無料ホームページスペース「FC2WEB」が14日、6月30日をもってサービスを終了することを発表した。同日にはNTTドコモが運営するポータルサイト「goo」がブログ「goo blog」とQ&Aコミュニティサイト「教えて!goo」の終了を発表しており、インターネット文化を支えたウェブサービスの終了が相次いでいる。
FC2WEBはサービス終了の理由について「FC2WEBのシステムは20年以上稼働を続けており、システムやサーバの老朽化が進んでいるため、保守が困難な状況です」と説明。そのため、開発・保守を続けている「FC2ホームページ」にサービスを一本化すると明かした。
また、gooはgoo blogが11月18日、教えて!gooは9月17日にサービス終了を終了すると報告した。
今年2月には米マイクロソフトが通話・チャットサービス「Skype(スカイプ)」について、5月5日をもってサービスを終了すると発表。相次ぐウェブサービスの終了にSNS上では「1つの時代が終わる……」「他ブログとか色々とサービス終了してるっぽいですね時代の移行を感じるなぁ」「Skypeに続くように、fc2web、goo blogがサービス終了へ。一時代が終わろうとしている」などのコメントが書き込まれていた。
※詳しくは下記リンクより
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/14/kiji/20250414s00041000232000c.html
FC2WEBはサービス終了の理由について「FC2WEBのシステムは20年以上稼働を続けており、システムやサーバの老朽化が進んでいるため、保守が困難な状況です」と説明。そのため、開発・保守を続けている「FC2ホームページ」にサービスを一本化すると明かした。
また、gooはgoo blogが11月18日、教えて!gooは9月17日にサービス終了を終了すると報告した。
今年2月には米マイクロソフトが通話・チャットサービス「Skype(スカイプ)」について、5月5日をもってサービスを終了すると発表。相次ぐウェブサービスの終了にSNS上では「1つの時代が終わる……」「他ブログとか色々とサービス終了してるっぽいですね時代の移行を感じるなぁ」「Skypeに続くように、fc2web、goo blogがサービス終了へ。一時代が終わろうとしている」などのコメントが書き込まれていた。
※詳しくは下記リンクより
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/14/kiji/20250414s00041000232000c.html
3:
スカイプも終わるのかぁ
4:
しらねぇのばっかり
5:
5chはしぶといなあ😆
7:
Amebaブログは?
9:
ミクシィはまだあるんだろすごいよな
15:
そのうちYoutubeも過去のものになるんだろうな
18:
Skypeはともかく他のはまだやってたんだレベル
47:
教えてgooとかよいQAあるだろうにもったいないな
53:
昔ブログやってた人はnoteに移籍してることが多い。
10:
FC2の時代は終わった!
次は何が来る
次は何が来る
11:
SNSよりblogがいいわ
55:
>>11
それ
何でもすぐ拡散炎上するツイッターよりも、見つけらる人だけが見れくれればいいブログのが気楽
それ
何でもすぐ拡散炎上するツイッターよりも、見つけらる人だけが見れくれればいいブログのが気楽
13:
スカイプなくなるのはきついな
23:
>>13
似たようなやつは腐るほどあるやん。
そもそもMicrosoft内でtearmと被ってるから無くなるんよ
似たようなやつは腐るほどあるやん。
そもそもMicrosoft内でtearmと被ってるから無くなるんよ
33:
>>23
Teamsな
Teamsな
16:
平成はもう終わりだな
令和の時代に移り変わる
令和の時代に移り変わる
19:
ウェブは終わるけどFC2ホームページに一本化?
どういうこっちゃ。そんな別々にサービスあったのか
どういうこっちゃ。そんな別々にサービスあったのか
14:
5ちゃんなくなったら
ワイどうしよう
ワイどうしよう