おすすめ記事

【画像】東大卒女の初任給wwwwww

69
kEdavDT








2
コンサルって金になるんやな〜


3
奴隷商が一番儲かる


4
マジかよスゲ


5
毎月ボーナスやんけ


6
田舎の工場に就職する渋い理系が減ったんよな
もうこの国終わりやろ


7
初任給50万って流石に外資系よな?
ボーナスは少ない感じか?


8
ええんか☹


9
ろくに経験もない新卒に給料こんだけ出せるってことはコンサルタント業務がいかにぼったくり価格ってのがよくわかるわ


10
コンサルって社長相手に営業する感じか


11
新卒社員のコンサルなんて東大卒でも受けたくねぇな


12
虚偽に金出すやつ多すぎる


16
BIG4とか行けばこのくらいは貰えるわな


17
東大までいって
そこらの新卒歯医者くらいの給料で満足出来るんだな


20
>>17
東大卒言うてもそこまで高給取りちゃうしな




18
東大卒やとそれだけで頭は良くて努力も出来るという証明になっとるからな
下手な履歴書よりよっぽど信用は高いやろ


24
新人コンサルって何やるんやろ


25
>>24
そら普通に勉強するんやろ
むしろ新人のうちから価値生み出せる仕事ってしょーもない仕事ばっかやろ


29
>>24
資料作成みたいな雑用


27
この初任給は流石に外資かな?
とするとナスは無いよな


30
コンサルってホンマしょうもないよな
その辺の書店に売ってる書籍レベルの知識をベラベラ話すだけ


32
>>30
それで儲かるならやればええやん


33
バカなのはこういう新人コンサルを使う企業のお偉いさんサイドやで
こいつらは新卒だからこれでも業界的には安月給や
ほんでこういう新人を当てがう代わりにコンサル費用を安くする
ほなそれでええよ!っていうか客がいるから成り立つわけやけど社会の何も知らんガキになんの価値があるんや
お偉いさんはやってる感がほしいからそれでええんやろうな


34
>>33
悔しそう


37
>>34
悔しい?なにが?


39
>>37
ええって笑
無理やり議論しようとしてくんな
顔真っ赤なのみっともないよ


35
ちなみにコンサルは自分の業界・業種に適した会社の優秀な人間を使う分には有用やで

バカの典型は「よく分からんけど助けてよ!どうしたらいいか全部決めて!」ってスタンスでコンサル使うやつね
コンサルって相談相手、アドバイザーでしかない
何も決定しないしなんの責任も負わない
金ドブ

「こういうことをしたくてこの法規関係が絡んだりするしこういうリスクがあるしこういう時の立ち回りにはセオリーがある」ってとこまでわかってるけど深くは知らない
そういう奴がコンサル使うんや
コンサルは優秀で便利な手駒
自分で調べ回って比較検討するには時間も脳みそも足りない時に代わりにやらせるんやぞ
そういうもんや


36
コンサル企業最近潰れまくってるらしいけど人気あるんだね






渋い理系 マジかよスゲ コンサル 初任給wwwwww 新卒に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(69)



 コメント一覧 (69)

    • 1. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:08
    • >>r1
      最近、ガチwwwwwwwwwってタイトル見ないけどやめたの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. アルファ民
      • 2025年03月27日 12:48
      • >>1
        東大卒女の初任給ガチwwwwwwwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. アルファ民
      • 2025年03月27日 13:47
      • >>1
        一部からガチガチ虫って言われて気にしてたんだなと
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:16
    • 戦略コンサルだと思うけど、基本はクライアント先で資料作成して合意をもらう仕事だから新卒でも頭良ければいい仕事できると思うよ。
      激務に耐えられるメンタルの方が大事だけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. アルファ民
      • 2025年03月27日 11:28
      • >>2
        激務は必須やからなー
        てか、顧客次第では2年目でも年収1000万超えは普通やしな
        なお、5年と続けてる人はほとんどいない模様
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:18
    • コンサルって値段吊り上げまくってるけど法律に引っかからないのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:18
    • >>r7
      悲しいなお前の考え方
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:24
    • 虚業やろコンサルなんて
      産業でもなんでもない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 29. アルファ民
      • 2025年03月27日 12:13
      • >>5
        ネットにおる惨めな人間ってやたらコンサルを敵視するよな
        嫉妬以外何者でもないやろうけどw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:26
    • 別に出身大学で給料変わるわけないからな、コンサルならそりゃそうだ
      はったり聞きそうだから雇いやすいというのはあるとおもうが、結局その就職先の会社によるでしょ
      まー、2,3年でベンチャーか、普通の会社か、どこか他にいくのが定番やしな
      銀行・商社とかなら、始めは25万とかだが、すぐあがりやすいところにいきやすい、というのはあるんだろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:29
    • >>r25
      コンサル側で何を学ぶんや…?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2025年03月27日 11:45
      • >>8
        若い連中のコンサル倒産、相当有るで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. アルファ民
      • 2025年03月27日 13:14
      • >>8
        いかに客を騙くらかして金取るかに決まっとるやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:32
    • >>r1
      どうせすぐ辞めるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:38
    • デロイトとかのSEとして動く人は普通にSEだけど
      純粋にコンサルティング業務を外部の者がやって役に立つんか?
      どの業界にでも通じる内容なら書籍に記載されてる内容やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. アルファ民
      • 2025年03月27日 11:41
      • >>10
        書籍に書いてあるから要らんって話なら弁護士も要らんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:39
    • >>r12
      虚業っていいたかったのかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:42
    • 無職ニート「コンサルは虚業!意味が無い!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:43
    • 日本最高峰の東大出なら当然だろ。頭の出来も努力も桁違いなんだから払うもん払って当たり前。経験なんて後から付いてくる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:44
    • 工業高校卒で4月からJR系の子会社就職だけど、基本給22万オーバーだってよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:44
    • コンサルていま国からすごい補助金でるんだよ
      補助金に寄生してる虚業のゴミ
      某大手企業が社員の1割をコンサルにするっていうくらい補助金で濡れ手に粟
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:45
    • >>r11
      未経験の奴が人様にアドバイス出来るほどの経験も実績も知識もないだろうしな
      知識だけなら別に誰でも手に入るわけで必要な場面で必要な情報をアウトプット出来なければ価値はないが経験無い奴はそれが出来ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:45
    • コンサルの一括りで語るなよw
      詐欺まがいの虚業もあれば国家資格を有する実業もある
      怪しいのは投資コンサルや経営コンサル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:46
    • 経営者がなんで大学あがりたて奴に経営哲学を学ぶんだよw
      馬鹿かよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:48

    • コンサルなんてすべて詐欺
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2025年03月27日 14:02
      • >>21
        そりゃあ安かろう悪かろうしか知らないなら、そりゃそうよ、としか。
        新卒で大手の会社に入っても、その会社から
        「あ、こいつこの仕事に向いてないわ」でお払い箱になって、
        中途半端に独立した「安かろう悪かろう」のコンサルばかり選ぶからそうなる。

        例えば21がラーメン屋になりたくてラーメン屋でバイトしながらお金貯めて知識を得ていってるするとするじゃん?
        ラーメンをうまく作れるようになって、卒なく接客も出来るようになって、店から一人前、とみなされても、
        店員としての一人前と経営者としての一人前は違うわけよ。
        経費とか仕入先の選択とか、長期的なビジョンとか、
        そういう経営における「最初の相談」をするのが本来のコンサル業ね
        まともなところはだいたい初期で一旦契約が切れて、
        事業拡大で支店を増やすとか、そういう時にまた契約するって形になる。

        コンサルが悪く言われるのは
        本来は適切に相談内容に100%乗れていれば良いのに、わざとズルズルと契約を引き伸ばすとか、
        そもそも客が何を求めてるのかわからない能力不足か、
        店舗の経営者が楽観視してコンサルの話を聞かなくて倒産した、ってパターン
        飲食店は3つ目が多い

        これから今より高齢化社会が進むから、中小や零細がM&Aで事業統合するのが加速するんだよ
        双方にとって着地どころを提案できるコンサルは必要な業種ではあるのよ
        労働者を抱えてるから、そのへんの法律にも明るくないと裁判沙汰になるからね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:50
    • 中堅企業や大企業が経営コンサル雇う理由はアドバイスを貰うためやないで
      株主が納得できるようなIR資料をまとめるためやで
      いわば高度な資料作成要員や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:53
    • 俺の友達営業で入社する前、高卒で初任給27万ってウハウハいってたけど、いざ一ヶ月経ってみて初任給もらう時になったら、残業交通費込み27万で営業だから交通費で5-8万くらい吹っ飛んでいくから実質19万くらいしかないって泣いてたわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:56
    • >>r36

      東大卒が行くコンサルと潰れるコンサルじゃ天と地以上の差があるでー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年03月27日 11:57
    • あんな激務な業界に飛び込む勇気がすごい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:02
    • マッキンゼー入れるのは東大からでも一握りだしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:03
    • 経営者がアホだとしても、その不安や欲につけ込んだ詐欺師連中だというイメージはある。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:11
    • Salesforceだとか皇居周辺の会社だろ
      人脈もできるしいい選択だよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:13
    • インフラとかそこらへん集まらんのにこーいうどうでもいいところに人集まるのどうにかせんと日本終わるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:16
    • 資本集約型なんだから高い給料なのは当然だろ。労働集約なんてやりたがらないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:20
    • >>r9
      貧乏神のひがみ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:23
    • >>r39
      答えてやれよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:24
    • ニート『やるとしたら軍師しかないですね』『アドバイザー的なこと』『そっちのほうが良いと思うんだよ』

       

      【やるなら軍師!】
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:24
    • >>r1
      さすが東大卒だわ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:27
    • >>r3
      日本が嫌なら出ていけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:29
    • 倒産ラッシュで一番やばい超絶ブラックだからタカハシマツリの二の舞いやろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:47
    • そりゃしんどいだけの官僚なんてやってられんわ
      一生懸命やったとこでアホな国民に叩かれるだけだし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:47
    • >>r9
      新卒が1人でプロジェクト取るとでも思ってるのかこいつ笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:49
    • >>r1
      売国自公政権下ではどんなエリートも腐敗する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:52
    • >>r11
      最初はアナリストっつって研修と先輩のサポートと資料作成がメインだよ
      ネット民の無知さは異常w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:54
    • >>r30
      コンサルについて何も知らずに否定するだけの無能やな 知識披露するお仕事ちゃうし
      プロジェクト作って関係者巻き込んでスケジュール通り回すのがどれだけ大変か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 51. アルファ民
      • 2025年03月27日 14:00
      • >>43
        無駄に関係者を巻き込んで関わる人間を増やすからそういうことになるんだが?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年03月27日 12:57
    • 手取りで45万円にしてあげよう。そうしないと東京の家賃物価に対して過労4寸前までその学歴故に酷使されておにぎり300円の生活に見合わないよ。なんなら東大卒と海外名門大の外資勤務にはドルでも給与もらえるようにしよう。まだまだ情強Fire民のほうが豊かになってしまう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年03月27日 13:25
    • 日本の証券会社の投資部門なら新卒でも月50万超えはある
      ただし残業、退職手当込み
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年03月27日 13:30
    • itコンサルなんか
      提案型の営業の延長線だろあれ
      業務コンサルなんか
      ただの高級派遣やし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年03月27日 13:31
    • コンサルできるんなら自分でやればいいのにw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年03月27日 13:37
    • >>r34
      卑しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年03月27日 14:02
    • コンサル潰れまくっとるけどこの子らどうなったんやろうな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年03月27日 14:09
    • この話題に敏感な人は大抵歳の近いアルバイト女
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年03月27日 14:17
    • >>r1
      頭いいの羨ましい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年03月27日 14:55
    • >>r1
      額面50万なら月給70万。ボーナス込みで1000万やな。優秀
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 66. アルファ民
      • 2025年03月27日 18:00
      • >>56
        ニートは額面の意味も知らんのか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:11
    • >>r2
      闇バイトだからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:12
    • いまや、政府がSDGsなり企業にとって余計な縛りを作り
      そこに自己啓発のコンサルを送り出すというマッチポンプw
      虚業のゴミ
      ゴミのくせにプライドだけは高いクズ
      それがコンサルw
      勉強だけは人一倍できるというとこだけがプライドなんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:25
    • コンサルってその業界でそれなりの結果残して、50過ぎぐらいで引退して道楽でやっている人なら価値あると思う
      頭がいい昔話おじさんは有能
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:27
    • >>r1
      そりゃ官僚になるやついなくなりますわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 61. アルファ民
      • 2025年03月27日 15:56
      • >>60
        東大生は基本的に金持ちが多いから
        金よりも権力やステータスを求めて就職する人が多いらしい
        彼らにとっては給与が低くても難関の官僚の方が勝ち組なんだと
        あと、医師免許だけとって専業主婦になるのもステータスが高いとか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:58
    • >>r2
      コンサルなのに潰れるとこもあるんよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:59
    • >>r7
      むかしのトラックの運ちゃんこれくらいやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:59
    • >>r1なおすぐに妊娠産休育休もらって寄生していく模様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:33
    • >>r39
      答えられないおまえの負けや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:12
    • >>r1
      コンサルは流石に長かできるか不明やからなぁ…
      まあキャリア形成うまくやれれば公演の演者等道はあるだろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:27
    • >>r30
      他人に言ってもらうのが重要な場面があるってのを上手く利用したのがコンサルや
      内部だと利害関係があるから客観的な評価が説得力を持つケースがある
      依頼する側も中身に興味があるわけじゃなくてその立場から言ってもらうことを期待してわかって使ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2025年03月27日 22:41
    • このスレで戦コンがイメージできない人は多分的外れなコメントしかできないだろうからスレ閉じたほうがいいだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

69