2:
コンサルって金になるんやな〜
3:
奴隷商が一番儲かる
4:
マジかよスゲ
5:
毎月ボーナスやんけ
6:
田舎の工場に就職する渋い理系が減ったんよな
もうこの国終わりやろ
もうこの国終わりやろ
7:
初任給50万って流石に外資系よな?
ボーナスは少ない感じか?
ボーナスは少ない感じか?
8:
ええんか☹
9:
ろくに経験もない新卒に給料こんだけ出せるってことはコンサルタント業務がいかにぼったくり価格ってのがよくわかるわ
10:
コンサルって社長相手に営業する感じか
11:
新卒社員のコンサルなんて東大卒でも受けたくねぇな
12:
虚偽に金出すやつ多すぎる
16:
BIG4とか行けばこのくらいは貰えるわな
17:
東大までいって
そこらの新卒歯医者くらいの給料で満足出来るんだな
そこらの新卒歯医者くらいの給料で満足出来るんだな
20:
>>17
東大卒言うてもそこまで高給取りちゃうしな
東大卒言うてもそこまで高給取りちゃうしな
18:
東大卒やとそれだけで頭は良くて努力も出来るという証明になっとるからな
下手な履歴書よりよっぽど信用は高いやろ
下手な履歴書よりよっぽど信用は高いやろ
24:
新人コンサルって何やるんやろ
25:
>>24
そら普通に勉強するんやろ
むしろ新人のうちから価値生み出せる仕事ってしょーもない仕事ばっかやろ
そら普通に勉強するんやろ
むしろ新人のうちから価値生み出せる仕事ってしょーもない仕事ばっかやろ
29:
>>24
資料作成みたいな雑用
資料作成みたいな雑用
27:
この初任給は流石に外資かな?
とするとナスは無いよな
とするとナスは無いよな
30:
コンサルってホンマしょうもないよな
その辺の書店に売ってる書籍レベルの知識をベラベラ話すだけ
その辺の書店に売ってる書籍レベルの知識をベラベラ話すだけ
32:
>>30
それで儲かるならやればええやん
それで儲かるならやればええやん
33:
バカなのはこういう新人コンサルを使う企業のお偉いさんサイドやで
こいつらは新卒だからこれでも業界的には安月給や
ほんでこういう新人を当てがう代わりにコンサル費用を安くする
ほなそれでええよ!っていうか客がいるから成り立つわけやけど社会の何も知らんガキになんの価値があるんや
お偉いさんはやってる感がほしいからそれでええんやろうな
こいつらは新卒だからこれでも業界的には安月給や
ほんでこういう新人を当てがう代わりにコンサル費用を安くする
ほなそれでええよ!っていうか客がいるから成り立つわけやけど社会の何も知らんガキになんの価値があるんや
お偉いさんはやってる感がほしいからそれでええんやろうな
34:
>>33
悔しそう
悔しそう
37:
>>34
悔しい?なにが?
悔しい?なにが?
39:
>>37
ええって笑
無理やり議論しようとしてくんな
顔真っ赤なのみっともないよ
ええって笑
無理やり議論しようとしてくんな
顔真っ赤なのみっともないよ
35:
ちなみにコンサルは自分の業界・業種に適した会社の優秀な人間を使う分には有用やで
バカの典型は「よく分からんけど助けてよ!どうしたらいいか全部決めて!」ってスタンスでコンサル使うやつね
コンサルって相談相手、アドバイザーでしかない
何も決定しないしなんの責任も負わない
金ドブ
「こういうことをしたくてこの法規関係が絡んだりするしこういうリスクがあるしこういう時の立ち回りにはセオリーがある」ってとこまでわかってるけど深くは知らない
そういう奴がコンサル使うんや
コンサルは優秀で便利な手駒
自分で調べ回って比較検討するには時間も脳みそも足りない時に代わりにやらせるんやぞ
そういうもんや
バカの典型は「よく分からんけど助けてよ!どうしたらいいか全部決めて!」ってスタンスでコンサル使うやつね
コンサルって相談相手、アドバイザーでしかない
何も決定しないしなんの責任も負わない
金ドブ
「こういうことをしたくてこの法規関係が絡んだりするしこういうリスクがあるしこういう時の立ち回りにはセオリーがある」ってとこまでわかってるけど深くは知らない
そういう奴がコンサル使うんや
コンサルは優秀で便利な手駒
自分で調べ回って比較検討するには時間も脳みそも足りない時に代わりにやらせるんやぞ
そういうもんや
36:
コンサル企業最近潰れまくってるらしいけど人気あるんだね