おすすめ記事

【終了】ウェブサービスがどんどん終了していくwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ

21
404
無料ホームページスペース「FC2WEB」が14日、6月30日をもってサービスを終了することを発表した。同日にはNTTドコモが運営するポータルサイト「goo」がブログ「goo blog」とQ&Aコミュニティサイト「教えて!goo」の終了を発表しており、インターネット文化を支えたウェブサービスの終了が相次いでいる。

FC2WEBはサービス終了の理由について「FC2WEBのシステムは20年以上稼働を続けており、システムやサーバの老朽化が進んでいるため、保守が困難な状況です」と説明。そのため、開発・保守を続けている「FC2ホームページ」にサービスを一本化すると明かした。

また、gooはgoo blogが11月18日、教えて!gooは9月17日にサービス終了を終了すると報告した。

今年2月には米マイクロソフトが通話・チャットサービス「Skype(スカイプ)」について、5月5日をもってサービスを終了すると発表。相次ぐウェブサービスの終了にSNS上では「1つの時代が終わる……」「他ブログとか色々とサービス終了してるっぽいですね時代の移行を感じるなぁ」「Skypeに続くように、fc2web、goo blogがサービス終了へ。一時代が終わろうとしている」などのコメントが書き込まれていた。

※詳しくは下記リンクより
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/14/kiji/20250414s00041000232000c.html









3
スカイプも終わるのかぁ


4
しらねぇのばっかり


5
5chはしぶといなあ😆


7
Amebaブログは?


9
ミクシィはまだあるんだろすごいよな


15
そのうちYoutubeも過去のものになるんだろうな


18
Skypeはともかく他のはまだやってたんだレベル


47
教えてgooとかよいQAあるだろうにもったいないな


53
昔ブログやってた人はnoteに移籍してることが多い。


10
FC2の時代は終わった!
次は何が来る


11
SNSよりblogがいいわ


55
>>11
それ
何でもすぐ拡散炎上するツイッターよりも、見つけらる人だけが見れくれればいいブログのが気楽


13
スカイプなくなるのはきついな


23
>>13
似たようなやつは腐るほどあるやん。
そもそもMicrosoft内でtearmと被ってるから無くなるんよ




33
>>23
Teamsな


16
平成はもう終わりだな
令和の時代に移り変わる


19
ウェブは終わるけどFC2ホームページに一本化?
どういうこっちゃ。そんな別々にサービスあったのか


14
5ちゃんなくなったら
ワイどうしよう









wwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ ウェブサービス 月日 同日 無料ホームページスペースに関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(21)



 コメント一覧 (21)

    • 1. アルファ民
    • 2025年04月15日 03:32
    • >>r1
      教えてgooは最近はググったような糞回答だらけで価値が下がってたな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. アルファ民
      • 2025年04月15日 06:33
      • >>1
        Yahoo知恵遅れよりはマシだったけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年04月15日 03:39
    • webをhtml構造保ったまま保存するのが正義だったと結論付けられますね

      そういった保存できない仕組みでやってる会社のコンテンツはいずれ消え
      過去の血肉としてきたものから引きちぎられる。これはリスク
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. アルファ民
      • 2025年04月15日 04:58
      • >>2
        そもそもこういう指摘の意味すら分からんキッズの方が圧倒的多数になったんだろうな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年04月15日 03:57
    • ジオシティーズに続いてFC2 Webもか。Flashが終了した時にも結構な喪失があったけど、
      今後ニコニコがなくなったら相当な文化の喪失になるだろうな

      Internet Archive、初期の頃に登場したけどかなり良い取り組みだった
      一方、ここ数年で作られたロックガチガチのサイトやSPAは厳しいやろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年04月15日 04:12
    • "一時代"と簡単にいうけど、判を押したようなサービスばかりの昨今を考えるとインターネット史としての大部分といっていい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年04月15日 04:24
    • 2chの他に有名人のBBSを交流の場にしてた頃が懐かしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年04月15日 04:27
    • 一時代と言ったところで、資本金尽きるまでの期間と観れば普通の長さ
      経験にだけ学ぶ連中にはその10年程度が「自分が語れる」からって理由で人類史に匹敵するもんに感じるのだろうが、自然淘汰の期間としては短い方だって
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年04月15日 05:07
    • 5chはそもそも2chが終わったからできたんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年04月15日 05:10
    • youtubeもなくなるだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年04月15日 06:40
    • 楽園にとんでもない連中が入り込んできたからなあ。スパイや工作員など魑魅魍魎が跋扈する世界になってしまった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年04月15日 07:37
    • 最近、ググっても明確な回答が出てこなくなったよなぁ
      結局chatGPTで聞いてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 14. アルファ民
      • 2025年04月15日 08:23
      • >>12
        ChatGPTもGrokもGeminiもナチュラルにウソをつくからなぁ。

        一見すると事実かのように語るが、同音異義語を取り違えて解釈してたり、今は否定された昔の知識を持ってきたりと、いろいろ問題点が多い。

        俺はこういうのを総称して「ひろゆき化」と呼んでる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 17. アルファ民
      • 2025年04月15日 09:49
      • >>14
        AIもWikiと変わらんようになってるからね
        それっぽい事を言うが実際には違ってる事とかあるな
        結局最低ダブルチェックは必要
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年04月15日 08:20
    • 教えてgooはOKWaveのミラーだから無くなっても大丈夫……と思ってたら本家の方が閲覧するのに広告強制されるようになってて困惑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年04月15日 08:44
    • >>r19
      FC2WEBはFC2創業当初に始まったサービス
      FC2WEBは無料だと端に広告表示があったりする
      システムが古すぎて保守や方針が難しいので終了
      FC2ホームページは無料でも広告表示なしの新しいサービス
      システムは古くなくて商用利用も多いのでこちらに統合される

      FC2WEBは有志のゲーム攻略サイトや情報まとめ的サイトも残ってる
      ジオシティーズ終了と同じようにサービス終了で結構貴重なページが吹っ飛ぶ可能性
      作った本人も忘れて残ってるの多いだろうし…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年04月15日 09:33
    • Google?gooの検索エンジンのパクリ?とか思ってた時代が懐かしい…そら20年以上前だもんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年04月15日 11:30
    • fc2ホームページは継続じゃないか・・・
      関係なかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年04月15日 11:33
    • スカイプは自滅
      ラインに寄せて糞UIから崩壊
      一番問題なのはコンパクトだったメッセンジャーのUI捨てて劣化したこと
      コンパクトさを継承してタブ対応すれば生き残れてたはず
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年04月15日 13:13
    • mixi2はどうなったんや?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年04月15日 23:45
    • 昔のゲーム攻略サイトが消えるのが辛い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

21