2:
コーヒー持参で図書館じゃダメなのか?
バカすぎだろこいつら
バカすぎだろこいつら
5:
>>2
飲食物持ち込み出来るとこ無いんちゃう?
飲食物持ち込み出来るとこ無いんちゃう?
247:
>>5
都内だとどんな田舎でも館内にカフェエリアあるな
まあもちろんそこも混んどるけど
都内だとどんな田舎でも館内にカフェエリアあるな
まあもちろんそこも混んどるけど
230:
>>5
うちの市は蓋付きokやわ
なんなら1Fのカフェで買ったものを上階のテラスで景色見ながら本読める
うちの市は蓋付きokやわ
なんなら1Fのカフェで買ったものを上階のテラスで景色見ながら本読める
127:
>>5
ワイの近所の図書館はドリンクだけは大目に見てくれてる
だから受験シーズンは開館前から長蛇の列や
ワイの近所の図書館はドリンクだけは大目に見てくれてる
だから受験シーズンは開館前から長蛇の列や
260:
>>2
ダメに決まってんだろ
スタバでMac触ってる俺かっけーと自分に酔いしれるために行くんや
ダメに決まってんだろ
スタバでMac触ってる俺かっけーと自分に酔いしれるために行くんや
262:
>>2
コーヒーが飲みたいわけでも勉強がしたいわけでもない
彼らはスタバで何かしてる人に憧れてるんや
コーヒーが飲みたいわけでも勉強がしたいわけでもない
彼らはスタバで何かしてる人に憧れてるんや
6:
コーヒー一杯で何時間も居座ってええの?
ルールあったりすんの?
ルールあったりすんの?
8:
>>6
ない閉店までオッケー
ない閉店までオッケー
7:
これくらいが一番落ち着くんだよな
図書館だと自分も気遣わないといけないし
図書館だと自分も気遣わないといけないし
9:
こういう人にレンタルルームは30分から借りれて静かでプライベートな空間ですよ言うても無駄なんよな
スタバでノートパソコン開いて作業してるワイを見てもらいたんよな
スタバでノートパソコン開いて作業してるワイを見てもらいたんよな
17:
>>9
スタバくらいの喧騒があった方が能率上がる人間もいるからな
スタバくらいの喧騒があった方が能率上がる人間もいるからな
162:
>>17
ほんならヘッドホンしてるやつは完全なアホやん
ほんならヘッドホンしてるやつは完全なアホやん
242:
>>9
さも皮肉かのように言ってるけど衆人環視のほうが集中できるのは結構な人間がそうやろ
さも皮肉かのように言ってるけど衆人環視のほうが集中できるのは結構な人間がそうやろ
11:
マドナドはもう長時間滞在ダメになったな
176:
>>11
クナ な
クナ な
13:
スタバに店内席いらんよな
14:
ある種のホワイトノイズみたいなもんなんじゃね
スタバはなんでこれでマネタイズ出来てるのか不思議だが
スタバはなんでこれでマネタイズ出来てるのか不思議だが
15:
オシャレな人おらんな
20:
>>15
そこなんだよなあ
そこなんだよなあ
46:
>>15
スタバを利用することがおしゃれなんや
こいつらにとってはな
スタバを利用することがおしゃれなんや
こいつらにとってはな
18:
家でええやん
19:
隣との間隔狭いな
こんな所で作業するの平気なんかな他人が近すぎて落ち着かないわ
こんな所で作業するの平気なんかな他人が近すぎて落ち着かないわ
21:
席埋まる→とりあえず並びたい馬鹿が並ぶ→テイクアウト馬鹿売れ
こうか
こうか
22:
これみんな何やってんの?
24:
椅子取っ払って立ち飲みでいいだろ
25:
現代人に必要なのって図書館なんじゃね?
本も読み放題、借りれる、学習室ある、席を立てば飲食スペースもある、冷暖房あり
税金払ってんだからこの手の施設どんどん使えよ
本も読み放題、借りれる、学習室ある、席を立てば飲食スペースもある、冷暖房あり
税金払ってんだからこの手の施設どんどん使えよ
27:
>>25
払ってない連中の溜まり場やぞ
払ってない連中の溜まり場やぞ
132:
>>25
図書館は最高やんな
ワイはありがたく使わせてもらってる
自習も可能だから中高生も多い
図書館は最高やんな
ワイはありがたく使わせてもらってる
自習も可能だから中高生も多い
31:
こいつらたかだか数百円で長時間居座っててウザいから商品提供と同時にフードコートで料理待つ時に持たされるブザー持たせて30分経ったら鳴らして追い出して欲しい
32:
競馬場とやってること変わらんくて草
33:
齋藤孝もスタバでの勉強を推奨してたわ
図書館と違って生活圏のどこにでもあるのが良いらしい
図書館と違って生活圏のどこにでもあるのが良いらしい
149:
>>33
田舎にはない😡
田舎にはない😡
152:
>>149
田舎やけど図書館もスタバも電車乗らな無いぞ
田舎やけど図書館もスタバも電車乗らな無いぞ
155:
>>152
なんで車で行かんねん
なんで車で行かんねん
35:
他のカフェも基本設備は同じなのにスタバだけ激混みなんよなホンマ不思議
ワイはタリーズのほうが好きだからええんやけど
ワイはタリーズのほうが好きだからええんやけど
36:
図書館も図書館で自習禁止とか座席少なかったりするしな
自習で席使うと文句言うジジババもおるし
自習で席使うと文句言うジジババもおるし
39:
スタバのテイクアウトは意味不明やわ
そんなうまくないやろやろあのコーヒー
そんなうまくないやろやろあのコーヒー
45:
>>39
本人たちもわかってないだろうな
店内で飲もうとしたら失敗
金払わされてたいして旨くもないコーヒー飲む
店内利用してる奴の分を負担しとる
本人たちもわかってないだろうな
店内で飲もうとしたら失敗
金払わされてたいして旨くもないコーヒー飲む
店内利用してる奴の分を負担しとる
40:
ドトールでエエか?
41:
店外でWi-Fiタダ乗りさせてもらってるわサンキュースタバ
42:
ちなアメリカのスタバはテイクアウトが基本やから
いつもガラ空きってアメリカ人YouTuberが言ってた
いつもガラ空きってアメリカ人YouTuberが言ってた
44:
勉強ならまだしもこんな所で仕事する奴はキチ
不特定多数に見られるところに仕事を持ち込むなよ
家でやれ
不特定多数に見られるところに仕事を持ち込むなよ
家でやれ
50:
>>44
あんな場所で資料開くとかまともな仕事じゃないんやろなと思うわ
普通の企業なら、会計情報とか思わぬ流出になるから広げたらいけないんやけど
あんな場所で資料開くとかまともな仕事じゃないんやろなと思うわ
普通の企業なら、会計情報とか思わぬ流出になるから広げたらいけないんやけど
79:
>>44
図書館は受検生かいるし
個人の喫茶店なら追い出される
スタバは追い出されないしファミレスと違って静かでコーヒーが美味しい
図書館は受検生かいるし
個人の喫茶店なら追い出される
スタバは追い出されないしファミレスと違って静かでコーヒーが美味しい
48:
ショッピングモール内にあるような店舗でこんな状態になってんの草生えるわ
52:
おしゃれなイメージやけど雑多に埋め尽くされた
あの空間を見てると全然おしゃれやないんよな…
あの空間を見てると全然おしゃれやないんよな…
54:
この光景
図書館の客層と変わらんわ
図書館の客層と変わらんわ
57:
海外のスタバはやっぱりお洒落やわ
https://www.youtube.com/shorts/rZMRtJ47dpw?feature=share
https://www.youtube.com/shorts/rZMRtJ47dpw?feature=share
60:
勉強はまだ分かるがエクセルで仕事してる奴見ると危機管理能力無いんかって思うわ
64:
>>60
大した内容やっとらんのやろ
大した内容やっとらんのやろ
62:
ヘッドホンはマジで草
そこまで遮断したいなら家でやれよ(笑)
そこまで遮断したいなら家でやれよ(笑)
63:
無能しかいなさそう
68:
お前らって本当に冷笑系だよな
70:
コーヒー一杯で英会話レッスンとかの商売やってるのは引く
71:
勉強してて偉い