1:
— (@kosakaeiji)
伊賀市(三重県)が行政として日本人を排除した職員採用枠を新設!7月から募集開始。全国への拡大を阻止せねば!
「多文化共生推進」の業務を進めるために、「外国籍の永住者・特別永住者」のみを対象にした職員募集。日本国籍では応募できません。
①歪んだ「他文化強制」の為の職員採用は
害悪で不要。
②日本の自治体の職員採用で日本国籍者を
排除する差別を許してはならない。
③職員採用でこうした歪んだ差別をする
行政は、全ての分野において同じ
文脈で日本人を差別する。
④「公権力行使」「公的意思決定」には
不関与という歯止めが示されている
ものの、実際はこうした特殊な枠の
職員の「発言」「意思」は過剰に
尊重されるのが「役所」。
以上の理由から、この「外国人に限定した自治体職員の募集」に徹底的に反対し、その声を広げて行きます。
12:
未だに在日利権あるんだな
13:
外国籍が公務員になれるのなんか世界でも日本だけだからな
15:
税金も3割安いとかあった気がする
17:
これ日本国籍を省いてる時点で人種差別なんだよな
18:
過去に在日特権(税減免)があった伊賀市というのが生々しい
26:
もう在日が相当数役所に入り込んでるんだろ。
28:
解同が絡んでそうだな
30:
川口でこれから起こること
31:
テコンダー朴へのネタ提供かよ
39:
ジャックされてんね
42:
固定資産税も安くしてたんだろ
44:
まだそんな枠あるのか
46:
栄姐さんなら絶対こんなの入れなかったのに新市長腐ってる
49:
これ応募要件に日本人だとしたら世界中に拡散しようとして叩くだろうなw
56:
栄姐さんが潰した地元建設業者との癒着の新庁舎計画復活しない?
69:
これ正規雇用?
公務員て日本国籍じゃなくてもいいのか
公務員て日本国籍じゃなくてもいいのか