • 2025年03月26日 20:09
    • …うちは田舎から定期的に送られてくるから良いが皆大変だな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2025年03月26日 20:13
    • >>r1
      日本に住み着いたグエンも見習って帰国して米作りに励め
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2025年03月26日 20:14
    • 日本米の水準に合わせるのはやめたほうがいい
      生産者リスクが大き過ぎる
      日本人は日本米が手に入ったら早々に手を切るからターゲットを日本に合わせるのは今期だけにして来期は世界水準にしておけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2025年03月26日 20:50
    • ぜひ等級や食味ランキングを示してほしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2025年03月26日 21:22
    • >>r1
      グッバイJA
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2025年03月26日 23:23
    • >>r95
      そうやって願望と断定を混ぜるからお前は信用されないんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

102