
秋田県は今年度から、職員が月経(生理)に伴う症状がある際に使用できる「生理休暇」について、名称を「健康管理休暇」に変更した。取得の際の心理的なハードルを下げるねらいがある。
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2cfd213aeb5d3c6806c7e287ea58185754a2db
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2cfd213aeb5d3c6806c7e287ea58185754a2db
2:
そういうことじゃねえだろ
4:
有給休暇使えばいいのに
10:
これで男も取れるようにしたら女は辛くて休むのに男は元気に休んでるとか言われるんだろ
12:
生理痛って人それぞれだから女同士でも分かり合えないことってたまにあるんだよね
そんな辛いとかとか嘘でしょwみたいな
そんな辛いとかとか嘘でしょwみたいな
13:
有給増やせば良くね
14:
当せん男も取れるんよな?
17:
>>14
おっしゃる通り
当選しなきゃとれないよ
おっしゃる通り
当選しなきゃとれないよ
15:
女さん「不平等!却下で!」
19:
こういうのは良いね、分かりやすいし
21:
名称を体調管理休暇にして男性にも同日数の取得を認めるという趣旨ならまあ
27:
>>21
これ
男にもよこせ!
ってんじゃなくてさ
👩「体調管理休暇を…」
周り(ああ、生理休暇のことね)
ってなるだけでしょ
取りやすくならんだろ
これ
男にもよこせ!
ってんじゃなくてさ
👩「体調管理休暇を…」
周り(ああ、生理休暇のことね)
ってなるだけでしょ
取りやすくならんだろ
30:
>>27
当日に上司にだけ連絡するから周りにはわからないね
当日に上司にだけ連絡するから周りにはわからないね
33:
>>30
なるほど
上司(生理かぁ……w)
になるだけだな
取りやすい
なるほど
上司(生理かぁ……w)
になるだけだな
取りやすい
34:
>>33
周期把握されそうでやっぱりダメそう
周期把握されそうでやっぱりダメそう
39:
>>33
まぁ結局はそうなるわけだけどね
感覚的な問題だけど男性に生理って言うのもなんか抵抗あるからその言葉を言わなくていいだけでも助かる
まぁ結局はそうなるわけだけどね
感覚的な問題だけど男性に生理って言うのもなんか抵抗あるからその言葉を言わなくていいだけでも助かる
22:
月経言いたく無いから生理に変えたのにそれも嫌なのか
24:
そんな休暇あったのか
29:
明日休みます
これだけでええねん
理由もいちいち聞くな
これだけでええねん
理由もいちいち聞くな
41:
男も体調の変化はあるわけだけどどうすんの?
32:
いいね
男も取りやすい名称だ
男も取りやすい名称だ
36:
>>32
取れればね
これ下手すると名前変えただけで男さんには付与されないのでは
取れればね
これ下手すると名前変えただけで男さんには付与されないのでは