
万博協会 「赤旗」を排除
批判的メディア締め出しの異常
大阪・関西万博を開催する日本国際博覧会協会が、「しんぶん赤旗」に万博会場での取材を認めないとしており、安全軽視とともに差別的な姿勢が問われています。
最近も4、5両日の一般市民参加のテスト開催や、9日のメディア対象のテスト開催もすべて取材拒否。国内だけでなく多くの海外メディアにも取材させながら「赤旗」を排除しました。
※詳しくは下記リンクより
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-04-10/2025041001_04_0.html
批判的メディア締め出しの異常
大阪・関西万博を開催する日本国際博覧会協会が、「しんぶん赤旗」に万博会場での取材を認めないとしており、安全軽視とともに差別的な姿勢が問われています。
最近も4、5両日の一般市民参加のテスト開催や、9日のメディア対象のテスト開催もすべて取材拒否。国内だけでなく多くの海外メディアにも取材させながら「赤旗」を排除しました。
※詳しくは下記リンクより
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-04-10/2025041001_04_0.html
3:
何がいけないの?
6:
入れても文句
入れなくても文句
じゃ入れてやらない
入れなくても文句
じゃ入れてやらない
7:
万博は政治活動の場じゃないし
127:
>>7
維新「え?いや?ソレはどうかな?」
維新「え?いや?ソレはどうかな?」
8:
そりゃそうだw
9:
マスコミじゃなくて機関誌じゃねーか
23:
>>9
新華社通信とか
イズベスチヤと同じだよな
新華社通信とか
イズベスチヤと同じだよな
12:
ちらっと見たけど各メディアが宣伝してた立体的に写真撮って未来の自分がわかるみたいなコンテンツは
個人情報の収集だ!とか文句言うでしょ?無理でしょ
個人情報の収集だ!とか文句言うでしょ?無理でしょ
13:
赤旗祭りでもやってろよ
16:
ちなみにトランプがメディア締め出した件でトランプに違憲判決が出た
これがまともな法治国家まずは司法に言ってみればいい
これがまともな法治国家まずは司法に言ってみればいい
17:
当たり前
21:
あれだけ万博開催批判しといてw
28:
維新祭だから共産党はダメやろ
39:
赤旗は新聞の形をした機関紙だからな
そりゃマスコミと同等には見られないだろ
そりゃマスコミと同等には見られないだろ
44:
ガス検知器持ち込みそうだしな。
46:
でもまぁ赤旗に突っ込まれるような完成度だって自覚はあるんだろうな
58:
>>46
日本最大のイベントである夏コミですら批判しようとおもえばいくらでもけちつけれるしなぁ
日本最大のイベントである夏コミですら批判しようとおもえばいくらでもけちつけれるしなぁ
49:
批判的じゃなくて批判の為だからな。
51:
ガス噴出!不満噴出!強行開催!日本市民は誰も望んでない万博を粉砕せよ!維新を粉砕せよ!
52:
維新クオリティ
54:
政局のためにネガキャンしまくってるだけなのがみえみえだしなぁ
さすがにもうはじまるんだし万博の宣伝でもしてやれよ
さすがにもうはじまるんだし万博の宣伝でもしてやれよ
56:
いやこれがOKと言ってる奴って流石に逆張りだろ
当たり前だけど特定の批判的なメディアを出禁にするって政治的な組織がおよそやって良いことではないからな
それ自体も問題だし他のメディアも萎縮するし限りなく独裁に近いやり方
当たり前だけど特定の批判的なメディアを出禁にするって政治的な組織がおよそやって良いことではないからな
それ自体も問題だし他のメディアも萎縮するし限りなく独裁に近いやり方
60:
>>56
そもそもメディアじゃない
そもそもメディアじゃない
59:
ほかの機関紙の発行者の扱いはどうなのだろ?
105:
やましいことがないなら締め出さないし
むしろ利用すると思うんだがなぁ
むしろ利用すると思うんだがなぁ
134:
民主主義の崩壊だ!
135:
ワロタ
138:
新聞協会にも記者クラブにも加盟してないからじゃね?
閉鎖的だっていう批判なら妥当だけどいつもの口癖でつい「差別!」って言っちゃうんだろうね
閉鎖的だっていう批判なら妥当だけどいつもの口癖でつい「差別!」って言っちゃうんだろうね