
2:
広末は本当に現象だったというか「そのもの」だったので、アムラーとかみたいなフォロワーも出なかった。
だれも広末になりたいとか同業が類似タレント作ろうとか、考えもしなかったと思う。
3:
アメリカでは90年代後半~2000年代のスーパーアイドル、ブリトニースピアーズに対して過去メディアもファンも熱狂的になりすぎてたのを反省する#WeAreSorryBritney(ブリトニーごめんなさい)ってハッシュタグが4、5年前に流行ったんだよね。
広末にもこのハッシュタグつけたいわ。
4:
広末涼子の消費といえばやっぱりこれ
https://www.youtube.com/watch?v=YnQxHr6yb4w
5:
これ系のポスト昨日から結構見かけるけど本人が訴えていない限り、搾取されて可哀相、だからこんな変になった、ってかなり失礼では?
6:
それを選んだのは自分だし、それなりに良い思いもしてるはず。
7:
だからといって犯罪、不法行為などは正当化できない
8:
それ言うたら中居正広もそうやな
あの人も10代から日本のトップアイドルとして酷使され続けた人間でしょ?
プライベートが存在した時期なんてないだろうし
10:
ブリトニー・スピアーズが自らを坊主頭にして「誰もわたしに触らないで」と言ったときに胸がつぶれるような思いになったのを思い出す。
11:
近年になって、芸能界の異常性がはっきり判るようなことが、表沙汰になってきている
12:
深キョンもいたし、1年後だけど鈴木亜美や浜崎あゆみもいたような…
あの時期堂本剛は記憶ないって言ってたし、テレビによく出てた人たちは当時の睡眠時間2時間とかって言ってる人多い気がする。
そしてみんなちょっとおかしくなってる。
via