この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
自民党を倒すよりも、自民党を乗っ取る方が効果的だと判断し、それを実行したのが日本の極左勢力です。その手口は中国共産党と同じです。日本や台湾、アメリカと正面から戦争をしても勝ち目がないため、彼らは金とハニートラップを使って、内側から乗っ取りを進めています。
— 東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi) (@kuniyoshi_shino) 2025年04月13日
日高屋でからあげ定食を食べている、インバウンドの外国人男性。食べている途中で、からあげにマヨネーズをつけることを発見したらしい。マヨネーズつきのからあげを食べてからごはんをかきこみ、目を閉じて「ウーン、イャァ〜」と唸っている。彼はいま、日本文化の大事な部分に触れたのではないか
— 伊藤聡 (@campintheair) 2025年04月13日
日本人は89万8千人減少。働き手の15~64歳は22万4千人減少。65歳以上は1万7千人増加。闇の勢力によって、着実に進む日本人根絶計画。〉人口推計、日本人89万人減少 過去最大。
— ひろゆき (@hirox246) 2025年04月14日
消費税がいかに悪税か。論理的に解説してきた。減税ポピュリズムなどというレッテル貼りで反論する前に論理的に反論したらどうか。 ザイム真理教に洗脳された者には、気の毒なことにまともな反論などできはしないと思うが。#消費税は廃止一択#打倒ザイム真理教
— 原口 一博 (@kharaguchi) 2025年04月13日
れいわ新選組「万博いらないデモ」を実際に見に行ってきました。案の定、デモ隊の中には関西生コン(連帯ユニオン)の姿が。やっぱりれいわと関西生コンってズブズブの関係なんですね。
— 猿馬 (@hang_da44406) 2025年04月13日




「強盗ですか?」と聞いたら「強盗です」というので、せっかくだから「未遂」ではなく、「強盗」として罪を重くして取り押さえた親切なコンビニ店員によるパワーワードにあふれた情報量の多い事件。
— あいひん (@BABYLONBU5TER) 2025年04月14日
ドイツからの来場客からも「入場に2時間かかって、退場で1時間かかっている。ひどい運営だ。前回の万博では20カ所のパビリオンを回れたのに、今回は1カ所だけだ」との声があがっているとのこと。何年も前から準備を始め、莫大な予算を使っておきながら、この運営とは・・・
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) 2025年04月13日
⬜️万博会場で異臭&煙騒ぎ、消防車8台が駆け付け一時騒然 万博協会から「撮影NG」の通達も問題が起きたのに報道させないんだ…
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2025年04月13日
\くらえ!クールバーストストリーム!/#サンスタートニック ×遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボ動画第1弾を公開?海馬瀬人役・津田健次郎氏が新たにセリフを収録!期間限定公開なのでお見逃しなく??キャンペーンの詳細はこちら#遊戯王 #yugioh
— サンスタートニック (@s_tonic1968) 2025年04月14日
絶対行くな!と周りから言われた大阪万博行ってきた感想⚫︎9時予約で行って10分以内に入場出来た。東ゲートより西ゲートの方が圧倒的に早い
— コレコレ@超配信者? (@korekore19) 2025年04月13日




Z世代の常識が新しすぎてビビってる。Z世代がいつからか知らんけどとりあえず10代を2度と雇うことはない?アホらしすぎて返す言葉なかったからお疲れ様でした、しか返されへんかったわ。笑#退職届という名のライン
— シモミシュラン (@shimomichelin) 2025年04月13日

結局、給付金も減税もなし。これが自民党です自民党 森山幹事長「消費税を下げる話だけでは、国民の皆さんにご迷惑をかけてしまう」 石破総理周辺「上げる時にはまた何百倍のエネルギーがかかる」 林芳正官房長官「政府として『給付金』や『減税』について検討している事実はありません」
— サキガケ (@nihonpatriot) 2025年04月14日
⬜️石破茂首相「税金減…次の時代の人たちに過度な負担を負わせては」今の人が幸せな気持ちになれないなら、その先は無いです。日本人が満足していないのに、他国の人のために税金を使ったり…最近の自民党の考え方は根本的に間違っているから、自民党の支持者も離れてます。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2025年04月14日
【ニュース】大人になると「10歳の頃に流行ったゲーム」を再びプレイする傾向が研究で示される。「携帯機はスイッチでも携帯モードで遊ばれがち」などのデータも
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2025年04月14日

@kuni1118 歪んでいますよね。上の天井?部分も右側に少し傾斜していますね。そして他の人も指摘していますが、柱でない所で梁を繋いでいて、これって大丈夫なのでしょうか??
— kazukazu (@kazukazu27074) 2025年04月13日

インスタの新しい機能?位置情報?消さなきゃ?なんだろう。何すれば、どうやるの。#教えて世界
— 香取 慎吾 (@ktrsngofficial) 2025年04月14日
いろいろ問題視されている、あらたなリボ払いみたいな「車両購入時の残価設定型クレジット」だけど、あれを見て「あー。たしかに危険だな。数年後この値段で車売れる『保障』なんてないもんな。まぁあんまり考えてない少数の人がこれで車買うんやろうな。」と思ってたら「アルファードの購入者の七割が
— もへもへ (@gerogeroR) 2025年04月14日
トランプ関税でれいわ・大石氏「消費税廃止、内閣総辞職、米国行くな」 首相「斬新だ」大石氏は「消費税廃止を決め、総辞職して『米国に行けない』と言ってほしい。このまま行ったら全部差し出される」と訴えた。石破首相は「斬新なアイデアだ」としたものの、拒否した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2025年04月14日
大阪・関西万博が開幕 空から見た会場(朝日新聞)➡︎一時は止めろ止めろの大合唱やった。関係者の皆さんには感謝。万博止めろ!リングは世紀の無駄遣い!と叫んでいた元明石市長の泉房穂氏の政治センスのなさ、国家運営能力、政治家資質の欠如は天下一品やで。
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) 2025年04月13日
秋葉原の86とZの事故の瞬間右直だねぇ
— つかさᙏ̤̫ (@TKS_eclipse) 2025年04月13日
新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか このままでは世界に誇る医療制度が崩壊する
— PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_Online) 2025年04月14日
︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ 製作総指揮・脚本:西野亮廣『映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜』︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎︎︎︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎︎︎︎︎︎ ︎︎︎︎︎2026年春 公開決定‼︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎︎︎︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎
— 映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜【公式】 (@poupellemovie) 2025年04月15日

【関西万博】大屋根リングの一部で「雨漏り」 博覧会協会「原因を調査し施工業者に対応依頼」また、携帯通信が繋がりにくく、チケットの表示に時間がかかるなどの事象については「入場へのスムーズな運用改善に努めるとともにQRコード表示用のWi-Fiを整備する」と言及した。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2025年04月14日
