おすすめ記事


【悲報】万博の参加レポート、苦行すぎて笑ってしまう

146
811pC0LIADL









2
予約制だからって、こんな気候で無理して行く必要ある?
キャンセル料ゼロにしろよ運営


3
万博が「地獄のサンプル展示会」だと全国に知れ渡ったなw


4
雨宿りできる場所:なし
お湯の自販機:なし
地面:ビシャビシャ
→詰んでる


5
ミャクミャク「こんなところに来るなんて…無謀だねえ」
来場者「ぐぬぬ…ミャクミャクぅぅぅ!!」


6
初日からこれって、夏はリアルに死者出るだろ…
屋根リングとかいう飾りじゃなくて避難所作れよ


7
愛知万博初日はガラガラだったのに
大阪はなぜか初日から水攻め


8
リングの高さ自慢してたけど
高い=風雨ガチ直撃って気付かなかったの?w


9
まぁ初日なんて混むの分かってんだから
行くなら自己責任やろ


10
水没って単語、初日で聞くと思わなかったわ
もうイベント名「水博」でいいだろ


11
これもう苦行イベントやん…


12
これからGW、梅雨、猛暑って続くんやぞ…


13
夢洲の入口で「どこのパビリオン列ですか?」って聞かれて
「これは出口です」って言われたってやつ、完全にギャグ漫画


14
「並ばない万博」って誰が言い出したの?
今んとこ、並んで濡れて体調崩すだけなんだが


15
トイレ並ぶのも地獄、水買うのも地獄、帰りの交通も地獄
何しに行ったんだ感すごい




16
いやマジで「サバイバル万博」って名前にした方がいい
事前準備しないと普通に命の危機あるだろこれ


17
今のところ唯一の好評価が「Adoの生歌は良かった」だけで草
それも雨の中って、もはや修行やん


18
天気悪いだけって言い訳多いけど
それ込みで設計するのが運営だろ?


19
マジで「万博行ってきた」ってだけで冒険譚になるの草
ほんとに帰ってこれてよかったな…









via
サバイバルレポート ミャクミャク 自販機 万博 死者に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(146)



 コメント一覧 (146)

    • 28. アルファ民
    • 2025年04月14日 18:53
    • 人が多いなら並ぶしかないよ
      たしかに大阪って並ぶことないから衝撃かもしれないけど東京だと普通
      前の万博のときも並んでたはず
      ネットがないからそういう声が黙殺されてただけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2025年04月14日 19:11
      • >>28
        前の万博は並ばない万博のデジタル化掲げて通信障害あったの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年04月14日 18:54
    • まー中抜き90%やさかい。まともにやったら予算が足りんねん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. アルファ民
      • 2025年04月14日 19:06
      • >>29
        ソースないから信用されないし問題にならないんだよ
        そんなに国民に気持ち訴えたいならソースつけろ
        待ってるぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 136. アルファ民
      • 2025年04月15日 11:56
      • >>29
        馬鹿の一つ覚えやな「中抜き」って
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30.  
    • 2025年04月14日 18:54
    • 残念でした!メディアは
      「関西万博楽しー!みんな行こうぜっ!」方向にサイドチェンジしたので
      こっちの「暗部」は報道されません。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 80. アルファ民
      • 2025年04月14日 20:09
      • >>30
        暗部というよりあるある話やろこんなん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年04月14日 18:56
    • 並ばない万博で、周辺駅から何から何まで並んで、むしろ退場するのに並んでるってやばいなw
      しかも雨宿りできず、足元水没水浸しはいくらなんでも不備だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 81. アルファ民
      • 2025年04月14日 20:10
      • >>31
        混雑は運営の力量不足やと思うけど、どんなイベントでも雨対策は自分でやるものやで。
        コンサートでもテーマパークでも全員の雨回避可能なイベントなんて無いやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 117. アルファ民
      • 2025年04月14日 22:44
      • >>31
        万博にいくなら登山の恰好でいくべきなんだろうね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年04月14日 18:59
    • >>r8
      遊園地に全客を収容可能な雨宿りスペースなんて何処にも無いやろ?雨対策は客の仕事や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:00
    • 真夏にこれなら死なない?
      てか開催期間中ずっと暑いんだけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2025年04月14日 19:11
      • >>34
        余計なこと言うなよ死んだ方が面白いだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. アルファ民
      • 2025年04月14日 19:56
      • >>45
        余計なことじゃないわ
        遠足や修学旅行で強制連行された子供が死んだらかわいそすぎる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 82. アルファ民
      • 2025年04月14日 20:15
      • >>75
        強制じゃないぞ
        行かない選択はできる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 98. アルファ民
      • 2025年04月14日 21:21
      • >>45
        …てめェーが一人で惨めに死んでろヴァアカ(唾棄
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:00
    • 維新のパソナパーティーでうんこ会場と一緒に日本沈没💩
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:01
    • >>r18
      過去、雨が降ったら客が全員雨を凌げる設備を備えた屋外イベントとか一度でもあったか?
      雨対策くらいは自分で用意しようや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:03
    • 非日常を体験出来て何よりやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:04
    • 日本💩の会の目玉商品の鳥取の砂は💩と一緒に海に流れました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:08
    • トイレ出れなくなったからって壊すのはどうかと思ったけど
      これ見たら万博全体がイライラを蓄積させる作りになってたんだとわかった
      こんな環境だとフラストレーション溜まるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:09
    • 万博マンセーどもは
      そのまま絶命するのが社会の為に必要だったぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:10
    • ぜひとも大量に死んで欲しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 99. アルファ民
      • 2025年04月14日 21:22
      • >>44
        …てめェーらが惨めに死んでろヴァアカ(唾棄
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 47. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:11
    • >>r1
      バズって気持ちよさそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:11
    • ここまで悪材料が揃っててあえて行くなんて
      なんか事故が起こっても行く奴が悪いとも言える
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 105. アルファ民
      • 2025年04月14日 21:50
      • >>48
        台風に田んぼの様子を見に行く年寄りみたいなもんや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:13
    • だから金貰っても行きたくないって、ネット民が言ってたのに無視するからこうなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 106. アルファ民
      • 2025年04月14日 21:51
      • >>49
        ネット民は単に部屋に籠もってるだけやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:14
    • ブラック企業の新人教育に使えそう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:17
    • >>r1
      飲食持ち込み不可じゃなかったか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 64. アルファ民
      • 2025年04月14日 19:30
      • >>54
        どういう嘘松だよとはなるけどね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 133. アルファ民
      • 2025年04月15日 10:54
      • >>54
        不可だったのは愛・地球博だよ
        それでめっちゃ批判されたから今回は持ち込みOK
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:18
    • 中抜の祭典
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:18
    • >>r1
      日本にこういうイベントごとはもう無理だって。金の無駄。研究に金を使え。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:24
    • >>r1
      これが韓西人のお笑いか?面白いじゃんwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 100. アルファ民
      • 2025年04月14日 21:23
      • >>60
        …地名どころか日本語も真面に書けねー奇形遺伝子クソクイゴブリンの
        地域分断対立煽り工作員はとっとと手首切り落とすか飛び降りて死んでろヴァアカ(唾棄
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 132. アルファ民
      • 2025年04月15日 10:43
      • >>100
        「真面目」な日本語は正しく使ってね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:26
    • ⑥まで書いてるけど人ヤバイ雨ヤバイしか書いてないじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:30
    • >>r6
      TVの報道見てても日除け雨除けの少なさは気になった
      よくあるイベントだと仮設テント作って日除けするけど
      海辺だから風が強くて建てられないかも知れん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:32
    • 金払って嫌な思いするとか何のギャグだよwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:36
    • >>r2
      最初は通期パスの奴が相当多そうではある。割合公表されてるかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:39
    • >>r1
      ブルーインパルスやら横殴りの雨やら天候はしゃーないやん…大屋根じゃないところで雨宿りを選ばなかったせいじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:43
    • >>r8遊園地じゃなくて万博な?引き合いに出す物がおかしすぎるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 103. アルファ民
      • 2025年04月14日 21:49
      • >>70
        これまでの万博で雨が降ったら全員収容可能だった万博は?
        脊髄反射でコメントする何も考えてへんアホやろお前
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 125. アルファ民
      • 2025年04月15日 07:47
      • >>103
        雨よけを謳ってたリングが雨よけの効果0って時点で比べる必要なくね?
        パビリオンも浸水してるし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 134. アルファ民
      • 2025年04月15日 10:56
      • >>125
        雨避けなかった万博も過去にはあるんだよなぁ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 137. アルファ民
      • 2025年04月15日 12:01
      • >>125
        普通に雨宿り出来たって言ってる客も居るからな。
        パビリオンの浸水って運営の責任ちゃうやろそんなもん。
        万博憎しで何もかも運営のせいにしてるだけやんけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 146. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:34
      • >>137
        運営じゃなきゃ誰のせいだよw
        来場者?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 71. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:45
    • 今朝、TVでフランス館を紹介していた。中は殺風景でイオンモールの方がまだ見ていて楽しい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:53
    • 暑くなったらメタンガスの噴出量が増えるんじゃないの?
      爆発したところのマンホールを外してガスを逃がしてたけど
      追い付かないんじゃないかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 138. アルファ民
      • 2025年04月15日 12:03
      • >>72
        共産党の市議が言うてたメタンガスはマンホールの穴に検知器差し込んだり、ガス逃がしの配管の封を開放させて中に検知器突っ込んだりして「メタンガス検知!」とか言うてただけのプロパガンダやからな。
        通報されたら消防は行かなあかんし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 73. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:53
    • 文明が崩壊した未来ってテーマなら良かったかもな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 126. アルファ民
      • 2025年04月15日 07:48
      • >>73
        みんな「愛をとりもどせ」
        優しくなろうよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 139. アルファ民
      • 2025年04月15日 12:04
      • >>73
        どの辺が「文明が崩壊した未来」やったん?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 74. アルファ民
    • 2025年04月14日 19:53
    • >>r1
      なんであれだけ情報あって行くの?
      本当に馬鹿だからなの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 127. アルファ民
      • 2025年04月15日 07:49
      • >>74
        こんな面白い状況になるって情報は全くなかったじゃん
        むしろお得感
        行けなかったYouTuberが地団太踏んでそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 76. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:02
    • >>r7
      一ヶ月経てばガラガラになるだろうになぜ初日に行くのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 145. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:31
      • >>76
        初期不良って楽しいじゃん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 77. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:04
    • >>r1
      スマホゲーのリリース直後と同じやんw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:05
    • 魚屋が履いてるような長靴が必要じゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:16
    • いくやつは馬鹿っていう意見多いけど
      無償でもらったやつらはいくだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 86. アルファ民
      • 2025年04月14日 20:22
      • >>83
        近くに住んでたら行くかもしれんが行機や新幹線使ってまで行こうとはならないんじゃないか
        大阪市内に住んでて無料のチケット2枚あるけどそんなに行きたいと思わんし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 124. アルファ民
      • 2025年04月15日 07:44
      • >>86
        USJがあるからついでに万博って奴もいるんじゃね?
        万博行くくらいならUSJにもう1日行くって奴の方が多そうだが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 85. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:19
    • 出口パビリオンが一番大人気の行列とかほんと笑えるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:23
    • 一番きつそうなのはトイレだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:29
    • わざわざ貶すために行ったんだから目的完遂できてよかったね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:37
    • ようやく貶す材料ができたので大喜びなサヨク達って印象だなぁ・・・俺は遠いから行かないけどね、テレビで万博の報道始まるから修学旅行で行き先変更したところはちょっとかわいそうかな?強制でもないかぎり行かないだろこういう変わったイベント
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:38
    • >>r1
      終わってぶっ壊してカジノにしてからが本番だもんなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 140. アルファ民
      • 2025年04月15日 12:05
      • >>90
        カジノは万博開場と違う場所に設立するから関係無いで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 91. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:40
    • これが知事も政権も立憲だったらべた褒めだったんだろうなぁと思うとなんか寒気がするな、批判されてたほうがマシか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 141. アルファ民
      • 2025年04月15日 12:06
      • >>91
        そらそうよ。そもそも近年の維新の会批判は前馬場代表が事あるごとに立憲と共産批判をし始めてからマスコミが始めたものやからな。
        オールドメディア内にどれだけ立憲支持層がおるかって話よ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 92. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:40
    • >>r18
      排水とかリング下の本来雨宿りできるスペースが水漏れとか言い訳できない部分の話だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:47
    • 1日平均15万人の来場を予定してるのに、12万人程度でこの有様とか...
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2025年04月14日 20:56
    • >>r1
      オーサカはもうあかん♪
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2025年04月14日 21:41
    • 行く気を無くすには充分
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 102. アルファ民
    • 2025年04月14日 21:47
    • >>r1
      日本は五輪と万博に関して未来永劫開催しなくていい
      クズどもが税金にたかるイベントでしかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. 
    • 2025年04月14日 21:49
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 110. アルファ民
      • 2025年04月14日 21:57
      • >>104
        売国自公政権より邪悪な維新を支持する大阪民国原住民の野蛮さに比べればマシ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 114. 
      • 2025年04月14日 22:11
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 122. アルファ民
      • 2025年04月15日 07:43
      • >>110
        売国自公は誰の役にも立たんけど
        維新は大阪人の役には立ってるから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 107. アルファ民
    • 2025年04月14日 21:51
    • >>r2
      瀬戸内海式気候は、日本の中では温暖で晴れが多く雨が少ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 123. アルファ民
      • 2025年04月15日 07:43
      • >>107
        それで初日に雨って呪われてるんじゃね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 108. アルファ民
    • 2025年04月14日 21:56
    • コミケみたいなイベが健全に見える
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. アルファ民
    • 2025年04月14日 21:56
    • >>r1
      韓西人には現実が見えてないらしいw東京五輪より金が掛かってるのにこの有様とはwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 112. アルファ民
      • 2025年04月14日 22:07
      • >>109
        まず、物価・円の価値が東京五輪当時と全く違うこと。
        また、開催期間も違うということ。その分運営費は上がるということ。
        あと、何をもってトンキン五輪より金が掛かってるのかソースくださいなw
        ちなみにトンキン五輪関連施設は、
        国立競技場は毎年約24億円の赤字w
        東京アクアティクスセンターは毎年約6億4000万円の赤字w
        カヌー・スラロームセンターは毎年約1億9000万円の赤字w
        海の森水上競技場は年間1億5800万円の赤字…だと試算されていたけれど、水質改善のために金をかけてばら撒いたカキの付着による除去費用などで赤字がさらに膨らんだそうですよwww
        ギャグか?www
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 121. アルファ民
      • 2025年04月15日 07:41
      • >>109
        メインが展示物の万博と運動競技がメインの五輪じゃ金の使い所が違い過ぎて比較しようがなかろう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 111. アルファ民
    • 2025年04月14日 22:01
    • >>r6
      死の直前にいのちが輝く
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2025年04月14日 22:08
    • >>r1
      まず、物価・円の価値が東京五輪当時と全く違うこと。
      また、開催期間も違うということ。その分運営費は上がるということ。
      あと、何をもってトンキン五輪より金が掛かってるのかソースくださいなw
      ちなみにトンキン五輪関連施設は、
      国立競技場は毎年約24億円の赤字w
      東京アクアティクスセンターは毎年約6億4000万円の赤字w
      カヌー・スラロームセンターは毎年約1億9000万円の赤字w
      海の森水上競技場は年間1億5800万円の赤字…だと試算されていたけれど、水質改善のために金をかけてばら撒いたカキの付着による除去費用などで赤字がさらに膨らんだそうですよwww
      ギャグか?www
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. アルファ民
    • 2025年04月14日 22:24
    • >>r15
      昔から家族で大きなイベントへ行くのは命懸け
      困難を乗り越え生還すると、不倫している親、言うことを聞かず傍若無人に振舞う子どもに一体感が出て家族の絆が深まる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. アルファ民
    • 2025年04月14日 22:30
    • これが中抜きの結果
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 128. アルファ民
      • 2025年04月15日 08:55
      • >>116
        いい加減「中抜き」の意味調べようよ
        使いやすいし代替の言葉がイマイチないから仕方ないのかもしれんが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 118. アルファ民
    • 2025年04月14日 23:09
    • まず、NのTV局が万博客でキモなオバハンを映しているところから行く気を無くした
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. アルファ民
    • 2025年04月15日 03:00
    • 大盛況みたいで良かったやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. アルファ民
    • 2025年04月15日 07:39
    • もう少ししたら熟れて上手く回るだろうから
      今が一番楽しいのかもな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 129. アルファ民
    • 2025年04月15日 08:59
    • 2日目は既にだいぶマシになったっぽいから、やっぱ「初日に入りたい」がデカいってのもあったんだろうな
      想像の上を行く混雑になるだろうことは誰でも解ってる状況で行く価値、が俺にはさっぱり分からんけども、それが良い人は良いんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 130. アルファ民
      • 2025年04月15日 09:48
      • >>129
        本番はGWぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 131. アルファ民
      • 2025年04月15日 10:12
      • >>130
        GWはいつも、どこへ行くにも大阪から車で脱出するのにまず苦労してるけど、今年は万博のおかげで出る方向はマシになるかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 144. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:29
      • >>131
        って人が大勢いるから出るのも混むぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 142. アルファ民
    • 2025年04月15日 14:08
    • 協賛企業からの社員関係者へのばらまきタダ券とかなら妥協できるだろう
      まさか、お金はらってチケット購入したんじゃないですよね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

146