おすすめ記事


【悲報】Uber配達員5年やった来月30歳のワイ、人生終了で草草の草

60
ウーバーイーツ
1
5年前からなんの進歩もせずスキルも資格も得られず
30歳を迎えようとしているけど
終わりですかこれ
終わりやね
終わりや









3
仕事を選ばなければ介護でも飲食でも正社員なれるよ
と言われました
終わってるやん


7
>>3
そこで働いてるやつは普通に社会人として扱われるけどお前はそうじゃない
終わってるのはどっちや


11
>>7
最底辺なのは認めるけど最底辺から底辺にスライドしてどうなる?
終わってるやん


26
>>11
普通に家庭持って幸せな人生送れてるやつらにスライドできると思ってんの?
自分がどんな仕事してるか周りに言えもしないお前みないなやつとは雲泥の差やわ
お前はその底辺になりたくないんじゃなくてなれもしないんやで


4
タクシー運転手なればええやん


6
>>4
自動車免許持ってへんぞ
原付のみ
人生終了で草


5
5年やったことを誇れよ!


8
>>5
なんのスキルも資格も身に付かず職歴にもならず
5年間ドブに捨てたわ
人生終了やわ


9
一生適当にフリーターで良くないか?それ見越してやってたんちゃうの


12
車の免許取ればギリギリどうにかなる


19
>>12
原付しか持っとらんのよなー


13
今更何言っとるんや!


14
出前館にジョブチェンジや


21
>>14
出前館ウォルトメニューは掛け持ちしとるで
あと最近はロケットナウとかいうのがあるらしい




16
別にええやん
気楽やしそのままずっと続けろよ


24
>>16
5年前からなんの進歩もせず来年も再来年も同じ生活か?
終わっとるな


18
この5年で稼げたの?


27
>>18
初期はガチで稼げた
月100とかゴロゴロいた時代
今はあかんよ
時給2000とか行くけど


25
郵便の配達とかどうや?


30
>>25
無理やな
無能やからお弁当1個2個運んで金もらってるんや
根気がない


28
暮らせてるならいいじゃん
何が不満なの?


35
>>28
5年前からなんの進歩もなくて生きてる意味あるか?


42
>>35
その5年間は何を考えて生きてたんや?


45
>>42
何も考えてなかったな
目先の生活だけ
考えることから逃げてた結果の今や


53
>>45
じゃあしゃあないやん
転換すべきタイミングに気づかなかったんやのうて
現実からひたすら目を逸らして逃げてたんやったら自業自得や


33
自分で稼げる力があるとか何とか散々イキってた人達の末路
ただの弁当配達


36
ワイからしたら気楽でええと思うけどな
食っていけてるならええやん


37
別に人の人生やし自由やが
日銭稼ぐ仕事って身体壊したらどうするんやろ、怖くないんかなって素直に思うわ


41
>>37
正社員でも体壊したら終わりやぞ




40
人生終わり
終了〜


58
おつー笑









底辺 進歩 ワイ 悲報 最底辺に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(60)



 コメント一覧 (60)

    • 1. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:06
    • >>r6
      取れば良いじゃんと思うんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. アルファ民
      • 2025年04月14日 14:58
      • >>1
        なんで車の免許取りに行こうってならないんだろな?
        最盛期は結構稼げていたっぽいのに
        全部つかっちゃったのか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:14
    • 昔からフリーターは終わってるって言ってるのにアホやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2025年04月14日 15:18
      • >>2
        逆に資格もスキルも実績も無いのにそれらを積んできた人達と差が開く方が当然と思うべきだよね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. アルファ民
      • 2025年04月14日 15:46
      • >>2
        別にええんちゃうの
        柵も制約もプレッシャーも保険も保証もなく、寅さんみたいに風の吹くまま気の向くまま暮らせるんやで
        終わってると思ってしまうのは君が欲に振り回されてるからや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:16
    • 時給2千円は良いと思ったけど保険無いンよね
      派遣より厳しいんじゃないの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 11. アルファ民
      • 2025年04月14日 14:29
      • >>3
        マイクロ法人にして会社側の年収を50万に設定するか仮法人の社員扱いでダブルワークにするんだよ
        そうすると社保がタダ同然の金額でかけられるようになる

        年200万かせげるなら確実にメリット増えるからフリーで働いてる奴は普通はやってる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:16
    • そうだね終わったね
      で?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2025年04月14日 14:55
      • >>4
        他人事だなw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:18
    • 5年間逃げ続けてたのを理解していてなお
      今現在デモデモダッテしてるのはなんかのギャグか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:19
    • まだ持ち直せれるのに…
      絶対に妙なプライドもってるでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:20
    • 2023年の非正規雇用労働者は2,124万人、雇用者に占める割合は37.0%
      4割近くが終わってる事になるが
      そもそもそんなことでネガティブになるメンタルが間違い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 42. アルファ民
      • 2025年04月14日 16:36
      • >>7
        雇用形態や年収の多寡でマウント取り合っても所詮はどんぐりの背比べやしな
        他人と比べて一喜一憂して神経すり減らすとかアホの所業やで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:22
    • 正社員でもたいしたスキルもなく、資格もない奴はたくさんいるよ
      正社員になったことないやつは幻想みすぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:25
    • ウダウダ言ってるだけで、じゃあキャリア形成や資格取得の為に今からでも何か行動しようとならないなら何歳になっても人生の始まりなんてやって来ないよ。始まってもないし終わらないから大丈夫。
      まともなアドバイスしてくれる人達にも反論してるうちはUberで頑張りな。底辺だろうと周りの同級生と比べて不甲斐ない人生だろうと、生活に困ってなくて下手に人並みの人生を夢見たりしないならそれで良いんじゃない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:25
    • >>r19
      会話できないヤツはだめだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:32
    • その中の5%ぐらいは企業して成功すんじゃね
      会社員で一生過ごすよりギャンブルな人生過ごせそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:33
    • >>r6
      そもそも普通二種とらんとタクシーの運ちゃんやれんからたいていの人は取りに行く必要ある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:37
    • 独身ならヘーキヘーキ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:37
    • >>r8
      あんなもん、売れてない芸人やバンドマンとかが自分の都合で勤務時間を決められるバイトとしてあるようなもんなのに、専業でやること自体アホ過ぎるやろ。なんであんな仕事でいつまでも食っていける思うたんや。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:43
    • こいつ自分のおかげで家から出られない人が美味しいご飯を食べられていた事実から目を背けてるやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:46
    • うちに来いや
      寮有り月給27万寮費5500円水道光熱費込み2食付
      朝5時6時から17時までの建設作業員やけど
      高速や河の護岸作って国と社会と自分に貢献しようや

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 57. アルファ民
      • 2025年04月15日 00:39
      • >>17
        ウーバーからの転身ならそっち方面だよな
        稼ぎも増えるし将来性あるし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:54
    • >>r1
      30で終わりとか馬鹿か、35までは何の心配も要らんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年04月14日 14:56
    • >>r6
      世の中には普通に持ってない奴や、事故って取り消しの奴も大量に居るわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:01
    • まだ何にでもなれるのに勿体無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:05
    • 次のステップはタイミーからの長期雇用狙いやな
      同じ店狙っていけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:06
    • 車の免許とってヤマトの配達員とかいけるでしょ
      余裕や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:15
    • 残念だけど終わり もう肉体労働でしか雇ってもらえない 何もスキルが身に付かず老人になる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27.  
    • 2025年04月14日 15:21
    • 5ねんやればUberの経験は積めて効率的な稼ぎ方にはなったんだろ?
      その貯蓄を得た期間だと思って再スタートするしかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:22
    • >>r1
      スキル持ってようがなんだろうが考え様によっては終わってるから安心しろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:25
    • >>r1
      1行目を理解して自分の選択でやったならそんなコメントにならんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:27
    • その5年で土方やったほうがよかっただろうな
      需要はクソ高いから高級よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:31
    • >>r1
      5年で諦めんなよ。10年でも20年でも頑張ってみろよ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:39
    • 5年という設定がちょっと甘いな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:40
    • ちなみに日本の人口の7割は昭和生まれで
      30歳あたりから下の年代はマジで少ないから貴重なんやけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:41
    • 地図関連システムで右肩上がりの弊社は、Uberの人柱様には感謝しとるで。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:51
    • >>r1
      資格取ろうとするだけの学習意欲があるならすればええだけやん
      何言っちゃってんの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:55
    • >>r1
      終わった終わった言って結局何もせんからこれからもこいつは変わらんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年04月14日 15:58
    • >>r1もう頑張る気が無いのなら終わってる。まだここから頑張ると思ってるならこれから。今から頑張ったらいかんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年04月14日 16:07
    • まだタイミーとかあるからへーきへーき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年04月14日 16:12
    • 他人と会話が出来ないから
      他の仕事は無理だと思う
      それはスキルとかの問題じゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年04月14日 16:35
    • 社会不適合者にしては時給2000円は上々だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年04月14日 17:03
    • マジで人生終わってて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年04月14日 17:11
    • まだいけるだろうけど、正直、老けた奴がウーバー背負ってるのを見るとうわあって思うからエイジングケアはちゃんとしとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2025年04月14日 18:18
    • >>r6
      ウーバーで配達できるなら方向音痴ではないのだから自動車免許取ればタクシー運転手で今なら更に儲かるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年04月14日 18:20
    • >>r40
      30才なら変わろうと思えばいくらでも変われて希望があるのに勿体無いやつだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年04月14日 18:37
    • >>r11
      ひとつだけいっとくと、この国は正社員の職歴がないと、労働市場においてまともな人とみなしてもらえない
      今は最底辺じゃなくて、その枠に入ってない状態
      事業起こしたり、フリーランスで確実に稼いでいけるならいいけど、そうでないなら正社員の職歴がないまま年取るのはほんとうに詰むよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年04月14日 18:44
    • >>r11
      そうやって言い訳して何も始めないのが終わってるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:28
    • 20代の5年てかなりのスキル身につく時間ドブに捨てたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:30
    • >>r40
      もういいからとっととリセマラしてこいよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:17
    • >>r30
      なら最初からウーバーイーツみたいなのしか選択肢がないやつやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年04月14日 23:29
    • >>r1
      昔は佐川急便で数年働いて金を作ったら自分の事業を始めるっていう人がいた
      いまはその働くところが佐川じゃなくてUberになったというだけじゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年04月14日 23:35
    • ※47
      意味不明
      ウーバーやってる層だから、就職って言ったって「銀行に勤めたい」「役場に勤めたい」「証券会社に入りたい」とかじゃないだろ
      そういう層の仕事なんていくらでもあるし、そういった職種は職歴なんて求めていないぞ
      なんなら40代から入った業界でもそこそこの地位に行ける
      で、世の中の半分以上がそういう所で労働者として働き、日々普通の生活をおくっている
      コメ主は悪事に手を染めず自分で働き飯を食ってるんだから何の問題も無いよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年04月14日 23:49
    • 東京の年収中央値が430万円(月35万円)だよ
      大阪だと380万円(月31万円)
      どちらもそれ以下が労働者人口の1/3いる
      田舎だともっと中央値が低い
      こういったまとめは大卒崩れ(初老の自称氷河期やニートや引きこもり)が多いから妙な論調になるが、実際の世の中はそんなもんなんだよ

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年04月15日 00:00
    • ※52
      昔の佐川はこんな楽な仕事じゃなかったよ
      大阪佐川は月収100万円が可能だったが、2トン車を手摘みし1日に何往復かするのが当然だったし、騒動時間も朝の6時~深夜と長い
      その10年ぐらい後の月収が下がった時代の佐川に荷物引き取りに来てもらっていたが、1.5×1.5×0.5mの鉄製ダクトを「抱えられるなら持っていきますよw」とガンガン抱えて積み込みしてくれていた
      ウーバー系は時間かければそれなりの収入になり体も楽ちんなんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年04月15日 00:05
    • あほくさ
      なんでこの手の奴は職業に貴賤が有ると頑なに信奉してんのかねぇ
      この世に不要な職業は無い、全て何かしら社会の役にたってる訳で最底辺を嘆くなら底辺とやらに成れば良いし、底辺に文句言うなら最底辺とやらで我慢してろや
      人生なんて稼いで飯食えて好きな事して生きるだけやん
      好きな事ができないなら諦めるかなんとかしてやるかどっちかだろが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2025年04月15日 02:12
    • 介護士やってた奴がいたけど、結婚したから家族養う為に、タクシー運転手になった。今は年収800万稼いでるよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2025年04月15日 10:24
    • 今の時代だと働いてて偉いになるのかも知れないけど、誰でも出来て将来性のない仕事だと後から後悔するんよな、身をもって知った
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年04月18日 22:24
    • 俺30後半でホワイト企業に転職できたよ。
      それまでは警備員やったり土方やったりだったけど、
      今は出勤時間自由+テレワーク切り替え自由で有給も許可なし自己申告するだけでいつでも休める仕事に就くことが出来た。
      頑張って中堅程度の資格取れば経験なくても拾ってくれるところいっぱいあるから、
      ITエンジニアおすすめ。
      ちなみにプログラマーはだめだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

60