*要約すると*
NHKは2025年度に約400億円の赤字を見込んでおり、受信料の1割引き下げを行った2023年以降、3年連続の赤字となる見通しです。
赤字補填には積立金を充てていますが、今後は受信料徴収の強化も検討されています。
支払いを拒否する世帯には2倍の割増金制度が導入され、タワーマンションの居住者など契約率の低い層への対策も進行中です。
さらに2025年10月からはネット配信の受信料制度が始まり、スマホを持つ人も契約すれば月額1100円の受信料が必要になります。
これはNetflixのような任意契約で、強制ではありません。テレビ離れが進む中、NHKはコンテンツの魅力で支持を得ていくことが求められています。
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e4f8da249993a6b68a7df20d6ec552352e1745
NHKは2025年度に約400億円の赤字を見込んでおり、受信料の1割引き下げを行った2023年以降、3年連続の赤字となる見通しです。
赤字補填には積立金を充てていますが、今後は受信料徴収の強化も検討されています。
支払いを拒否する世帯には2倍の割増金制度が導入され、タワーマンションの居住者など契約率の低い層への対策も進行中です。
さらに2025年10月からはネット配信の受信料制度が始まり、スマホを持つ人も契約すれば月額1100円の受信料が必要になります。
これはNetflixのような任意契約で、強制ではありません。テレビ離れが進む中、NHKはコンテンツの魅力で支持を得ていくことが求められています。
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e4f8da249993a6b68a7df20d6ec552352e1745
4:
年収1590万円を支えるためだ
しっかり払えよ
しっかり払えよ
9:
いつになったらNHKをぶっ壊すの?
70:
>>9
立花が言ってるけどNHKいきなり解体とか現実的じゃないって
ただ徴収人がゼロになったり赤字に転落してるから先細りなのは間違いないだろうって
ほっといてもいずれなくなるんだろうなと
立花が言ってるけどNHKいきなり解体とか現実的じゃないって
ただ徴収人がゼロになったり赤字に転落してるから先細りなのは間違いないだろうって
ほっといてもいずれなくなるんだろうなと
10:
バラエティとかドラマ分けろ
12:
腐ってもゴミ
13:
誰も見ません
17:
徴収圧強めるより日本人向け放送した方が赤字減らせるんじゃ?
18:
つい最近もクルド番組で偏向していたよな
潰れて良いよ
潰れて良いよ
21:
何もしなくても金入ってくるのに赤字になるの凄くない?
23:
誰も見てないのに公共って何?
28:
歌手とか芸能人のヨイショ番組要らんねん
あれって一種の広告じゃね?
あれって一種の広告じゃね?
37:
あんだけむしり取っておいて赤字とかどんだけよw
43:
支出を減らせよ
46:
解体しろや
47:
解体するか完全民営化しろ
50:
確かに大胆な改革だよな
リスクも負担も全て客に負わせるんだから
リスクも負担も全て客に負わせるんだから
56:
赤字なら企業努力しろよ。
60:
悪あがきせずに支出を下がれば余裕だろ
やることが日本人の発想じゃないね
やることが日本人の発想じゃないね
67:
それで急に公用車やパトカーにいちゃもん付け始めたのかw
68:
衣装ばかり豪華なドラマ作っってりゃこうなるわw
わざと赤字にしてるんだよ
わざと赤字にしてるんだよ
69:
ニュースとドキュメンタリーと国会中継だけで良い
72:
給与を公務員レベルまで落とせよ
77:
タワマン中国人「ワタシハラワナイヨ!!シラナイヨ!」
80:
リストラしたらいいんじゃない?
83:
契約の自由をくれや
86:
もうNHKになんて需要ないからさっさと潰れれば?
89:
いや普通にテレビ持ってないだけだから
92:
NHKは収入減るとそれ以上に番組制作費減らすんだよ それで営業利益を確保する 収益事業じゃないのに、なんでそんなに利益を求めるのか 法人税も払わないのに
93:
NHKはニュースとドキュメンタリーだけでいいんだけど?なにタレント雇ってるの?
強制的に受信料徴収するなら国民の為のテレビ放送やってね
強制的に受信料徴収するなら国民の為のテレビ放送やってね
96:
タワマンを悪とすれば貧困層がバックアップしてくれるもんな
アホかよ
アホかよ
99:
ここ数十年で民放と変わらない内容になってタレントだらけになって腐り果てた
フジテレビと同じ
もう自浄も無理
少なくとも芸能関係は切り離してパージしろ
フジテレビと同じ
もう自浄も無理
少なくとも芸能関係は切り離してパージしろ
100:
だから国営放送にして税金で運営しろよ
105:
>それなくして健全な組織を永続的に支えることはできないのだ。
どこが健全なの(´・ω・`)
どこが健全なの(´・ω・`)
110:
フジテレビとNHK電波取り上げろ
113:
内容に対して文句が言えないのに金だけ払えわな
民放の方がスポンサー通してだが視聴者の声を聞いている
民放の方がスポンサー通してだが視聴者の声を聞いている
114:
やきういらない
117:
ニュースだけ作れば良い
120:
放送法もNHKも前世紀の遺物
124:
公営放送らしく、韓国中国が事実でない言いがかりのクレームあげてきたら、徹底的に反論放送するなら駆け出しても良いが ほぼ乗っ取られてる現状では害悪企業としか言えない
127:
受信料を納めてる身だから高みの見物だけどタワマンを購入しておいてNHKはタダで観るとかダセーですよ
131:
スクランブルを掛けろよ
145:
スクランブル以外に選択肢はないよ
NHK法改正な
国会議員仕事しろよ
NHK法改正な
国会議員仕事しろよ
146:
タワマンはマンションごと取れと思うが
テレビ持ってない奴から取るのはおかしいだろ
テレビ持ってない奴から取るのはおかしいだろ
148:
ただのヤクザw
149:
給料が高すぎる
153:
払ってるの馬鹿ばかしいから、ドラマとバラエティだけでもスクランブルかけてよ
155:
たち悪い
157:
NHKの番組はことごとくつまらない
161:
もう動きが限定されるテレビなんて古いだろ
ラジオにシフトしろよ
ラジオにシフトしろよ
178:
テレビ大好き年寄りがいなくなるにつれ収益が減り続けるのは当然だから、縮小していく方向で考えたほうがいいだろ
もしかしたらだんだんとタワマ、ン民のように払わずに見てるひとのほうが多いかもしれないし、送り付け詐、欺方式よりスクラ、ンブル化したほうが確実に収益が増える時代になりつつあるのでは?
もしかしたらだんだんとタワマ、ン民のように払わずに見てるひとのほうが多いかもしれないし、送り付け詐、欺方式よりスクラ、ンブル化したほうが確実に収益が増える時代になりつつあるのでは?
184:
子会社の利益は?
いやそもそもなんで子会社があるんだよ
いやそもそもなんで子会社があるんだよ
189:
NHK放送流してるタブレットを首からかけて訪問してさ
「今放送見たので受信料支払い義務発生しました」って徴収していけば良いと思うんだよな
「今放送見たので受信料支払い義務発生しました」って徴収していけば良いと思うんだよな
192:
この物価高いのご時世に国会で公明党と結託したガンガン徴収しろ、ハイしますの茶番劇の答弁やってたからな。はよ自民公明が下野してくれんと日本人終わるわ。
193:
月1000円の価値ないってだけだわな
194:
あれだけ徴収してるのにどれだけ無駄遣いしてんの?
203:
電波の押し売りって字面だけだと
頭おかしい奴に見えるよな
頭おかしい奴に見えるよな
215:
こんな世界最大の放送局なんて必要か?
226:
最低スクランブル
できれば解体しろよ
できれば解体しろよ
233:
くだらないバラエティとドラマをやめろ
どちらも他の局で見れる
どちらも他の局で見れる