おすすめ記事

【悲報】X民「学生アルバイト、無能すぎる」 ← 7万いいね

67
bandicam 2025-04-15 15-00-08-303









2
Z世代終わってるわ


3
はい、ブラック企業!助けて退職代行!


4
世代の問題じゃなくてそいつが無能の発達なだけ定期


5
これがZ戦士というやつか


6
トイレ行った後に手洗わない世代よりマシやろ


7
そういうやつもいるって話


8
世代で括るなんて無意味だよ


9
ひろゆきの影響か知らんが言い返すやつは増えた気がする


24
>>9
昔は口答えできないように教師にしばかれてたけど
最近は何も言えないらしいからね
大人=怖いものという感覚がなくなったんやろ




18
>>10
こんなんやめるだろめんどくせー上司やな


15
今のZって有休貰う理由にライヴ観に東京行くんで!
とか平気で言うから凄いって思うわww


16
>>15
正直過ぎて好感


17
>>15
それは職場や関係性によるな
ワイのとこだと上司が推しのライブに行くから休むって言っとるし




20
単純に金を稼ぐための手段としか考えてない子はかなり増えた
あと少子化とか新卒の売りて市場とかってニュースを見てきて「国にとって貴重な若い世代である自分は大切にされて然るべき」って考えになってる


21
ゆとり世代も同じ様なこと言われてたからどの世代もきっと経験してる


25
バイトなんて別に飛んでもええやろ
その代わり簡単にクビにできる使い捨て要員がバイトなんやから


28
そんな環境にいて文句垂れてるやつも側から見れば同類よ


30
まともな人材が欲しければ相場より給料を上げるしかないんよな
そうしたらまともな人材を選べるようになるし、バイト自身もそこを飛んだら条件が落ちるところにいくしかなくなるから、簡単には飛びようにも飛べなくなるし


31
客から金を取る
スタッフに金を払う

両方やらんとだめだ









ひろゆき 戦士 ひろゆきの影響 発達 退職代行に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(67)



 コメント一覧 (67)

    • 1. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:10
    • >>r4
      いや明らかに酷くなってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:19
      • >>1
        お前のことも使えない上司って思ってるよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 18. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:37
      • >>1
        人手不足で人員を確保する為に髪の色等もそうですが規律自体がかなり緩くなってる
        久々に牛丼屋行ったけど店員の質がだいぶ下がったと感じました
        今の子に言わせればバイトに何処まで求めるんだよ、と言うでしょうね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:54
      • >>1
        老害の始まりだね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:12
    • 昔からあるあるでしかない
      うざい上司に生返事する部下、キレる上司なんて普通すぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:23
      • >>2
        ゆとり世代でも全く同じの散々みたしな
        若い頃できてなかった大人は自分もそうだったから「最近の若いもんは~」って言わないだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:40
      • >>9
        そんで世代交代せずそのZやゆとりを叩き続けてる氷河期以上のオッサン連中ってまじでいつ成長するんだろうな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:45
      • >>22
        そういう人は一生治らない
        氷河期を叩いてた団塊の世代もいる
        そういう奴も治らない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:13
    • 障害者雇用がお勧め
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:17
    • 個人の資質によるとしか
      バイト中でもスマホ話さない奴もいたし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:17
    • >>r15
      その理由駄目なん?
      うちでは全然OKだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:19
    • 2つ目の画像見るとこいつはこいつでだめっぽい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:23
    • しかしそんな学生バイトに頼っている自分の会社はどうなんだ?
      正社員を雇いきちんと教育して現場に投下できないんだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:24
    • でもZ達は自己評価はみんな高いから…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:25
    • 氷河期じゃねーんだから学生バイトに色々求めるのは無理だろ
      奴隷ガイジンでもやとっとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 
    • 2025年04月15日 17:30
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 58. 
      • 2025年04月15日 21:04
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:31
    • 有給とってライブの何がダメなん?
      こちらから何するのか聞いたら嫌がられる場合もあるかもしれんが自分から言ってんのは別に良いだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民 
    • 2025年04月15日 17:34
    • バイトなんてクビにすればイイじゃん
      何で文句言いながら雇い続けてるの
      人事権無いんなら黙って働いてろ無能
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:40
      • >>14
        そういう事じゃねーのよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:34
    • IQ60で出来る仕事が減ってきたね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:34
    • もう誰も年上だからって敬う事なんてしないもんなぁ。
      どっかの身体だけ老いた様な連中が毎日の様に幼児の癇癪みたいな理由で事件起こすモンだから大人という存在そのものが年下から見下されすらする様になっちまったよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:37
    • なんか指示すると、「なんでですか」と聞き返す若者は増えたなーと10年前くらいから感じてる
      普通に説明すれば納得するけど、めんどい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 28. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:47
      • >>17
        若い子は特に「個性」を勘違いしていたり
        「我」を出す事が自分を主張する事だと間違った解釈してる人って居るな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. アルファ民
      • 2025年04月15日 18:07
      • >>17
        良くも悪くもマニュアル人間が増えている。わからなかったらスマホで調べたりするのが当然なので、勝手に動くというベースが無い。
        他の人を見て覚えるってのが無いので聞くだけマシだと思う。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:37
    • >>r18
      コンビニオーナーからしたら新入りクラッシャーで困ってるかもな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:40
    • >>r10
      この詰め方よく分からんのだが
      私語をどう定義してんだろう
      客の前で仕事と関係ない話をしてたのを咎めたとかじゃないのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 23. アルファ民
      • 2025年04月15日 17:43
      • >>21
        定義もなにも私語は私語でしょ・・・
        1からか?
        1から説明しないとダメなのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. アルファ民
      • 2025年04月15日 18:34
      • >>23
        私語は私語だよ
        言われてる側の方が分かってるように見える
        この人は雑談と私語を分けるわりに、雑談に「程度」とつけたり、君は喋らない方がいいとか黙って相手の話を聞けとか私語の意味を取り違えてそう

        21の主旨を1から説明してみた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. アルファ民
      • 2025年04月15日 21:48
      • >>23
        何も分かってなさそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:44
    • >>r15
      別にいいだろ。病気じゃないと休ませない上司がいたから前のブラックだと皆んな急に病気になってたぞ。社員が健康的にストレス発散するならいいじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:45
    • 学生バイトいじめたって氷河期ジジイの青春が戻ってくるわけじゃ無いからなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:47
    • >>r28
      バイト側から見たら学生バイトを雇う職場で偉そうにしてる煩い奴だしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:52
    • >>r3
      店長「もームリ!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:54
    • >>r3
      もっと気軽にクビ切りたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年04月15日 17:59
    • >>r30
      人雇った事ない奴の言葉は一味ちがうね!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:01
    • バイト初心者だとそんなものってのもある。その為の試用期間もあってバイト料も控えめ、そこで教育できない企業側も問題ありと思う。
      会社の新人教育とかで逃げだす奴もいたし、いきなり使えて当然って考えるのが間違ってる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:05
    • >>r10
      コンビニのシフトリーダー様はさすがに博識だな 自分程度では何を伝えたいのかよく理解できん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:05
    • >>r2
      いつも5chに張り付いて、Z世代を批判する名物コメント
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:07
    • >>r15
      親族が亡くなったとウソを付くの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:10
    • >>r20
      基本的に生活のために働く。目的があれば頑張ってもいい。それは人それぞれ。みんな「自分は大切にされて然るべき」と思っている。とりあえずお金を貯めよう。お金は大抵の事を解決してくれる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. アルファ民
      • 2025年04月15日 19:08
      • >>38
        5行に。が6個は多すぎる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:12
    • >>r1
      まあ学生を血塗れになるまで殴って教育するゴミじゃないだけマシか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:14
    • >>r1
      仕事が出来ないのは当たり前だろって思ったら、それ以前の問題だったwww 自己肯定感が無駄に高いガキは厄介。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:16
    • >>r1
      自己肯定感が無駄に高いガキは厄介。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:17
    • >>r8
      ほんこれ
      どの年代でもバイトならこんなのいるよね
      なんなら客にすぐキレ散らかすような店員もいるし
      あぁだからこういう仕事しかできないんだなって人間
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:18
    • 中年だけど私語と雑談のくだり何言ってるのかさっぱり分からん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:23
    • >>r10
      この人が言う私語と雑談の違いが分からん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:24
    • >>r1
      今の若者はマジで粗品と思って扱え
      攻撃性が高いくせに、ガードが弱くて直ぐ逃げる
      逃げた安全な場所から文句を言って、周りから嫌われて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2025年04月15日 18:34
      • >>45
        粗品30オーバーやろ、確かに他責思考の奴は全体の傾向として増えた感はあるが、かといって昔の、何でも肉体言語で語るのもねえ、調教師やないんやから。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. アルファ民
      • 2025年04月15日 19:07
      • >>45
        いうても
        粗品は社会性ないけど、芸能方面の能力はあるからまた別次元の話よな
        能力もないのに自己肯定感高いやつなんなん
        あるならまあある程度はええけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:29
    • ???普通に一切口を開くなたぁ言わねぇが程度考えようやって言ったら通じただろ
      経験上小難しい言い回しを好んでしかも通じてねぇみたいな糞ムーブする奴で賢い奴見たことないわ
      あっコンビニのバイトリーダー?んー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:38
    • お前らかてクズ=陽キャ強者、真面目=陰キャ弱者みたいな扇動されてる時代に生まれたらそうなってるて。
      自分勝手なクズ=勝者、人の事考えられる人=敗者みたいな考えを広められてしまった時点で日本の負けや。
      内部から崩れおちてくしかないだよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 59. 
      • 2025年04月15日 21:08
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年04月15日 18:39
    • 雑談と私語の違いはわからんな
      雑談も多少はいいけどほどほどにね
      ならわかるんだが
      カクカクシカジカの部分を書いてほしいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 57. アルファ民
      • 2025年04月15日 20:17
      • >>50
        察するに、ワタクシの語り云々あるから公私で分けて公の語りというのがあるんじゃないすか?たぶん、知らんけど。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年04月15日 19:00
    • >>r15
      そもそも有給休暇を取るのに理由はいらん。ただし原則事前申請な。バイトも半年以上、営業日の8割以上働けば日数に応じて取得できるぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年04月15日 19:10
    • >>r1
      わかってるよ ってときはプライドが邪魔をしてるとき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年04月15日 19:41
    • >>r1
      昔は体罰で体に覚えさせることができたんだがな。
      言ってもわからないやつにどう教育すれば良いんだか。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2025年04月15日 19:54
    • >>r15
      有給は自由に使うものだろ
      頭大丈夫か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2025年04月15日 21:26
    • >>r15
      ちゃんと理由教えてもらえるなんて信頼関係があるんだな。なかったら「私用です」だもの。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2025年04月16日 00:07
    • >>r15 可哀想な会社に勤めてるか、はたまたヒキニートかさぁどっち
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2025年04月16日 02:13
    • >>r10
      こいつの話口調も私語に近いの悪すぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2025年04月16日 15:41
    • >>r18
      上司は無意識に人をイラつかせる典型的なアスペだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2025年04月16日 15:51
    • >>r30
      お母さんとお話し練習してからまた来てね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2025年04月16日 21:20
    • >>r2
      「いつも」「張り付いてる」でマウントとってるつもりのZ世代www
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2025年04月17日 01:12
    • >>r30
      結局これ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

67