おすすめ記事

【画像速報】中古ゲーム、爆売れ🔥🔥🔥

19
中古ゲーム
1
画像 ヤススギルネ 対価 外人 ポケモンに関連した画像-01









2
すごい


3
売れるもんだな


4
ヤススギルネ!!


5
ポケモンのgbaソフトが馬鹿みたいな値段になってて笑った
https://www.youtube.com/watch?v=O_feHoRowWg


7
外人に売るな
2度と日本に戻ってこないぞ


8
>>7
技術だけ奪われるやつみたいで草


11
>>7
外人が買う前に日本人が買ってれば良いのでは…?


32
>>7
寧ろ80年後とかに日本がちゃんと文化を重んじる国を維持していれば博物館開く際に供与してくれることもあるやろ
大体あの大帝国と違ってちゃんと対価払って買ってるんやから


56
>>7
帰ってくるで
外人はコピーだけして即売り返してくるからな
たぶん数日もすればここの棚もまた埋まるで


9
>>1
相場の2倍でも売れるらしい


10
コレクター需要しかない
ロード地獄で今さら遊べたもんじゃない


12
互換機も色々とできてるんだっけ?
だったら普通に売れるわな


13
外国持ち帰って転売できるんだっけ?


17
海外に高値で流出させるんやろ




19
懐ゲー配信YouTuber「ネタゲットだぜ」


20


21
前は100円で投げ売られてたやつもそこそこの値段で売れる時代だからな


23
>>21
ポケモン赤緑も裸の並品なら800円で売られてる
緑は特に海外で発売されてない


22
リージョンが日本のものは輸出禁止にしろ
浮世絵大量流出と同じだころ


24
ヤフオクとか買うほうも売るほうも業者しかいない


25
どうせ外人が買っただけ
ものが違うけど開国前後に芸術品やら金品が外国に買い叩かれたのと似てる
時代は繰り返すんだな


26
>>25
バブル期に日本人も海外の芸術作品買い漁ってたしな
まあ文句は言えない


28
海外のゲームインフルエンサーがだいたいコレクターアピールしてるからそれを真似してみんな買い漁ってる


29
ぶっちゃけ大昔のゲームなんて外人に買われたところでね
二度と戻ってはこんぞとかほざくやつおるけどじゃあお前ら日本人が買ってやれよっていつも思うわ
偉そうに言うくせに何も買えないクソ貧乏人のくせによ


30
ポケモンエメラルド箱説完品で保管してあるから売ろうかな


34
>>30
店舗20000円で売られてるから8000円以上にはなるよ


36
>>34
2万で売るくせに8000円なのなんかモヤっとする


31
言うて今PCエンジン実機で遊びたいゲームそんなあるもんなんか?
https://www.youtube.com/watch?v=AQjXfKenQk4


33
レトロゲーは買っても1000円までやな
販売本数が雑魚い奴の方がプレミアついとる
神ゲーは販売数多いから在庫ダブついて安いし




49
pcエンジンは海外展開していなかったから日本に来た外人がコレクション目的で買い占めていくケースは実際多い
配信でもFCとSFCは掘り尽くされたからメガドラとPCエンジンの隠れた名作を発掘するフェーズに入っている


51
実機にこだわるならそりゃほしいわな


47
BEEPとかアキバでも特にボッタクリの店やん


48
>>47
売れるってことはぼったくりじゃないんだけど


52
>>48
外人相手やぞ







画像 ヤススギルネ 対価 外人 ポケモンに関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(19)



 コメント一覧 (19)

    • 1. アルファ民
    • 2025年04月16日 07:51
    • >>r22
      輸出禁止にしてどこ置いとくんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年04月16日 08:02
    • PCエンジンのゲームとか高い金出してまで
      やりたいとは思わないし、別に良くね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年04月16日 08:23
    • ブックオフで
      ゲームボーイが1万ちかくで売られててびびるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年04月16日 08:28
    • ぶっちゃけ外人うぜえなとは思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年04月16日 08:30
    • 中古品についてはいままで買わずに置いといて
      外国人買ったら文句言うのは違くね?って思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年04月16日 08:31
    • >>r56
      な訳あるか。コピーで遊んだ世代の外人が本物欲しくて買ってるんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年04月16日 08:33
    • >>r1
      アーカイブスあるけど、カードの方が希少価値高いんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年04月16日 08:34
    • >>r22
      日本独自の浮世絵見た外人が日本好きになるパターン多いから、むしろもっと積極的に出していけと思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年04月16日 08:35
    • ノリ的に日本人が海外に行って古着買い漁って「お宝ゲット」とかやってるのと同じやろ

      で、それに気づかれだしたら相場上げられる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年04月16日 09:12
    • SNSと動画配信の影響で、実機&ソフト収集したがる外国人が増えた?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年04月16日 09:50
    • >>r36
      自分で店舗設けて2万で売ってもええんやで。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年04月16日 11:25
    • >>r56
      コピーで遊んだあと稼げるようになってって感覚わかる
      俺も学生時代MXやらwinnyでKOEIの作品落として遊んでたけど
      全部大人になってから新品で買い直したわ
      プレイするためってのもあるけど、なんか、お金落としたいとか、本物が欲しいみたいな感覚があったと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年04月16日 13:12
    • >>r36
      メルカリで売ったらその中間くらいにはなるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年04月16日 13:55
    • ゲームコミュの海外の知り合いにこれこっちでも結構珍しいし向こうじゃまぁまぁ高いんじゃねwって
      ROM見せてこれいくらwって聞いたら真顔で現近代史博物館の寄贈URL見せて来て焦ったわ
      あのさぁガキの頃のたからものとおもいでにリアルガチな市場価値つけるのやめろよマジで…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年04月16日 14:11
    • >>r56
      それでそのコピーをデザインや色を替えてからアプリゲームにしてんだわね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年04月16日 14:35
    • >>r22
      貧乏人の僻み
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年04月16日 16:47
    • 古いゲームソフトが1本5000円~10000円の値段だとすると、
      違法エミュを内蔵しているシナ事業者には著作権料を高額請求できるよね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年04月16日 20:01
    • 日本でも需要があるものが買い漁られているわけでもなく
      一部マニア以外には特に価値のないものが海外に流れて行ってしまうことの
      何がいけないんだろう?
      二束三文で買い取ったものが思った以上に高く販売されたのが嫌なだけなんじゃね?と思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年04月17日 22:08
    • >>r7
      ゆうて自分がお金出してまで欲しいか・・?って話よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

19