
フジテレビと親会社フジ・メディア・ホールディングスは、長年経営を担った日枝久取締役相談役(87)が3月27日付で退任すると発表。
中居正広氏のトラブルに関する対応の遅れや説明不足が批判を受け、スポンサー離れが加速し広告収入が大幅に減少。
これを受けて経営刷新が急務となり、役員の大幅交代や人数削減、多様性重視の新体制が進められる。
日枝氏はフジ黄金期を支えたが、経営体制見直しの象徴として退任に至った。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014761971000.html
※詳しくは上記リンクより
中居正広氏のトラブルに関する対応の遅れや説明不足が批判を受け、スポンサー離れが加速し広告収入が大幅に減少。
これを受けて経営刷新が急務となり、役員の大幅交代や人数削減、多様性重視の新体制が進められる。
日枝氏はフジ黄金期を支えたが、経営体制見直しの象徴として退任に至った。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014761971000.html
※詳しくは上記リンクより
2:
フツーの企業だったらとっくに責任取らされてた案件よな
3:
芸能とか政治とか、自分たちは特別って意識が根深いよね。正常な判断ができなくなるのも納得。
4:
日枝が去ってからが本番やろ。若手入れたら改革できるって単純に思わん方がいい。慎重に。
5:
決断が全部遅いんだよな。
6:
もう十分稼いだんだし、そろそろ引き際でしょ。
7:
相談役って退任しても影響力あるんだよな~
8:
原因もはっきりしないうちに辞任とか…順番おかしくない?
9:
結局、あれだけの権力もこんな幕引きかよw
10:
退任でスポンサーに「うちはクリーンです!」ってアピールしたいんだろうけど…意識改革までは遠いな。
11:
やっとこの騒ぎも終わりが見えたか?
12:
これ、挽回狙ってるってことなのか?辞任のタイミングズレてない?
13:
辞めさせる覚悟がないと、また繰り返すだけ。スポンサー舐めたらアカンて。
14:
何でトラブル起きてからじゃなくて、前もって退任するんだろうね?責任取りたくないだけ?
15:
日枝久、ついにさようなら。
でも、遅すぎたよ…。
でも、遅すぎたよ…。
via