おすすめ記事

【悲報】若者「上司が気を使いすぎて仕事をさせてもらえない。成長の機会を奪われた。ホワハラだ!」

65
2020-10-02-11-21-15-768x512
様々なハラスメントが問題になる現代において、「パワハラ」とは対極の「ホワハラ=ホワイトハラスメント」なるものも存在する。ホワハラは、上司や先輩が部下や後輩、同僚に対して仕事の負荷をかけないよう過剰に気を使って仕事や指示を与えないことを言う。受けた側は成長の機会を奪われたと感じるのだ。

(中略)

上司と部下におけるホワハラの一例としては

・上司が「あとはこっちでやるから」と言って部下に残業をさせない。

・部下に負担をかけないよう、簡単な仕事ばかりを割り振る。

・部下に「そんなに頑張らなくてもいい」と言って自らが仕事を手伝う。

・メンバーであっても、「聞いているだけで大変だろう」と思い、ミーティングの参加者からはずす。

・運動会や社員旅行など休日に開催される会社行事には、「疲れるだろうから参加しなくていいよ」と言う。

・部下がミスや遅刻をしても「指摘したら傷つくかも」と思い、注意をしない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7033def7d6b2d810d8d652c3ccf6ee318423a0b

※詳しくは上記リンクより









4
ホワハラうらやましい
自営業でセルフブラックなんだが


8
>>4
ワイ、派遣だけど昔勤務してたとこはやることなくて毎日定時退社だし
ネットしててもなにも言われないしホワイトだったなw


5
こういうわがままなのは無理だろ。たぶん厳しいとパワハラ言うねん
たぶん相性がよくなかったんよ


88
>>5
適度に構ってほしいちゃんだからな。
本当のブラックも知らんくせいホワハラとか抜かしやがる。


9
ワガハラで訴えるぞ!と返してやればいい
わがままハラスメント、ジュリエットしか許されない技


10
こういう奴はどっちにしろ使いもんにならないから辞めてくれてラッキーだろ


11
ホワハラね
障害者求人なんかみんなそれだよ


13
ブラックなんて星の数ほどあるから選び放題だろ


14
単に育成能力ないだけじゃん


15
そもそもある程度以上の規模になると他所でも通じるようなやりがいのある仕事なんてないんよ
ほとんどがなんでこんなことやってるんだってのばかりよ
ホワイトかどうかの問題ではないと思う


18
残業欲しいから作業量増やしてと言うのはダメだぞ


19
てか仕事貰えないのって無能だからじゃん
アホかと


20
わざと仕事振らないのも、それはそれでダメだよね


21
一日中計器とモニター見てる仕事
最近、機械が良くなってノートラブルだから最近はYouTube観ながらお菓子食べてるだけだわ
そろそろAIに淘汰されそうな予感




22
パワハラにならないようホワハラにもならないよう
一人一人の考えや都合に合わせて接しろって言いたいの?


30
もうどうしろっていうの?w


31
雑用しかやらせちゃいけない入社3年目なのかただの嫌がらせか


32
じゃあ手を挙げればいいじゃん
僕がちょうど良くなるように過負荷にならずやりがいと成長を感じられる1番いい仕事をください?
バカじゃねーの


33
「会社が働かせてくれない」わけじゃなくて、言われたことしかやらないから、何も言われないとヒマなんでしょ
3年目でそんな状況なら会社からしてもやめていいと思う
相手してもいらん仕事増やしてくるだけだし相手にしたらいかん人種


42
何でもハラスメント付けりゃ良いのか?
セクハラ、パワハラはわかるがしょーもない社会になったな


43
仕事まわされないのは信頼されて無いだけでは


46
>>43
信頼しない=ハラスメント(嫌がらせ)

そういう時代なんだよ


47
>>43
って考えちゃって辞めちゃう、って話でしょ
上司はパワハラとか思われたくないから仕事振らない


50
成長や戦力じゃなく辞めさせない事が
上司上長評価メジャーになってて面白い


54
ホワハラと言うかこれ昨今のパワハラパワハラにみんなビビってるってのが本音じゃないかな
上の人の一部とか明らかに若い子と接触したくないみたいな空気やっぱあるよ


60
>>54
まぁでも若手とベテランだとパワーバランスめちゃくちゃになるから
今くらい若手にビビってた方が上手く回ると思うわ
ベテランにパワー持たせるとすぐに日勤教育みたいになるからな


72
>>60
これさ氷河期くらいの俺ら中間世代が歯車になってるだけだよ


64
ホワイトにしててもハラスメントになるとかマジで難し過ぎるだろ
Z世代の扱いの難易度高杉


68
最初からベンチャーいけよ
大手とかだろそういうのは




74
めちゃくちゃ働きたい人って実際いるからな
単に会社選びミスっただけ


75
諦めて氷河期を雇う


80
何人か辞めることを前提に多く採用するんだよ


90
ブラック企業からホワイトに転職してこんなに楽していいのかと病んだことあるわ


97
仕事を振らないって事は上司も暇なんたろうなw


104
>>97
こういうのは仕事振った方が効率悪化すんのよ


98
そんな美味しい話があるか


99
若いやつに配慮しすぎなんよ
怒られたらパワハラだ
優しくされたらホワハラだって
いったもんがちやないか


101
やる気バリバリで自分で仕事探せんのも不思議な話や







ホワハラ ホワイトハラスメント 対極 ハラスメント 中略に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(65)



 コメント一覧 (65)

    • 1. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:33
    • >>r1
      ブラック企業「だから人間甘やかすと癖になると言っただろう」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. アルファ民
      • 2025年03月27日 15:59
      • >>1
        オマエの鞭は先に棘鉄球着けた上に飴もないだろw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:43
    • ガイジ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 65. アルファ民
      • 2025年04月06日 22:02
      • >>2
        ホワアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:45
    • >>r1
      まず一人前に一人で仕事回せるようになってから言えよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:47
    • ドキュメント見て自分で学べよw
      教えてくれないくれなーいwじゃないんだわw
      クレクレハラスメントやんこなんw
      まあ議事録だの資料だのない会社なら早めに転職しとけw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:49
    • うらやま死刑って奴か
      仕事もっとしたいというか、他の部署経験したいと手をあげるか、転職したら?とも思う
      てか、やり手は同期で情報集めして最適解を探すのよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:51
    • ホワァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:51
    • それを受け入れてる時点であかんやん
      私はやれます!残ります!参加します!って言いたくないだけでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:53
    • 成長の機会は奪われるものじゃなく自分で探すもんだろ
      上司が仕事引き受けてる以上は見合った業務量にコントロールしてるか
      技量が足りないと思われてる
      空いた時間に業務探すなりスキル上げるなりしたらいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年03月27日 15:58
    • >>r1
      でたでた、一部を全てとして扱って世代を一括りにして叩く馬鹿
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:03
    • お互いに依存心を捨てろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:03
    • やる気があるなら自分からアピールしろよ
      自分が何もしなくても周りが察して都合の良い様に動かなければ文句を言うのは
      ただの自己中
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:05
    • 仕事は取りに行くもんや😤
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:05
    • >>r1
      本当のハラスメントを、ブラック企業を経験したことが無い
      世間知らずの甘ちゃんの意見だね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:05
    • >>r1
      雇ったら負けなヤツだな
      面接で見抜く方法を確立しないと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:05
    • >>r1
      ハラハラやめろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:10
    • ハラスメント?ただのわがままでしょw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:15
    • 辞めてくれて助かるじゃん

      そもそもデリケートすぎて戦力として期待してないからそういう腫れ物に触るような対応で通してたわけで、辞めてもらったところで何の支障もないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:16
    • うちのZ世代の子も、会議中に
      「いやー俺納得してねーわー不満だわ〜」みたいなオーラ出して
      それを察して自由に発言の機会を設けても「あ、いや別にいいですわ〜」
      で、ほんと扱いに悩む
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. アルファ民
      • 2025年03月27日 16:21
      • >>19
        ただの無能
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:20
    • >>r31
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:20
    • 仕事振る→ブラック
      仕事抑える→ホワハラ

      ほんとめんどくせーなこいつら
      役にたたない塵のくせによ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:25
    • >>r46
      部下も上司を信頼してなさそうだけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:29
    • >>r1
      成長の機会を奪われたと感じる?勝手に感じとけwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:35
    • 同期の子も、仕事を失敗する割にやりたがる
      →同期に比べて簡単な仕事を割り振られる
      →やりがいがないと親にグチる
      →親が文句を言いに職場に怒鳴り込む
      みたいな雇った方が気の毒みたいなタイプだったな

      基礎能力がないのに自己評価高い、花形の仕事をやりたがるみたいなのは最近特に増えた気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:44
    • >>r1
      ブラック経験してからいえよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:55
    • それで押し通ると自分がベテランになったあとに自分がそれの相手させられるんだよね…
      お互いに親召喚してポケモンバトルになるんだろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:56
    • >>r1
      仕事してえならちゃんと言えよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年03月27日 16:59
    • こういうのも形から入るヤツなんだろうなぁ
      お前のワガママに他の若者を巻き込むな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:04
    • マスゴミはいつも火のないところから煙を立たせる記事を書くよなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:13
    • 過小評価としてパワハラ認定とって
      後は転職を繰り返す年収低下マンになれればいいね

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:14
    • >>r104
      教える手間とトラブル対処とそれに見合ったリターンが無いからね
      自らやったほうが早く安全に成果を出せるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:15
    • そういう奴は上からそういう評価をされてるだけや
      金が貰えてるなら感謝しつつ開き直った方が楽なこともある
      感謝しつつ、がポイントな
      自分が有能などとは決して思い上がってはならん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:17
    • 昔はネタで言われてたのに最近ハラスメントハラスメントがもはや洒落にならないレベルになってきている
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:20
    • 上下関係逆に、例えば文句ばっかり言って無能な部下・生徒等が居ることを何ハラスメントって言えばいいんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:27
    • そんなだから仕事が外国人に奪われるんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:29
    • >>r1
      そんな気遣いすらハラスメント言うならブラック企業にでも転職してろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:33
    • >>r1
      こういう事を言う一部の奴らは、どんな場所でもどんな状況でもどんな待遇でも必ず不平不満を言うよ。そういう事にしか目が行かない思考回路になってるから。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:37
    • ハラスメント=我が儘と言う現実
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:37
    • うちの会社のマネージャー講習、メインはパワハラやセクハラについてだもん
      係長とか課長は部下に気を使いすぎて胃に穴が空いて入院とか辞めてくのがめっちゃ多い
      実際、周りから見てもパワハラじゃないのに騒いだバカがいて、共産党系弁護士と支援団体連れてきて騒がれ、九州支社に飛ばされた本部長の事件があったし
      管理者になりたくない人が増えたと言われてるがこういう理由だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:40
    • 普通、仕事振るときは本人の意思を確認するけどな。
      やらない、やりたくないならそのまま評価するし、やりたくても出来ない(やったこと無い)ならメンター付けてやらせるだけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年03月27日 17:46
    • 義務は果たさない犯罪はする何かされたら全部ハラスメントそれがZ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:04
    • ホグワーツハラスメントでスネイプに狙われたんやな?スリザリンやっぱクソだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:06
    • 指示待ちのライン作業員が何を言ってやがる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:10
    • >>r1
      これは電通等のブラック企業勤めのオッサンが書いた妄言。
      本当に自己意識高いやつなら勝手に自己啓発等で補ってるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:21
    • >>r1
      ミスすると上司の責任なんでやらせたくない。隠すし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:27
    • >>r50
      いつまでも仕事を引き継げなくて、ずっと働くことになりそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:29
    • >>r72
      俺らって・・・哀しいこと言うなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:31
    • >>r104
      内容によるけど、分担するより慣れたやつが1人で把握したほうがいい仕事も、たしかにある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:46
    • とりあえずハラスメントではないだろ。言い方を変えたほうがいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:48
    • 何やっても〇〇ハラって言われる中年のために、
      中年用に〇〇ハラって誰か作ってくれよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年03月27日 18:58
    • 育成能力って難しいよな
      優秀なプレイヤーでもこれがなくて部下が育たないとかある
      一回パッとしない地味社員に任せたら新人が超特急で同レベルまで仕事覚えてすぐ戦力化したんだが
      配置的にそいつにばかり育成を任せるわけにいかなくてもどかしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年03月27日 19:12
    • >>r88
      何でもかんでもハラハラハラハラ言いやがる アホな世の中だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年03月27日 19:20
    • >>r1
      もう土に還れよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年03月27日 19:21
    • なら仕事回してくださいと言えば済むのでは?
      私はもっとやれるってことを察してってこと?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年03月27日 19:25
    • >>r1
      気を遣われてるんじゃなくてお前が使えないから任せたくないだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2025年03月27日 19:31
    • >>r4
      自営業なんて一番楽な生き方なのに何言ってんだって感じ
      セルフブラックなのはきみのビジネスセンスがないだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2025年03月27日 20:46
    • >>r1
      なんかもう、めんどいから自分で起業するなりしろよ
      ダルいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2025年03月27日 20:50
    • お前らが作った世界やろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年03月27日 22:57
    • 本当上のやつら使えねーのばかりだよ
      しかも数多いから余計タチ悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2025年03月27日 22:59
    • >>r1
      俺なんて上司に胸ぐら掴まれて「指詰めろ」って脅されながら仕事頑張ったもんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年03月28日 01:03
    • こういうのってマスコミが作り出した捏造現象だからな
      特殊で目を引くような事例を持って来て煽るのは何時ものこと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2025年03月28日 08:05
    • >>r1
      長いプロジェクトの最後、完成品ができる日が相手の都合で土日になってしまうと言われた。
      (その日逃すと後日完成品を見ることができない)
      だけどホワイトのせいで休日出勤させてもらえず、消化不良で仕事終わった事あるわ。

      ハラスメントではないけど、ホワイト過ぎて面倒くさい事はありえるわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2025年03月28日 11:59
    • >>r1
      自分の成長まで他人に依存するんか、しょうもな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

65