【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ[農水] 「令和の米騒動」商機にPB化
ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する
最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。
2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。
タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。
(中略)
タンロンは、日本が業務用に多く輸入している「カルローズ」(米国カリフォルニア州などで栽培されている中粒種のジャポニカ米)よりも日本のコメに味わいが近く、かつ、日本産よりも価格が安いという位置づけで越産米の売り込みを狙う。
きらぼし銀担当者は、日本の小売り各社は安定供給が見込める代替生産地としてベトナムに注目しており、タンロンのコメは大手バイヤーからも評価を受けていると自信を示す。試食した大手スーパーの商品開発部担当者からも「特に春作の新米については日本産と並ぶレベルだ」との太鼓判を押された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092
※詳しくは上記リンクより
ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する
最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。
2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。
タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。
(中略)
タンロンは、日本が業務用に多く輸入している「カルローズ」(米国カリフォルニア州などで栽培されている中粒種のジャポニカ米)よりも日本のコメに味わいが近く、かつ、日本産よりも価格が安いという位置づけで越産米の売り込みを狙う。
きらぼし銀担当者は、日本の小売り各社は安定供給が見込める代替生産地としてベトナムに注目しており、タンロンのコメは大手バイヤーからも評価を受けていると自信を示す。試食した大手スーパーの商品開発部担当者からも「特に春作の新米については日本産と並ぶレベルだ」との太鼓判を押された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092
※詳しくは上記リンクより
3:
美味しいのん?
111:
>>3
日本人の味覚に合うように品種改良を繰り返してきたんだから
日本の米には負けるだろうけど期待して食わなきゃそこまで
違和感はないぐらいらしい
日本人の味覚に合うように品種改良を繰り返してきたんだから
日本の米には負けるだろうけど期待して食わなきゃそこまで
違和感はないぐらいらしい
5:
農水省が減反を続けてきた結果
6:
自由貿易は自由だからやるんです
by 竹中平蔵
by 竹中平蔵
7:
へえインディカ米じゃないんだ
8:
庶民向け外食チェーンの米は安いほうがいいだろ
9:
ベトナムは年2回米が取れるからいいよな
11:
米も自給率さがるのか
95:
>>11
問題はコレ
5年後はJAは確実になくなる
誰も日本米買わなくなる
問題はコレ
5年後はJAは確実になくなる
誰も日本米買わなくなる
112:
>>95
農協、問屋「日本の米は安すぎる!価格吊り上げテロしてやる!」
消費者「じゃあ海外の米や小麦食うわ」
農協、問屋「日本の米は安すぎる!価格吊り上げテロしてやる!」
消費者「じゃあ海外の米や小麦食うわ」
13:
安い外食や弁当は外米で十分
どうせ貧乏人には違いがわからない
どうせ貧乏人には違いがわからない
23:
>>13
弁当は安い米使ったら
全く売れなくなるけどな
ご飯は冷めた方が差が出る
弁当は安い米使ったら
全く売れなくなるけどな
ご飯は冷めた方が差が出る
27:
>>13
東京チカラめしはそれで失敗した
東京チカラめしはそれで失敗した
16:
2500円(税込)なら直ぐ売れる
2000円(税込)切るなら、日本米は駆逐されるだろう
ジャポニカ米なら、大して変わらん
2000円(税込)切るなら、日本米は駆逐されるだろう
ジャポニカ米なら、大して変わらん
19:
いつも田舎から仕送ってもらうから無関係
20:
JAもグルで備蓄米の値段釣り上げてんだし
もう米の関税すら無くしちまえ
もう米の関税すら無くしちまえ
22:
日本の食料自給率どんどん下げていってるな石破
24:
高くなったと言っても
お茶碗一杯80円位だろ
まだまだ安いやん
お茶碗一杯80円位だろ
まだまだ安いやん
25:
いや、うまいよあれ。
買いたかった。
カレーに使いたい。
パクチー入れて。
買いたかった。
カレーに使いたい。
パクチー入れて。
26:
米の関税1キロ341円だからな
5キロで1700円
貧乏人の食える米がなくなってるから関税下げるべき
5キロで1700円
貧乏人の食える米がなくなってるから関税下げるべき
28:
33:
>>28
モンドセレクション金賞じゃないのか
モンドセレクション金賞じゃないのか
84:
>>28
越前越後じゃなくて越南の越か
越前越後じゃなくて越南の越か
29:
ベトナムより安いのあったら、ドンドン送ってこい
日本人の年間消費量は1人あたり、約50キロ、例年約年20000円だった
2兆5000億市場、日本米を駆逐しる下剋上の大チャンスや
日本人の年間消費量は1人あたり、約50キロ、例年約年20000円だった
2兆5000億市場、日本米を駆逐しる下剋上の大チャンスや
31:
日本の炊飯器で炊いても不味くないならどんどん入れてくれ
この状況でうまい米なんて言うつもりはないわ
この状況でうまい米なんて言うつもりはないわ
36:
越(南)ヒカリ
37:
令和の米騒動(1993)を思い出すねぇ
あの時数回タイ米食べたけど当時はまずくてたまらなかった
あの時数回タイ米食べたけど当時はまずくてたまらなかった
38:
ん?何かタイミング良すぎない🤔
40:
で、味は?
45:
>>40
あらやだ、美味しいらしいわよ
あらやだ、美味しいらしいわよ
42:
2,000円ぐらいなら買いたいです
市内にイオンとドンキならある
市内にイオンとドンキならある
49:
安くて口に合うなら買うよ
50:
ただし国産米と同程度の価格で降ろします
52:
まあチャンスだよな 日本人の口に合えば市場を独占できる
56:
外国産を安く販売したら国産が売れなくなる
だから外国産も値上げされるよ
だから外国産も値上げされるよ
57:
これに期待してるやつタイ米の不味さ知らないのかよ?
76:
>>57
何十年前の話してんのお爺ちゃん?
何十年前の話してんのお爺ちゃん?
83:
>>57
現代なら手元の板でタイ米のおいしい調理方法いくらでも調べられるのにその認識ヤバくね?
現代なら手元の板でタイ米のおいしい調理方法いくらでも調べられるのにその認識ヤバくね?
98:
>>57
ジャスミン米食ったことないんだな可哀想に
ジャスミン米食ったことないんだな可哀想に
61:
これジャポニカ種だからね
日本の稲作農家が一番恐れている奴
カリフォルニア米とか全然驚異でもなんでもない
怖いのは東南アジアと豪州のジャポニカ種
日本の稲作農家が一番恐れている奴
カリフォルニア米とか全然驚異でもなんでもない
怖いのは東南アジアと豪州のジャポニカ種
62:
おいしいなら全然アリだな
もっちりしてて甘みがあるならいける
もっちりしてて甘みがあるならいける
63:
「先祖代々の土地を守りたい」という善意につけこみただでさえ赤字の米農家をさらに安く買い叩いてきた日本人
平均年齢68歳の彼らが亡くなれば誰も生産しない
全部お前が始めたことだろ
平均年齢68歳の彼らが亡くなれば誰も生産しない
全部お前が始めたことだろ
136:
>>63
先祖代々というかGHQの農地解放で与えられた細切れ農地でサラリーマンとしての兼業農家
そんな生産性の低い農業では誰も継ぎたがらない
先祖代々というかGHQの農地解放で与えられた細切れ農地でサラリーマンとしての兼業農家
そんな生産性の低い農業では誰も継ぎたがらない
64:
米の価格が戻らないってことはいまだに買い占めてるやつが勝ってる、日本政府は何もしてないということ
アメリカ産米を輸入して5キロ1500円まで戻すだけで自民党の支持率が上がるんだからさっさとやれよ
アメリカ産米を輸入して5キロ1500円まで戻すだけで自民党の支持率が上がるんだからさっさとやれよ
66:
>>1
ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。
ジャポニカ米なのか
ならイケるかもね
ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。
ジャポニカ米なのか
ならイケるかもね