おすすめ記事

【動画】火星、普通に住めそうと話題

28






2
地球で撮影したみたい


3
ガチで火星だからな


5
映像で見るとガッカリ


12
水資源がないのもきつそう


14
昔は火星ってヤバいところで、タコ型の宇宙人居るんじゃないとか思ってたけど、こう見ると普通だな


17
カメラで撮影してると一気に身近に感じるよな


20
地磁気がないから無茶苦茶被曝するぞ


23
遠くの方がちょっとモヤがかかった感じで空気淀んでそう


24
二酸化炭素を発生させて意図的に温暖化させるらしい


25
酸素ない時点で無理じゃん


26
ノーマンズスカイにありそうな星やな


28
水の惑星アクアになってネオヴェネツィアできたら起こしてくれ


29
早くゴキブリと苔を放てよ


39
火星の低重力がどれぐらい健康に影響するのかも分かってない




44
取り敢えずワイらが生きてるうちは関係無いで


4
気温と酸素とかがあかんぐらいやろ?


6
>>4
ちょっと暑いくらいやで


171
>>6
逆やろ氷点下60°の世界やぞ


141
>>6
なんで暑くなんねん


195
>>4
致命的だろ


7
地球の半分の大きさだからなぁ


9
>>7
充分でかいやん


15
大気は?


86
>>15
ない!


16
火星人映ってるじゃん


18
>>16
居ないよ


19
ちなテラフォーミングには5千年程度かかる模様


38
>>19
鉄の身体手に入れるほうが早いな


48
>>19
10年で頼むわ🙏




21
これ見たら移住計画やりたくなるのも納得だわ
マジで住めるだろ


22
火星の冬って-90度、夏は最高気温-1度やぞ


27
>>22
南極の最低気温がー90度やから住めるやろ


30
菌類さえ一切居ないってのは
絶望しかないな


31
いやこれ鳥取じゃん


36
>>31
マジで火星
でも鳥取って言われても信じるレベル


33
問題は水よ
地下に巨大な氷があるらしいけど


41
そらまあ5年10年って話では無いかもしれんが
技術も発達するしそのうち住めるやろ


42
十年前くらいに住む人募ってたよな
どうなったんだ?


65
>>42
自己レスだが、調べたらマーズワンとかいう組織で破産沙汰になったようだ


92
>>1
資源沢山ありそうやな


106
>>1
当たり前だけど草一本ねえな


8
でもゴキブリいんでしょ?


11
>>8
漫画の見すぎ





地磁気 無茶苦茶被曝 モヤ 火星 酸素に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(28)



 コメント一覧 (28)

    • 1. アルファ民
    • 2025年03月27日 05:47
    • エベレストの山頂に住む方が楽だぞ
      住んでみ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年03月27日 06:02
    • >>r1
      おお、いけるいける!
      中国人韓国人クルド人を全員、一人残らず送って差し上げろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 14. アルファ民
      • 2025年03月27日 08:28
      • >>2
        共生できないなら、日本人が、出ていけ
        おまえが出ていけしね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 18. アルファ民
      • 2025年03月27日 08:45
      • >>14
        今世界でおきてる災害の原因たる中韓の一味がでてかないと何も解決しないじゃないか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2025年03月27日 09:26
      • >>14
        お前がサッサと日本から出て行け、無能な恥知らず民族が。
        ゴミと共生などできるか、アホ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. アルファ民
      • 2025年03月27日 10:24
      • >>14
        共存の意味調べてから出直してこいや、奴らは共存しに来てるんじゃなくて寄生しに来てんだよ!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 
      • 2025年03月27日 13:05
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. アルファ民
      • 2025年03月27日 13:10
      • >>14
        寄生させてくれないなら、の間違いではないのか?
        日本人に害をもたらす外国人は火星とは言わないから早く祖国に帰るといいよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. アルファ民
      • 2025年03月27日 13:21
      • >>14
        寄生虫ごときがなに偉そうにしてんだよ
        とっとと下水に流されろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年03月27日 06:08
    • 火星を地球化するよりもコロニー建設のほうが難易度低そう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月27日 06:10
    • 磁場が無いんやろ?緑化できたとしても大気で覆うのは無理やで
      つまり無理
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年03月27日 06:39
    • 仮に住めるにしても鉱物などの物資が地球由来になっていくと微妙な気がする
      でも地球の環境的にしのご言ってられなさそうなので移住の準備も早めにしておいたほうがいいのだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月27日 06:50
    • >>r23
      そのへんは中国も似たようなもんじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年03月27日 07:11
    • >>r1
      このアニメ丁度見ていたから笑ったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月27日 07:47
    • 大気が薄すぎる問題をまずなんとかしないと。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年03月27日 07:48
    • ここで暮らす超人でないかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年03月27日 07:56
    • 着陸の難易度が物凄く高いけどね
      大気薄いからエアーブレーキ効かず、重力小さいので推進力で軟着陸も困難
      そのせいで火星探査機はいつもハードランディングしてる
      殆どの探査機はハードランディングに耐えられず破損して失敗してるし
      人間でやったら確実に死ぬ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年03月27日 07:59
    • 火星は地球に最も環境が似ている惑星と言われている。
      しかし課題が多すぎて住める環境にするテラフォーミングは大変に困難であるとのこと。住めたとしても多くの人が病気になるだろう。

      ・重力は地球の3分の1しかないので宇宙飛行士のように運動は必須。しないと骨密度と筋力が死ぬ。
      ・「宇宙からの放射線」を防ぐ磁場のバリアがないという重大な問題があるので防護服と防護住宅が必須。
      ・平均気温は約-63度で、夜間には-100度以下になることもあり、大気は二酸化炭素が約95%を占めており、呼吸に適していない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月27日 07:59
    • >>r1
      ジャガイモ作りたくなるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月27日 08:10
    • >>r1
      じょうじっ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年03月27日 08:38
    • >>r6
      地球より太陽から遠いやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年03月27日 08:39
    • >>r19
      それまでコールドスリープや!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年03月27日 08:40
    • >>r8
      クマムシなら住めるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年03月27日 08:51
    • >>r1トータルリコールかよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月27日 08:55
    • >>r1
      一見ただの荒れ地に見えるけど砂の成分だけでも人が吸い込むと超有害だからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年03月27日 09:33
    • >>r1
      荒涼たる新世界
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年03月27日 09:40
    • アルドノアが発見されたらワンチャン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月27日 10:11
    • カクリコン1
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

28