この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
中国の大学教授が「小日本は戦争に敗れたのだから、偉大な中華人民共和国の一つの省として帰属すべきだ」と発言した。
— 東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi) (@kuniyoshi_shino) 2025年04月10日

春に役所に行ってはいけませんあなたの目の前にいる中堅係長は、その課に配属されて1日のド素人です
— もじゃ子さん (@moja_Xtrail) 2025年04月09日
【広末容疑者 違法薬物は検出されず】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2025年04月10日
小説書き初めの頃、某匿名掲示板で「出だしがゴミ。読む気になれない」っていうめちゃめちゃ煽りから入って、「物語冒頭はカメラが近づくように風景から主人公に段々近付けるか、カメラが遠ざかるように主人公の見た目から段々風景を描写しろ」って代替案出してくれた人本当に感謝してるッスね~
— おしゃべりサルモンキー@VTuber (@salu_monkey1) 2025年04月09日
TikTokライブでみんな悲しい顔してたからギフト送ったらめっちゃ元気になった
— はじめしゃちょー(hajime) (@hajimesyacho) 2025年04月09日
メタンガス対策30億かけて、やること蓋に棒かますってどういうことなん
— oʞıɹoN ∀NIIN (@niina_noriko) 2025年04月09日
フェミ雪姫の映画、ほんとにクソワロヒスりながら掃除してんの草生えるフェミ仕草すぎてフェミ女の解像度高すぎない???
— りゅう (@bakafeminokoya) 2025年04月09日
|告知|友達と!!!!!配信で!!!!!OWを!!!!!やる!!!!!碧依さくらちゃんとデュオでOWコラボするよ?1人でやらなくてもいいOWって存在するんだね21:00~【OW2】友達とやるOWが一番楽しいんだから…!w碧依さくら【森中花咲/にじさんじ所属】
— 森中花咲?10日21時OW配信 (@KazakiMorinaka) 2025年04月10日

昔の見守りカメラの録画に「チュールを盗んでウキウキになってたらベッドの下にシュートしてしまい慌てふためく猫」を見つけて笑ってる。おもしれー猫。
— ハナ (@chakohakulog) 2025年04月10日
本日予定しておりました #髙橋優斗 さん試合後トークショーについて、警察の指導により開催は危険と判断し、中止を決定いたしました。楽しみにされていた皆さま、大変申し訳ございませんでした。#baystars
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) 2025年04月09日
何があったか分からないベイファン方々先頭が試合終了前から並び待機してたのが問題でした✊?そしてなぜか彼女達は強行突破しています。そこからさらに警備が強まり開かずの扉になりました✊?牧のHRから盛り上がりましたな楽しかったです?#横浜ベイスターズ #baystars #髙橋優斗 #ハマスタ
— らりや (@maki22ya) 2025年04月09日
所得制限なく国民全員に現金5万円給付できるなら、103万円の壁は所得制限なく178万円まで引き上げることができたはず。壁の引き上げ1.2兆円分はすでに行っているので、いずれも6兆円規模の政策。減税は財源がないないと言ってやらないのに、給付はすぐやる政府・与党。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) 2025年04月10日
広末涼子を盗撮すると100万円が貰えますって企画だったりアイコラだったり最低な時代を生きた人が今40代をやってる。週刊誌は追いかけ回すだけじゃないよ、なんだってやる。まだ未成年だった彼女に酷いもんだよ。過ぎた話かもしれないけど広末、元気出して欲しい。バカにしたりしないよ
— ときわ奥様 (@teketekemax) 2025年04月09日

わお、マジだ。TOHOシネマズのマイレージがドえらい改訂される。見た回数ではなく、映画館で使ったお金が一定額に達したら1回無料で、その額が基本料金6回ぶん。割引デー利用して平均を抑える手が使えなくなるってことか~2026年春、シネマイレージRが生まれ変わります
— みやも(大阪府) (@miyamo_7) 2025年04月10日

This is what it is like to drive a huge American SUV in a Japanese city. This clip is being shared in response to the Trump administration's claims that Japanese aren't buying enough American cars because of unfair trade barriers.
— Jeffrey J. Hall ???? (@mrjeffu) 2025年04月09日
維新・柳ヶ瀬裕文議員「帰化は日本に5年住んで犯罪歴がなければほぼ誰でも許可される。帰化より永住の方が難しいなんて逆転している!永住前提に!」鈴木法務大臣「帰化の要件は******、日本社会に融和しているか」「現状、具体的な問題は生じていない」↓炎上中
— 松村麻里 (@marimm2024) 2025年04月10日
妻が息子を泣かした。息子は、小学校6年だが、チー牛だ。勉強もスポーツもしない。友達もいなく、ずっとポケモンしている。言う事も聞かないのに怒った妻がなんで、今までの人生でチー牛なんて視界に入ったこともなかったのに、ワタシから、チー牛が生まれるんだよ怒!
— 経営者の裏側 (@toranomonster) 2025年04月09日
インスタで位置情報が勝手にフォロワーにバレるキモ機能が実装されていたので位置情報オフにしないと現在地がバレるよ~!!!!!!!今すぐiPhoneの設定からインスタの位置情報共有オフにした方がよいよー!!!!!!!!!!!!!!!!!
— さとう (@pam99ham) 2025年04月10日

チキンレースはとりあえずトランプがブレーキを踏みました。債券市場のクラッシュは米国のアキレス腱であることが判明。トランプ発表の10分前から一部の投資家はコール買いに殺到していたようで、トランプと仲間たちが相場操縦している可能性もあります。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) 2025年04月10日
不審な広末涼子
— 手を繋げない人間 (@nohandhuman) 2025年04月09日
私は八代亜紀さんの外国人ファンです。こんな国宝級の芸術家がいる日本が本当に羨ましいです。亜紀さんは生涯を通じて数え切れないほどの素晴らしい音楽と芸術を世に送り出しました。New Century Records、貪欲に目がくらみ、逝者を冒涜する、日本の恥です。#八代亜紀さんの尊厳を守れ
— アキの小さな花 (@musicplusfemmes) 2025年04月09日



「国民全員に現金5万給付」だってww見え見えすぎるてw5万配る政策より、5万取らない政策なんですよ国民が求めてるのは。
— @ME 趣味垢 (@umibutasan_) 2025年04月09日
若者減税法案にて若者の支持拡大だとさ。違う!そうじゃない!減税が必要なのは40~50代の就職氷河期世代→賃金上がらない年代!俺達…10代:お受験戦争20代:就職難30代:低給料40~50代:出世できず、賃金上がらず60代:期待できない年金政府•与党の国民全員の現金給付も泣いて喜ぶ!
— 福笑 (@smile106uvu) 2025年04月09日


トランプの気まぐれ一言で時価増額1000兆円ぐらい動くのは本気出せば自分インサイダーでアメリカに世界の富を全部持ってかれかねない市場資本主義の一番やばいバグ利用!というか懲役300年レベルの許されざる市場操作だと思うんだが
— cis@株 先物 FX 新信長の野望 (@cissan_9984) 2025年04月10日
【傷害の疑い】広末涼子容疑者の東京都内の関係先に家宅捜索 静岡県警9日午後に送検された。送検後の取り調べを経て、検察が勾留請求をして身柄の拘束が続くのか、それとも釈放され在宅捜査へと切り替えられるのかが焦点となっている。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2025年04月10日

万博「こども用トイレ」一部に仕切りなし異例の「中国式」 男子も女子も一緒、SNS賛否 大阪・関西万博会場の子供用トイレの一部で、男女別も仕切りもない大小便器が並んでいることがわかり、「災害の避難所より劣悪」「保育園などではよくある」とSNSで賛否を呼んでいる。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2025年04月10日
【とんねるず石橋貴明】フジ女性社員の前で「ズボンと下着を脱ぎ、下半身を露出」・フジテレビ第三者委の調査により発覚・石橋は4/3、食道がんでの活動休止を発表・フジ「調査結果以上のことには、お答えできません」・石橋担当者「このような状況で質問は受けれない」活休ってそういうこと?
— 新宿デレラ? (@ShinjukuDerella) 2025年04月09日

福岡発、体験型ハンバーグ 「自ら焼く」投稿が行列呼ぶ
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2025年04月10日
国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 政府・与党が調整 政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2025年04月09日
中2の弟のカバンに付いているあり得ない缶バッジが本当に輝いて見える。お兄ちゃんは、お前が誇らしい。嘘だ。今すぐ荷物をまとめてこの家から出て行け。
— うごく (@TDTooo) 2025年04月09日

中国への関税は合計で最終的に180%となった。大きくブッ叩かれた習は、次に何をするのか?世界中が見ているぞ。そしてユニクロが涙目で肩を震わせながら見守っている。
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) 2025年04月10日
昨日「日仏友好議員連盟」が開催され、甘利明会長より引き継ぎを受けて新会長に就任しました。フランスとは自由や民主主義など基本的価値感を共有し、3年後に国交樹立170年という節目を迎えるなど、日本にとって大切な国です。ぜひこれからも議員外交の切り口からも盛り上げていきたいと思います。
— 岸田文雄 (@kishida230) 2025年04月09日
【若者減税法案】国民民主党は若者の社会保険料・所得税の負担軽減が目的の「若者減税法案」を明日法案提出。30歳未満が対象で平均給与額を基準にした所得額まで所得税がかからないよう控除するもの。具体的な金額は明示せず政府が別途、法制措置を講じるとしている。なんだよ若者減税法って…
— Mi2 (@mi2_yes) 2025年04月09日

米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇 (ヽ´ω`)トランプ大統領が関税の一時停止決めた理由がこれか。。。長期金利高騰は利払いの急増からアメリカ側の財政破綻誘発するだけに。。。一番噴いたのが、これ米国債処分してたのは日本主導という
— moltoke◆Rumia1p (@moltoke_Rumia1p) 2025年04月10日