7:
外部通報を誰かがばら撒いてそれが通報対象の手元に届く なんてケースを想定してるわけがないよね
9:
違法じゃないから警察も動かない
10:
外部通報って怪文書のこと?
15:
斉藤知事がまた勝ってしまった
22:
この内容のポストをそのままコピペしてGROKに異論はありますかと聞いたら特に異論はありませんと書かれたわ
26:
「パワハラ」がそもそも法律に規定されてないんだろ (´・ω・`)
28:
斎藤さん勝ちすぎw
36:
チンピラ公務員が「うわ、俺の心折れたわ。パワハラや」って
38:
怪文書をばら撒く奴は探すだろ
41:
斎藤が会見で発言したのも公益通報違反なんだがな
42:
で20億円かけて選挙して再選されたんだけどまた20億円使うの?
45:
齋藤の政策を批判して追い落とそうする気概のある議員はいないのか
6:
どうすんのこれ
40:
>>6
別にどうもせんよw
違法行為なら辞職どころじゃ済まず逮捕すら有り得るわけだが、さすがにそこまでは行かんって話でしかない。
そして、世論が求めているのは辞職であって、逮捕ではない。
そりゃまぁ別に逮捕されてくれても一向に構わないのはそうなんだが、特にそこまで望んじゃおらんってとこだわな。
別にどうもせんよw
違法行為なら辞職どころじゃ済まず逮捕すら有り得るわけだが、さすがにそこまでは行かんって話でしかない。
そして、世論が求めているのは辞職であって、逮捕ではない。
そりゃまぁ別に逮捕されてくれても一向に構わないのはそうなんだが、特にそこまで望んじゃおらんってとこだわな。
12:
指針を法の一部のように解釈した第三者委員会の梯子外してやるなよw
だいたい外部通報の告発者保護って意味わからんしw
だいたい外部通報の告発者保護って意味わからんしw
14:
何で消費者庁?
16:
>>14
公益通報者保護法の所管官庁だから
公益通報者保護法の所管官庁だから
17:
他人の処分は迅速に
自分の処分は無しの模様
自分の処分は無しの模様
19:
>>1
こういうネット情報をファクトチェックもせずに目をキラキラさせてすぐに信じちまう奴って
ほんとすげーよなと思う
こういうネット情報をファクトチェックもせずに目をキラキラさせてすぐに信じちまう奴って
ほんとすげーよなと思う
21:
>>19
外部通報には適用されないのでは?って指摘はずーっとされてるよ
外部通報には適用されないのでは?って指摘はずーっとされてるよ
20:
消費者庁がオーケーなら問題ないやん?また勝利したな?下僕のこーむいんは震えて眠れ
31:
>>20
第三者委員会に調査でパワハラされたって言う公務員が一人もいないってことはお察しだろ
第三者委員会に調査でパワハラされたって言う公務員が一人もいないってことはお察しだろ
29:
文書は刑法に抵触する可能性のある内容が含まれていたため「外部公益通報」にあたる。
・おねだり→贈収賄罪の可能性
・キックバック→背任罪の可能性
その審議をする前に犯人を捜して処分した
・おねだり→贈収賄罪の可能性
・キックバック→背任罪の可能性
その審議をする前に犯人を捜して処分した
30:
>>29
それらについては、くっそ調べでても、問題でてないし
そもそも、告発に真実相当性がない
それらについては、くっそ調べでても、問題でてないし
そもそも、告発に真実相当性がない
34:
>>30
審議をする前に犯人を捜して処分した
何度も言わせるな
審議をする前に犯人を捜して処分した
何度も言わせるな
47:
確か解説公益通報者保護法という法律制定に関わった専門書にも通報者探索は1号(内部)、2号(警察など)に限定する記述があった筈
3号(メディア、国会議員など)については通報者探索を明確に禁止される法律解釈はされていない模様
3号(メディア、国会議員など)については通報者探索を明確に禁止される法律解釈はされていない模様
48:
メディアや反連中がずっと騒いでるような黒黒黒黒黒なんだああああ!ならとっくに逮捕なりされてるよな
政府ガー警察ガーのいつもの陰謀論やる?
政府ガー警察ガーのいつもの陰謀論やる?
32:
そもそも内部通報窓口があるんだから先にそっちに通報しないのは公益通報なのか?って思う。
内部通報で動かないとか窓口自体が無いから外部通報っていうなら筋が通るけど、初手外部通報ってただの怪文書扱いされてもしょうがないと思うわ。
内部通報で動かないとか窓口自体が無いから外部通報っていうなら筋が通るけど、初手外部通報ってただの怪文書扱いされてもしょうがないと思うわ。
33:
>>32
匿名だしね
匿名だしね