
行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題
結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。
今回は、結婚を望む若い世代の不安と社会背景について分析する後編。
■「早く結婚したい」のに「恋愛をしたことがない」
20代前半で早々に結婚する人たちの中には、学生時代から交際を続けていた相手と結婚するというパターンが多く見られます。
社会に出てから新たに交際相手を探そうとしても、仕事が忙しくて時間がなかなか取れなかったり、職場では同性が多かったり、
年配者が多かったりといった理由から、出会いのチャンスがほとんどないということも少なくありません。
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce023604c084d82271cc172f7b75ca76aeafbe1
結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。
今回は、結婚を望む若い世代の不安と社会背景について分析する後編。
■「早く結婚したい」のに「恋愛をしたことがない」
20代前半で早々に結婚する人たちの中には、学生時代から交際を続けていた相手と結婚するというパターンが多く見られます。
社会に出てから新たに交際相手を探そうとしても、仕事が忙しくて時間がなかなか取れなかったり、職場では同性が多かったり、
年配者が多かったりといった理由から、出会いのチャンスがほとんどないということも少なくありません。
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce023604c084d82271cc172f7b75ca76aeafbe1
6:
ことおば御用達のドラマ増えたよね
17:
>>6
29歳のクリスマスというドラマ見てないがタイトルだけ覚えてる
当時は29歳で焦る年なんだよな
今は39歳のクリスマスやらないウケないだろうな
29歳のクリスマスというドラマ見てないがタイトルだけ覚えてる
当時は29歳で焦る年なんだよな
今は39歳のクリスマスやらないウケないだろうな
48:
>>17
いや、25(歳、日)は売れ残りのクリスマスケーキって言われてたろ
いや、25(歳、日)は売れ残りのクリスマスケーキって言われてたろ
83:
>>17
今で言うと34くらいかな
39はさすがに遅い
今で言うと34くらいかな
39はさすがに遅い
8:
20代で焦るとか昭和かよ(´・ω・`)
15:
>>8
晩婚化とかいうけど今も女の平均初婚年齢は29だよ
つまり30過ぎて未婚は平均未満の存在
晩婚化とかいうけど今も女の平均初婚年齢は29だよ
つまり30過ぎて未婚は平均未満の存在
19:
>>8
産まないならいいけど
子供産もうと思ってたら焦らなきゃいけなくなる年齢
昭和の「適齢期」って出産のことだけに限れば正しかったんだよな
産まないならいいけど
子供産もうと思ってたら焦らなきゃいけなくなる年齢
昭和の「適齢期」って出産のことだけに限れば正しかったんだよな
33:
>>19
そうか?
従姉妹も同僚も38、9歳で初産だったぞ
同僚にその歳だと保育園の親の集まりで浮かない?と聞いたら、2人目や3人目で同じような歳は結構いるらしいな
そうか?
従姉妹も同僚も38、9歳で初産だったぞ
同僚にその歳だと保育園の親の集まりで浮かない?と聞いたら、2人目や3人目で同じような歳は結構いるらしいな
66:
>>33
それ周囲の運が良かっただけだろう
今は加齢による出産のリスクってわりと周知だと思うけど
それ周囲の運が良かっただけだろう
今は加齢による出産のリスクってわりと周知だと思うけど
134:
>>33
都会だと高齢出産は珍しくないわな
田舎だとそうも行かないけど
都会だと高齢出産は珍しくないわな
田舎だとそうも行かないけど
12:
男と違って女で20代なら高望み過ぎとかの自業自得でしょ
74:
>>12
同じ職場に同年代が居ないと言ってるし
同年代で同じくらいの稼ぎが対象って全然高望みじゃなくね
同じ職場に同年代が居ないと言ってるし
同年代で同じくらいの稼ぎが対象って全然高望みじゃなくね
14:
稼げない女はもうダメでしょ
57:
>>14
見た目だけの低収入女は遊び要員にしかならん
見た目だけの低収入女は遊び要員にしかならん
20:
大炎上ワードw
32:
20代なら余裕じゃねーかイケメン探すから駄目なんだろ
男にも言えるだろうけど
男にも言えるだろうけど
37:
空き部屋大量にを抱えた不動産屋が発狂してる
39:
俺らの男バージョン?
51:
そりゃ結婚できない、しない男が増えれば女も余るわな
子供部屋おじさんとか言って喜んでたアホは現実見ないと
子供部屋おじさんとか言って喜んでたアホは現実見ないと
63:
>>51
まともな男は基本的に役たたずが嫌いだから、なにも社会に貢献してないこどおじおばを叩く。
こどおじも一応男だから、あんまり反論しない。
こどおばはプライドの塊だから火病る。
まともな男は基本的に役たたずが嫌いだから、なにも社会に貢献してないこどおじおばを叩く。
こどおじも一応男だから、あんまり反論しない。
こどおばはプライドの塊だから火病る。
54:
子供部屋おじさんもおばさんもいてもう恥ずかしくないね
62:
この層まで叩いたらお前らにあてがう女居なくね?(´・ω・`)
ま、もう諦めて言ってるんだろうけど
ま、もう諦めて言ってるんだろうけど
72:
昔は家事手伝いって言ってただけ
78:
昔はお見合い結婚が多かったが
今はマッチングアプリとかあるんだろ
今はマッチングアプリとかあるんだろ
86:
男は運が良ければなんとかなる事もあるが
女はどうしようもない
女はどうしようもない
88:
なんで結婚にこだわるんだろな
いまはしがらみのありすぎる結婚は避けられてる
浮気できないしな
いまはしがらみのありすぎる結婚は避けられてる
浮気できないしな
91:
今の時代、20代で行き遅れと言われることはまずないよ
101:
さすがにある程度美人ならともかく
今は普通程度じゃ男側もリスク高過ぎてそうそう近付いてくれんからな
今は普通程度じゃ男側もリスク高過ぎてそうそう近付いてくれんからな
105:
なんのこと言ってるのか全くわからぬ
107:
20代なら10才上までオッケーにして婚活すれば
年収やら職業で無茶言わなけりゃどうにでもなるんじゃないの?
まぁガチ無職だとそれでも厳しいかもしれんけど
年収やら職業で無茶言わなけりゃどうにでもなるんじゃないの?
まぁガチ無職だとそれでも厳しいかもしれんけど
120:
自称家事手伝いの現代版
女は昔からこうだった
女は昔からこうだった
126:
結婚しなくてもいい時代になって本当に良かった(´・ω・`)
127:
そらそうだろ
なんで男だけだと思った
なんで男だけだと思った